|
(約12000字)
「マップを拡張できる機能」とは何か。それを確かめないまま、「マップを拡張できる機能」を要望する人にくしみたいな反応がある。謎である。
・[4075]
> なお、この記事を読み終えても記事が自動的に消滅することはないので安心してほしい。…なにそれむしろ不安になるんですけど。
…じゃなくて!
https://web.archive.org/web/20010809230806im_/http://shiosai.squares.net/Photos/akihabara-Sh.jpg
・[3712]
> 牛乳! JC! ハンバーガー!
> 人呼んで『歩く東急ハンズ!』…じゃなくて、えーと。(しばらくお待ちください)「手乗り東急ハンズ」。
https://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1607/25/ts_hands01.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7LqpFPWkAAN3iO.png
・[3927]
> このあと「ポテトー」という合図を出しますので、「北海道の広大な大地にでっかい大きく感謝しながら両手を掲げてポテトー」と続けてください。
・[4075]
> このようにアナウンスされた時点ですでにご満悦のわれわれ。
> 『ドーナツの重心』をじーっと見つめるのが物理学で、ドーナツあれば切り刻んで試食するのが生物学だ。
なにがいいたいかというと。(※ひらがな)
・[3968]
> 「使わずに済ませる」と「絶対に使わない」はイコールではないことに注意が必要だ。(※すごく怒ってるように!)あなたが「使わずに済ませる」のはいいが、「絶対使用しないでください」などと他人に命令するなんて、とんだ赤っ恥だ。
・[3312]
> 難しいのは工事の説明会などで、いきなり、その時だけ一堂に会し、その時ばかりは「市民」としての立居ぶるまいを迫られるということです。普段していないことが、いきなりできるはずもありません。質疑応答の時間が設けられても適切に質問できず、あるいはいきなりケンカ腰で、となってしまうのは、当然であります。普段していないことを迫られるということ自体がストレスとなり、強いストレスのもとでは、イライラするのが自然だからです。
・「ハイグレードひねもす(XL)」のイメージです
http://blog-imgs-57.fc2.com/h/t/s/htsjh/201310050048356b1.jpg
…出ました「ハイグレードひねもす(XL)」のイメージですぅ!!(※歓喜)
・こんにちはARX! 安全運転ありがとう(違)
https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9
> ヒアリング
> 他人の要望を正確に理解しないまま否定しないこと。複雑なことは図表にまとめよう。
否定する前に「わからない」と言おう。「聞き逃したのかもしれませんが」と前置きして質問するというベストなプラクティスがあるじゃないか。「いいこと思いついた!」みたいな顔のひとは早口でキーワードしか言わないから、それを聞いてもわかるものじゃない。質疑応答をすることが大前提だ。
> むこうのWikiで、「100km四方」という要望に対し「100km四方などの無茶な要望は止めて欲しい」という投稿があったが、とんでもないことである。また、「私鉄の車両が少なすぎるから、増やしてほしい。」という要望に対し「許諾してくれない鉄道会社もありますから難しいですよ」という投稿があったが、これもとんでもないことである。その後も「マップを拡張できる機能はA9じゃ無茶ですよ」「editで20m以上の高さに水面は技術的にも難しいから無理ですよ」など、妙に説得口調の投稿があるのが気がかりである。
「むこうのWiki」とは、これだ!(ばーん
・あのウィキ。「要望」(9月13日)
https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B
> カーブ駅、条件によって制限速度を変える機能、振り子機能、ランダムな遅延、回送列車、複線トンネル、雨に濡れたり雪が降り積もるなどの状態が変わった線路、2面1線のターミナル駅、線路に沿って柵をつける機能、鉄道信号機の稼働、閉塞、乗客のランダム化、併用軌道、架線柱の種類の増加、駅の種類の増加、8線以上のホーム、10m以上の高さに水面を作れる機能、マップを拡張できる機能 -- 2020-07-04 (土) 16:16:33
> マップを拡張できる機能は基本システムを根本的に変える必要があります -- 2020-07-04 (土) 21:25:37
> マップを拡張できる機能はA9じゃ無茶ですよ -- 2020-07-11 (土) 17:47:03
ここまでは[4112],[4177]で先述。なお、[4202]にも追記あり。
> 再度、マップを拡張できる機能など無茶な要望は止めてもらいたい -- 2020-09-13 (日) 10:11:31
この間に新たに「マップを拡張できる機能」と書き込まれているわけではないように見えるが、どうしたことか。
・ウィキの管理人以外の人が、投稿の可否などに言及してはならぬ
・だれでもなんでも投稿したまへ
あれだ。久しぶりにウィキを開いてみたら、こんなに新たな要望がいっぱい。あなたは理解が追いつかない。それが怒りに変わる。じぶんの知らないうちに好き勝手しやがって(げふ)投稿がたくさんあること自体が、きっとあなたは気に入らないのだ。…あれだ! ウィキにどんな投稿があったのかを“上!”に報告する御役目でも負わされているんじゃないの? 投稿が多いとじぶんの作業が増えるから怒るんだな。えー…(てんてんてん)。
※勝手に推定。…だって、何が気に入らないとか、理由の説明がないんだもの。しかも、個々の投稿の内容を気にしている感じがない。件数だけ見て怒っている感じ。…やな感じ!(げふ)
・[3679]
> さらにジト目で「梅田(A列車紀行)」(※全角)より「複線プレートガーダー鉄橋 ライトグリーン」付近(※独自に推定)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/818FEOQRWrL._SX466_.jpg
> 不自然に「高速線路」を途切れさせて通常の高架線を使っている箇所があるんですけど、開発段階の新しい橋を使って&間に合わないからロールバックしてみたいなことだと邪推していいですか。ええ、邪推ですとも。(※あくまで邪推です。)
・[3774]
> あまつさえ(勝手な想像ではございますが)ライター氏と開発者はそれなりに話がつーつーなのではないかと期待しながら、そういう場で話が弾んで「一級河川まま川リバー」のような橋桁があるといいねー&あまりにも簡単だからすぐできたよ@使ってみる? はいはいー!! みたいな(※あくまで想像ですよ)げふ!! 戻ってきたエラいひとエラいひとたいそうご立腹(※勝手に話を進めやがって、の意)。あわてて『なかったこと!』にしたうえ、同じ話は二度と持ち出せない。そういうことが起きていませんか。「変電所」と「自家用車の一括通過」も疑っているんですよ。ええ、すんごい疑っているんですよ。
じぶんがいないときに話が進んだことをものすごく怒る人というのは、それだけでモーレツに何かが失格である。二言はない。
・[3759]
> わかったかい。わからんとはいわせん。わからないまま「止めて欲しい」などと書いたことを大いに恥じるがよい。わからなければ問いただすのが正しい態度である。
・[4020]
> わかるまできく。(※ひらがな)
> これまた「あのウィキ。」(※仮名)の「要望」というページで「100km四方」という書き込みがあったときに「100km四方などの無茶な要望は止めて欲しい」という書き込みがあったのである。そんな態度ではいけない。
「100km四方などの無茶な要望は止めて欲しい」というのは2019年10月3日ごろにあったけれど2020年4月1日にぜんぶ消されたときに消えているので、同じ文面で書けるのは、2019年10月にも書いた同じひとか、このフォーラムを読んでからからかい半分で同じ文面をコピペする『ゆかいなおともだち!』(※誤訳)だけだ。えー…(てんてんてん)。
ましてや、2020年9月8日のバスがどうたらという投稿よりあとに「マップを拡張できる機能」があって、それを削除してから「再度、マップを拡張できる機能など無茶な要望は止めてもらいたい」と書いたのだったりしたら、とんでもない話である。不適切な投稿がありましたので削除しておきましたみたいな何か気取りである。あなたは「不適切な投稿がありましたので削除しておきました」という役を演じたいだけなのだ。(※未確認&確認不能。)
・[3759]
> 地形データの分解能そのまま、建物と線路を「1:10」に小さくして、建物と線路の設置可能数は据え置きでいい
> 3Dオブジェクトの頂点数もテクスチャの枚数も増減なし
> たったそれだけで「100km四方」はあっけなく実現する
> 車窓モードを楽しめる秒数が10倍に長くなる(新幹線や寝台特急や貨物のため)
> 「100km四方」でやりたいのは新白河とか琵琶湖とか北海道
> 地形データで表現するのは遠景だから粗くて大丈夫
> 現在どうしようもない(じぶんの工夫では解決できない)のを理解してほしい
> 実装上、「半分」とか「2倍」の指数倍(累乗)で変化をつけていくのが楽で、いきなり「10倍」「1/10倍」という、そこだけ10進数で考えるというのはしっくりこない
> …『冴えてるぅ〜!』って、いつの平成元年ですかっ。およそ30年前の流行語ではありませんか。…ギクッ。
ま、そもそも投稿の削除は管理人しかできないということが保証されていないところに投稿するものじゃないという理解があった。あとは、管理人を信用するかしないかで、利用するかしないかを決めるのだ。うん。(※長年の何かです。あたしゃ長いんでね。しつれいしました。)
・[3087]
> 一般紙(県紙を含む)では、説明会がこじれる、端的には紛糾して初めてニュースになるという変な「フィルター」があり(そうしないとニュースが増えすぎて紙面に載せきれず:無理にでも件数を減らすため、しかたなく設けている「フィルター」でもあります)、報じられることはほとんどありませんが、むしろ、こうした普通の説明会、見方を変えれば、こじれることなくスムーズに運んだ説明会(※)の事例こそ、もっと報じられてほしく、それがない限りは、何が「普通」であるのかを「普通の人」が判断する材料がないことになり、「説明会=こじれるもの」という先入観を(農業をするでもなく、知人や親せきに工事関係者がいるわけでもないため、事業側に共感することが難しい)「普通の住民」が持ったままであるという、こじれるべくしてこじれているのではないかとすら疑われる事態が、減らないわけです、たぶん。
どのようにすればいいのかわからないということ自体にいらいらして、何もなくても怒り出す。えー…(てんてんてん)。
・[3801]
> > 17 : ビジネスモデル・メソッド
> > 調査手法、分析手法、アイディア創出手法
> > 教育プログラム、教育支援プログラム、住まいづくり支援プログラム、地域交流プログラム、ボランティア支援プログラム、技術研修システム、スキルシェアサービス、ワークショッププログラム
分譲マンションの入居開始前からBBQとかするやつ!(違)
> そういう枠組みをつくってみせるとグッドデザイン賞が狙えるというご時世である。…狙わないけど!!
“手弁当!”でできることじゃない。だから「あのウィキ。」には何も期待しない。じぶんならできるとも言わない。…それはたいへんすぎる仕事だよ!(※見解です。)
・「他人の要望を笑うな自分が笑われるぞ」とでも言っておけばいいのか(じぶんの投稿は要望を述べるものになっていないから場の趣旨に反しているのだとわかれ=だれにも気兼ねなく要望だけを書きたまへよ)
・前頭葉をはたらかせないと要望は書けないぞ!(未来のことを想像するちからだぞ!)
・「いらいらを伝染す<うつす>人、退場」みたいなルールをね(ドクターストップだがね@あんたお疲れだがね的な)
・未熟な人には何度でもチャンスを! それが「匿名」のよさよ(別の人になって出直し)
ウィキのコメント欄では、名前(ハンドルネーム)を入れることもできる。「再度、」などと書いてよいのは、名乗った者だけだ。名乗らない限りは「だれでもないだれか」であるのだから、「再度、」とは書いてはならぬ。「2019年10月にも書いた者だが」みたいに名乗るのだ。やっ! …やめるのだ。じぶんがいつ何を書いたかなど覚えていないほど前頭葉がはたらいていないと思われてしまうではないかっ。(違)
※2019年10月を本人は「きのうのこと」のように思っていて「またかよ」みたいに舌打ちしてるの図、が思い浮かんだ。2020年4月にぜんぶ消した人と同一人物かどうか知りたい。えー…(てんてんてん)。
https://twitter.com/a398/status/1304956277475274753
> 「僕は…魔法だぞ」のひと言で持ってくエレオノール
(魔法じかけの)機械がしゃべってるみたいな名演技…じゃなくて。
https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/bunkazai/suisou.html
https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/bunkazai/images/image005.jpg
> コーニス風(※)の装飾
> ※コーニス・・・洋風建築の軒・壁の頂部,階と階の区切りなどを取り巻く帯状の装飾
> 千葉高架水槽は、県営水道創設事業の中で、「千葉県水道事務所千葉水源工場(現:誉田給水場千葉分場)」の付帯施設として建設されました。
> 現役の水道施設として千葉市の一部に給水しています。
現役の水道施設として千葉市の一部に給水していますので、ロケとか、そういうのはちょっと…(てんてんてん)。
・[4189]
> > 鉄筋コンクリート造
> > バルコニー下部のコーニス風
> 斜めに読んだ。あったかいアイスコーヒー。
…ブロッコリー!!(違)語学力が足りないまま実技だけで留学して学科の成績が低いみたいなひとを好演なさっておられる。さすが81である。▼(作中で)外国語をしゃべってる(苦労して覚えた外国語としてしゃべってる)という表現と、▼実は“機械”なんです(ぐぇ)という表現の、筋書きを追えていないと見分けのつかないことよ。(※恐縮です。)
https://twitter.com/hiiro_now/status/1300046558101041153
> ぶっころりサラダにあったかいアイスコーヒー
あのね(違)この子がね(ぐぇ)「本日のパスタ」には「サラダ」がつきます、その「サラダ」の野菜は何ですかとお客さまに聞かれたら「ブロッコリーですがよろしかったでしょうか」というのですよ(ぎゃふん)みたいなのをぜんぶすっとばして「ぶっころりサラダ」になってしまう、聞かれたら答えるためのメモもいきなり読み上げちゃう(という表現)なのだよ。(※独自に推定。)まさか「鮭とブロッコリーのパスタのブロッコリー抜きで!」みたいなことはあるまいて。(違)古今東西、ゲームといえばブロッコリーと相場が決まっておろう。(もっと違)
https://img.hellofresh.com/f_auto,fl_lossy,q_auto,w_1200/hellofresh_s3/image/summer-salmon-spaghetti-aa2fa0cb.jpg
https://www.dietdoctor.com/wp-content/uploads/2017/04/DD-357.jpg
https://img.buzzfeed.com/video-api-prod/assets/04ff8cfcc4b5428a8bcc6b03099d4492/Thumb_A_FB.jpg
https://i1.wp.com/nantes.today/wp-content/uploads/2018/03/IngredientsForSalmonPasta.jpg
https://ctkr.up.seesaa.net/image/pony03.jpg
そういう奥行きを楽しむことなく表面上の何かだけを見ることの幼さよ。留学じゃなくてもいい。上京するだけでもたいへんなことなのだ。うん。(※個人の感想です。)
https://goo.gl/maps/KccrpydXiy5U3zo47
> ヅョイナス荷捌場
> ヅョイナス荷捌場
・[4178]
> …ヅョイナス! ヅョイナス!
「ヅョイナス荷捌場」を正確に発音してください。(※「ヅョ」に傍点。)
・[3732]
> は・あ・ど・でぃ・す・く…って、なんですかっ。
・[4013]
> > > シムシティに登場する市民(シム人)はブロッコリーを主食としている。
・[3734]
> 刻みし時の…じゃなかった(違)わあぃ「ひらけ!水族園ドームオムライス」たーのしー! このオムライス…しゃべるぞ!(もっと違)
https://stat.ameba.jp/user_images/20190204/23/akachankyouwakoku/49/6e/j/o1080073214350693069.jpg
https://twitter.com/kasaisuizokuen/status/920877862013435904
> テンション上がりますよ。
> 平日限定販売なんです。
・[3703]
> オムライス24!
・[3723]
> …『オムライス24』!! なんのこっちゃ。
> > 卵料理は目の前で熱々じゃないとだよね。
> > たけなかこうむてんデース!(違)
> > > 社員に一番人気はライブで作られるオムライス!
https://youtu.be/iNM0IbVISJ0
> あー、そういうことねみたいな顔でオムライスに何か書いてください。…わくわく。(違)
・[3892]
> > …ぜっけいかなぜっかいかな!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/04/AN-Shionagi_Signal_Box.JPG
> 「A列車で行こう9」と呼ばれる本件ゲームで、マップに何もない状態から、図面で指示された座標に「鉄塔」を建ててみせるプレーヤーを見たことがありますか。(※反語)
> > 先に決めてある座標の通りなので絶対に直線状(※)に並んでます。
> 「NMPC-L64」を最初から使えば、ざっとこんなものさ。…出ました『ざっとこんなものさ。』昭和時代のアドヴァイスであります! なあに東京ではオムライスは真ん中から食べるものなんだよ。コンソメスープは冷めてから最後に音を立てて飲み干すんだ。それが「東京コンソメ」というものさ。(※…反語!)
出ました「…ぜっけいかなぜっかいかな!」習って覚えた(ふうの)妙に古風なセリフをあの顔と声で言う(という演出)。…そこがいいんですよっ!!(※ソコジャナイ。)
https://plaza.umin.ac.jp/sawamura/anatomys/frontal/
> 言語野・ブローカの言語中枢
> 左前頭葉のブローカの言語中枢といって,言葉を話す能力のあるところです。
> 左ではなくて,右の前頭葉に言語中枢がある人が100人に1人くらいいます。
おおー。(※ソコジャナイ。)
> 補足運動野 SMA supplementary motor area
> 一次運動野のすぐ前にあり運動の補助をする働きを持ちます。運動を開始したり抑制したりという意思を一次運動野に伝えます。動作の順序や左右の手足の動きの調整もします。
https://www.keijin-kai.jp/luncheonseminar/4356
> 前頭葉の発達に関連が深いものとして、スイスの発達心理学者ピアジェ(Jean Piaget)が「心の理論」を提唱しています。
> 「心の理論」とは、他人の立場となって考える能力のことであり、「この人は何を思ってこんなことをしたのだろう」「ある事をしたらこの人は私のことをどう思うのだろう」など心の働きを言います。
> この心の働きは、 幼児期4歳と児童期9歳の発達の節目の年齢で起こり、年長になるにつれ、より高度な行動の予測ができるようになってくると言われています。
道徳だと思わないで、もっと脳のはたらきだと思って、理科だと思って読んでほしい。
> 把握反射とは、手を差し出すと握ってしまい離そうとしても離せないことを言い、環境依存性の亢進とは、指示を受けていないにも関わらず置いてあるものを使用してしまう、他者の行動を模倣してしまうなど、環境の中にまるで命令が含まれているかのように行動をしてしまうことを言います。
> 超皮質性運動性失語とは、言語の自発性低下と良好な復唱が特徴であり、自発話は非流暢性とされるが、運動性失語が「話せない」のに対し、超皮質性運動失語は「話そうとしない」すなわち発話量が減少し復唱が保持されるものを言います。
なにをかいわんや。「言語の自発性低下と良好な復唱」「発話量が減少し復唱が保持される」とは、じぶんの要望は述べず、他人の投稿をつかんで離さず「再度、マップを拡張できる機能など無茶な要望は止めてもらいたい」みたいに書くことである。発達が未熟だからそうなるのだと思いたい。これから発達するのだ。うん。発達を見守り見届ける責任のようなものを、わたしたちは漠然と広く有していないか。わたしたちはお互いに「だれでもないだれか」であるけれど、そこで何を書くということが、ほかの人の何かをすごく左右する、責任のあることではないのか。「だれでもないだれか」にも、責任の持ちようというのがあると思っている。二言はない。
> 気分障害(アパシー)
…という診断にはならなくても、軽い症状だけがあるというよくわからない状態というものを、だれもが一定の確率で体験するのではなかろうか。
> アパシーとは、普通なら感情が動かされる刺激対象に対して関心がわかない状態のことを言い、情動の平板化、発動性低下、意思・意図の欠如などの症状を認めます。
> 反対に、不穏・多動・衝動性が強くなる、子供っぽくなるなどアパシーとは逆の症状が出現することもあります。
あえて症状だけを見て、それを和らげるというのも大事な場合がある。直す直せないでなく、苦痛を遠ざけるのだ。うん。
> 日常生活において、服を選択する、料理を選択するなど、当たり前の意思決定に困難を示したと報告されています。
> これは、知能に問題がないにも関わらず、無関心・無感性であるがために、全ての事柄に対し結果的に傍観者となってしまうため、社会的行動障害が生じると考えられています。
こんどは理科ではなく、国語だと思って読みたくなってくる。えー…(てんてんてん)。
・[3712]
> XPを嫌って2000を使い続けるひと
> 「PCは1台しか持ってはいけない」となぜか思いこみ、「買い替え」といったら「買い替え」という言葉に変にとらわれ、ただちに古いほうは捨てないといけないみたいなことを、そこまで具体的に考えたことすらもないまま漠然と思いこんで、とかく新しいものを嫌ったり憎んだりするさま。
https://toyokeizai.net/articles/-/329711?page=2
> ボクシングに限らずどの種目でも、時に極限下の状態にある選手たちは痛みを感じなかったり、正常な判断ができなくなっていたりすることがあります。また、脳振とうでは安静を要するレベルにあっても、一見しただけでは正常に見える場合もあります。そのため、試合ドクターが医学的見地から宣告したドクターストップが、その場の選手やチームの監督やスタッフに理解してもらえないということも起こりうるのです。
> チームドクターは医学的な診断にもとづき、勇気をもってドクターストップをかけるのです。
> プロスポーツに限らず、安全にスポーツを行うためにドクターストップが必要なのは、一般や学生のスポーツでも同じです。例えば、高校サッカーの実情を挙げると、高校のサッカー部でチームドクターのいるチームはほとんどないのが現状です。
> そこで日本サッカー協会は、全国大会に出場が決まった全チームを対象として、試合前の健康チェックを行う取り組みをしました。
> 多くの参加者がいる市民マラソンでも、健康チェックが重要です。
> ドクターストップは、スポーツ選手の命と選手生命とを守るために不可欠です。そして、競技中だけでなく、競技に臨む前のドクターストップもたいへん重要です。
インターネットをどのように使うかということも、使う前に指導を受けたり、やめる勧告を受けたりできるのが望ましい。とはいえなかなかねぇ。…実に、なかなかねぇ。
・[3248]
> 公知となったソレがある限りは適切に載せないといけない(意図的に無視してはならない、「知らなかった」といってはいられない)
・[3931]
> あらゆるアイデアを公知にしてやるぅ。(違)これでもう「知りませんでした」「思いつきませんでした」と言えなくなる。言えば信用をなくすとか仕事が来なくなるということにまでなる。リサーチの不足を暴くものとなる。
> それを自分で自分に対して行なうでござーる。ブーツの紐をひっぱって沼から脱出するでござーる。あーれー…!! 週末はNECのお店へ急げ!
・[4094]
> 自分の考えや気持ちが書いてある投稿の尊さよ。公式ガイドブックの帯でいう「乗客発生のメカニズム」(あなたのいう『アルゴリズム』)の理解が正確かどうかは別として、何が不満なのかがはっきり書いてあるから貴重な投稿なんですよ。ええ。読んでいてすごくわかる。「↑同じ客も計算しているという仕様とも関係ありそうですね。」のほうは、それでどうしたいのか、どうなってほしいのかというのがまったく伝わってこない。「↑許諾してくれない鉄道会社もありますから難しいですよ」に至っては、ひどい傍観者きどりだ。ええ。すごく寝不足のね。
> ふつうのひとはそんな投稿をわざわざできない。このウィキをじぶんのもののように思っていないと書けないと思うんだ。だから管理者かなと思った。風は吹いていたのである。
> 自分の投稿が(「要望」としては)情報量ゼロで「要望」になってないということにお気づきか。(※反語)…なるほどこれはウィキの管理者なのか。(※わかりませんけど。)「要望」が「要望」を呼んで話が膨らむと困ると言われているから、じぶんの気づく範囲で“つぶして”おくよみたいな(じぶんより上の何かをうかがう)管理者なのかっ。えー…(てんてんてん)。(※わかりませんけど。)
「わからない」ときは、それで終わりにしないで「なぜ」をどんどん想像する習慣なのでとしか…(てんてんてん)。あたりはずれはあとまわしでまずは想像しないと、検索すらできない。これだね。(※見解です。)
| |