フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2022年8月の話題
更新:2022/12/24

[4842]

水と森の「A列車で行こう9 路線図」(鬼)


いつかどこかで「幼保一体化」こもごも(再)
きょうは烏森稲荷神社でSuperG800。
掛け軸は「きぬ」の形相で(談)
時間の関係で「仙台湾南部海岸直轄海岸保全施設整備事業」まで(談)

(約20000字)

 [4841]の続きです。


☆いつかどこかで「幼保一体化」こもごも(再)


[4487]
 > 広告募集中と書かれた広告を残念とみるか、残念な広告で埋まるよりはるかに美しいと思うかなんですね。

[4185]
 > > じぶんの責任で自然や物を観察するのでなく、何もかも判断を仰ぐような顔で他人の顔ばかり見ている

 > これが幼稚園と保育園の違いである。…たぶん。上の学校でどんなに「しつけ」られても、それはうわべの「しつけ」でしかない。

・「幼保一体化」という現実論と『幼保一元化』という理想論の違い
 https://japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=847

[4565]
 > 「真似をするな」という常套句(≒怒ったときに放つセリフ)があるせいで「真似=イコール=いけないこと!(それをすると怒られる)」という『刷り込み』があるだろうが、ここでは「真似という学びかた」をきわめて肯定的にとらえていますので、この点をぜったいに読み誤らないでください。真似はどんどんしてください。よりよいものを真似してください。

 > > …画伯とはいわないけれど、店の人がじぶんの学生時代の絵柄で模写したふう。せっかく描く技術をお持ちなんだから、デフォルメじゃないのを模写しないとだめでしょ。すでにデフォルメされてるのを模写するとさらにひんまがる。特徴が強調されていて、見る分にはわかりやすくされているのがデフォルメであるが、だからといって、それを見て特徴をつかもうとしてもつかませてくれないのがデフォルメだ。孫コピー、ダメぜったい。お手本やサンプルはなるべく“源流”から採取しようぜよ。

 > 路線図も同じですよね。

 > 「A列車で行こう9 路線図」をせこせこと作成するあなたにとって、その路線網はもう何度も見たものなので、路線図を見ないでもわかっている。しかし、路線図とは、その路線網をまったく知らない人が初めて見てパッとわかるためのものだ。そこを忘れて好き勝手につくる横暴よ。これには二言はありません。このことは好き嫌いといった感想ではないのです。合理性を持っていないよという指摘なのです。

 もう少しいうと、駅名もまた、駅名だけを見れば駅名がつくれるというものではないのだ、みたいにいえる。○か×か。

[3741]
 > わけもわからぬままパロディーしかしない(※「しか」に傍点)のは未熟な態度だ:実在の都市や人物をモデルにした硬派なフィクションって、あるでしょ。『フィクション=イコール=おふざけやたわむれの類!』と決めつける態度のほうがどうかしてる

 「A列車で行こう9」でいうと、この地形ならどんな地名になるかな、という『1歩手前!』に下がって取り組めば、そこから自然に駅名が“できてきて”、その中には実在するものもあればしないものもある、ということに“なる”。「駅名だけ見て駅名をつくる」とは、すでに駅名に“なって”いるものを手当たり次第に集めてきて、そういうことだから脈絡がなくて“おかしい”。なぜ“おかしい”のかといえば、手当たり次第に集めてきただけだからだ。なのに、もじればおかしくなくなると考える(じぶんの手でもじったものだという一貫性が生まれるから=本人には&本人にだけは!=自然に見える)のである。たぶん。(※ものすごくトートロジー)

※「『1歩手前!』に下がって取り組めば」云々とは、いわば「サンプリング定理」([3702])である。一回り大きなところでつくって縮小すればきれいに見えるというイメージでもいい。

[3724]
 > > > 「もじる」には若干上品さ、優雅さが欠ける嫌いがあります

 > > 「もじる」という行為そのものがね。

 > (年少のプレーヤーが)もじらないといけないみたいに思いこんでいる節がありませんか。

 > あなたがまじめにプレーする限りは実在の町名をあちこちから集めてくる、書道でいう「集字」と同じことをしていいとは思われませんか。…書道の先生にきいてみよう!

[4001]
 > うーん。「集字」と同じ考えではあるけれど、1文字単位じゃなくて地名は壊さず(分解せず)そのまま借りてモデルにしよう。

 (年少者ほど、その傾向が強いと見受けられるが)「モデルにする」というと、すわ「なになに完全再現MAP」の類として「再現」が「完全」じゃないとだめと強迫的なまでに思いこむきらいがある。いろいろなことを駅ごとに細かく考えてゆく中で「再現」と「架空」を“使い分け”ていけばよいのに、なぜかマップ全体で「完全に架空」か「完全に再現」かの『択1!』を迫る。そこまで硬直的な考えしかできないのでは、あまりにも硬直的すぎる。(※トートロジー)こうしたことを考えながらの本日「このフォーラム」であります。(※無駄にしみじみと!)

・桜の便り
 https://pds.exblog.jp/pds/1/201005/19/19/a0145819_23122118.jpg

 …じゃなくて。

・風の便り(2022年5月24日)
 https://pbs.twimg.com/media/FTdDW3laQAA_QRt.png

[4841]
 > ものすごく久しぶりにGoogle画像検索「A列車で行こう9 路線図」しちゃったんですよ。いまさら新しく「A列車で行こう9」の路線図を出してくるひとなどいないだろうという前提で、ずっと見ていなかったんです。(※音声を変えています。)

 > 蒼樹うめ先生じゃなくても『とても上手ですね』と一方的にほめられたらうれしくないでしょ。
 > 蒼樹うめ先生ではないけれど『とても上手ですね』と一方的にほめてくれるひとにはいくらでも出会えるでしょうから、そうじゃないことをわざと言います。