フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2022年10月の話題
更新:2022/12/24

[4928]

【知恵袋】「ユニバーサル」を求めて(談)


(約29000字)

 むこう(arx.neorail.jp)の「スペック」に真っ赤な注記を追加しました。わあぃ真っ赤。(※真っ赤)

・ARXの「推奨動作環境(ロングラン)」(10月23日)
 https://arx.neorail.jp/spec/

 わたしたちのすてきなPCゲームライフ(※言いかた)も物価高騰や行き過ぎた円安それに世界的な半導体不足の影響を免れません。ふつうに安いときにふつうに買ってふつうの実物資産として持っていないとだよね。…なにその経済が不安定な東側の国や地域みたいな言いかた。(※すごく言いかた)

※「※言いかた」という注:じぶんでも「もうちょっと言いかたがあるんじゃないの」と思いながらいうようなときにつける注。某「ブラタモリ」では字幕で多用される。

 > 【注意】このページに記載の金額は、2017〜2020年ごろのものです。「A列車で行こう9」は2010年2月に発売されたゲームですから、たいていのデスクトップ型(タワー型)PCは、問題なく動作環境を満たしています。ただし、ノートPCは除きます。ノートPCは、いくら最新型でも高価格帯でも、「A列車で行こう9」のように(GPUではなく)CPUをまったく休ませない(ゲームとしては特殊な)ゲームを延々と遊べるような放熱性は備えていません。後述の「ビュアーソフト」が動くからといって、ノートPCで「A列車で行こう9」を遊ぶことはまったく推奨できません。明らかに「A列車で行こう9」のせいでノートPCが故障しても、「A列車で行こう9」のメーカーの責任は問えません。置き場所に困るからといってデスクトップ型PCを敬遠するご家庭もありますが、その場合は中古のPCの本体のみ(モニターなし)を入手し、リビングのテレビ(大きさは問わない)につないで遊ぶという方法もあります。ノートPCで「A列車で行こう9」を長時間動作させることは避けてください(「A列車で行こう9」にハマるひとは、ものすごい集中力を発揮して黙々と長時間遊んでしまいます=「A列車で行こう9」はパズルやボードゲームと同じく熟考を要するゲームゆえ叱らないであげて)。このようなことは、ご家庭の事情に深入りしすぎる感じがあるので指摘しにくいですが、そのように遠慮されて情報が届かないことによって困ったことが起きることのほうが、もっと困ることだと思います。

 ふつうの価格では買えないとか、ふつうのものは売ってない(探しに探して掘り出してきたマイナーなものしかない)ときは、買うこと自体を見送ろうという気持ちになってゆきます。

 https://ao-take.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f48/ao-take/0225-df48a.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Series189_liner.jpg
 https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20220908140/SS/001.jpg

 > ご家庭にPCがないなど「A列車で行こう9」で遊ぶためにゼロからお金がかかるという状況で「A列車で行こう9」は最優先すべきほどのものか? (お金をかけずに)集英社みらい文庫の「電車で行こう」シリーズを片っ端から借りてきて読むとか(お金をかけるなら)将棋を習いに行くなどするほうが、よほどいい(かも)

 「スペック」について右から左へ説明を伝達するようなページにしてはいけないので、意見を書いています。(※「スペック」そのものはメーカーの公式サイトで!)あるいは、ありったけの「みなさまの耳に入れておきたい」とっておきの「耳より情報」もとい「長年かけて小耳に挟んだ話(というふうを装った=実はその場で調べて書いてるんだけど)」を盛り込んでいます。カロリーにご注意ください。(棒読み)

 https://www.sakura.ad.jp/koukaryoku/common/images/img_ogp.jpg

※「カロリー」:情報量が多過ぎて消化不良だとか、の胃…じゃなくて、意。

・きょうもちきゅうはおおさわぎ。(※ひらがな)
 https://dnaimg.com/2013/07/12/an-honest-universal-studios-intro-z3l/title.jpg

[4732]
 > 若年層の購買力が落ちてゆく。短期的にはとんでもなく落ちる。遊びに金が使えるなんてぜいたくだぞー(しばらくお待ちください)かなり状況が変わってきている。

・(♪〜)
 https://livedoor.blogimg.jp/wrpgu/imgs/9/a/9aaf2460.jpg

※本文とは無関係です。

[4774]
 > あまりにも“格差”が拡大すると、PS4なんぞは「貴族の戯れ!」「レアメタルのムダづかい!」といって(「温暖化」のいちばん先鋭的なのと同じ調子で)非難されすらしかねないけれど、まだPS4は、たいていの子どもがなんとなく遊べるという範囲にとどまっている。本当でしょうか。どこからきてどこへゆくPS4。…正規のPS4は「木更津サイト」からしか来ません!(※真っ赤)

 ハードにもソフトにもお金がかかるビデオゲームは、かなりの「言い訳」をしながらでないと遊べたものじゃない。これはゲームなんだけど勉強にもなるんだとか情操なんとかだとか、そういう「言い訳」を重ねてゆく。(※遠い目)もちろん、それ以前の話として、ほとんどお金がかからないゲーム(ボードゲームやカードゲームあるいは道具の要らない言葉や数などの遊びや造形遊びなど)もちゃんと遊んでる、娯楽にはゲームだけでなく読書や音楽もある、という前提です。

[4884]
 > PC版「A列車で行こう9」をちゃんと遊ぶにはパソコンを含めて12万円はかかるので、それ相応の態度で臨まないとつり合いませんよ、という話も先述していますが、PS4もまた、決して安いものではありませんから、それ相応の態度で臨まないとつり合いません。「木更津サイト」には足を向けて寝られません。

 > 「A列車で行こう9」をするためだけにPCを買おうというのは順番がおかしい。もともと「A列車で行こう9」くらい軽々と動くPCを使うのがあたりまえな人々に、ちょっとした余暇の楽しみを与えるのが「A列車で行こう9」なのでした。「A列車で行こう9」を遊びたいというだけで、すごくぎりぎりのやりくりの中で無理して買ってというのは根本から無理があるのです。(※トートロジー)

・「実物資産」とは(10月21日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013862371000.html
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/K10013862371_2210181025_1021114122_01_05.jpg

 > 日本では、世界的な半導体不足などで、新車の供給が滞っていることから、中古車への需要が高まり、車両価格が高騰しています。

 > ロシアにも国内の自動車メーカーはあるものの、半導体をはじめとした部品の調達は、制裁や供給網の混乱によって難しく、新車の生産台数は限られ、特にロシア極東では、日本の中古車に注目が集まっているということです。

 > 社会情勢が不安定になると、資産として現金より車を持つほうが安心だと考える人が多いと言います。

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/K10013862371_2210181026_1021114122_01_09.jpg

 > ソビエト崩壊直後の1992年には、インフレ率が2600%になるなど経済危機を幾度となく経験してきたロシアでは市民の間で通貨への信頼は低く、先行きの見通せない現在のような状況では、車や不動産などの資産に換える傾向が今なお根強いのです。

・(10月23日)
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11269970311

 肝心な回答は得られないまま締め切りにしてしまわれたので、他の人の参考になるような状態に到達しないでやりとりが終わってしまっています。

 カテゴリは「ゲーム」と「パソコン」です。

 > A列車でいこう9について。小1の息子がPC版が欲しいと言っていて、主人のノートPCにインストールしようとしたらできないみたいです?容量が足りない?GPUが足りない?
 > そうで、Switchのにしようと言っても聞きません。
 >
 > PCとSwitchは全然別物なんでしょうか??

 ▼「パソコン」というカテゴリでの質問としては「A列車で行こう9」に必要な「VRAM」について、▼「ゲーム」というカテゴリでの質問としては「A列車で行こう9」と「Switch版(はじまる観光計画)」が「別物」かどうかについて。そのどちらも、肝心な答えは得ないまま終わりにしてしまっておられる。

 「答え」が得られていないことにも気づかず話に流されるというふうでもないですから、最初から『答え』(※意味深)など求めていなかった、ただただ「A9より安いSwitch版で済ませたい」ということへの「賛同」を求めていただけだった、と読み解けましょう。

※このことは、あまりにも早く締め切りにしちゃったというアクションがあって、初めて見えてくることであるので、締め切り前に回答していた回答者には、その時点では、まだわからないこと。

 https://kzgadgets.files.wordpress.com/2019/10/img_20191010_101305_0.jpg

 質問を文面通りに受け取ったときの「期待される回答」としては、▼BIOSの設定で共有VRAMを最大にする(自動ではなく固定の割り当てにする)、▼「別物」です、という2点が明確に回答されないといけません。

※共有VRAMの設定が必要になるのはノートPCに限らず、CPU内蔵グラフィックスを使うようになっているPC全般です。

 「A列車で行こう9」のほうが、むしろ車両がリアルなので、年齢にかかわらず「よくできた鉄道玩具」として、粘土や積み木のようなプリミティヴな楽しみがあって、どんな年齢でも、その年齢なりにちゃんと遊べるものになっています。

・PS2「プラレール 〜夢がいっぱい! プラレールで行こう!〜」(※開発:アートディンク)
 https://dengekionline.com/data/news/2001/10/12/d54ced65b3914a091c95ec2a6ca4fad3.html
 https://dengekionline.com/data/news/2001/10/12/image/1643_n20011012_tgs05_3.jpg
 https://youtu.be/3P_HXvnLfvo




 > 永浜氏は、「『A列車シリーズ』では、小さな子どもにプレイしてもらうということが、どうしてもできなかった。『A列車シリーズ』と“プラレール”を組み合わせることで、簡単に解決した。」とコメント。幅広い年齢層のユーザーが楽しめる作品になる、特に子どもたちを意識した作品ということを強くアピールしていた。

 …その割には、画面に漢字も英語も見えるのだけれど。(棒読み)「小さな子どもに〜できなかった」とは、ゲームの中の3Dの空間を認識させるのが難しいという意味と思われ、これを乗り越えるために、「プラレール®」という物理的な玩具での遊びの体験を土台としてゲーム画面に向かってもらおうということですな。…先に「プラレール®」という物理的な玩具で遊んだことがないといけないってことですな! できれば「プラレール®」を握りしめながらゲームに向かえってことですな!!(※音声を変えています。)

 http://verdy.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/image/article/49723_732x488_62ff0566ee1bb.jpg
 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/repos.kids.rurubu.jp/uploads/2022/01/12120644/18601R.jpg
 https://cdn.roomclip.jp/v1/660/roomclip-bucket/img_660/42be1f4a62ef52e5c4c5212a5017d8e9696e3844.jpg
 https://verdy.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/image/article/45282_1200x800_6246642fcf55f.JPG
 https://www.fctokyo.co.jp/upload/InformationImage/images/information_20191122094902.png

 物理的な「プラレール®」が3歳から、PS2「プラレール 〜夢がいっぱい! プラレールで行こう!〜」が(PS2のコントローラをかじったりなめたりして壊さないという意味でも)5歳くらいということですな。6歳にもなれば飽きますな。なんと賞味期限の短いゲームだこと。そうして迎えるなんとかプロブレム(違)小学校に上がっているということは、することなすこと勉強だということになってきます。これはもう、ふつうに「A列車で行こう9」で、いいじゃないですか。(※個人の感想です。)

※「強くアピール」:同じことを何度も何度もしゃべった、の意か。

[4922]
 > > 列車は見た目が“プラレール”なうえ,パンタグラフなども一切なし。「A列車で行こう The 21st Century」では再現されていた部分なのに,ちょっとガッカリ

 > ライター「UHAUHA」氏の文責で「プラレール®」の実名を挙げて指摘されている。メーカーが「プラレール®」の名前を無断で出して何か言うことはできないからライター氏に代弁してもらったかっこうだが、そもそもメーカーも「プラレール®」のデフォルメの方法や程度を強く意識していることは明らかであるし、それ自体によしあしはない。わたしたちの好みと合致するかということについては、ライター「UHAUHA」氏が書いている通りである。まったくもって好みではないけれど、だからといってけなしているわけではないということに注意して読んでほしい。「ほめ」ないと「けなし」てると思われるきらいがあるので明示的にいうなら「ほめもけなしもしない」ということであるが、「ほめもけなしもしない」とわざわざいうことは、本来はかなりの嫌味であるから、嫌味ということでなく「本当に(純粋に=何の含意も打算もなしで=)ほめもけなしもしない」ということをいいたいときに、「ほめもけなしもしない」という言いかたでは言いにくいのだった。(※謎のトートロジー)

・かじりません(※ひらがな)
 https://i.gzn.jp/img/2020/10/24/ps5-dualsense-android-pc-support/s15.jpg

 Switch版「はじまる観光計画」のとんでもなさは、学習漢字の配当に無配慮といった形式的なことにとどまらないとは思いますが、ここでは繰り返しません。あえていえば「A列車で行こう9」よりも対象年齢が狭くて、19±2歳くらいのひとがゲームの中でいろいろなものを自作して動画やSNSで自慢してじぶんの居場所をつくる(※言いかた)変なゲームです。本物の鉄道を素直に再現してあって余計なことをしていない「いわばプレーン」な「A列車で行こう9」のほうが「ユニバーサル」なんですよ!(どやぁ

・きょうもちきゅうはおおさわぎ。(※ひらがな)
 https://dnaimg.com/2013/07/12/an-honest-universal-studios-intro-z3l/title.jpg

 …USJがオープンしました!(※白目)しかも全角。(※ソコジャナイ。)

[4842]
 > USJに、連れて行ってもらったんですね。そんでもって、ある程度の年齢になると、USJに連れて行きさえすれば文句ないだろう的な親に反発して、USJに行くために通る駅の駅名までにくたらしく思えてくるんですね。さもありなん。

※「USJに連れて行きさえすれば文句ないだろう的な親」とは「いつまでも子ども扱いしてくる親」あるいは「USJに連れてきて『やってる』といわんばかりの恩着せがましい親」という(子ども側の)いら立ち。

 > 逆らえない親というものは、体制だとか社会の空気だとか、そういうものに匹敵するということです。

 https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/101900012/070800203/

 > 「親の前で反抗しない子ども」
 > 親が子の思考をジャック

※親への反発が「西九条」という駅名を(やや攻撃的に)「もじる」ということに転化されているようだ(親の代わりにUSJ、USJの代わりに西九条を憎むとか見下すとか諸悪の根源とみなして嫌なこと全部のスケープゴートにするとか)、といった話でした。USJの最寄り駅は、駅名じたいがUSJなんで、その1つ前の西九条がUSJの代名詞的な駅名として認知されてくる。(※画期的な新説)

[4924]
 > ビートルズの真似して横断歩道を渡ろう。(※それは東口。)

[4878]
 > 東京の舞浜に行くやつだけは知ってるけれど、中央線、京浜東北・根岸線、横浜線と、埼京線ならびに相鉄線直通列車(※超早口)など眼中にないとおっしゃる。
 > …「東京の舞浜」とか!?(※ジト目)

 > > 東京の舞浜
 > > 東京の舞浜

 > 「東京の舞浜」の、そこはかとない業界用語っぽさよ。知らずに使うと普段の付き合いがバレる。(※遠い目)

 http://img-cdn.jg.jugem.jp/0a3/455672/20111221_1014885.jpg

 東京で乗って舞浜で降ります(※この向き限定)ということを言う表現と混ざっている。そういうふうに混ざるということ自体から程度が知れる。土地鑑のない人が電車の乗り方(※往路のみ)を暗記するためのフレーズと化している。(※見解です。)

※復路は「友達」といっしょだかんね、の意。東京駅で“解散”して全国各地に帰ってゆく超広域の「友達」というね。(※嫌味)

・子どもから大人まで楽しめる「A列車で行こう9」
・『子どもでも大人でもない人』(19±2歳)しかやらない「はじまる観光計画」

※新作ゲームソフトをぜんぶやる。ぜんぶやったうえで「ク×ゲー」とこきおろす。むしろこきおろしたくてやる。(※超白目)

 https://kotobank.jp/word/%E6%89%B1%E3%81%8D%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%99-498856
 https://youtu.be/yFM5d8LckNM



 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%89%99%E3%82%92%E6%8A%9C%E3%81%8F

 > あるものの力を失わせること

 なんかそんなかんじ。(※ひらがな)血の気の多い『子どもでも大人でもない人』(19±2歳)の「牙を抜く」。それだけで立派な“御役目”だ。(棒読み)「龍が如くシリーズ」を見習って(違)適切なレーティング(※意味深)にして、もっと積極的に(あからさまに)“毒”のある内容にして「こちらから牙を“抜きに行く”ソフト」になってもよいところだ。(棒読み)

 そこで再び「知恵袋」です。

 > そもそも小1の子がPC版で楽しめるのでしょうか??

 > 小1で楽しめるのかどうか?については正直厳しいのではと思います。

 > ゲームシステムが分かるのかどうかは置いといて、そもそも漢字が読めないのではないでしょうか。

 > 言っても全然聞かなくて^^;

 頭ごなしに大人が「じぶんは大人だぞ」といばる態度でしかない。「はじまる観光計画」はじぶんにはおもしろくないと正しく判断して「A列車で行こう9」のほうがじぶんは遊べるのだと直感的にわかる子どもの言い分をちゃんと聞け。(※やんわりと命令形)

 なぜ「親子で楽しむ」という発想にならないのか。わからないことがあれば親子で調べながら(≒学びながら)遊べばいいだけのこと。そもそもゲーム機でもPCゲームでも、保護者に負わされる責任はとてつもなく大きい。何か問題があってもゲーム機やゲームソフトのせいにはできない。親としては戦々恐々である。戦々恐々ではあるんだけれども、であればこそ、まずもって親自身も遊べるとか楽しいということがあれば、まともなゲームだとは言うことができる。

 (親としては)ゲームの詳細な内容には関心を持たずとも、画面を見ただけで「よくできてるねー」と思えるようであれば、ほかのこともそれに見合っているだろうといった「いわば外形的」な判断が下せるものである。それをまた逆手にとって、メーカーとしてはいかにゲームソフトの外面<そとづら>だけ“よく”見せかけるかに腐心するものであるが、しかしSwitch版「はじまる観光計画」というソフトは、ゲームの画面に関してはまったくちっとも「“よく”見せかける」という取り組みを完全に放棄したとしか見えない画面やテキストになっている。なるほどゲーム画面をなるべく見せないようにしてパッケージの5年生くらいの図画工作(※言いかた)のビジュアルだけが(じぶんでは遊ばない大人の)目に入るようにしておれば「“よく”見える」(よいものであるように思われる)かもしれない。それなら、パッケージのような5年生の図画工作(※個人の感想です)そのものがゲーム画面に出てきて動けばよかった。な・・・なんだってー!!(※真顔)

 https://www2.mcnet.ed.jp/nc/ohyodo-s/htdocs/index.php?page_id=0&block_id=108&active_action=journal_view_main_detail&key=jope3ht8m-108&post_id=1428&comment_flag=1
 https://www2.mcnet.ed.jp/nc/ohyodo-s/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=3400
 https://www2.mcnet.ed.jp/nc/ohyodo-s/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=3401
 https://www2.mcnet.ed.jp/nc/ohyodo-s/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=3402
 https://www.notredame-e.ed.jp/archive/2012/1V9197V100Vhtml.html
 https://www.notredame-e.ed.jp/archive/data/images/content/9197/20110126-180513.jpg
 https://www.notredame-e.ed.jp/archive/data/images/content/9197/20110126-180524.jpg
 https://www.notredame-e.ed.jp/archive/data/images/content/9197/20110126-184222.jpg
 https://www.notredame-e.ed.jp/archive/data/images/content/9197/20110126-184031.jpg
 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0306/users/aac940941087c905ca6e8d7c391c8dfce40f2a21/i-img1198x898-1654410764qmytqn327494.jpg

※そういうデザインをできるのに、すべきところでしないで、どうでもいいところでしてみせる。これは往年の「ツッパリ」のなれの果てである。(※見解です。)

・「ツッパリ」とは
 http://zokugo-dict.com/18tu/tuppari.htm

 > ツッパリは1970年代から1980年代に使われた言葉で、1980年代末から1990年代にはヤンキーという言葉がそれに取って代わった(ツッパリとヤンキーは、厳密にはタイプが異なります。ヤンキーについては関連ページ参照)。

 > ツッパリとは若者が虚勢を張ったり、いきがること。その多くは非行・不良行為で具現化されたため、非行・不良行為をする少年・少女をツッパリ兄ちゃん、ツッパリねえちゃんと呼び、そういった少年少女の総称としてもツッパリは使われた。ツッパリの特徴は丈の長いズボンやスカート、刺繍の入った学生服など規定外の制服を着用、男子は剃りやリーゼント、女子はパーマといった髪型が多かった。ツッパリの多くは、些細に思える原因で喧嘩を始めたり、喫煙、飲酒、バイクでの暴走といった違法行為を行っていた。

[4803]
 > 悪(あ)しき「90年代性」

 「ツッパリ」が大人になったんだから、当然そうなる。

[4583]
 > 「半笑いで」⇒「挑発的」⇒「あざけって言う」

 > > 相手を刺激して、事件や紛争などを引き起こすように、また、好奇心や欲情などをかきたてるようにしむけること。
 > > 相手の神経を逆なでるような物言いをすること

 > > 相手に突っかかっていくような強い態度のこと
 > > 強く出る
 > > 喧嘩腰
 > > 挑戦的
 > > 挑発的
 > > 対決姿勢

 > 常にそういう態度でいないと負けるといわんばかりの、逆にいえばすごくみみっちい態度のことを、いちいちそのように書くのも挑発的すぎるから「半笑い」という言葉に仮託しておく。

 これまた逆にいうと、Switch版「はじまる観光計画」は、あのパッケージを見て5年生だなとピンと来てほしい、5年生の図画工作の続きみたいな遊びができる(かもしれない)ゲームだという売り方を、したいんですね。(ねちねち)どの単元が何年生なのかを、じぶんの子どもがその学年になるまでまったく忘れている(子どもが学校から何かを持って帰ってきて初めて思い出す)大人としては、ちょっとハードルの高い要求かもしれない。(棒読み)

※5年生の図画工作のそれは、それとなく5年生の社会科の「わたしたちのまち」(※意訳)の単元と連携している。(※たぶん。)そうしたこと全体が、5年生という年齢で何かがぱちっと変わるような発達(それまでの発達とは質が違う発達)をすることを前提にしたもの。(学校より家庭で先に学ぶなど)早ければいいというものでもない。なにしろ年齢が2桁になるんですからね。(※言いかた)

 その上で「我が家は「A列車で行こう9」で行こう」と決めたとして、しかし、まだちょっと早いかなとか、高いなーとか、パソコンを買わないでもないけどいますぐではないな、といったときには、まず集英社みらい文庫「電車で行こう」シリーズと、トミックスの「総合カタログ」(「総合ガイド」)を、借りてくるなりなんなりして与えるべき。(キリッ

※3年生に上がるまでは、トミックスの「総合カタログ」(「総合ガイド」)を枕元に常備するのだ。(※真顔)トミックスの「総合カタログ」(「総合ガイド」)は、巻末の付録も含めてぜんぶを完全に丸暗記するものだ。(※もっと真顔)トミックスでなくてもよいが、つまるところ鉄道模型のカタログを眺めるということは、わくわくと絶望が同時に押し寄せてくる。価格を見てゼロを数える。嗚呼。ほしいのをぜんぶ買ったらいくらになるか電卓をたたく。…嗚゛呼゛!!(※濁点つきで遠吠え)

[4916]
 > > 中学生以上ですね。
 > > 中学生以上ですね。

 > 「小中学校の学習内容(単元)」との具体的な関連を示さずに「中学生」と言ってはいけない。何も言うことができない(特に何も配慮していない)なら「高校生」と言へ。(棒読み)

[3866]
 > 「ペルソナ」:想像ででっちあげられた非実在顧客。(違)

[3811]
 > 想像上の「子供」ではなく、本件ゲームの対象年齢は具体的にどこまで下げられるのか(もちろん下げられれば下げられるに越したことはない)、そのとき、年齢ごとにどういう配慮があればいいのか、専門家を入れて一度は検討しておくべきである。それも、ゲームの仕様をぎっちぎちに固めてフィックスしてしまう前に、である。

 「D」(※全角)のインタビューでは「中学生以上ですね。」などとのうのうと答えているが、パッケージのデザインは5年生の図画工作だという矛盾が露呈した格好です。そのどちらも無理があると思うんですけどね。結局、Switch版「はじまる観光計画」って、実は基本無料でアイテム課金のスマホゲームをつくろうとしてあきらめた残骸だったり、しないんですかね。そういうことだから、中途半端な感じに対象年齢が高いというか、変に昭和な感じを出してくるとかね。起用されたイラストレーターも、ゼロ年代に流行ったオンラインゲームの人(*)ですし、そこに頼ろうというのはだいぶ古い感覚だ。そういう時代にリアルタイムでオンラインゲームしてた人に、いま一度、ゲームをさせようというときに頼るべき(懐かしい感じの)イラストレーターさんなのねん。(ねちねち)

*そちらのゲームのシリーズの最初から同じイラストなのかなど詳しいことは知らない。(※恐縮です。)

・集英社みらい文庫「電車で行こう」シリーズ
 https://m.media-amazon.com/images/I/91NN9iH3bSL.jpg
 https://m.media-amazon.com/images/I/91j5iWNV16L.jpg
 https://m.media-amazon.com/images/I/91jBdFhz9tL.jpg

・トミックスの「総合カタログ」(「総合ガイド」)とは
 https://www.tomytec.co.jp/tomix40th/guide.html

 すでにそこらへんをかじっていれば、なおさら「はじまる観光計画」ではなく「A列車で行こう9」をチョイスしてセレクトするだろう。(※カタカナ)

・きょうもちきゅうはおおさわぎ。(※ひらがな)
 https://dnaimg.com/2013/07/12/an-honest-universal-studios-intro-z3l/title.jpg

 それはさておき夕方のニュースショーの後半の関東ローカルは飽きもせずラーメン店の行列。鉄道模型チャンネルのナレーションの人みたいな声のナレーションがきょうも聞けてありがたや。(※遠い目)

[4779]
 > いろいろなテレビでいろいろやってるから、まったく何も知らないままゲーム「A列車で行こう9」を手に取るという想定は非現実的だ。お客さまは意外と詳しい。東急線も井の頭線も、テレビに(比較的)よく出てくるのはなぜか。わかりやすいからだ。あるいは何らかの典型だからだ(=典型的だからわかりやすい)。

 > 東急線や井の頭線がよく出てくるというのは関東ローカルに限ったことかもしれない。そもそも「A列車で行こう9」は上京してから遊べばじゅうぶんである。上京してから必死で関東ローカルのテレビを見て地域のことを知ればよいというか、むしろそのために関東ローカルのテレビがそういう地域の情報を毎年毎年、変わり映えもなく流し続けるのである。知ってた。

 > そうして地域の情報とやらを関東ローカルのテレビに頼ってしか仕入れていないんだなということは、例えば関東に住んでいれば週末は戸越銀座を歩きながらコロッケをほおばるものだとか、おばあちゃんは必ず巣鴨に通うんだとか、そういう言説になるのですぐにわかるという寸法だ。問題ない。(※白目)

・(2017年12月24日)
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11183747386

 > > A列車で行こうexp.は面白いですか?
 > 面白い、つまらないは人によって違うので・・・
 > 私は面白いと思います。

 文に主語がある。

 https://stat.ameba.jp/user_images/20170603/13/tokyo6434/5c/59/j/o1000075013952146341.jpg

 > > 東京とかリアルに再現できますか?
 > 「リアル」かどうかは別ですが、根気があればそれなりの物は作れるかと思います。

 そういう回答がさらっと出てくるところが、さっすがPS4なんですね。2017年のクリスマスの13時にね。さすがに関東ローカルのテレビもラーメンじゃなくてクリスマスケーキの行列くらいにはなるというもの。(※ソコジャナイ。)

・(10月16日)
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13269643853

 ある程度の年齢の「ゲーマー」になれば、ほしいゲームは遅かれ早かれ「ぜんぶ買う」という前提があるので、「ゲーム」というカテゴリで「どっちか1つしか買えない」みたいに思い詰めた感じの質問というのは“生温かい”扱いを受けるということは承知しておくべき。(キリッ

 > ニンテンドースイッチ
 > A列車で行こうと電車でgoならどっちの方がおすすめですか?

 そういう質問ではあるけれど、集英社みらい文庫「電車で行こう」シリーズと、トミックスの「総合カタログ」(「総合ガイド」)を挙げるのも回答者としての腕の見せどころではある(と思う)。

 > 小学生のお子さんがニンテンドースイッチで鉄道ゲームをやりたいと言っていてどっちを買おうか迷っています。
 > お子さんは、ゲームで鉄道の知識や電車の種類を知りたいと言っています。

 「お子さん」とは、どういう立場から言っているのか。他人の子どもに、その親を飛び越えて何か助言するなんてとんでもない。大前提として、子ども自身に選ばせて決めさせるべき。買った後で何か不満が出たときに「あんたがそっちを選んだからそっちを買ったんでしょ!!」という“決定打”を繰り出す余地を確保しておくことに余念のないわれわれ。(※体言止め)

 > 運転方法や標識、安全確認などの鉄道の知識

 それは「運転士の知識」でしかないぞ兄弟。(※笑っていない。)

 > お子さんが鉄道の知識や電車の種類を知りたい

 「お子さん」という表現は直感的におかしいというか、質問の内容の不明瞭な部分=不明点の1つであるので、単純にオウム返しにするのでなく、もう少し聞き返してから回答するほうがよいのではないか。(※個人の感想です。)

 いっぽうそのころ(略)シンカリオンと「てっぱく」いわゆる鉄道博物館から興味が始まっていると、ちょっと毛色が違う。いかにも将来の夢はユーチューバーとしか言わない感じにされてしまう。お気に入りのセリフをエンドレスでリピートしてね。(ぶつぶつ)

 https://livedoor.blogimg.jp/ue_r/imgs/1/1/118ea2f6.jpg
 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m67758133488_4.jpg

 いきなりそんな豪華なのを与えられてもね。(※見解です。あれは売れなくていい。売れないけど飾ってある『高値の花!』で、いいんである。それを買っちゃうなんて痛々しい。)ましてや「開封の儀」の動画で収益(げふ)ブツはオークションで売るなんて、とんでもない大人が増えていないか。(※すごく真顔)

・(10月24日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221024/k10013868541000.html

 > 大阪府内で原付きバイクや自転車などが高速道路に誤って進入するケースが相次ぎ、大阪府警が集計したところ去年1月から先月までに430件余りにのぼっていたことがわかりました。このうちおよそ3分の1がスマートフォンのアプリの道案内に従って進入していたということで、警察は原付きバイクなどに乗る際はアプリを高速道路を利用しない設定にするよう呼びかけています。

 そういうことは大阪で顕著に起こる。

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221024/K10013868541_2210241528_1024163250_01_03.jpg

 > 「誤って高速道路に入ると死亡事故などの重大な事故につながるおそれがある。高速道路の入り口には標識や看板で表示があるので自分の目で確認してほしい」と話しています。

 そんなあたりまえのことを言われるまで気づかない上に、言われてなお、言われたからわかったのに「わかってる」みたいに怒るのが大阪である。○か×か。(※かなりジト目)

・(♪〜)
 https://pbs.twimg.com/media/C-BT8_VUIAAFDnP.png
 https://m.media-amazon.com/images/I/A1qRPwvmTAL.jpg
 https://www.poplar.co.jp/img/cms/book/original/978-4-591-15338-3.jpg

 なんかアツいぞ近畿大学。(※無駄に七五調)テレビの中でしか東日本大震災を見ていない近畿地方(特に大阪)の若人よ、それはパニック映画やゾンビ映画じゃないのよ…みたいなことも、教わるまでわからないんだから講義が必要になるんだ。(※個人の感想です。)

[4126]
 > > NTTドコモ代々木ビル

[4817]
 > NTTドコモ代々木ビルにしか見えない。(※NTTドコモ代々木ビルです。)

[4667]
 > 「パンダを見て可愛いと言うな」「桜を見て綺麗と言うな」を漢字で書いているうちは、ぜんぜんだめだね。(※見解です。)

[4664]
 > 昨今のYA作品や文化庁のCMで落語家が言う「マンガ・アニメ・ゲーム」([3059],[4195])全般

[4799]
 > 文化庁のCMで落語家が言う「マンガ・アニメ・ゲーム」に関して、いまさら「可愛い」「綺麗」と漢字で書くようなブログやツイートがあっても、まったく信用できませんな。われわれはとっくに、文化庁のCMで落語家が言う「マンガ・アニメ・ゲーム」に関する豊富な語彙を持っているんです。いまさら「可愛い」「綺麗」と漢字で書くようなブログやツイートには神経を逆なでされますな。…まさにですな!(※真顔)▼「ものすごく「プリンセスメーカー」のにおいがするマルゼンスキー」については[4744]を参照。

 > > 「半紙の紙」「馬から落馬する」など。
 > > 「電車に乗車する」
 > > 頭痛が痛い

 > 頭痛が痛いなら電車に乗車しよう!(※目ェぐるぐる)

 > 「プリンセスメーカー」は『サイバーフロント物件!』なので、「A列車で行こう」シリーズとは“いとこ”くらいの関係。(※だれもきいていない)

・きょうもちきゅうはおおさわぎ。(※ひらがな)
 https://dnaimg.com/2013/07/12/an-honest-universal-studios-intro-z3l/title.jpg

 それはわかったからもういいよ。(棒読み)

・(10月14日)
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13269521788

 > 旧作を持っていて、拡張部分も遊びたい人は、追加コンテンツを購入する必要があります。

 ゲームソフトというものを買うことに慣れた感じがしない。それは(コンテンツやゲーム性に関しての)「初心者です」ということとは別種の事柄でしょうよ。

※売り方が「ゲーマー」向け。万人にわかりやすくしようとはしていない感じが強い。だって「ゲーマー」ならわからないはずがないし、買ってもらいたい相手は「ゲーマー」なんだし、という感じ。「買い方すらわからない」ということがあれば、それは“門前払い”なんですよ。…なんとかペイ、使えます?(違)

 > SwitchのA列車はじまる観光を初めて買いましたが、電車の時刻がイマイチ分かりません。線路の効率的なやり方を教えて下さい。

 そんなたどたどしいのに、どうして買っちゃうし! あるいはホントに買ったのかだし!(※笑っていない。)そして「電車の時刻がイマイチ分かりません」と「線路の効率的なやり方を教えて下さい」がつながっていない(※日本語もおかしい)上に、そのどちらも回答されていないのに終わりにしちゃう。回答されていないのに終わりにしちゃうというアクションが(結果的に)すべてを物語る。なんでもいいから「知恵袋」のサイト上に製品名を書けば薄謝がもらえますみたいなことすら疑わせてもらう。(※個人の感想です。)

[4779]
 > 「A列車で行こう9」というPCゲームをどんなふうに楽しもうが客の勝手というわけにはいきません。もともとの客層とあまりにもミスマッチな客が、何らかの事情で大挙して押し寄せてくるというのは感心しない。自然に「A列車で行こう9」に興味が向くひとなら、とっくに「A列車で行こう9」を遊んでいるんです。興味もないのに「A列車で行こう9」を遊ぶ。どんだけですか。…出ました「どんだけ」いつの言葉ですかっ!

 興味ないのに無理に買わされて“やらされ”ている人が「こんなの分かるかよ(半ギレ)」(※漢字)と怒りながら、理性的で抑制的というよりは自棄で抑圧された感じに言葉だけ丁寧にして書いたら「電車の時刻がイマイチ分かりません」と「線路の効率的なやり方を教えて下さい」になるんだと思った。「プレー動画や攻略記事の効率的な作り方があるなら教えてみろ(半ギレ)」という怒りでもあるのだろうと思った。ゲームソフトの本来的な対象年齢と、動画や記事を作らされたり、あるいは稼ごうと思って作ろうとする人の年齢層には、10歳くらいの乖離があるとは思う。そんな年齢の大人にとって、あんな『子どもでも大人でもない』内容や雰囲気は、いらいらするだけのものである。

 https://kotobank.jp/word/%E9%96%80%E5%89%8D%E6%89%95%E3%81%84-647249
 https://faq.knt.co.jp/faq_detail.html?id=2329
 https://images.keizai.biz/honjo_keizai/photonews/1657442412_b.jpg
 https://saitama-city-marathon.jp/wp-content/uploads/2022/04/KakaoTalk_20220407_164339313.jpg

 まっとうな質問では「買った」とは書かれにくい(と思う)。「買った」瞬間に、「買う」ということ(悩みなど)は終わっているので、それ以後は「買った」という過去形の動詞など出てこないほうがふつうである。いま目の前にあるものを現在形でいう。「買った」ということを冒頭で真っ先に述べるというのは、なんかやましい感じがある。買ってないのに買ったふりをする言い訳という感じがしてしまうのである。また、ふつうに遊んでいって、わからないことがあるとは思えない。あるいは「宜しくお願いします」と漢字で書くほどの大人が、わからないはずがない。(※反語)

[4738]
 > > 都内のIT企業は、7年前にベトナム・ハノイに子会社をつくり、家計簿アプリなどの開発拠点にしています。

 > > 現地でベトナム人のエンジニアを採用し、ハノイの拠点ではおよそ10人が働いていて、開発拠点の運営費や人件費などは日本から「円」で送金し、現地通貨の「ドン」に交換されます。

 > > 円はアメリカのドルだけではなく、さまざまな通貨に対しても値下がりしていて、去年は1円=200ドン〜210ドン台で主に取り引きされていましたが、先月以降、一段と円安が進み、今月頭には1円=173ドン台に下落しました。

 > > 「コロナ渦を抜けて明るい兆しが出てくるかと思っていたところに、世界的なインフレと円安が重なって原材料価格の高騰が大きな波になり、企業活動において円安のマイナスの面が意識される機会が多くなっている。この円安水準は続く可能性があるので、高付加価値化を一段と進めて、利益率を下げない工夫をするなど、単なるコストダウン以外の対応も考えなければいけない局面がきている」

 > なるほど「A列車で行こうシリーズ」も、これまでは(たぶん)ハノイでいかに安く作って高く売り抜けるかということに視野が狭まっていたけれど、例えば「要望24」みたいな日本語で青天井でうんうんうなってみたいな「高付加価値化」に“一段のチャレンジ”を(ぐぇ)「単なるコストダウン以外の対応も考えなければいけない局面がきている」と、マクロ経済が専門の日本政策投資銀行の宮永径経済調査室長がおっしゃる。「A列車で行こう9」あまつさえ「A10」には「要望24」だとマクロ経済が専門の日本政策投資銀行の宮永径経済調査室長がおっしゃる。(違)

・(10月24日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221024/k10013868951000.html

 > 日銀出身で市場介入に携わった経験もある、JPモルガンチェース銀行の佐々木融 市場調査本部長

 > 根本的なところで円安の流れを変えるには日本への投資を促進したり、日本企業が日本に戻ってきて投資をしたりするようなことを後押しする政策がなければならない。

 > 日本にとって今、必要なことは円安を有効活用するような政策を行うことだ。

 > あるいはこの円安を生かして、日本企業に日本に戻ってきてもらう政策も必要になる。

 同じことを2回もおっしゃる。「日本に戻ってきてもらう」ことは非常に急を要するらしい。(※他人事)

[4865]
 > …マリピン!(※稲毛海岸用語)

・(2015年2月19日)
 https://mrs.living.jp/chiba/a_feature/article/1809886

[3702]
 > > 僕らが仲間内で“マリピン”と呼んでいた

 「マリピン」と呼んでいたのは自分たちだけだと思いこむ図式が、なぜかあるのだが、実はみんな「マリピン」と呼んでいたのだよ。(※音声を変えています。)

 https://twitter.com/kumagai_chiba/status/634653012716187648

 > なんと!アートディンクは稲毛海岸にスタジオがあったのですか。お恥ずかしながら知りませんでした。アトラスもプレイしましたし、A列車シリーズは特にプレイしました。

 稲毛海岸に戻ってきてもらう。(違)

[4871]
 > 500円でも1円でも買わないしゼロ円でくれるといっても要らない。あまつさえ1000円あげるからもらってと言われてももらってすらあげない。

[3695]
 > > いわば販促品。価格はどうでもよかったということですが、

 > …価格はどうでもよかった!!

・(2020年2月19日)
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200219-114230/

 > アートディンクは2月19日、『A列車で行こう3D NEO』10万本セールスを記念して、同作を期間限定で500円にて販売すると発表した。

 > 本作の定価は4860円。90%近いオフ率での販売になる。

[4729]
 > それでも原価割れではないと見た。

 「10万本セールスを記念して」とはおっしゃるが「ご愛顧に感謝」みたいにはひとことも言っていないし、していることはまさに感謝とはいいがたい。先に(ほぼ定価で)買った客のプライドをめっためたに斬り捨てる「500円」である。こういうことをいつもしてくる「ツッパリ」なのである。「記念して」もうひと目立ちしておこうという、あくまで自分本位のアクションに過ぎないのであった。

[4779]
 > 「選択」というのが、いかにもWindowsみたいなUIの流儀だから、Excelでセルを「選択」してから入力だとか、ファイルを「選択」してから「ごみ箱」だとか、そういうふつうのパソコン全般の操作が、あらかじめわかっていないといけない。そこが不確かなまま、子どものプレーヤーが「A列車で行こう9」を遊ぼうというのは、混乱して当然である。そのような操作や用語そのままでPS4版なのだから、PS4版でも同じことが起きる。このあたりはまったく子どもへの配慮がないといえる。

 > 子ども子どもとはいってしまったけれど、これはユニバーサルデザインを目指せということであって、子どもにわかりやすければ誰にとってもわかりやすい。

 > > 他人にわからせようと努力することが、××の深い理解を生み出す。
 > > ××において、××をばんばん出して、わけわからないことを淡々と話す人たちがいます。ほとんどの場合は深く理解していません。学生であれば、教員に言われたことをそのままやっているため本質的な部分を理解できていません。また、ちょっと角度を変えて眺めることすらできていません。

 > > ××の中身なんてわかる人が分かればそれでよい

 > > ××は締切直前に徹夜すれば書けちゃう

 > > 文献や先行研究を無視して、自分の思いつきをそのまま実行してよい

 > > 問題を解けばそれでよい

 > > わからないことは先生が全部知っていて、教えてくれる

 逆順で引用しました。「他人にわからせようと努力することが〜深い理解を生み出す」とは、ゲームソフトのメーカーに贈りたい言葉でもあり、わたしたち客にも必要な心構えである。どちらのほうからも、相手のせいにしないという態度が必要だということです。

[4109]
 > 「先生が間違えた!!」「出題ミス!! ××しる!!」みたいなノリ

[3821]
 > 教科書や辞書みたいに書け
 > 先生みたいに説明しる!
 > できないなら黙ってて!!

 > ※教科書も辞書も先生もどれだけすごいかわかってくると大人です。

[4101]
 > > 塾講師やってるときに「こんな小さな塾の用意したテキストよりも学校の教科書の方が金かかってる」って話は教えてた子にはしてたからね。

 > いいねーいいねー。

・文渓堂の5年生
 https://twitter.com/kosaki33/status/1121384768543739904
 https://pbs.twimg.com/media/D4_0O2-UwAMWSFM.png
 https://pbs.twimg.com/media/D4_0Rl1UcAABklJ.png

 小咲さと先生の快進撃である。実在の「ゆるキャラ」には商売のにおいが強すぎるので、「架空のゆるキャラ」を捏…いえ、のびのびと描いてください(実在の「ゆるキャラ」のどれとも似ないように!)みたいなディレクションですな。(※「のびのびと」に傍点してジト目)

・公式ツイッター(10月24日)
 https://twitter.com/artdink_tw/status/1584364053530644481
 https://pbs.twimg.com/media/FfkXDFDUUAA4MKX.png

 なるほどなるほど。「ドル箱路線」や「集金マシーン」という汚い言葉や「レーダーチャート」などという“過去の遺物!”をいっさい使っていないならほめてつかはす。(※ソコジャナイ。)中高生くらいの年齢(※年齢だけをいう)に向けた紙面だという印象。社会科の資料集くらいには細かい表が載っている(⇔地図帳や理科や数学のような厳密さや緻密さはない)。小学校高学年でも中学生でも読めはするけれど、なんとなく読む(文字を読む)だけで「読んだ!」と完了形で言い張って投げ出して、ろくに消化しないうちにゲーム画面に向かっちゃう(※本を片手に画面に向かいノートもつけるという複合的なことができないか、しようとしない)という限界があるとは思う。紙面の印象としては「中学生から」という感じを装っているという感じがある(※トートロジー)けれど、ちょっと読めば、これは高校生以上でもなかなか難しいぞとわかるのが大人である。

 これが19±2歳ですと、そのように「難しいぞ」と認めることができなくて、「こんなの簡単すぎる」「もっと難しいのをよこせ」と言い放つ。本当は難しいということを認めずに、そんなふうに言う。かと思えば、じぶんはこんな難しいゲームができるんだぞと自慢したりもする。大いなる矛盾に生きる19±2歳。(※体言止め)

 https://atrainexp.shiyo.info/model.html

 > 各シナリオのモデルと思われる都市をご紹介します。ただ、忠実に再現されたシナリオは少なく、湖や山脈が追加されていることが多いです。

※「もっと難しいのをよこせ」より控えめですが「忠実に再現されているべき」という考えを持つことや「忠実に再現されていない」ということを“欠点”(ゲームソフトの不備)ととらえる傾向が、あると思います。

[4927]
 > バラエティーミニパックのアルゴリズム(違)
 > ありとあらゆる連想の海におぼれたりしずんだりします。(以下同文)

・(♪〜)
 https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/12/20211216-OYT1I50033-1.jpg
 https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/570/img_ad47550da838d8be9a515694d11f6228585466.jpg
 https://www.tdk.com/system/files/aah73801.jpg
 https://www.yamashitasekkei.co.jp/cms/wp-content/uploads/2020/05/TDKW2_03.jpg
 https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2015/03/150325_1155_naa_lcc-640.jpg
 https://www.tdk.com/tdkcorpdr/jp/athletic/img/oregon_logo.jpg

[4809]
 > 『7つの型』を全集中で(違)
 > 覚えやすいように「7つ」にした。もう少し細かく言うことも、もっとまとめて少なくすることもできるが、わざと「7つ」にした。

[3458]
 > レッツこたつでみかーん!([3338])はーいせーれーっつ!([3399])だい1こたつよーし、だい2こたつよーし、だい7こたつまでよーし!([3181]

 > 六甲山の山頂で有料おでん。「7つのこたつ」がフル回転だっ。
 > 日経鍋奉行ならびにスマート鍋奉行に、ァ、おまかせあーれー。(首をカクカクさせながらいうとGOOD!!)

・(♪〜)
 https://pbs.twimg.com/media/EO42oP2UEAEZ98W.png
 https://pbs.twimg.com/media/FBSrkENVgAEQXzQ.png

[4404]
 > > 中国では「8」がとても縁起が良い数字

 > 任天堂が誇る「セブンブリッジ」もとい『7つの橋』こと相模川は「七橋」([3141])の1つ上をゆく。

 https://shop.r10s.jp/hc7/cabinet/2019-1/bal1351.jpg
 https://creators-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/imohiko/article/00237920/internal_1652712981900.jpeg

 セブン大橋の主塔をジャッキアップ。…めいにー?(違)

※「めいにー?」:何らかの外国語の指差し会話の類の覚え間違いを模したもの。…だー・かー・らー!! 覚えられないから指差し会話するんでしょ。必ず指差ししながらじゃないとだめでしょ。そうともいう。▼「めいにーおんせん?」については[4911]、▼「めいんおーはし」については[3592]を参照。

[3592]
 > Mainohashi Overpass

 > めいんおーはし…めいんおーはしっ!! オオバぱすっ&ないっしゅー(中略)ま、確かに『めいんおーはし!』ではあるよね。(違)「エムえにぃオーゼン」については[3403]を参照。

[4071]
 > ふーん。(※大橋のコンビニで買ったさくらラズベリーミルクを飲みほしたような顔で!!)

 どこにでもあるふつうの「大橋のコンビニ」がいいあじだしてきやがるです!(※ひらがな)

 http://www.akita-train.jp/oyakotetsu/2013/20130704-6.jpg
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/5436eeba2e391036f32b430ab8986771.jpg
 https://motopion.up.seesaa.net/2015/1510079490.jpg
 https://news.walkerplus.com/article/88090/496211_615.jpg

 > ずおお橋!!

[3439]
 > 新幹線に最初に乗ったとき、そう、あれは修学旅行で(大巾に中略)自然と牛乳が飲みたくなるのかもですよ。(まったく根拠のない決めつけです!)ふだんは牛丼をかきこむひとですら、新幹線の座席ではしんみりと過ぎ去る「727」を遠い目で眺めながらジェイアール東海パッセンジャーズ「サンドイッチ」のほうなど…それが新幹線という特別な空間なのであります。…いためしいためし。

・(♪〜)
 https://youtu.be/j6MLC1OgI7s




[4456]
 > ひかり。こだま。何度でも再発明されるパッセージ。わたしたちはストレンジャー。(違)もういちどおききください。(棒読み)

・(2022年10月26日放送)
 https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-10-26/07/68452/4818085/

 > 「クラヴサン曲集 第2巻 第11組曲から 「昔の偉大な吟遊詩人たちの年代記」」

 あやしい人々(※関根敏子せんせいの解説ママ)が集い、酔っ払いが暴れ、大道芸人が連れてきたクマやサルが逃げ出して走り回る。▼「前借金付き芸妓契約」については[4743],[4863],[4872]を参照。

・わっしょいムジカ(※勝手に命名)
 https://youtu.be/7PbQRJTLxs8




 > Premier Acte - Les Notables, Et Jurés-Mxnxstrxndxnrs

 この「昔の偉大な吟遊詩人たちの年代記」が、すごく東海道新幹線「こだま」「ひかり」のパッセージから始まるのだ。王家の紋章は「ゆりの花」。…よっし、紙の裏に書いて教卓に提出だ。すでに大講義室は腹の虫の大合唱である。(違)▼「スウェーリンクのファンタジア」については[4456]を参照。

 https://www.classic-suganne.com/entry/2018/12/16/213601

 > クープランとしては、型にはまった、自尊心の高い人たちを皮肉っているわけです。
 > 一転、同じメロディが短調になって哀調を帯びています。
 > 今偉そうにしている組合幹部も、ルーツはヴィエル弾きと、哀れな乞食だったじゃないか、と言っているのです。
 > 「ヴィエル」は、英語で「ハーディ・ガーディ」と呼ばれる古い楽器ですが、楽器というより器械といった方がよさそうな形状です。
 > ヴァイオリンのような形状ですが、弓で弾くのではなく、ハンドルを回して演奏します。
 > ストリート・オルガンのように流しの楽師が使っていました。

 > 戦争で傷を負った軍人、また生まれつき障がいを持った人たちも、この組合に属していたようです。
 > 先に出てきたヴィエル弾きも、日本の琵琶法師のように、盲目の人の職業でした。
 > この吟遊詩人組合は、社会福祉的な役割も担っていたのです。
 > この哀れな調子の音楽にだけは、皮肉は感じられません。

[4763]
 > 本件ゲームをどっぷり遊べば、動画なんてつくる時間は残らない。

[4781]
 > することなすことがあまりにも「飯のタネ」と直結しすぎているとえげつない。

[4863]
 > なかば職業的に(楽しくなさそうに&苦しそうに⇒暴れてやるという感じで)ゲームの動画をつくる作り手に「前借金付き芸妓契約」の疑いを抱く。疑われたくなければまっとうな動画をつくれ。切磋琢磨してクオリティを底上げして単価をつりあげ地位の向上に努めよ。まさに二言はありません。

[3722]
 > スポーティーで健康的に日焼けしててカメラさげてて取材でさんざん旅行してるんですけど(…経費で!)オフにも旅行するんですー(うなぎパイ™買い忘れた)みたいなキャラがいいよね。…『スポーティー』!! 時刻表はスポーツなのよ3歩以上はダッシュなのよっ!!(棒読み)…うなぎパイ™どこから出てきたし!

[4778]
 > > さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン!(※白目)

 「さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン!(※白目)」とばかりに、きんこんかんこん(んん)だだだだ…としゆきセンセイのコールにクリスとダイアナが続く。きゃぴきゃぴ。

 > 中学英語をイチから学ぶ講座です。楽しいストーリー、丁寧な文法解説、豊富な練習問題を通して「英語でやりとりする力」の基礎を磨きます。

 ひとくちに中学生といっても、いろいろな中学生がいます。(※ジト目)

※「きんこんかんこん(んん)だだだだ」(※ひらがな):「中学生の基礎英語 レベル1」(※全角)です。

・明治図書の中学
 https://auctions.afimg.jp/x515447822/ya/image/x515447822.3.jpg

 中学生のための紙面とは、1ページにいろいろな情報をパッキングはするけれど、あくまで1ページでは1トピックというか1テーマに絞る(情報の取捨選択がじぶんではできないという前提でぜんぶ並べてみせる「北京ダック」状態!)ということ。高校生になれば、もっと複雑なことを扱ってゆくので、そもそも1ページごとに完結するはずがなく、あちこちのページを行ったり来たりしながら能動的に「使う」ものになっていきます。その先に「をも見よ参照」や「索引」という概念が育ってゆきます。(※遠い目)

[3998]
 > うわぁ同時に2つの問題が出ちゃったよ。しょくんはパニックだよ。おぬしかわいいところがあるのう。

 「問題」というものは、必ず『1つずつ!』出してもらえる(&答えるまで待ってもらえる!)と信じきっていてよいのは何年生までですかー。(※語尾上げ)

[4626]
 > > 身もフタもない。

 > 大学の教員の身もフタもなさというのは、高校生から見ると許しがたいものかもしれないとは思う。

・KADOKAWAの極秘資料集
 https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/321212/321212000100.jpg
 https://auctions.afimg.jp/n1052390148/ya/image/n1052390148.4.jpg

 …じゃなくて。

[3336]
 > > ひと言ひと言について理由の説明を求められ、正解は言わない。

[4779]
 > 「わからないことは先生が全部知っていて、教えてくれる」を、大学の教員に求めてはいけない。高校でも、いくらかはそういうことになってくる。「わからないことは先生が全部知っていて、教えてくれる」は、せいぜい小学校のうちである。「わからないことは先生が全部知っていて、教えてくれる」から脱却するための『助走』が中学校でできていないと、高校に行ってから困るはずだ。

[4184]
 > 理科でいう「実験」の部分が「社会調査」(アンケートやインタビュー)に
 > アンケートもインタビューも難しいもの

 文系は理系よりやさしいという物言いがなされるが、難しい文系はちゃんと難しい。(※言いかた)

[3383]
 > > 「投票」機能のご案内
 > > Twitterの上で簡単な投票ができる機能が追加されます。自分が興味のあるトピックについて他の方々から投票してもらうツイートが簡単に作れる便利な機能です。
 > > 新しい投票機能は、AかBかの二択を24時間内公開できるものです。誰でもがどの投票にも参加できますが、誰がどちらに投票したかは公開されません。

 > ツイッター社は「投票機能」だといっているのに、なぜか『投票(アンケート)機能』ましてや『アンケート機能』などと勝手に呼ばれてしまうのです。翻って、日本語の「アンケート(調査)」が正しく理解されていない(投票など「決を採る」ことと混同されている)現状や、質問紙に限らず社会調査について広く知られていない実情が浮き彫りになっていると感じられます。

[4024]
 > ▼「ふれねるレーダーチャートの怪」については[3398]を参照。

 ▼「ドル箱路線と集金マシーンの休日」については[4123]、▼「きょうは長瀞町議会で缶コーヒー。」については[4389]を参照。

[4808]
 > > 大勢で居たがる習性

[4873]
 > 「14人の14歳の「鉄道マニアのみなさん」については[4820]をあらかじめ参照のこと。

[3944]
 > 本件ゲームを通して(客の)しょくんらの受けてきた教育が暴かれる。

[4008]
 > どのように育てられて16歳を迎えたか。すでに後戻りできない16歳である。

[4127]
 > 中学生をばかにするわけではないけれど、高校生以上を対象にしているので、(高校生としては)乗り越えるべきものとして示している。

・高等学校の「いわゆる資料集」等
 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0304/users/ced95e62d4d3486983839ff122983e7d0269373b/i-img1080x1080-1649123345m7wxgl6875.jpg

 模式図はしっかり模式図に、本物の写真が必要なところはちゃんと写真で、というのが厳格になってきます。わかりやすくするためにかわいいイラストにしました!(はぁと)、なーんてのは、もう卒業である。

 https://www.env.go.jp/press/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.png

 …じゃなくて。

 https://img.fril.jp/img/410989534/l/1159838713.jpg

 1つのページの中に「囲み」がいくつもある。「囲み」ごとに目的が違うから「解説」「コラム」など、明示的に種別を示す。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4928/


この記事を参照している記事


[4925]

【楠】エニータイム・グッド・オールド・メロディー・ザ・近鉄【榛原】

2022/10/1

[4941]

Google「A列車で行こうの機種は?」を斬る

2022/12/1

[4944]

【ロドリーゴ】ずずいと熊さん(仮)【香港のセブンイレブンあり】

2022/12/1

[4947]

新訂よみがえる「CDS520帝国」とは【ハノイのマリピンあり】

2022/12/1

[4948]

【A9・Exp.】「自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい」を斬る(前編)

2022/12/1

[4949]

【A9・Exp.】「自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい」を斬る(後編)

2022/12/1

[4956]

【A9V2】「5月25日」を読み解く 〜青葉城の談〜

2023/1/1

[4959]

【ハイボール】ずずいと八つぁん(仮)【成田アニメデッキあり】

2023/1/1

[4960]

月のマークとハープで能加平(X)【森井コンツェルンあり】

2023/1/1

[4973]

【A9・Exp.】発掘「三都物語」(再)

2023/2/1

[5011]

いま問う「アフィリエイト」のココロ(談)

2023/5/5

[5023]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」からの「A列車 どれ」を斬る(MSX編)【駿河屋あり】

2023/6/1

[5029]

【A9・Exp.】年齢別の楽しみ方

2023/6/1

[5047]

サムシング葉山とスーパーかまくらーズ(前編)

2023/7/7

[5048]

長崎税関のカスタム君と「ひとりで遊ぼうA列車」のゆうべ(タ)【助六つき】

2023/7/7

[5049]

きょうは下丸子でNEC。

2023/7/7

[5052]

「内発的動機づけいわゆるモチベーション」とは何か【トヨタカレンダーあり】

2023/7/7

[5058]

きょうはサファリパークでライオンズ。

2023/8/1

[5075]

一人負け日本語圏の衝撃【ダークパターンあり】

2023/9/1

[5077]

【知恵袋】ヤフーべいびー世にはばかる(憚)

2023/9/1

[5094]

土木工学と「公僕」 / 「単車線道路」を斬る / ほか

2023/10/1

[5106]

時間の関係で「ひかりごけ」から「スターマイン号」まで(談)

2023/10/10

[5115]

時間の関係で「王宮のトランペット」から「クープランの墓」まで(談)

2023/11/1

[5117]

【バレ】クヤヴィアクとサルタレロのエコセーズ【シチリアーナ】

2023/11/1

[5124]

「画期的な新説」とは何か(給食編)

2023/11/11

[5137]

プラレールは手で動かせ(談)

2023/12/1

[5139]

駅の自動放送『東海道型』を「JRグループ」で読み解く(後編)

2023/12/1

[5141]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の「違約金」とは(談)

2023/12/1

[5146]

こんにちは「Auto-generated by YouTube」 〜ラザニア原人の気分はイレブン〜

2023/12/1

[5148]

あえて「生理的にムリ」で読み解く京葉線のダイヤ改正

2023/12/1

[5152]

【京葉線】「面会」とは何か(談)【ダイヤ改正】

2024/1/1

[5157]

【猫実】Googleサジェスト「電車の駅は正式には何といいますか?」を斬る(ZAN)【五里ごり館あり】

2024/2/1

[5162]

きょうは木星でたい焼き。

2024/2/29

[5165]

【ポワティエ】DQ3「王宮のロンド」を「カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ」で読み解くココロミ(試)

2024/2/29

[5169]

【温かいご飯】いまさら読み解く「A列車で行こうDS 路線図」【千葉大学園芸学部あり】

2024/3/1

[5174]

【アップル】「かわいい」は半蔵門線【歌舞伎】

2024/3/1

[5201]

【スーパーテレホタイム】「ニュータウン」を「新しい街」と言い換えてはいけない(かいねつ編)

2024/4/4

[5202]

【バクラヴァ】「A列車で行こう9」は譲渡禁止です(再)【PPM分析あり】

2024/4/4

[5224]

「リクエスト」とは何か(再)

2024/5/1

[5225]

「ロータリー」とは何か(談)

2024/5/1

[5236]

【知恵袋】「初心者でも楽しめる」とは何か(再)【電車くん】

2024/5/1

[5255]

動画無用論 v.s. 動画の矜持(前編)

2024/9/1


関連する記事


[4832]

【A9・Exp.】大都会の片隅で(前編) tht - 2022/8/1


[4989]

ふれねる「盛衰記」こもごも(談)【ジークフリート】 tht - 2023/3/3


[5155]

「卒業」とは何か(後編) tht - 2024/1/1


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[4776]

時間の関係で午前1時と午前5時のローソンから(談) tht - 2022/6/1


[4958]

ドコモ「A列車で行こう 時間軸 使いやすい」とは(談)【ソニーのゲーム機あり】 tht - 2023/1/1


[5193]

エメラルドマウンテンがふえるはなし(談) tht - 2024/4/4


[4946]

歌って踊れる「CMYK」(再) tht - 2022/12/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.