フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


2023年2月の話題
更新:2024/7/24

[4973]

【A列車225】 【A9R:データで遊ぶA列車】

【A9・Exp.】発掘「三都物語」(再)


(約10000字)

 いつぞやの「三都物語®」で「CBD」([4236])という話の復活折衝(違)みたいな話です。


・ARXの「データで遊ぶ」
 https://arx.neorail.jp/experiment/

 > (未稿)三都物語 〜全自動CBDのスズメ〜
 > 水面と20mまでの高台をクラスタリングして「都心(CBD)」の立地を決めるアルゴリズムを考えます。
 > 三都物語®は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。自作のプログラムに三都物語という名前は付けられないので意欲が削がれ、ペンディングになっています。

 西日本旅客鉄道のせいにしてサボる。0点。(※表現は演出です。)名前に使わないというだけでなく、説明にも使わない(そこから着想しましたという文章も書きにくい)ということにする必要があるのでとしか…(てんてんてん)。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/17/Nara_Kotsu_Bus_at_Takanohara_station.jpeg

※ぶつぶつ!(棒読み)

[4596]
 > > 佐々木によると、クライアントから「京都だから絵葉書でいい」と言われたことを受けて、CMにタレントを出演させず、「世界一の絵葉書」を作るという発想に至ったという。

[4024]
 > 欧州を旅行中に手紙を出したいから旅行するんだとまで思った。タクシーで山奥の郵便局に行ってわずかな額を貯金するやつ([3725])の仲間だと思った。

[4967]
 > はにわじゃないよかくたすだよ。(※ひらがな)

[4968]
 > …なにそのよむきくはなすよくよむみたいないいかた。それをいうならたすひくかけるわるですよぅ…。(※ひらがな)

[3517]
 > 『長野もうで!』

 …じゃなくて。

[3653]
 > > 都市活動の諸機能が集中し,高層建築物が密集しており,市街地全体からみると面積的にはかなり狭い地区である。最高地価点を含む高地価地区で,狭義には最高地価の地点を都心という。しかし普通はその周辺の地区をも含めて都心といい,都心部あるいは都心地区とも呼ばれる。CBD(central business districtの略。中心業務地区)もほぼ同義語に使われる。市街地や都市圏から到達に便利な地区に集心性をもつ諸機能が集中し,さらに集積の利益を求めて同種の機能が集まり,他種の機能と隔離する。

 > …CBD! CBD!(棒読み)「地価が最高」というのはあくまで結果であって、「集心性をもつ諸機能が集中」といったときの、なぜだか集まってくる中心というものを指して「都心」と呼びたい

[4236]
 > A9V4のニューゲーム(シナリオマップ)「ひしめきあう街」の、ああ、そこが環状線ですか、そこがCBD(都心)ですか、というのは納得感があるんですね。その「CBDはそこですか」ということも、アルゴリズムで“再発見”(追試というか再認というか)できないでしょうか。

 ほかのことをしていたときに「クラスターの数を奇数にすると自然でいいな!」と思ったら、この「CBD」を自動で決めようというときにまで何も考えずに奇数にしていたんですけど、これはむしろ、主成分分析してからのクラスタリングでクラスターの数を4つとか6つとかにして、そこからランダムに決めるとか、何か「点・望・山(M243-11Y)」をアレンジした多変量解析につなげてみせる(新しい特徴量を見い出す)とか、できないんでしょうか。(※あえて他人事)

 正方形のマップの生の点群で偶数のk-meansしたら、まるでスパッとカステラを切りましたみたいにしか切れないのが自明ですけど、主成分分析を挟んだら、いったいどんな形や大きさのクラスターになるのか、やってみるまでわからないですから、それをやってみてから、何らかの基準でいずれかのクラスターを「ここがCBDでないの?(※ハヤシもあるでよ)」みたいにつついてみせる(げふ)という『メソッド!(カッコカリ)』ができるんじゃないでしょうか。(※なおも他人事)

・買ってきたカステラを切るのでなく、カステラ屋が焼いたのを切るほう(2016年10月18日)
 https://dailyportalz.jp/kiji/161018197840
 https://dailyportalz.jp/b/2016/10/18/a/img/pc/000.jpg
 https://dailyportalz.jp/b/2016/10/18/a/img/pc/013.jpg
 https://dailyportalz.jp/b/2016/10/18/a/img/pc/014.jpg

 > メープル ハニー
 > メープル ハニー

 他人事、他人事、といいましたけれど、うまくいかないときは他人事だと思って突き放して見るのが吉。(※他人事だけど見解です。)

 「市街地や都市圏から到達に便利な地区に集心性をもつ諸機能が集中し,さらに集積の利益を求めて同種の機能が集まり,他種の機能と隔離する」という文を、改めてまじまじと見ます。(※少し不思議なものを見るような生温かい目で!)

・「到達に便利」:平地だけ通って到達できる感じ⇒隣町と接続できる平地のあるエリアという感じ
・「都市圏から」:1回り大きなものの中心という感じ⇒複数の方角の隣町と接続しやすい感じ(?)
・「集積の利益」:集積できるくらい広くないとという感じ(※いわゆる「新都心」は除く=狭いから超高層にする)
・「他種の機能と隔離」:発電所や港の立地とは違う⇒海には直接は面していない感じ(※千葉市美浜区を除く)

 つまりあれですか。超高層は想定しないで、昔ながらの都心が自然発生する感じ(※言いかた)を模擬したいということですね。(※他人事)…そこで「架空のJR線」ですよ!(ささっ

・ARXの「架空のJR線」
 https://arx.neorail.jp/map/?%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AEJR%E7%B7%9A

 > 『架空のJR線』は、必ず両端を「隣町」につなぐ、いいかえれば「隣町」のほうから入ってきて、このマップを“通り抜け”てゆく路線として考えます。実際にも、JR線は県境を越えて全国網を築いています。県境をまたぐ交通を担うことこそが国鉄の役割だったからです。あなたが「A列車で行こう9」で『行き止まりのJR線』を表現すれば、それは稚内や指宿を表現したことになるのです。あなたがゲームの中で、特別な情景として稚内や指宿を表現したいのでない限り、ゲームの中で『行き止まりのJR線』はつくらないことです。

 > 『架空のJR線』を引くときは、まず「隣町」と接続できる地点を見つけていきます。マップの4辺それぞれ、どの地点で「隣町」と接続するとしっくりくるか、見定めましょう。このマップでの西側のように、1辺ぜんぶが「平地」で開けているようなときは、複数の地点で「隣町」と接続しようと考えてよいのです。

 > ゲームの中で引く『架空のJR線』には、作った端から最新型の電車が走ることになるので、実感がわかないかもしれませんが、あくまで線路としては、汽車の時代の官設鉄道だと考え、汽車が走れないような急こう配を避けるなどします。トンネルや橋も極力、つくりません。このようにして築いた『架空のJR線』が、あなたのマップの“骨格”になるのです。

 じぶんで書いたページだから、ほぼぜんぶをここにコピーしたけれど、つまりそういう「架空のJR線」は、隣町から入ってきて隣町へ出て行く、しかも汽車の時代に、平坦なところを選んで、橋やトンネルも造りたくない。こういうことですね、わかります。(棒読み)この「隣町うんぬん」と「汽車だから平地」というのを活かして、「いかにもJR線が通り抜けそうなところ」というのを「そこがCBDになるんじゃないの?(おせちもね)」みたいに決めつけるアルゴリズムがそれなりにできれば“御の字”ではございませんか。(※敬語)

・256×256の解像度ですけど
・周囲から48くらいの「ロ」の字の領域だけを採ってクラスタリングしたら?
・「平地」を扱いたいけれど「平地」だけにしちゃうと主成分分析しようがない(標高の『分散』がない)
・「ベクトル円海山」みたいなたいへんなのは省略して、山だろうが水面だろうが平地だろうがそのままクラスタリングするが、範囲をあれこれ工夫する(比ゆ的にいえば「サンプリングの窓を動かす」)という方策
・『動きベクトル!!』(違)

 えー…(てんてんてん)。

・「大都市構想EX」と「おどる広告都市」(「ねむる空洞都市」)の地形データで!
・一定のアルゴリズムで必ず候補地を決めつけるけれど、地形データによっては、そこを「CBD」と呼べるとは限らない(マップ内に「都心」が存在しえないような山岳地帯かもしれない=あくまでそのマップでの「中心地」「最大の集落」といった意味合いになる)から、「CBDを決める方法です」というような名乗りはしないほうがよい(※甘い言いかた)
・もっと単純に「ゲームのスタート地点!」というくらいの軽い言いかたにしておけば、ランダムで強引な候補地を決めつけても「それはそれ」というふうに見せられるのでは(あまり“き”まじめに「CBDとは何か」などと考えすぎないほうがよい)

 ありがとうございました。終始「他人事」でございました。

・「湖のほとりの湖畔」が「CBD」だなんて、とんでもない!
 https://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100225087/images/01-01.jpg

 ニューゲームから大真面目に「大都市構想EX」を開始すると、なんとマップの中心部の「湖」のほとりに超高層ビルが建っているところからスタートしちゃうんですけど、それはとんでもない。これを「とんでもない」とも思わないで「ふーん」みたいに遊んでいたらプレーヤーが廃るです。(※見解です。)

[3935]
 > 浜名湖のほとりにみんなで金を落とそうの会

[4920]
 > > ※パッケージ版「A列車で行こう9」は「For Sale In Japan Only」であることから、このページでの説明は日本国内の事情に限る。

 > PCゲーム「A列車で行こう9」は、プレスリリースや公式のタイアップ記事(広告記事)などでことあるごとに「日本ならではの」と宣伝され、そもそもパッケージの裏面に「For Sale In Japan Only」と書いてあるゲームソフトなので、「日本国内の事情に限る」ということを明記しました。

 「日本国内の事情に限る」という大前提があるので「「湖」のほとりに超高層ビル」というものを「どこぞの産油国で王子の1人が建てた(王子本人が最上部で映画を撮る)」だとか「シンガポールにならあるんじゃないの」とか、そういう言い逃れは許さん。(※見解です。)

[3996]
 > 本件ゲームのファーストリリース「A9V1」は2010年、なんと東日本大震災より前の発売なのである。阪神大震災の記憶も非常に薄れ、「耐震強度の偽装」すら起きていたのである。

[4928]
 > テレビの中でしか東日本大震災を見ていない近畿地方(特に大阪)の若人よ、それはパニック映画やゾンビ映画じゃないのよ…みたいなことも、教わるまでわからないんだから講義が必要になるんだ。

[4342]
 > 口先だけで「10年前のゲーム!」と言う子どもの、すぐに子どもとわかる言い分よ。この10年は、とてつもなく重い10年なのですよ。

 > そのとき何があったのか。東日本大震災である。そのとき物心ついていなかったなら、東日本大震災は『なかった!』とはいわないが、何か現実に大きな影響のあるものとは認識できていないのだ。単なる個人の記憶(≒家族の記憶)という域を超えて、あの膨大なニュースをリアルタイムで消化できるためには「物心ついて」という程度では間に合わない。2011年4月から始まる2011年度に小学校の3年生にはなっていないと厳しいかなとは思った。これは最低限の線引きであって、2011年度に小学校の3年生でありさえすれば全員があの膨大なニュースをよく消化して記憶にとどめているなどとはゆめゆめ期待できないのである。2020年4月から始まる2020年度には何年生ですか。えー…(てんてんてん)。

 > ※高校の3年生です。わあぃ2020年度の高校3年生は東日本大震災がひとごとなんだね。うわぁ…。

・(2011年3月13日)
 https://youtu.be/qE9p7P34YzM



 https://www.kajima.co.jp/tech/seismic/higai/image/30il-1.jpg
 https://www.kajima.co.jp/tech/seismic/higai/image/03il.gif
 https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/column/20110519/547489/02.jpg

※こういう話は3月を避けて2月のうちに。

・PS4版でも「大都市構想」!
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/file03/file03_02.jpg

 この「大都市構想」という、「A列車で行こう9」さいしょのマップ(※公式ガイドブックの「MAP攻略編」の最初)はPS4版でも健在です。(※PS4のコントローラーでは遊びにくいようです。)しかし、ごらんの「大都市構想」だよ!(ぐぇ)何も考えずにマップの中央部から使っていったようなマップに、ある程度(かなり)なっているところからのスタートです。

 この、最初から超高層ビルが林立しているという、いわば「A列車で行こう9」というゲームのデモンストレーションみたいなマップではあるので、そもそもあまり深く考えないでつくられているのかなとは思うけれど、遊ぶ側としては、この「大都市構想」というマップが(公式ガイドブックを参考にしながら遊ぶとすれば)ファーストインプレッション(※オサレな言いかた)になるものですから、もっとよく考えてあれば、もっとよかった。

・「ドリームM」(※「大都市構想EX」の遊び方の1例です)
 https://arx.neorail.jp/newgame/?%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%A7%8B%E6%83%B3%EF%BC%A5%EF%BC%B8
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_region_dream_route.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_region_dream_route.png


・「ネオン橋ブリヂM」(※「おどる広告都市」の遊び方の1例です)
 https://arx.neorail.jp/newgame/?%E3%81%8A%E3%81%A9%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E9%83%BD%E5%B8%82
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_region_neon.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_region_neon.png


 こういう図を実際に描くか描かないかはプレーヤーによるでしょうけれど、プレーしながらだいたいそういうことを考えるというのはプレーヤーによらないでしょうし、そういことをまったく考えていないならプレーヤーとは呼べないということに異論はないでしょう。(※他人事)

・(♪〜)
 https://youtu.be/ZPdTRM9MFAA?t=65



 https://youtu.be/3-uFTvpj3gg?t=118




 千葉県には、そういう駅が、実在するのである。(※句読点多め)「大都市構想」の「湖のほとりの湖畔」特に南東側というのは、これはもう新習志野(※電車区がある)と二俣新町(※デルタ線の信号を管理しているが停車する電車は少ない)をがっちゃんこしたような情景が真っ先に浮かんでこそ生粋のアーティー・ディンキーである。…それ、ほめてんの?(※音声を変えています。)

[4863]
 > > 「〜でごぜーます」「〜しやがりますか」など翠星石のような特徴的な喋り方をする。

 > > 千葉県の市原と間違えられやすい
 > > 市川ではない

 > > メソッド演技法の心得があり、○○のきぐるみを来て「○○の気持ちになるですよ」と言うのは決まり文句のひとつ。

 > アーティー・ディンキーの気持ちになるですよ。(ぶつぶつ)

[4855]
 > > arty-crafty
 > > 芸術家気取りの、芸術品を気取った、芸術品まがいの、芸術品としては優れているが非実用的な

 > アーティー・ディンキーとは、申しません。だれですかアーティー・ディンキーなどと言おうとしているのは。…ギクッ。

[4960]
 > アートディンクは習志野市内で創業したということなので、創業者4人のうち1人くらいは習志野生まれの習志野育ちで、習志野市の鉄道連隊の歴史をたいへん詳しく学んだに違いない。「A列車で行こうシリーズ」というゲームの根幹は習志野の鉄道連隊にある。習志野を見習え。

[4404]
 > 千葉は京急であり、京急は千葉である。

[4413]
 > 千葉の鉄道を語るときの盲点であり、京急を語るときの盲点である。かくもわれわれは無防備な議論を展開してしまうのか。のちの世の戒めとするのであーる。

 https://youtu.be/68QKmqYRAZk




 京急を神奈川の鉄道だと思っていませんか。(※千葉限定情報)

 https://youtu.be/hi4sgWZairg?t=10




 成田新幹線みたいな施設に京急の電車が走っておる。(※真顔)

[4938]
 > 学習していくときは、ある程度、地域や時代を絞って狭く深く(非常に詳しく)見ていくことが役立ちます。千葉ということでは、いわゆる「千葉の鉄道」(※千葉県の北西部と北東部)は、千葉(習志野〜四街道)が『軍都』として近代化されたということや、その中に「工学部」(現在の東京大学生産技術研究所)があり、「鉄道連隊」があり、「成田空港」があって「スカイライナー」が走る等々『諸般の事情』(※無駄に「京成バス用語」)により、全国でも有数の(よそにはないとはいわないが)「動く鉄道博物館」みたいな状態になっていて、ふつうに乗っているだけで何か勉強になっちゃうようなところが多分にあるんですね。

 千葉県人は生まれながらにして鉄道ファンである。生まれる前から電車に乗っている。(※本当です。)

 > スカイアクセス線にいたっては、いずれ「京成電鉄が運行する成田新幹線」みたいな法的性格を得ていくのかなと夢想しています。そのように柔軟になっていくと、例えば「長野新幹線の普通電車」として、奥羽本線みたいにローカルの電車が(標準軌で)安中榛名あたりをせこせこと走れるようになるんじゃないかと思います。

 それはそれ。(※恐縮です。)

[4515]
 > コロンブスが「夢の島」を発見しました! …この報告を信じますか?

 > > 昭和40年
 > > 警察、消防、自衛隊らの協力を得て、断崖を焼き払う「夢の島焦土作戦」が実行されました。
 > > 夢の島が、かつては「×エの天国」と呼ばれていた事実は現代の若者たちにとって想像がつかないでしょう。

 > 昭和40年は1965年です。このあと成田新幹線が木場や深川でとん挫してまいりますのでご注意ください。

[4105]
 > ここで重大なお知らせがあります。(棒読み)本件ゲームは稲毛海岸のフレンズがつくったので対向式ホームばかりつくりやがるです!(ぐぇ)この対向式ホームのせい、特に対向式ホームで『3面4線の特殊なホーム構造となっている新習志野駅』のせいで、わたしたちの想像力にストップがかかる。あるいは、ニューゲームの開始時に余らせてあるホーム(番線)を使おうとして、余計なことをしてしまう。よりどりみどりの「ひっかけ問題」を用意してキミを陥れようと手ぐすねを引いて待っている“かれら”の思うツボですぞ! じぶんが受験で受けた仕打ちを後輩にも受けさせないと気が済まない輩にいまさら何を言っても…(てんてんてん)。

 > 受験の恨みが新習志野駅なのかね。

[4471]
 > 新習志野じゃないから。…ぜったい新習志野じゃないからっ!

[4839]
 > じゃあ船橋日大前で。(※「で」に傍点。)

[4909]
 > > 必要な資源
 > > 資材工場はひとつしかないし

 > やーい資源ごみのフレンズ。ゲームに登場しない「資源」という概念や用語を使ってはいけない。「資材」は「輸入」(「隣町」からの「購入」)もできる。出ました「「資材工場」あんのに何が悲しくて「輸入」なんかすんの?(半笑い)」駐車場でおでんのアーティー・ディンキーですっ。(※超ジト目)

 > > 資材の確保について、アドバイザーはマップ外からの輸入を勧める。しかし、ここはマップ内に資材工場を設置して雇用を確保し、人口増加を狙うべきだろう。

 > やーい駐車場でおでん!!(ぐぇ)見回りに来た熱血ティーチャー(違)の言うことも聞けない。(※表現は演出です。)じぶんの思い込みにとらわれ、「このマップの解説」は参考にならないと決めつけてかかる態度だ。だいたい古参の客の大半がそういう態度だから、それを代表してライター氏も同じように振る舞う。ライター氏がどうこうというより、まず古参の客が、そういう態度だということなんです。

[4829]
 > 「TPOをわきまえてないポップ体」の「八千代牛乳」。…ザ・村上団地入口交差点。

 https://pbs.twimg.com/media/FDK3NXvacAEKLoz.png

[4640]
 > …ザ!「村上海賊」(※どどん)

[4377]
 > > 「左を見ろ」→「右を見ろ」→「上を見ろ」→「バカが見るー!」的なイタズラかもしれないと警戒しつつ

[4879]
 > ああいう気動車がほしいってんなら入れてやんよ(※原文ママ)みたいなアーティー・ディンキーには、うんざりである。むこうのウィキが「希望車両」以外にはとんと耳を貸さない感じが、すごくアーティー・ディンキーである。駐車場でおでんである。

[3956]
 > 1回しかいわないからっ(違)

 > > ト  高
 > >  ラ速 
 > >  神ト 
 > > 戸  ラ

 > 同時に2人で同じことを叫ぶと見せかけて別々の言葉を叫んでください!

 https://kanto-unyu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/09/6a66c31bb517e622b6b86d44089134d2-1.jpg

※画像はイメージです。

[4829]
 > > > ゴゴゴゴゴ。
 > > > ゴゴゴゴゴ。

 > …座! 村上快速。(ばばん

 https://hokomaku.net/photo/img/jr_e/nigata/nigata-485-r-murakami.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/Toyo_Murakami_sta_001%28cropped%29.jpg
 https://youtu.be/Nw5FDmKZD78?t=18




 しつれいしました。(※他人事)


 [4974],[4975],[4976],[4977]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4973/


この記事を参照している記事


[4974]

【A9・Exp.】大都市構想ジャンボ(カッコカリ)

2023/2/1

[4975]

【A9・Exp.】ネオン! ネオン! ネオン!(カッコカリ)

2023/2/1

[4976]

【A9・Exp.】超展望「新千歳メソッド」道(道央編)

2023/2/1

[4977]

ワム! ワム! ワム! 〜京成青砥(大町)編〜

2023/2/1

[5045]

続々・「日本語がおかしい」(アミューズメント編)

2023/7/7

[5146]

こんにちは「Auto-generated by YouTube」 〜ラザニア原人の気分はイレブン〜

2023/12/1

[5152]

【京葉線】「面会」とは何か(談)【ダイヤ改正】

2024/1/1

[5193]

エメラルドマウンテンがふえるはなし(談)

2024/4/4


関連する記事


[4238]

Re:[4236] 全自動CBD初日舞台挨拶(都) tht - 2020/10/1


[4347]

「テレビ視聴時間の規定要因を探る」(2016年7月)を読み解く(前編) tht - 2020/12/1


[4458]

研究ホワイトボックス(44) ハイパー・ゼロ:「散布図行列」「相関係数行列」とは tht - 2021/3/1


[4173]

きょうは新札幌でバウムクーヘン。 tht - 2020/8/25


[5240]

実例に見る総合評価(5) N県立高:理数探究基礎の5段階評価 tht - 2024/5/31


[4905]

【A9・Exp.】「リポートメニュー都市情報のガイダンス」を読み解かずに読み解く(試) tht - 2022/10/1


[5091]

きょうは佐江戸でケアリア。 tht - 2023/10/1


[5053]

【青い鳥】「おてんばエリザベス」かく語りき(談) tht - 2023/7/7






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.