フォーラム - neorail.jp R16
2023年8月の話題
更新:2023/12/31

[5065]

【博物館法SP(仮)】

【BMD】「ちきちきハイハッツ」をあいおいニッセイ同和損保「ザ・フェニックスホール」で読み解く(仮)【みさえ】


(約25000字)

 [5064]からの続きです。


[4783]
 > 「知恵袋」をじぶんで使ったことはないけれど、ずっと“お隣さん”のような気分。(※勝手な気分です。)「このフォーラム」どれだけ古いのか。その時代から本当にあるということすら疑われるかもしれない(最近になってつくったのに昔からあるふりをしていると思われるかもしれない)。疑り深いあなたはマイロネBOOKS「鉄道ファン生態学」を探して、その時代から確かに「このサイト」があったことを確かめてほしい。

 https://mcdb.sub.jp/wp-content/uploads/hm_bbpui/16999/4bu6dtcr5iki9cxkopxpf1y2eynaq4bb.JPG

 ユニオン建設。

[5064]
 > 20年後には「クラシックの迷宮」の後番組を任されそうな人ではある。

 > きっと「はながさく」(※ひらがな)みたいな曲を、その趣旨はそういうものと承知しながらも、分析的に聴いたり、分析的に聴いたうえでむしょうにけたけたと(※人の見ていないところ限定で&わるい意味ではなく、ある意味“正常”に)笑い転げていたりはしそうだと思った。

[3998]
 > > キャッチコピーは、「SAMURAI, FUJIYAMA, CUPNOODLE」。

 > …日清カップヌードルっ。英検3級っ。(※巻き舌)

・「様々なジャンルの音楽を、ボーダレスにDigっていく音楽番組」(2023年8月10日放送)
 https://www.nhk.jp/p/rs/R7V6MMNYMK/
 https://www.nhk.jp/p/rs/R7V6MMNYMK/episode/re/Z8P9QPMVRG/

 放送終了後に全文“書き起こし”を公開ですって?(ぐわし)それは読まないで、聞いたまま思ったままを…(てんてんてん)。本人の言葉ではなく放送局が決めているシヤクシヂヤウギの言い回しではあるけれど「ハッシュタグ」で「ツイート」などおっしゃる。いったいいつまで「ツイート」と呼ぶんですかね。東武野田線は東武野田線、東武伊勢崎線は東武伊勢崎線とは呼ぶけれど「ツイート」と呼ぶのはね。(※ソコジャナイ。)

[5001]
 > 「なになにすべき」みたいな言いかたのことを(本気ではなく演出の1つとして)わざと根拠なく言い放ってみせるときは「冷蔵庫」という『ハッシュタグ!(笑)』をつけておくべき。(キリッ

[3557]
 > 「タングステンおじさん」

[3533]
 > > ネットワーク報道部
 > > この時期、ソーシャルメディア上には、子どもの夏休みの宿題について、悲鳴にも似た親の声が目立ちます。

 > ソーシャルメディア(SNS)『しか』見てないでしょ。

[5053]
 > このフォーラムから、インターネットの通常の慣行として、ウェブページの1つという扱いでツイッターの個々のツイートのURLへ、それがパーマネントなURLであることを期待してリンクしているものが、ぜんぶ裏切られるということを覚悟しておきます。そういうことになっても、こちらからのリンクはそのままにせざるを得ませんので、そうすると「やーい、べろべろばー」(※直訳)みたいなページを見させられる(かもしれない)と。同種の事案として、▼小田急のキャンペーンのサイトがドメインを手放したせいで「やーい、べろべろばー」(※直訳)みたいなページを見させられることになってしまったというのがありますので、いまさらではございます。

 SNSの類で「ハッシュタグ」で「ツイート」(※SNSの類の種類によらず「ツイート」という)というのは、あまりにもその場限りのはかないもので、番組ホームページの個々の放送回のURLにリンクして何かを述べるというのが最も正式のやり方である。願わくば番組ホームページの個々の放送回のURLがパーマネント(恒久的)であってほしい。

[4489]
 > アーバンパークラインで自由の鐘を連打する。1点。

[3959]
 > じぶんのブログなどで「アーバンパークライン」と書き、「野田線」と書いたり言ったりした人を見下す

 番組の25分目と40分目に、なぜかすごい疲労感とともに集中が途切れた。いろいろなことを聞いたという感じと、25分しか経ってないのかという感じと、だけどなんか密度が低いなーという感じとが、同時に押し寄せる。話速が遅い。発話がたどたどしい。50分しかないから話を絞り込まなきゃと思って絞り込み過ぎたのではあるまいか。時間は気にせず『マシンガントーク!』した上で編集でばっさばっさと切ってもらって密度の高い番組になっていてほしかった。(※個人の感想です。)

[5041]
 > ジャンプで連載? テレビでやってた? え? テレビでやってた? 新しいの?

・(♪〜)
 https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/14/kinjo_pondegacha05.jpg
 https://www.itozu-zoo.jp/zooshop/blog/images/20200615_%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%8F%E3%82%93.jpg
 https://www.itozu-zoo.jp/zooshop/blog/images/20220501_%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%8F%E3%82%93%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/D29pD2-UkAAeGIN.png
 https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0204/nbcu_30th_project_teasermovie.jpg
 https://youtu.be/oodTf4ttmM4




 …ゆうきさいばい先生!(ぐぇ)実写版(※言いかた)は“海賊”をイメージしたジャケットである。アニメ版(というかそもそもアニメなのだが)では『炭酸』(※未成年もおっけーな言いかた)のしゅわしゅわでぱちぱちみたいなエフェクトぎょーさんつこーてるOPである。(※あぶくみたいな言いかた)この“水しぶき”をイメージしたシンセサイザーちっくな音が入る。本当にシンセサイザーなのかは知らない。そういうできあいの効果音を重ねてあるのかもしれない。そこまではよくわからない。NBCユニバーサル・エンターテイメントである。NBCユニバーサル・エンターテイメントですね、わかります。なにがいいたいかというと、なにしろNBCユニバーサル・エンターテイメントなので、楽曲の制作ではあるんだけれども、効果音の専門家が入ってるかもしれないのだ。終わり際の「ゆー」とも「るー」とも聞こえる、声でも楽器でもない音が、かなりのものである。ファミコンのカセットがうまく挿せてなくて「ぶー」(しばらくお待ちください)歌声をサンプリングしてループするんだ。だからそういうタイトルなのね。(※個人の感想です。)

[5012]
 > > 『ハチミツ』は4月6日から放送開始となるTVアニメ「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する〜レベルアップは人生を変えた〜」(以降、『いせれべ』)のエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲。

 > サウンドの節々(音色や装飾)が妙に『昭和66年!』…もとい、1991年っぽい。犬は犬でもビクターの犬種なんだ!
 > 「ビクター」が出てきたら日本史が動くと思ってください。

・(再掲)日経電子版ライフ「NHK交響楽団「ミュージック・トゥモロー2014」 「ユートピア」追い求める 日本の現代音楽の今」(2014年7月8日)
 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73592590R00C14A7000001/

 > 今年のN響の委嘱作品は権代敦彦の「Utopia(ユートピア)〜どこにもない場所〜作品142」。権代の新作で、この日が世界初演となる。

 > 「曲は『ミ♭・レ・ド』の3つの音で全部できている。会場に『ミ♭・レ・ド』がまん延する。『