フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/7/1
更新:2021/11/3

[4125]

きょうはグレースケールでシャニマス。


「シャニマスのチェックボックスから見る色弱者の世界」

(約11000字)

★「シャニマスのチェックボックスから見る色弱者の世界」


 うーん。ゲームの略称も商標なのかとか承知してないんですけど、商標なら商標ですんで、そこんとこよろしくです。この記事は7月18日に掲載したものですがシステムの都合上、うっかり7月1日付になってしまってすんませんです。「今月号(7月号)」みたいな感じで、「月」だけが意味のある情報なんですね。それでもタイムスタンプには何日の何時何分何秒とかまで書かないといけないから困るんです。知ってた。(※表現は演出です。)

 https://pbs.twimg.com/media/DrzttesVsAIoLg1.png

 わあぃ何時何分何秒。(違)この記事を右から左へコピペして色覚に関連して他人を傷つけることに使おうとする人が出ないよう、意図的に読みにくくしてあります。こんな文にしてあっても内容が読み取れる人なら大丈夫。(※音声を変えています。)

・「シャニマスのチェックボックスから見る色弱者の世界」(7月17日)
 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ogf4s2lks/n/n8d84452c36cd

 > チェックの光沢の有無でかろうじて判別していた(ひよこ鑑定士か?)

 あのねぇ。素人の日曜なんとかなゲームでもない限り、(職業的にゲームの製作に従事する者は)必ず勉強して知っているはずだ(知らなければ「なぜ知らない!」と叱られて当然というレヴェルだ)から、「色弱」と呼ばれる者を“発見”するためにわざとやっているとまで疑ってよい。…いいぞもっと疑え兄弟!(※誤訳)疑うことを知らないというのではナイーブすぎる。

 > 綺麗だと思っていたこの色は、
 > ────本当は、どれだけ濁っているのだろう……

 > いや、話を盛った。

 ぐふっ。

・中村センセイのページ
 http://badui.org/

 そういうデザインが、下手だからとか知識不足だからそうなってると本気で思っていると、おひとよし過ぎるのかもしれない。よくないデザインをわざと使って何か目的を果たそうとするひとが横行しているかもしれない。それは倫理的に許されるのか、ということも考えましょう。

[3922]
 > DS版「A列車で行こうDS」(2009年4月23日)で、ユーザーにRGBで色を指定させているのを見た時から「なんだかなぁ」と思っていたと、いまさらながら申し添えます。その時点ではゲームの話題をこのフォーラムで取り上げる動機と理屈がなかったので、リアルタイムで指摘できなかったことをたいへん後悔しています。2009年のうちに「A列車 色がおかしい」ということを書けていれば、「A9」の開発に間に合ったはずなんです。すごく悔しいです。(※「悔しいことだった」とわかったの自体が最近だというのがもっと悔しい。色覚について不勉強だったじぶんを責めています。)

[4120]
 > 「桜公園」の桜が花の季節から葉の季節に変わるときの色の変化(「季節による色彩変化」)が、花のRGB値と葉のRGB値の間を、RとGとBそれぞれ粗いステップ数でリニアに(※途中のRGB値を持っているのでなく、RとGとBをバラバラに、それぞれの変化量を何等分かした等間隔の値ずつ変化させて)グラデーションするみたいに動くものだから、色が変わる途中の(ゲーム内のカレンダーの)日付ではとんでもないRGB値になるのだけれど、そんなことをぜんぜん気にしていないふうなのが腹が立つ。

 遠くから見て桜の木の全体的な色がRGB値で何色1色という雑な見方をするのがそもそも雑なんですけど、それにしても花だったものが連続的に色が変わって葉になるんじゃない。花が落ちて、新芽が出て、葉桜になるんだ。映像のエフェクトでいえば「ディゾルブ」なんだよね。銀色のところをコインでこするんだよね。(違)

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_color_pallet.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_color_pallet.png


※ゲーム画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors03.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors03.png


 「A列車で行こう9」の建物などの色の泥水よ。ただの泥水じゃない。水たまりにブルーベリーのアイスを落としたような色だ。…ウゲゲ。(※本当です。)

 しかし、高校では美術を選択しないとか、特に色がどうのとは問われない学科に進んだとなると、それっきりになってしまう。職業上の失敗や事故(※ケガをしたりさせたりという意味の事故)に直結することだから、面倒見の良い学校ほどちゃんと教えてくれて(※問答無用で進路を振り分けるということも含め)、そうじゃない学校ではほったらかしだという状況であろう。知っている人は知っていて、知らないひとはまったく知らないという状態が、見かけ上はちょっとやさしい社会(※色覚の違いを意識させない:ユニバーサルな)のようでいて、それ、本当にやさしいのだろうかと疑いたくなる。

[3758]
 > > 色弱な人がクリエイティブ業務に入り、自身の色感覚でポスターを作ったら色彩感覚のズレから注意を引きつけるものが出来た(広告効果として上々)とい話もある。

 https://news.mynavi.jp/article/20190328-sotetsujr/images/002l.jpg

 > 「相鉄・JR直通線」(事業)の広告のアートワークにその気配を感じ取っているんですけれど、「色覚多様性」と言い換えた先にたどり着く社会がそういう、根っこのところで分断を抱えたままおもしろがる…とはいわないけれど、理解を深めることなく「やらせておけ」&「かんたんにもうかる」(『稼げる数字!』が出たからそれでいいんだという)みたいになっていいんですかね。

[3922]
 > そういうことが起きているとしたら、きわめて不誠実なことだと思うのです。

[3864]
 > 実車は確かにそういう色を(ある意味では繊細な色を振りかざし=色覚によってどう見えるかなど考えずに!)している、しかし、その時代にはそういう色の選びかたをしたんだという事実を無視してはいけない。じぶんが気に入らない、あるいは見えない(判別しづらい)色だからといって嫌ったり無視したりしてよいということにはならないんです。(※意見です。)

[3922]
 > 見えにくい色がある人もまた、不誠実になってよいとか、大昔に受けた仕打ちをいまじぶんより弱い立場の者に仕返ししてよいなどという理屈はない。

・(7月18日)

 > skel 難しく考えなくても、グレースケールで成立するデザインにすれば大きな事故は防げる。

 きちんと習った人ですね。すばらしい。(※恐縮です。)

 > Yagokoro グレスケでUIをチェックするの、もう常識の範囲だと思っていたが……。意外にまだまだなんだな。

 なんとか亭ぐれ助が「でっかいお世話です」と毛筆された大きなしゃもじを持って走り回るの巻(違)じぶんのギョウカイで感じる、いわば“肌の常識”(※最近になって新しく普及してきた常識の普及の進展に関する肌の感覚)には自信を持ってよい。じぶんとこより大手が“常識”を知らないはずがない。だから意図的におかしくしてあったのではないかと疑うのだ兄弟。(※誤訳)

※「CUD」と略記されるようになったら最終局面だ兄弟。(※誤訳)具体的なことに落とし込まれた感ある。考えるポーズだけじゃなくてね。

 https://www.lihit-lab.com/products/import_img/main/G5610.jpg
 https://www.ariacompany.net/2nd/images/goods/cos/p_u01.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EasapK7XkAU_lh8.png

 なぜか意気投合する玉屋と鍵屋と成田屋の図(違)それしか覚えていないとはいわないけれど(げふ)きのこなべ(どどん)わあぃ松竹大船ショッピングセンター。***松竹大船ショッピングセンターだいすき。(棒読み)

 https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1586835113

 きちんと必要な時間をかけての15周年である。かけがえのないことです。本件ゲームなんて、まだ10年じゃないですか。(※見解です。)

[3942]
 > わあぃ「大都会あさくさ」。…ロックだぜ兄弟。(※誤訳)

 > いっつ「ティータイム」だ兄弟。(※誤訳)

 https://www.1101.com/toraya/2013-02-15.html
 https://www.1101.com/toraya/images/p_02/26.jpg
 https://www.1101.com/toraya/images/p_02/28.jpg

 どどん。あんこの神さま(※製餡ラインの神棚)にごあいさつする糸井氏。わあぃ松竹大船ショッピングセンター。西日にご注意ください。(違)

 http://shochikusc.com/img/hayama/2photoshayama.jpg
 https://tabelog.com/imgview/original?id=r01749104292982

 松竹大船ショッピングセンターの「Cafe Restaurant HAYAMA」に「キノコスパゲッティ」がある。(※ソコジャナイ。)そのあと柏尾川のほとりでたそがれ(しばらくお待ちください)意外と作品の世界観にひたれる…かもよ? なんてったって松竹なんですからね。節々の何かとかテンポとかそういうものは大船にルーツがあるはずだ。えー…(てんてんてん)。

 https://www.akaboshi-tanteidan.com/wp-content/uploads/2019/04/kannon-1.jpg
 https://1.bp.blogspot.com/-u4SlvCs2KHQ/WjYZc9rs6SI/AAAAAAAAA9I/EJExDGHIS5ARa4WMWRsB_mSnRQ_rdqd2QCLcBGAs/s1600/20171213-019.jpg
 https://gurunavi.com/en/japanfoodie/article/hot_pot_on_parade/img/nabe_top.png

 どどん。(※効果音)

 https://www.jalan.net/kankou/140000/g2_05/

 > 神奈川のケーブルカー・ロープウェイ
 > 箱根ロープウェイは、全長約4km、神奈川県足柄下郡箱根町の早雲山駅と桃源台駅を結ぶ、日本一長い路線を誇る索道です。 乗車人数は2008年度に201万人を超え、翌年にギネスのゴンドラ...

 何かにつけては「とりあえず箱根いっとく?」「いいねー」みたいな大船の人が(げふ)ロープウェーじゃないけど空の上に行くのりものが(げふ)しつれいしました。行かなくても山が見えていて、雲の高さを実感できる。見ているうちに行きたくなる。山は呼んでいる。(※個人の感想です。)

 > JR東日本ホテルメッツ かまくら大船
 > 駅から歩いて3分。観光拠点です。

 じゃなくて。(棒読み)

 > このロープウェイは、早雲山駅を出発すると、ロープウェイはぐんぐんと山の斜面を登り、大涌谷駅がある標高1,044mまで一気に登り、その先の桃源台駅までは芦ノ湖や富士山を眺めながら約20分間の空中散歩が楽しめます。

 急に上がると声が変わりませんか。耳も変わるから変わったかどうかわからない。えー…(てんてんてん)。

・「格納ボックス」とは何か
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train14/train14.html

 > 格納ボックスに購入した列車が納められます。

 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-4c/kurokamina/folder/1223053/19/38203219/img_2

 煙のないところに煙なし。…というか煙である。(※恐縮です。)

[3930]
 > 納品先は格納庫で!(※「で」に傍点。)納品されたのはピザかコーラか両方か。…おっと、ここで「ピザとは何か」「コーラとは何か」なんて無粋なことを聞いちゃいけねーんですぜ兄弟。(※誤訳)

 そして、ちょうど話が逆向きなんです。むこう(※「シャニマス」のチェックボックスやキャラのシルエット)は「グレースケールで成立するデザインにすれば大きな事故は防げる」なんですけど、「A列車で行こう9」をグレースケールで見れば気にならないよ?(半笑い)とか言ったら、ちょっと(きゅいーん)むこうで(がりがりがりがり)…えーっ。(※音声はイメージです。)

 https://train-idoling.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4b9/train-idoling/P17208991-5b7f8.JPG
 https://image.gamer.ne.jp/news/2018/20180322/00472628b6b1e626d78f09ea1781c9e83b5f/o/1.jpg

 わあぃ大船(おおふな)。昭和時代は何年前までですか。いまや日常で使わないだろうと思われるような常套句がいきなり出てきてもちょっとねぇ。大船と書いてあれば大船(おおふな)と読んでしまう。えー…(てんてんてん)。

 https://3.bp.blogspot.com/-w53sIaNbVTk/VS5ksUIoq0I/AAAAAAAAVeE/d0RBjALYvVQ/s1600/o-s.jpg
 http://shochikusc.com/img/index/logo.png

 わあぃ松竹大船ショッピングセンター。このあと乗換検索で大船と大船渡を選ばされることになっているんだ。急いで包んでくれたまへ。(違)

[3469]
 > やーい「ケーキ納豆」([3181])っ! じきにガトーショコラ風のシフォンケーキが空から落ちてくる算段になっているんだ([3450])。頼むよ、この通りだ。(違)

[3450]
 > シフォンがガトーでショコラして…じゃなくて、シフォンケーキはガトーショコラ風で頼むよ@いちばん大きいのを包んでくれるかなぁ。

[4053]
 > 一部の表現は演出です。最初は「うっそー!!」と思って=じぶんのほうが正しいと思って=疑いながら確かめていって「なるほどそうだったのか」と納得していただきたいので、おおげさに、ちょっとうそみたいな感じに書いています。ご了承ください。

・(7月22日)
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1267066.html

 > 松竹グループの松竹ブロードキャスティングと東急は、2021年度の新BS放送局開局に向けて、放送法に基づく衛星基幹放送事業に関する合弁会社「BS松竹東急株式会社(BS松竹東急)」を7月22日に設立した。

 > BS松竹東急
 > BS松竹東急

 https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1267/066/main.jpg

 うっそー!!(棒読み)最終的に松竹が残るのか東急が残るのか。えー…(てんてんてん)。

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem1sen_km17_plot.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem1sen_km17_plot.png


[3873]
 > つばめのたまご!(違)園児のクレヨン(しばらくお待ちください)むこうで大人がむずかしい顔をしている。何かいけないことをしたのかな。…ま、いっか。このあと別室で詳細な検査を受けることになるとはつゆ知らずクレヨンを動かし続ける『園児A』(※仮名)であったー。わるいこじゃないのよ。そこは誤解しないでね。

 https://livedoor.blogimg.jp/mugenation-rome/imgs/1/2/12e1dfe5.jpg
 https://minwa.fujipan.co.jp/area/nagano_023/

 色だけでなく、何かおかしいというところがありすぎて不気味である。本日は長野県より「ツバメの仕返し」、フジパン株式会社の「提供」でした。(※ソコジャナイ。)

[3297]
 > 本件武将(!)に限って「医師の見地」を導入して考察するのでなく、症状と歴史的イベントに強い関係が疑われる事案すべてに対して、もれなく「医師の見地」を導入していかなければなりません。それが「学問的エレガンス」([2992])ですよねぇ。

 > 「プライマリケアに対応できる幅広い臨床能力」については[2987]も参照。

[3661]
 > 本件ゲーム、信号機の灯具の色に始まり、緑色の全般および彩度について、一般に期待される校正が行なわれていないと見受けられる(※緑系のものが実物とかけ離れた色をしている&彩度がよく調整された感じがない)からには、きっと理由があるのだろうと、そこをきちんと対応いただけないと、『今後に期待!』することができないのだと、こういうわけです。(※見解です。)

 > ナトリウムランプ(単色光)と「視野闘争」くらいしか簡単には体験できない感じで、きわめて恐縮です。

 ▼「長野色」については[3661]をいまいちど参照いただけますようお願い申し上げます。

 https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/m_04_11.html
 https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/img/mt04_11_ky.jpg
 https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/img/m04_11_01.jpg

 > わたしたちが目にする光は、太陽光や、それが物体に反射した光だけではありません。ものが燃える時に出る炎も、光を放っています。
 > ナトリウムなら黄色、銅なら青緑というように、金属の種類によって違っています。
 > 花火は、この「炎色反応」を利用しています。
 > PDFでダウンロード

 わあぃPDFでダウンロードだっ。(※恐縮です。)

[3923]
 > > 玩具の場合、キャラクターなどは決められた色があるので変えるわけにはいきませんが、「会社として、やれる領域はすべてやっていきたい」と**さんは言います。

 > この状況と近い(実物・実車の色は決まっている)のが「A列車で行こうシリーズ」です。

・(再掲)
 https://mitte-x-img.istsw.jp/kanko-setagaya/photo/slideshow/IMGP9653(1).jpg
 https://oda9000.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/21/img_1787.jpg
 https://sp.jorudan.co.jp/leaf/images/rev/640/pJ0050_1.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20151128/21/waiwai-railway/43/ce/j/o0640096013496778657.jpg
 https://youtu.be/FnEFdT8LcGc?t=93




[3902]
 > 井の頭線を全色そろえて、東京のあらゆる属性(年齢・性別)の人が思わず買うような商品にするのが先決だ。

 (ゲームの作り手が)じぶんには井の頭線のカラフルなやつは見えないから「にくい!」(じぶんの色覚を“試し”に来やがる「いやなやつ」⇒入れてあげないもんねー)みたいな“半笑い”に感じられてしまう。何もかも疑うモードみたいなのになったわたしにはそういうふうにしか見えなくなってしまった。嗚呼。

・(再掲)「A列車 色がおかしい」のイメージです
 https://pbs.twimg.com/media/DaxpjrUU8AAfmtf.png

[3902]
 > どうしてこんな色にしてあるのか。どうして「色がおかしい」と指摘する人が出てこないのか。指摘するまでもなくおかしいのと、おかしいから相手にしない(買わない&論評すらしない)人が20人中19人いるということではなかったか。そこで対話が閉ざされる、(この色をおかしいと思うか思わないかで)セカイが切り離される感じがあるのがいけ好かない。(※見解です。)

 わざわざ客の分母を減らしにかかってるとしか見えない。

 > 実は「色がおかしい」とわかっていてやっているのではないか。イメージ重視のところでは見せないようにしているのではないか。そんなことでよかったんでしょうか。まっとうな色やかっこいい色にするのが先決ではなかったか。

 全力で売上本数が増えるように励んで『いない』ゲームには不気味さを感じるのだ。きみらの目的はなんだ、ってね。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%81%AB#%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%99%82%E4%BB%A3

 > 両国の川開きは、両国橋を挟んで上流を玉屋、下流を鍵屋が受け持つようになった。
 > 見物人が大挙押しかけ、江戸藩邸近くの萬年橋の欄干が折れるという事故まで発生している。
 > 武家花火は、戦に用いる信号弾のようなものが進化したもので、狼煙花火と呼ばれ、いわば垂直方向に着目した花火であり、色や形を楽しむ仕掛け花火を中心とした、いわば平面に特化した町人花火とは方向性が異なった。この方向の違いを共に取り入れたのが現代の日本の花火技術である。

[3884]
 > 地形データを手づくりしちゃうと右利きと左利きの何かが顕在化してしまうからよくない。わたしたちの前にある自然の地形に右利きも左利きもないはずだ。▼「コリオリ力」については[3788],[3810]を参照。メニューは画面の中央にポップアップするべきだ。…ギクッ。

 わあぃヘルベチ力で円海山つくっちゃえ。(違)

[3810]
 > > 出入りしている会社でも、他社のサイトに掲載したいから写真がほしいと言われたので、営業に写真を渡してほうっておいたら掲載されていた写真がびよーんと伸びたものになっていた。モデルさんスリムすぎ(笑)

 > > ミッドタウンにある美味しそうで内装がきれいな飲食店(略)
 > > 壁に貼ってあったシェフを紹介する写真が、やっぱり紙のサイズに合わせて引き延ばされて(諸事情により略)
 > > 非常に雰囲気のいい店だったのにその残念なチラシが貼ってあったせいで、入る気が失せた。

 > > 普通の人ってそうゆうの気にならないのか?生徒もそうだが(略)
 > > 「写真を縦横比等倍で拡大、縮小しないと写真が歪んじゃうでしょ?」って言ってもピンと来ないみたいなんだよねえ。

[3960]
 > 縦横比が正しいかを気にすることが「できる」「できない」というのがかなり最初から決まってしまっている感じがあるので、勉強すれば「できる」というものでもないらしいとは思う。(※見解です。)▼「Reyの図の見本がこのように歪んで見えているということは」については[3747],[3803],[3830],[3922]を参照。まさに、わるいかたちで顕在化しないだけで、歪んだ写真をなんとも思わないという人は大量に存在するのである。…だからこそプロの仕事が成立するんですよ。できる人(もとから得意な人)がやればいい。そこには何の苦労もないのだから。(※私見です。)

 色覚の話から利き手そして縦横比の話へと進んでの本日「このフォーラム」であります。(※しみじみと。)

[3851]
 > 『こんなゲームで本気になるやつがいた!(※原文ママ)』…みたいに指さして客を嘲笑しそうなのが本件メーカーである。うすうすとは気づいていた。確証はなかった。(※個人の感想です。)

 > > 資金が足りません。何でもいいから稼ぎたい!
 > > 資金が足りません。何でもいいから稼ぎたい!

 > それがあなたがたの本音で、あなたがたにはそういう動機しかないのである。先輩社員の熱いメッセージとか要らないから熱いゲームをぶつけてきてほしい。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E5%B1%8B

 > 成田山詣での参拝者であふれる「佐倉街道」の名が「成田街道」に変わってしまったのもこの頃からである。

[3780]
 > 客が何か思いつきみたいな要望や意見を連発してくる(※「してくる」に傍点)のはゲームに集中できない、何か興ざめなことがあるからなんだという前提

[3995]
 > マニュアルの不備が原因で客の理解不足があると、いわば客が“勝手に”気が散って(※ゲームの仕様のせいではなく自分の側のゲームに対する態度が適切でないためにゲームがうまくいかないように感じられるとか、やりたいことをさせてくれないというふうに“勝手に”感じて)好き勝手な要望を「してくる」ということだが、その原因はそもそもマニュアルの不備なんですぞ、みたいに先述していました。…それをぜんぶ承知でわざとやっていませんかとまで疑っているところだ。

[4120]
 > これでもかこれでもかとあてつけのように「赤い車両」と「緑の車両」のオンパレードである。

 社内で還暦を迎えた人を祝うとかいう内向きな目的など万一にもあったら(鉄道車両に対して)失礼きわまりないことだ。(鉄道車両のデザインという)いわば公共財を私物化することなかれ。

[3803]
 > > 誰の許諾も要らない樹木やJISなどで規格化された何の変哲もない柵や橋げたなどの(以下略)そういうところでこそ「濡れ手で粟」してほしいのである。「樹木パワーアップキット」や「柵パワーアップキット」それに「橋げたパワーアップキット」などをそれぞれ3,980円くらいで売ってくれればぜんぶ買うよ。…買っちゃうよ!?(※見解です。)変なところでおっかなびっくりというか行儀のよいふりをするところがいけ好かない。もっと手際よくぼろ儲けしてほしい。(※白目)…そういうことではなくて、許諾を取り付けたじぶんカコイイ(げふ)みたいな、ズレたところで「変な達成感」の病みつきになっているのではあるまいか。誰の許諾も要らない題材が無数にあるのに無視して、許諾を得るほうに心血を注ぐ。

 それはさすがに…(てんてんてん)。

 > だいたいそういうことになる。ならないようにするというよりは、何もかもに自覚的であれということだ。

 …われわれはゲームなので!(ぐぇ)気が散ったり興ざめであったりせず熱中したいものでありますなぁ。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4125/


この記事を参照している記事


[4120]

発売2日前に「発売が決定」と書く(新)【AExp.】

2020/7/1

[4128]

続・「A列車 色がおかしい」を越えて進もう

2020/7/1

[4146]

扇風機と霧吹きのSwitch。(前編)

2020/8/1

[4211]

「A列車で行こう9 テクスチャ」を斬る(再)

2020/9/16

[4248]

研究ホワイトボックス(42) A列車で理数探究

2020/10/1

[4268]

【Switch】最速で「A列車で行こう はじまる観光計画」(2021年)を斬る(新)

2020/10/16

[4354]

【A9・Exp.】ふれねる「化粧品売り場」の階(KAI)

2020/12/16

[4363]

【情報ドーナツ】線路は狭い(再)

2020/12/16

[4381]

「調べ学習」とは何か(再)

2021/1/1

[4406]

きょうは月島で色強度。

2021/1/16

[4454]

きょうは根府川で鉄部塗装。

2021/3/1

[4522]

超!「品川宿」まつり(中編)【31オヨヨ】

2021/5/1

[4524]

E501系も711系もないA列車なんて(再)

2021/5/1

[4579]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(9)

2021/6/1

[4673]

きょうは調布でソメイヨシノ。

2021/12/1

[4694]

古楽の楽しみは最新のアルファロメオで(談)【あり検あり】

2022/1/1

[4703]

シニカルでグロテスクでコミカルな「アンチ・アンチ・オペラ」をサントリー「ゲーターレード」で読み解かない(談)

2022/4/1

[4730]

禁じられた「路線図」を求めずに求めて(前編)

2022/5/1

[4735]

【あんバタ!】まさかのうっちゃりレボリューション(談)【落語でわかるOA化あり】

2022/5/1

[4739]

しょうゆベースのテンプロマヨールを求めて(かまち支線編)

2022/5/1

[4766]

超大陸五反田(カッコカリ)の弐

2022/6/1

[4781]

鉄のソルフェージュをさがして(探)

2022/6/1

[4934]

実例に見る日英対訳(34) 「ロングテイル長尾」のスーパー「EXIT」

2022/12/1

[5065]

【BMD】「ちきちきハイハッツ」をあいおいニッセイ同和損保「ザ・フェニックスホール」で読み解く(仮)【みさえ】

2023/8/1

[5069]

いま問う「サービス提供開始済み」のココロ(再)

2023/8/1

[5136]

【知恵袋】色覚多様性と「虎ノ門37森ビル」(談)【レディース全般】

2023/12/1

[5143]

実例に見る日英対訳(43) 「スーパーししとうジャンボ」

2023/12/1

[5146]

こんにちは「Auto-generated by YouTube」 〜ラザニア原人の気分はイレブン〜

2023/12/1

[5211]

未確認で銀色の楽天ブログ(理想の上司はジーンズが似合う編)

2024/4/4

[5230]

【Copilot】「A列車で行こう10への道」とは何か(再)

2024/5/1


関連する記事


[5249]

「京成松戸線」とは何か(新) tht - 2024/8/8


[5251]

きょうは横浜国語で玉虫色。 tht - 2024/9/1


[5043]

「チェルニー」を「マザー工場」で読み解く(談) tht - 2023/7/7


[4842]

水と森の「A列車で行こう9 路線図」(鬼) tht - 2022/8/1


[4600]

いま問う「自分の感情を表すことば」のココロ(後編) tht - 2021/6/1


[5008]

【AExp.】「海上都市計画」の地形が気に入らないときは tht - 2023/5/5


[5246]

きょうは在野のタイヤで夢舞台。 tht - 2024/8/1


[4793]

【A9V1】いま問う「2人羽織」のココロとは(再) tht - 2022/6/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.