フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/7/1
更新:2024/2/29

[4120]

発売2日前に「発売が決定」と書く(新)【AExp.】


鉄道博物館とカラーボックス(再)
赤い京急・白い京急(再)

(約9000字)

 「開始当日に「実施中」と書く」([4039])の続きです。本件ゲームこと「A列車で行こうExp.+ コンプリート」であります。…なにそれなにそれ!!

[3685]
 > おきのどくですが

・「色がおかしい」
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%89%B2%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_signal3_color.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_signal3_color.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_color_pallet.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_color_pallet.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors02.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors02.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors03.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors03.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors01.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors01.png


※ゲーム画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

[3685]
 > おきのどくですが

・「日本語がおかしい」
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

 あらかじめ読んでいただきます。ま、読むだけでいいです。アリガトウ。

・ツイッター(7月13日)
 https://twitter.com/artdink_tw/status/1282541587877081089

 > Exp+に未収録だった37車両を追加した「A列車で行こうExp.+ コンプリート」を、15日のお昼頃からPlayStation Storeにて発売します!

 使う言葉が増えないというか、使える言葉が少ないから行動の選択肢が乏しいみたいな印象がある。いつぞやの「デフォルメなんですよ(どやぁ」と同じ顔で「コンプリートなんですよ(どやぁ」みたいな顔が浮かぶ。

[3714]
 > これ、ほめてないですから!


★鉄道博物館とカラーボックス(再)


[3685]
 > > 【A9V4】強い違和感のある表現や仕様
 > > 「鉄道博物館」に全車両を展示させることに固執していること
 > > (そのため本来、開発上のコストが低いはずの
 > >  カラーバリエーションの充実が阻まれてしまってすらいること)
 > > [3657]を参照

 https://goo.gl/maps/notnTFASegH2

[3661]
 > 本件ゲームでは「海峡号」として、青い車体のみが登場しています。…惜しいっ!! ゲーム内の「鉄道博物館」に並べないといけないという制約さえなくせば、真っ先に「レッドトレイン」が実装できそうだというのは、実車が「鉄道博物館」で保存されているだけに皮肉なことですよね。

 https://img.hikaritv.net/thumbnail/VODPC854/a000d5d.png

[3685]
 > これはもう「カラーボックスになぜか執着するひと」(※仮名)みたいな感じですらあると思われてまいります。企画から開発工程にまたがっての(※「切り分け」がたい⇒かなり『支配的』な)合理性のようなものを大きく損ねてまで、さういふ「鉄道博物館」を実装なさる。まったくもってお客さま不在だよとはこのことだよ。(※お客さまの感想です。)

 https://news.livedoor.com/article/detail/18313421/

 リュックの中から軍曹さんの声がするでありますなぁ。というか役名「リュック」だし…じゃなくて、▼「強い違和感のある表現や仕様「(ゲーム内の)鉄道博物館」を改めて斬ってみる(談)」については[3739]を参照。

 > わあぃコンプ。…ポ×モンの図鑑じゃあるまいし。別ウィンドウで開く図鑑ならいいけれど、本件ゲームの「鉄道博物館」はマップ内であんなに面積を占めるのよ。とんでもないことだわ。「いまどきのわかものはコンプだぜ(そういう要素がないと売れないんだぜ)」みたいな『変な思い込み!』で、もはや“強迫的な実装”(※実装しないことは考えられない&端折ることも考えられない)になっていませんか。

 https://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/images/%E9%89%84%E9%81%93%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8920x518.jpg

 ひとの話を聞かない人というペルソナがここに完成した。覆すのは極めて困難である。えー…(てんてんてん)。そして、今回のメインともいえるビジュアルに「桜公園」を使うんだ。この企画、すでに本来のスケジュールより3〜4か月ほど遅れたということに違いない。これはまあ、本当にしかたがない。

※「ペルソナ」:わたしたちはもちろん、これだけの規模のゲームソフトは大人数のチームで作っていると知っているけれど、それでも作品に熱中してくると、そこには国語の教科書でいう「作者」みたいな1人の人格を思い浮かべてしまうのであった、の意。国語の教科書には「作者」が1人の人である(し、本人である)と保証された作品が載っている。合作や共同宣言のようなものや署名なしでいいストレートな新聞記事や誰が書いても同じになっていなければならない(人選を変えれば結論を自在に操れることなどあってはならない)行政文書のようなものを読解しようなんて、まだまだこれからのことだ。えー…(てんてんてん)。

 https://image.ganref.jp/photos/members/watchpeople/d9c0ac3bda5f16bd67eecbfc21149464_3.jpg

 その「桜公園」の桜が花の季節から葉の季節に変わるときの色の変化(「季節による色彩変化」)が、花のRGB値と葉のRGB値の間を、RとGとBそれぞれ粗いステップ数でリニアに(※途中のRGB値を持っているのでなく、RとGとBをバラバラに、それぞれの変化量を何等分かした等間隔の値ずつ変化させて)グラデーションするみたいに動くものだから、色が変わる途中の(ゲーム内のカレンダーの)日付ではとんでもないRGB値になるのだけれど、そんなことをぜんぜん気にしていないふうなのが腹が立つ。

[3739]
 > > 今回、新たに追加された建築物の“鉄道博物館”。ゲーム中で購入した鉄道を展示することができるという、鉄っちゃんにたまらない施設。これならどんなに集めても、嫁さんに捨てられてしまうという悲しい出来事も起きなくて済む

 「購入した鉄道」の意味不明よ。

 > ゲーム内の「鉄道博物館」の面積はこのくらいだろうと決める常識の枠みたいなものがあって、それは必然的にかなり小さなものになるわけですが、だからといって「そこにぜんぶ並べないといけない」「並べきれるのは224種類までだよね」みたいになっちゃうのは『n段論法!』に陥っていると思いませんか。ふつうは思いますよね。細かい色違いを含めての車両のラインアップの上限がわずか224に制限されるなんてとんでもない。車両は1024種類でも4096種類でもあって、そこから16種類くらいをプレーヤーに選択させてうやうやしく展示する(時々、入れ替えもする)のが「鉄道博物館」のあるべき姿だよね。「嫁さんに捨てられてしまう」なんて、すごくひどいいいかただよね。

・(再掲)
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro2/special_017.html

 > 「カラーボックスには、かなりこだわりがあるみたいですね。このあいだは、カラーボックスで豆腐を作って『プリンも作れるんだ!』って言ってました。そして今回の歌の中では、ゼリーを作っています。スタッフさんにお願いなんですが、なぜ**(※役名)がここまでカラーボックスに執着するのか、そのエピソードをひとつ描いていただけたらと思いますね(笑)」

[3659]
 > 「よくわからないこだわりがある」という描写なんですから、まったく説明なしにカラーボックスだという、それでいいんですよ。

 そっちはいいけど、こっちはよくない。ぜんぜんよくない。(ばーん

・(7月13日)
 https://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/

 > 2020.07.13
 > 『A列車で行こうExp.+ コンプリート』「アディショナルキット」「車両追加キット」の発売が決定!

 「アディショナルキット」を日本語で言えますか&「車両追加キット」を英語で言えますか。(※あきれ顔で!)「発売が決定」と書くと、主語は製品で、製品が(じぶんで)「決定」という動作を行なった、あるいは「発売」という自然現象がひとりでに起こったという文になってしまう。(「わたしたちが製品を発売します」という文になるよう)「15日発売!」と書けばよい。ひらがなを正しく使えない(※要するに文が書けない:単語を叫ぶ!)人が書いていると疑う。ひらがなを使おうとすると文がおかしくなるのだ。さすがにそこまでは…(てんてんてん)。

※たわしを握りしめて(違)「…わたし、決めたんです!」みたいな演出のつもりなら助詞「が」が要らない。「わたしたちが発売を決定しました」という本来の文で助詞「が」の入る位置を確かめてみてくれたまへ。上等だ兄弟。(※誤訳)

 > 1,200円(税別)

 37車両で1,200円みたいな原価が見えてきたのは思わぬ収穫であった。集金マシーンの運行費用…じゃなくて、集金コスト(商品の代金の決済にかかる費用というか手数料その他)のほうが高いのではないか。えー…(てんてんてん)。

 > 未収録の私鉄車両群を一挙追加!
 > 「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション」に収録されていた
 > あの29車両が登場!ユーザー待望の車両を追加しました。

 そのほかに8車両が「新規」ということである。ポリシーが問われる。いい度胸だ。

 https://dotti.akamidori.jp/images/event/image-eventBooth.jpg
 https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/list/1210/069/01.jpg
 https://www.police.pref.chiba.jp/content/common/000003161.gif
 https://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/images/line.jpg

 これでもかこれでもかとあてつけのように「赤い車両」と「緑の車両」のオンパレードである。なんでも言ってみるものですね。(違)「『赤い電車』も入れてありますが何か?(半笑い)」([3791])みたいなことをやればやるほど不自然になる。それは知ってた。

※何か言ったからこうなったというわけではなさそう。「『赤い電車』も入れてありますが何か?(半笑い)」というのは、かれこれ30年来の体に染みついた基本動作なのだ。確かに30年前にはそれが必要だったとは認める。

[3791]
 > ▼「「色弱者はピンクが水色に見える」と理解するのは誤りです。」からの「外向型は、赤や黄の色を大きな面に色濃く描き、ぼかし色を嫌い、大胆かつ多彩な絵に仕上げます。ただよく見ると色の配合にバランスを欠いていたりします。」については[3711]を参照。(おそらく)その意味で「『赤い電車』も入れてありますが何か?(半笑い)」みたいな『枠』には「こまち」「成田エクスプレス」が収まっておられる。わたしたちもわがままだけれどむこうもたいがいだ。

[3813]
 > 色覚については繊細な話題です。[3711],[3795],[3807]も参照のこと。だからといって重苦しくしないであっけらかんと話題にして、理解を深めるよう努めてください。

[3864]
 > 実車は確かにそういう色を(ある意味では繊細な色を振りかざし=色覚によってどう見えるかなど考えずに!)している、しかし、その時代にはそういう色の選びかたをしたんだという事実を無視してはいけない。じぶんが気に入らない、あるいは見えない(判別しづらい)色だからといって嫌ったり無視したりしてよいということにはならないんです。(※意見です。)

[3922]
 > 見えにくい色がある人もまた、不誠実になってよいとか、大昔に受けた仕打ちをいまじぶんより弱い立場の者に仕返ししてよいなどという理屈はない。

 > 作品で色を丁寧に扱う能力を磨いていけるためには、まず、色を繊細に見ることができるという能力が不可欠だということです。いっぽう、じぶんの作品で自由な色を使うということとは次元の異なる話だと理解してください。じぶんの好きなように表現するということではなく、他人の作品を『預かる』、工業的、商業的に作品を扱う仕事に就くという文脈でとらえてください。

[4094]
 > いまは東京メトロ(※名指し)だけど「営団」が誇る20世紀の名車もいっとく? いいねー。メーカーがなんか勝手に遠慮しちゃって、あんなちょっとしか収録してくれない。あるいは単に、旧営団の資産については管轄じゃないみたいな説明をしただけなのに、なぜか叱られた子どもみたいな顔して帰っちゃった(げふ)たぶんそういう見方をすべき。

 http://www.nakahama.co.jp/images/products/railline/result_img01.jpg
 https://www.news24.jp/images/photo/2017/03/03/20170303-115630-1-0010_l.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/TokyoMetro8104-Side3.jpg

 > 旧営団の資産については管轄じゃないみたいな説明をしただけなのに、なぜか叱られた子どもみたいな顔して帰っちゃった(げふ)
 > 旧営団の資産については管轄じゃないみたいな説明をしただけなのに、なぜか叱られた子どもみたいな顔して帰っちゃった(げふ)

 あくまで勝手な想像ですけどさもありなん。日本語が通じないとはこのことか。いやいやいやいや! 若すぎて緊張しすぎなだけだよ。ダイジョーブ! ダイジョーブ!(※大丈夫じゃなさそうに!)

 https://cdn3.railf.jp/img/news/2019/12/191215_tmetro_chiyodagoods.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DJMybJCV4AEuLqE.png
 https://livedoor.blogimg.jp/tec_300x/imgs/2/0/2079ab00.jpg

※画像はイメージです。


★赤い京急・白い京急(再)


[3791]
 > PS4版に「京急」がいっさい含まれない「赤い電車」の“冷遇ぶり”よ。わあぃちょっと気に入らないと「冷遇ぶり」と書き立てる子はいねがー!!(棒読み)

 https://livedoor.blogimg.jp/wing_kk/imgs/c/f/cf47fd29.jpg
 https://i2.wp.com/karinto.in/wp-content/uploads/2017/06/IMG_20170220_232622.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/TOEI_5300_SERIES_5319-_20180804.jpg
 https://youtu.be/IQ2J930ouy8?t=237



 https://cdn.railf.jp/news/img/150828_5300_1000_0339.jpg

 「京急」も“自動的に”(何も考えず:何も改良はされず)PC版からPS4版に流し込まれ、▼「2100形」(※全角)がないのも、▼18m車なのに20m車と同じ長さに引き伸ばされてテクスチャの縦横比が狂っているのも、まったくそのままだろう。(※あの状態で京急とは認めがたいのでカギ括弧をつけた。[3946]を必ず参照のこと。)

 http://www.city.kawasaki.jp/280/cmsfiles/contents/0000114/114692/wakamono-dvd.png
 https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/23/l_kuro_180823ntt01.jpg
 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/smile-hotels.com/facilities/523_1.jpg
 https://www.tokyu-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/42_9027-1024x717.jpg

 …なにこの空港とかホテルで公衆電話ありますみたいな感じのセブンイレブンならびに京急蒲田なのに東急設計コンサルタントだし!!(※本文とは無関係です。)

※店舗入口の上のサインを湾曲させるのが正攻法ではなかろうか&そんなこともできないほどの安普請なのね、の意。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_teppaku_len.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_teppaku_len.png


 ▼車両の長さは線路の枕木2つ分(線路パーツ1個分)ごとにしか変えませんぞみたいなポリシーと、▼車両の長さごとに台車の種類は1つしかコーディングしたくありませんぞみたいな意地(?)の変な相乗効果で、「京急」の車両を「EF81形」などと同じ長さにするという実装ができなくなってしまったのだろうと疑う。▼『長さが同じで台車が違う』(※同じ長さで台車の動きのコードを2つ書く)のをどうして扱いたくないのか。いや〜そこまでも考えないうちに表の記入欄が埋まっちゃいました(てへ)みたいな、考えるときに使う用紙の小ささやフォーマットの窮屈さを推察して何か申し上げたいところだ。えー…(てんてんてん)。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%80%A52100%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

 > 全長 18,000mm
 > 先頭車 18,170mm

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84EF81%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

 > 全長 18,600mm

 ちなみに「EF81形」は「18.6m」だということである。まさに「京急」を「EF81形」と同じ長さにしてほしいという「要望」である。本件ゲームのプログラム(※CGで描いたシステマティックなレールのシステムに沿ってCGの車両をスムゥズに移動させてみせる都合)上、長さのバリエーションが細かくはつけられないのは承知の上だ。20m車とまったく同じというのだけはぜったいにゆるせない。(※ひらがな)

[3807] 商品化許諾を得ていながら色を改変してはならない
 > 色がおかしい「E653系」(※全角)なのに、ものすごく堂々と表紙に使ってあるから、しょくんはぜったい「色がおかしい!」と不満の声を上げるはずだ

 https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1211/014/002_o.jpg

 > あまりにも堂々としてるから「色がおかしい」と思わせず「こんなものかな」と思わせてしまう! これぞ株式会社アートディンクが放つ驚愕のマジックである。

 こちらの色が直ったのかどうかは不明である。

 > 次回作でラインアップから外すというかたちで「なかったこと!」にするというのがいちばんよくないなぁ。すでに9年間、ずっと「こういう色」で販売が続けられてきたことは「なかったこと!」にはなりません。せめて「A9V5」のうちに軽妙なノリで「すんませんでしたーっ!!」とアップデートパッチでさりげに修正してしまうのがいちばん低コストな解決である。

 本件ゲーム、避けてはならない問題がそこにあると思った。(※見解です。)


 この記事の初出時はここに書いてあった一部の項目を[4122],[4123],[4124]に移しました。あわせてご利用ください。▼色覚については[4125]にも続きます。▼追記が[4127]にございます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4120/


この記事を参照している記事


[4115]

要望12(試行版)

2020/7/1

[4122]

「所持している人」と書いて出稿するとそのまま載る(仮)

2020/7/1

[4123]

【AExp.】ドル箱路線と集金マシーンの休日(再)

2020/7/1

[4124]

【A9・Exp.】発達段階説・恩物・定型玩具(再)

2020/7/1

[4125]

きょうはグレースケールでシャニマス。

2020/7/1

[4127]

Re:[4120] 全赤からオレンジフードコートまで(再)

2020/7/1

[4128]

続・「A列車 色がおかしい」を越えて進もう

2020/7/1

[4136]

Re:[4127] 電気機関車のリキャストタイム(再)

2020/7/28

[4137]

Re:[4120] 「バスばすバスばす」とは何か(談)

2020/7/28

[4138]

【A9・Exp.】互換性とは何か(再)

2020/7/28

[4139]

「駅名ランダマイザー」のスズメ(雀)

2020/7/28

[4147]

かくも雲雀丘花屋敷はわれわれをつかんではなさないのか(談)【たぬき親分が話を聞いてくれます】

2020/8/1

[4159]

【A9V6】…ダケジャナイ! 「右側主進路の場内信号機」の回(ほいほい編)

2020/8/1

[4182]

Re:[4164] 「EC.SYS」

2020/8/25

[4196]

【京急】ありません検索(カッコカリ)【京成】

2020/9/1

[4232]

ミスリルの恵方巻にミルクいただけますか(談)

2020/10/1

[4254]

【PS5】はちびっと「3D(サンディ)スティック」のピーエスヨン(談)

2020/10/16

[4268]

【Switch】最速で「A列車で行こう はじまる観光計画」(2021年)を斬る(新)

2020/10/16

[4301]

【A9V6】残土! 残土! 残土!(再)【そしてA10へ】

2020/11/15

[4327]

PS4の客はハイソだゾ(仮)

2020/12/1

[4363]

【情報ドーナツ】線路は狭い(再)

2020/12/16

[4367]

【A9・Exp.】「色がおかしい」とはいうけれど(新)

2020/12/16

[4369]

【A9・Exp.】白色の航空障害灯をここに!(談)

2020/12/16

[4375]

うさぎ小屋と脱出シュートの街から(談)

2021/1/1

[4381]

「調べ学習」とは何か(再)

2021/1/1

[4406]

きょうは月島で色強度。

2021/1/16

[4489]

「A9V5」の新機能は「JRごっこ」向き

2021/4/1

[4522]

超!「品川宿」まつり(中編)【31オヨヨ】

2021/5/1

[4525]

再び「バニラ大納言」再三のコールにて(再)

2021/5/1

[4647]

インターオペラビリティと大阪言葉指導(後編)【香川県のお父さんつき】

2021/11/1

[4649]

「A列車でいこうはじまりの観光計画公式サイト」から「A列車で行こう3D 攻略 難易度やさしい 利点」まで(後編)

2021/11/16

[4673]

きょうは調布でソメイヨシノ。

2021/12/1

[4703]

シニカルでグロテスクでコミカルな「アンチ・アンチ・オペラ」をサントリー「ゲーターレード」で読み解かない(談)

2022/4/1

[4729]

周南公立大学「画像の伸び縮みに気づかない人はいるか」(2021年12月)で「A列車で行こう9」の「幅広車両」は読み解けるか(談)

2022/5/1

[4871]

アラマタの本懐で叡智と冒険を(後編)

2022/9/1

[4979]

「A列車で行こう10にあったらうれしいもの」とは(再)

2023/2/1

[5032]

改訂増補「対象年齢」と「色がおかしい」【国鉄特急色】

2023/7/1

[5036]

追々補「色がおかしい」【EF66形】

2023/7/1

[5053]

【青い鳥】「おてんばエリザベス」かく語りき(談)

2023/7/7

[5112]

【クレア】「ALT」とは何か(談)【吾妻八景あり】

2023/11/1

[5151]

インプロヴィゼーション〜年初に愛でる『ラーシュ・ダニエルソン』

2024/1/1

[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編)

2024/2/1

[5168]

【A9V6】「京急2100形」が入って「2,980円」なら(談)【そしてA10へ】

2024/3/1

[5222]

「号」とは何か(談)

2024/5/1


関連する記事


[5161]

【Steam版A9V4】「スペックを優遇」「スペックを揃えてほしい」とは何か(談)【ゆとり】 tht - 2024/2/29


[4009]

メガロポリスのインフレナンバーはカウンターストップで。 tht - 2020/4/1


[4010]

【A9V6】どちらが安い「EF64形」と「DE10形」(2エンド)【そしてA10へ】 tht - 2020/4/1


[4216]

きょうはハノイで日本語。(後編) tht - 2020/9/16


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[5070]

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」 tht - 2023/8/1


[5027]

【A9・Exp.】ここまで深刻だった「縦横比を気にしない人達」問題(再) tht - 2023/6/1


[4879]

CDNは雨どいの下で(談)【白電あり】 tht - 2022/9/1



アルファベットを選ぶだけでそれらしい略称の鉄道会社名を提案してくれるツール [?]

全国の実在する町名から駅名に見えそうなものをランダムに表示 [?]

電子電鈴ふうの音色をシミュレートしてWAVEファイルに出力 [?]





neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.