フォーラム - neorail.jp R16
2023年11月の話題
更新:2024/2/29

[5112]

【クレア】「ALT」とは何か(談)【吾妻八景あり】


(一財)自治体国際化協会で「格助詞の使い方」を読み解く(再)
(公社)川崎港振興協会で「吾妻八景」を読み解く(再)

(約11000字)

 [5102],[5105]の補足です。


★(一財)自治体国際化協会で「格助詞の使い方」を読み解く(再)


・「CLAIR(クレア)について」
 https://www.clair.or.jp/j/clair/

 クレアさま!(※真顔)

 > 世界最大規模の人的交流であるJETプログラムを推進しています。

[5093]
 > 「格助詞の使い方」がぜんぶ持って行った。

 > 「格助詞の使い方」という言葉をわざわざ使って(それだけ「間違えやすい」「難しい」という扱いで)指導したり注意したりするのは外国人に日本語を教えるクラスの中級くらい。(※初級にも格助詞は出てくるが「格助詞の使い方」という言葉をわざわざ使ってということではない。)高校の国語の「古文」でも「格助詞」は扱うが、じぶんで書いたりしゃべったりするわけではないので「格助詞の使い方」とは言わない。総合的に判断して母語話者の会話に「格助詞の使い方」という言葉は出てこない。○か×か。(※ジト目)

 …クレアさまって、そのクレアさまなんだよね。年賀状じゃないよね。(棒読み)

[4199]
 > > 「ティータイム」や「コーヒーブレーク」

 > 「ティータイム」や「コーヒーブレーク」ねぇ。

[4021]
 > 「ティータイム」や「コーヒーブレーク」でなぜか飛び出す「大崎広小路」とかいう謎の単語。

[3514]
 > (一財)沖縄県環境科学センター「有資格者リスト」

[4496]
 > 業界が違うからといって勝手に「MARC」を名乗らないこと。

・(再掲)
 https://dora-world.com/uassets/e6f/78208fd7144b3e2bfe8404f6569ce/221221_MFBS_meigen_detail003.png

[5105]
 > 2023年のトレンドをぜんぶおっしゃる。

[3676]
 > ノエルかわいい? うちのノエルのほうがかわいいもん!! うわぁノエルがいっぱい。ノエルがいっぱい。ノエルがいっぱい…。

[3845]
 > …うちのノエルのほうがかわいいもん!! とにかくかわいいんだもん!!!(※語彙が乏しいまま語勢で勝ろうとするようすを模擬しています。)

[3375]
 > > 「やった。水が出たぞう。万歳。万歳。万歳」

[4120]
 > 使える言葉が少ないから行動の選択肢が乏しいみたいな印象がある。

[3803]
 > 「空中戦をやってはいけない」とは
 > > ここで言う空中戦とは,お互いの意見を文字にすることなく,ただ口頭だけで会議を行うことを指す。参加者の頭の上をお互いの言葉が飛び交い議論(戦闘)している様子が,まるで戦闘機が空の上で戦っている様子に似ているところから作られた造語である。

 > 文字であっても、そこに具体的なことやじぶんが着想したオリジナルなことなどが何もない場合には「空中戦」と呼ぼう。

[4281]
 > ペアレンタルなんとか

[4268]
 > 社会科で習うような基本を意図的に無視して、補助金を使い放題して、経済の原則から逸脱して(需要が自然には生じないところに先に供給をつくってから需要を集めまくってくる)「観光地を創り出す」とおっしゃる。

 > 「昔ながらの街並み」すらも、ほしいときにほしい分だけほしいところに「創り出す」とおっしゃる。

[4190]
 > どんな時代にも、どんなジャンルでも、年寄りが若者の未熟さを嘆くというか、はっきりいえば子どもの態度をいさめる場面というのは必ずあって(以下略)

 https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/0/f/0fd35f0c854e24092c006a641e6743f8/9d66b963d3b58b5e6b3ae656c142d000.jpeg

※本文とは無関係です。

[5047]
 > 横浜とワインは結びつかないし、鎌倉の地で肉食は本来、アレである。(※首に手をあてながら!)

[5104]
 > …首に手をあてながら!(※こわい顔で!!)

[3153]
 > > コードの不吉な匂いなど典型的な悪いパターンをある程度知っておくこと
 > > 欠陥密度

[4284]
 > このままSwitch版が発売されると、必ずや「租税公課って何ですか」といきなり質問する知恵袋の類で、よく聞いてみると「A列車で行こう はじまる観光計画」というゲームソフトの画面に「租税公課」といきなり書いてあるという問題だったとわかって絶句する回答者という未来しか見えない。

 …ですわ!(※悲鳴)

[4284]
 > そこに「租税公課」と書く。やさしくしようという配慮など微塵もないと断定できる。ゲームとしてわかりやすくするということがいっさいなく、いわばむき出しの現実がそこにある。それはゲームと呼べるのか。

[4317]
 > PC版で「陸運情報」と書いた人とSwitch版で「租税公課」と書いた人の同じにおい。これはにおいである。

 > 専門性の高い道具や用語を遊びに使うんじゃありません(ぴしゃり)と叱るのが、正しい専門性のありかたである。

[3213]
 > 「普通の開発者を讃えよう」

[4220]
 > 医療提供者は均質でなければならぬ。「評判」とやらを漁って病院を漁る(いわば「大当たり」の『名医!』を見つけようとする)ものじゃない。

[4596]
 > 「一定の正解に到達する道筋」に下線を付したように、これは「わたしが書けばこうなるよ(わたしに書かせろ)」ということではなく、ふつうにふつうの専門性を持っている人ならばおよそだれでもこういう文を書くに至るという「一定の正解」を例示するものです。そもそも、そうでなければ「ふつう」というものは成立してきません。

[4247]
 > > 今の若い世代は、ちゃんとそういう教育を受けているので、違和感を覚えまくりで、反論もしてくるはず。

[4089]
 > じぶんの生まれる年は選べない。受けた教育がいかんせん古すぎる。そこは責めないから、せめて若い人の話を聞いてあげて!

[4250]
 > 勤務先はナントカ機構だけど子どもには「カイシャ」と言っておく。どうでもいい書類には「会社員」と書いておく。

 …あの主人公って、実は『団体職員!』なんじゃないんですかね。(ねちねち)

[3653]
 > > ジャック・イン・ザ・ボックスとはびっくり箱のことです。

 > ALTのジャック先生(※仮名)と間違われて驚かせられた国語の佐倉先生(※仮名)が泣きながら飛び出してきました。これにはさすがのジャック先生もびっくりです。(違)

 …どこの「国語の佐倉先生(※仮名)」だよっ!?(※別の作品です。)

[4050]
 > > オーストラリアのビクトリア州では、公立学校は通常、適格な生徒を居住地に最も近い小学校または高校に受け入れます。

 > ビールが飲みたくなる地名

[5105]
 > > ライトアップされた松本城を眺めながら県産食材を使って9人のシェフが腕をふるった信州和牛の肉料理や特産のくりを使ったモンブランなどのコース料理、それに地元のワインなどを堪能していました。

 > > オーストラリアからの観光客

 > いや〜(げふんげふん)若いときに松本市内の中学校で「ALT」([5102])をしていた人だったりしませんかね。…ギクッ。

[5102]
 > > 三十年近く前、英語のALT(外国語指導助手)を務め、市民と親しく交流したオーストラリア人のケリー・バーカーさん(52)

 > > 日本政府の国際交流事業「JETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)」で来日。二年間、市内の五つの中学校で英語を教えた。

 もともと末永く交流を続けるきっかけを無数につくるという事業なのですけれども、コロナ禍で往来が止まっていたのが2023年になって一気に再開したということです。

[5058]
 > 大きすぎるサツマイモと短すぎるサツマイモ。

[4909]
 > さっぱりわからんめいくらい。(※謎の七五調)

[4989]
 > 千葉県には成田空港と幕張メッセがあるので七五調の即席わらべ歌にも英語が混じる。

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/7811857f524285ca6f6e5f8a92cc2ffc.jpg

 新しいのか古いのか、はっきりしてよね。(※ソコジャナイ。)

[5105]
 > ちゅーりっぷやちゅーりっぷ、いちばんちゅーりっぷなのはだれ?

 > 「ペイント」で手書きしたとしか見えない(略)ありがちな窓があって、チューリップみたいな花が咲いてるのね。わたしたちは幼稚園からこのかた、花といえばチューリップしか描かないのね。

・(2023年10月18日放送)
 https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/episode/re/5WV44VR6N6/

 > ぼくがつくった愛のうた(いとしのEmily)
 > チューリップ
 > 東芝EMI TOCT10737-8

・(♪〜)ジョリーグッドっぽい発音ではあるけれど…(てんてんてん)
 https://media.gamepedia.jp/gamepedia/wp-content/uploads/sites/25/2020/05/18195530/a670fb27dbdcf9cad4201205b1d67567.jpeg
 https://youtu.be/wZOhDAwWy8U



 https://bionet.jp/wp-content/uploads/2022/05/asahibeer.jpg
 https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10425/2/10425-2-74a399225643e013131172563159d83a-1200x802.jpg

 すみだがわぁ〜…(てんてんてん)。大昔に習ったテーブルマナーを思い出しながら(略)かつてのALTの先生を日本に招くなら、ライトアップされた松本城のディナーや隅田川のほとりの22階にあるレストランなどを予約しようとするものです。一般の観光客とは異なり、大昔にじぶんがALTとして赴任した市町村を再訪するのが目的ですから、会食の場所もその地で選ぶわけです。会食のほかには旧知のお宅の訪問で忙しい。一般的な「観光」はしない。その分といっては語弊がありますが、ディナーはいちばんいいのを頼む。本当でしょうか。

 > ℗ 1974 Shinko Music Entertainment Co., Ltd.
 > Provided to YouTube by JVCKENWOOD Victor Entertainment Corp.

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%9F_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)

 > 2111年を舞台に(以下略)和声進行はビートルズの「I will」をモチーフとしている。
 > ロンドンでのレコーディングには日本航空が全面的に協力しており、ブックレットには日本航空のロゴと、全面協力についての記述が掲載されている。

・(再掲)
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nn_hokuson/20171024/20171024201810.gif

[5010]
 > …ぱいなっぽぅぷわぁ〜っい!!(※巻き舌)

[4982]
 > > 発音がそれっぽい人

[4827]
 > TOEICは就労のための英語力を問うもので、ピーターラビットからシェークスピアへの道…もとい「英語のお勉強」の達成度などを図るものではないことも確認しておいてください。

[5098]
 > > ビートルズ来日公演特番の伝説的オープニング

[5108]
 > 成田空港の開港は1978年5月20日ですので、それ以前の時代に東京で「飛行機」といえば、それは羽田という場所に固着したイメージだったことに注意が必要です。

[3167]
 > > 早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問の野口悠紀雄さん
 > > 一言で言えば違和感です。あるはずのないことが起こってどんどん進行している、という感じがした。
 > > 「東京都を売ればアメリカ全部が買える」などと言われるようになった。カリフォルニアにペブルビーチという美しい高級ゴルフコースがありますが、そこが日本の不動産会社に買収された。私はありえないと思った。ニューヨークのロックフェラーセンターを三菱地所が買い、そういうことが次々起こっていく。日本のNTTの時価総額がアメリカのAT&TとIBMを合わせたよりも大きくなったとか。それを誰も不思議に思わない。その異常さですね。87年に私が東洋経済に書いたのは地価と賃貸料、フローとストックの価格の比較でしたが、その前提として「直感的に見て、これはおかしい」と。

 https://live.staticflickr.com/5161/5312780691_fb740ef38a_z.jpg

 > > 「直感的に見て、これはおかしい」
 > > 一言で言えば違和感です。

[4298]
 > わたしはじぶんの直感と違和感を、まだ信じておくことにする。

・長唄「吾妻八景」は東芝EMIのこと。
 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0405/users/dedb2e21566f88aa7832716fc518ea12e70edb69/i-img1200x1064-1683143997esjzp6356904.jpg

[5041]
 > 紙芝居のここぞという場面で「う! ぱ! うぱぱぱぱ!!」みたいなリズムと声で揺らしてみせるような&狂言で馬が太郎冠者の言うこと聞かない場面とか、主人に触るなと言われたツボが気になって主人が出かけた途端つかつかつかとツボに近づく場面とか。(※微妙な例え)

[4411]
 > お話でてこい(違)

 https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005260/D0005260269_00000_S_001.jpg
 https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005260/D0005260184_00000_S_001.jpg
 https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005260/D0005260271_00000_S_001.jpg

 「お話でてこい」が大好きな県民性といったものがあるだろうか。ぜんぜんわからない。

 https://shop.jet-syoten.com/html/upload/save_image/0124140428_61ee335cb1689.JPG
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E6%9C%9B

 > 1978年、テレビアニメ『銀河鉄道999』の音楽を担当。
 > 1979年の映画版で原作者の松本零士の意向も受けながら完成したスコアは松本を唸らさせるものとなり、オーケストラによる実際の劇伴は話題を呼んだ。

 > カバ園長の動物園日記 (1981年)
 > はーいステップジュン (1985年)
 > 北斗の拳 (1984年)

 > 幼少期から母親のオルガン演奏に合わせ賛美歌を毎週歌っていた。
 > 少年時代から音楽に親しみ、ヴァイオリンが得意であったという。

 中途半端な「つまみ食い」では、かえって腹が空くとしか…(てんてんてん)。▼「はーいステップジュン」については[5059]、▼「カバとウシの差分が小さい」については[5098],[5102]を参照。

・(2023年10月20日放送)
 https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/1J6NZMX5G1/

 > 2つのオーボエとファゴットのための協奏曲 ハ長調 TWV53:C1から 第1、第2楽章
 > ルイーズ・バウムガルトル(オーボエ)
 > マルティン・シュタットラー(オーボエ)
 > マリータ・シャール(ファゴット)
 > ラ・スタジオーネ・フランクフルト(合奏)
 > ミヒャエル・シュナイダー(指揮)
 > 作曲: テレマン

 https://youtu.be/TAq-rvZTPP8




 > Provided to YouTube by NAXOS of America
 > ℗ 2009 early-music.com

※放送とは異なる音源です。

 だいたいこういう話(…どんな話だ!?)を[5012]に書いていたときにちょうどテレマンのそういう曲がFMから流れてきたのでした。2023年は10月20日のことでした。(※無駄に棒読み)


★(公社)川崎港振興協会で「吾妻八景」を読み解く(再)


[4609]
 > > 千葉市は貝塚数が日本一

 助詞「の」を使って「貝塚の数」と書くことができず『貝塚数』と書いてしまうのでは「格助詞の使い方」以前である。

[4640]
 > 翻訳文学にありがちな「2010の4の月」みたいな変な表記よ。

 わざと変なところに助詞「の」を入れてみせるという芸風もある。「2023年は10月20日のことでした」の「は」もしかり。

[4463]
 > > 日本ではマイクロデータ社から「ノストラダムス(空飛ぶ絨毯版)」(PC98、PS/55、FMR対応)というディスク最適化ソフトが販売されていた。

 > 最適化したいから断片化させる(略)空飛ぶ絨毯である。

[4640]
 > そもそも山梨県立図書館で静岡県史を調べるとはどういうことか。

[3745]
 > 図書館に行って「図書館とは」というテーマで調べる。…なにそれゼロい。

[4609]
 > 図書館に行って「図書館とは」というテーマで調べるような、図書館の人には嫌がられそうな(?)興味の持ちかた。

 学校の先生の授業の進め方に興味を持つ子ども。授業の中の1つ1つの工夫に管理職のような顔で感心してみせる子ども。(※遠い目)

[4629]
 > 先生がかわいそうだから納得したことにしておいてあげようみたいな態度の子ども。
 > 「先生がかわいそうだから納得したことにしておいてあげよう」などという余裕など与えないほどまくしたてる授業こそが実は正解なのかもしれない。(※反語)
 > さあさあ「先生がかわいそうだから納得したことにしておいてあげよう」などという余裕など与えないほどまくしたてますよ?(違)

[4223]
 > > パソコンを受け取った3年生の男子生徒は「これからより質の高い授業が受けられると思うので、とてもわくわくします」と話していました。

 > 中学校の3年生が「より質の高い授業」で1語の固有名詞みたいなのをすらすら言いますか。ま、言うねぇ。…すごく言うねぇ。

[4798]
 > これを聞いたときには複雑な気持ちになりました。

[4640]
 > 斜めに読むと「かわうそ先生」と読める。

 > ビバ「かわうそ商会」。

 …ビバ「かわうそ商会」!(※白目)

・(再掲)
 https://www.bbq-park.com/park_img/load.php?file=4.jpg&id=87

 > 川崎マリエン 公園内案内図
 > 川崎マリエン館長

 「園長」じゃなくて「館長」なのね。(※ソコジャナイ。)

[3926]
 > まりえんししょーがはげしくかわさき(違)そこんとこかわさき!

 > 「まりえんししょー」:架空の落語家を勝手に想像しやがれです!、の意。

 > 「はげしくかわさき」:地元のネタを満載でショッピングモールとか保健施設とかで独演だよ!、の意。

 > 「そこんとこかわさき」:(うらやましがって)いいなーいいなー(くわしくおしえてよ)、の意か。

[3622]
 > > 第1期
 > > 社団法人 川崎港振興協会

 > > 第2期
 > > 公益社団法人 川崎港振興協会

 > > 第3期
 > > 公益社団法人 川崎港振興協会、株式会社京急アドエンタープライズ共同事業体

 > ほぉお。「川崎マリ」ディナーショー…じゃなくて、「川崎亭まり圓」独演会…でもなくて、「エン」って「エン港湾」みたいな意味なんでしょおか???(棒読み)…U・TA・GE! U・TA・GE! 「マリン園」(事実上の展望ビアガーデン)で宴じゃーっ(大巾に中略)ここまでカワサキいただけましたでしょうか&かかかカワサキっ。

[4988]
 > 受け継がれる「まな板」。

・(♪〜)第28回川崎長唄連盟演奏会「吾妻八景」
 https://youtu.be/yz2RDBFZmFc




 > 20歳の頃
 > 母が習わせてくれました

 「20歳の頃」とは、すでに社会人で、20歳だからといって特別な区切りではなかったといった人生観がにじみます。(※繊細な言いかた)

 https://town.ietan.jp/ie-kawasaki/wp-content/uploads/2017/02/215983_41-01watari.jpg
 https://2nd-train.net/files/topics/2021/01/21/907c1132ae945ff6ba3ab11c6f2ecb1087cde173_amp.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Asakusabashi_station_exit_-_night_-_Oct_16_2019_11-50PM.jpeg

 京急川崎を朝に発って浅草橋に着くころにはすっかり夜…というわけもなく、川崎(※川崎宿)と隅田川という近さでありながら「吾妻八景」がどこのことなのかをまったく気にしないかのような、まったく長唄の演目だとしか思ってないかのような態度があるとすれば、なんだかなぁという感想を抱かずにはいられない。(※演奏のよしあしとは関係のない話です。)

[4719]
 > …よ・ど・ば・し・きゃめらぁ!

・京急川崎⇒浅草橋
 https://youtu.be/CxmvRwBK_ug?t=3299




 > けいきゅーかわ〜、さき
 > けいきゅーかまぁ…た
 > しな〜…がわ

 > とま〜り、ます
 > ごりよーくだ〜、さい

 タラちゃんみたいなべしゃり(げふ)最後尾が『M車!』だけんね。揺れながらしゃべってるのよ。いえいえ、地元の車掌さんにとって標準語のアナウンスはあくまで「唄」なのよ。(※個人の感想です。)

[3355]
 > 1946年から15年が経って「ぇ、三鷹行き、ドア閉まります。ぇ、閉まるドアにご注意ください。はいドアが閉まります。」とアナウンスされている1961年の101系

[4162]
 > 1961年には国電はすっかり自動ドアになって「ドア閉まります」(※「閉まり」に傍点)という表現が出てきた。

[3793]
 > 『都営1号線』で通勤すれば「ぼくはエース。」みたいな気分だったかもですけど、『都営浅草線』なんて呼ばれちゃあ、…おっかさん!!(違)

 https://www.1101.com/tokyo_subway/common/images/talk/t04/03.jpg

 名前がついていなくて「1号線」とそのまま呼ばれていたうちは、なんだかすごい計画的な都市の歯車になるような気分だけれど、「浅草線」という名前になってしまうと、もうね…(てんてんてん)。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b1/Nagai_Kaf%C5%AB_-_Asakusa_Toky%C5%8D_1954_-_Kimura_Ihei.png

 > 洋傘の専門店 モリタ
 > 仲見世
 > マキノ
 > 靴
 > 大和銀行

 こんなかんじにしかおもえなくなる。(※ひらがな)

・どれみふぁ浅草線
 https://youtu.be/LXSJGVrHKTE




 …どー、れみふぁ(げふ)「どれみふぁ浅草線」とは、なかなかいわないね。京葉線のメロディーのちぎれたの(※かの有名な井伏訳みたいな言いかた)を鳴らしてみせる東京都交通局だというね。(※遠い目)

・ちぎれる前の京葉線みたいなメロディー(※言いかた)
 https://youtu.be/hvHOdpMVcdQ?t=2



 https://livedoor.blogimg.jp/takii201/imgs/f/7/f7b38348.jpg
 https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/1/1/8/f/118f33e72d5a90fa9f28bdef24034a61_1.jpg

 川崎市内では「ちぎり絵」がさかんだといいます。(※東京新聞限定情報)ちなみに「川崎市内」というと、川崎区や中原区のような市街地(※商業地)だけでなく、麻生区のような山間部も含みます。(※ソコジャナイ。)

[3668]
 > > それは、自由型ランチ
 > > ランチパック

 > 御社が「ランチパック」と呼ぶ“型”(※パンと具材をセットしてプレスする機械)にはめて製造なさった商品を無言でむしゃむしゃしてみせることを指して「自由型ランチ」と呼んじゃいますかっ。

[3685]
 > 「“自由型ランチ”を『謳か!』する自由」をかみしめながらひとり。なんだかとっても自由の味がする。シングルプレーの醍醐味だよね。(字余り)

[3174]
 > > 姫屋のヒメ・M・グランチェスタ社長は通訳を通じ「業績への影響は軽微」との見通しを示した。

 https://m.media-amazon.com/images/I/B18zCiKmq+S._CLa%7C2140%2C2000%7CA1eqpDuYsHL.png%7C0%2C0%2C2140%2C2000%2B0.0%2C0.0%2C2140.0%2C2000.0_AC_SL1500_.png

 ハマっ子も気が短いが、江戸っ子はもっとだ。(※音声を変えています。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/5112/


この記事を参照している記事


[5113]

「ラモー」と「ピアソラ」で味わいなおす「DQ3」

2023/11/1

[5116]

【多田屋】「ドラクエ」を「蝦夷錦」で読み解く(再)【熱田十茶あり】

2023/11/1

[5121]

きょうは西新宿でダウンサイジング。

2023/11/11

[5122]

そして「ポセイドンの夢とささやき」から「DQ3」へ

2023/11/11

[5124]

「画期的な新説」とは何か(給食編)

2023/11/11

[5125]

「画期的な新説」とは何か(空襲編)

2023/11/11

[5138]

実例に見る日英対訳(42) 両サイドから入れる! きょうの「貝塚数」は『81』

2023/12/1

[5150]

「画期的な新説」とは何か(序)

2023/12/1

[5197]

【知恵袋】「可能です」と「大丈夫です」を区別しない人たち(再)

2024/4/4

[5211]

未確認で銀色の楽天ブログ(理想の上司はジーンズが似合う編)

2024/4/4

[5221]

きょうは鍛冶橋通りでウィキペディア。

2024/5/1


関連する記事


[4648]

「A列車でいこうはじまりの観光計画公式サイト」から「A列車で行こう3D 攻略 難易度やさしい 利点」まで(前編) tht - 2021/11/16


[4636]

ふれねる「自由研究 数学」の西(YAO) tht - 2021/8/25


[4660]

あかり鬼太鼓と悪戯なクワネド(談) tht - 2021/12/1


[4986]

きょうはゼスト御池で海の幸と山の幸。 tht - 2023/2/1


[5162]

きょうは木星でたい焼き。 tht - 2024/2/29


[5132]

カラス! カラス! カラス! tht - 2023/12/1


[5107]

時間の関係で「朝食ボックス」から「ちらし寿司」まで(談) tht - 2023/10/10


[4628]

ふれねる「自由研究 数学」の忙(BOU) tht - 2021/8/25






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.