フォーラム - neorail.jp R16
2022年9月の話題
更新:2022/12/24

[4853]

【きょうは中目黒で小松菜。】

きょうはアリゲーター上科でもりうどん。


(約8000字)

 なんのはなしでしたっけ。(ガタッ

[4840]
 > > サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
 > > ストロベリー・フィールズ・フォーエバー

 > 「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」と「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」を世界の快適音楽セレクションみたいに平板に読み上げて品詞をわからなくしてください。そのあと「ARXスーパーラビットペパーミルズ(31713)」を読み上げてください。あなたなら「ARXスーパーラビットペパーミルズ(31713)」をどう読み上げますか。(※反語)

[4773]
 > 乱数で何か出ることが役に立つとかおもしろいかじゃない、そこに乱数を使ってますよーとこれみよがしに出すことこそが、コンピューターを使ってます感を演出する『マストアイテム!』(※古っ)だったんだね。

[4110]
 > 一度「…ぷっ!」となるまでの時間には個人差があるが、一度「…ぷっ!」してしまうと何を見ても「…ぷっ!」である。ARXがとまらない。ARXとはなんだろう。…そこは聞かない約束だ兄弟?(※誤訳)某シムシティで建物にランダムにつく名前をイメージしてみました。いかがでしたでしょうか。

[4773]
 > 「某シムシティで建物にランダムにつく名前」を知っている、換言すれば「建物にランダムに名前がつく某シムシティ」という極めてレトロなゲームをとうの昔に遊んで「プレー済み!」であることを暗に要求していることになる。これはしつれいしました。「建物にランダムに名前がつく某シムシティ」はレトロすぎました。(棒読み)

[4843]
 > 受験で初めて乗りましたみたいな日付での質問です。

 シムシティの洗礼を受けて来なはれ。(※真顔)

[4846]
 > 「じすいずARX」(※全角)を笑えまい。(※真顔)

 > 「じすいずARX」(※全角)を笑えまいっ。(※鼻息)

 https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/07/20220705-OYT1I50109-1.jpg
 https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1422/778/04_l.jpg

 > > 新サービス「どこかにビューーン!」では東京駅からおおむね150キロメートル以上離れた長野やガーラ湯沢などJR東日本管内の新幹線の47駅のいずれかへ旅行ができる。

 > もっと「じすいずARX」(※全角)を笑えまいー。(※呆然)

[4537]
 > > ぽわぽわり〜ん!

[4850]
 > 「はちおうじのおうめさん」で何か描いてよ。(ぜったい違)

 https://www.onlinestore.usj.co.jp/upload/save_image/0130163640_5c515408d1ccf.jpg

※画像は「はちおうじのおうめさん」のイメージです。(ぜったい違)

[4054]
 > インターネットが使えないおじさんがブラウザを開くとヤフーが出てきて、何か1つ見るとブラウザを閉じて、また開くみたいなことを、もしあなたが若いなら、してはいけません。

[4386]
 > この文を上っ面でしか読めないのではいけません。インターネットでいえばそういう感じのことを、「A列車で行こう」という実はすごく複雑なゲームの中で、あなたもやっていないか。ゲーム「A列車で行こう」(のどれでもいいけれど)を開いて何か1つして閉じて、また開く『みたいな』こと。例えばマニュアルも公式ガイドブックも見ずに何か1つ列車を選んで走らせて、そこはもう飽きた。別のところに新しく線路を引いて、またもマニュアルも公式ガイドブックも見ずに何か1つ列車を選んで走らせて、すぐ飽きる。次は別のところに線路。…あ、ごはんの時間(ぐぇ)そういうことを、もしあなたが若いなら、してはいけません。

[4842]
 > 人々が「きぬがわ」「きぬかわ」「きぬんかわ(きのかわ)」あまつさえ「あんときのかぶき」みたいな発音で「きんかわ(きのかわ)」などと(ぐぇ)流域によってなんかばらばらに呼んでおる。漢字でどう書くのかも、なんかはっきりしない。

 「ありんこ」と「みじんこ」の違い。(※遠い目)

・レファレンス協同データベース「茨城県の方言での「蟻(あり)」の呼び名について知りたい」(2001年11月22日)
 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000025640

 茨城県だけで「ありんこ」と呼ぶという話では、もちろんありません。地域によらず、古めかしい(『土着』の)言いかたをすれば「ありんこ」なのであり、それを「方言」と呼ぶのはちょっと違う。

 > アリオヤジ 黒大蟻の雌
 > アリドン 蟻の総称
 > アリノイゲーノ 黒大蟻の大きいもの

 …訂正する。「アリノイゲーノ」あたりになると、いかにも茨城県でしかいわない「方言」まちがいなし。イゲエ。(※カタカナ)

 > アリノオヤジ 黒大蟻の雌
 > アリボー 蟻の総称
 > アリメ 蟻の総称
 > アリンコ 蟻の総称
 > アリンド 蟻の総称
 > アリンボ(ー) 蟻の総称

 アリをじっくり観察しているうちに「アリにも社会があるのんなー」「アリにも個性があるのんなー」みたいに言い放つ。ついぞは「アリのひと」みたいな言いかたで「ありんど」とすら呼ばれる。「アリのこ」「アリのぼう」も「アリのひと」のうち、の意。すごくすごーく○か×か。(※無駄に長音)

・「〜のこ」:すごくふつうのどこにでもいるこのこ
・「〜のぼう」:ちょいと細長いという外見とか、よく働くね(何か運んでる)とか
・「〜のひと」:そこに自分を見た(並んで歩くときのポジションとか、立ち止まる頻度とか、首をかしげるようすとか)

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/9a/Tobidashi_girl_Yui.JPG

 食パンに名前を書く。ひとことで「食パンに名前を書く」といってもピンからキリまである。ジャムで書く、マーガリンで書く、ピーナツバターで書く(書けるのか?)。食パンの袋に油性ペンで書く。はたまた焼き印をつくってもらって耳に名前を入れてもらう。(違)

 https://hotstamp.jp/uploads/images/pan5.jpg
 http://blog-imgs-44.fc2.com/c/h/o/chokoku/IMG_2528.jpg
 https://media.istockphoto.com/photos/cloud-gate-in-chicago-illinois-picture-id1000887654
 http://www.musashikosugi.sakura.ne.jp/blogdata/ario130713-1.jpg
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%8A%E7%A7%91

 > アリゲーター上科

 わあぃ週末はアリゲーター上科へ急げっ。(違)

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/Nissan_headquarters_2022.jpg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/de67398314b74797d4c0c47b4df7d648677f474c.85.2.9.2.jpeg
 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/03/05/jpeg/20170305s00001007047000p_view.jpg
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172074511
 https://img.huffingtonpost.com/asset/5c63db8e3b00007b046b6f4f.jpeg

 「上科」という新しい地名をつくろう。(ぶちっ

※「上諏訪」と紛らわしいから怒られちゃう。(棒読み)

 http://www.tsuchibuta.com/jr-toukai/minobuline/23kunado/164_6413.jpg

 アリノイゲーノの咆哮が木霊する。(※漢字)

 http://www.tsuchibuta.com/jr-toukai/minobuline/38kanente/P4015096.JPG

 えーと。…えーとっ!(※汗)

※「ぜんこうじ」が「善光寺(山梨県)」すぎて、なにもおもいつかない。(※ひらがな)

 https://www.jalan.net/kankou/tow_192010117/

 > 善光寺(山梨県)の観光スポット

 市販のデータベースに「善光寺(山梨県)」と書いてあるからというだけで「善光寺(山梨県)」と表示するサイトの類とは、まさにこのこと。

[4386]
 > …このあと「駅すぱあと」で「大船」と「大船渡」から「大船」を選ばされることになっているんだ。急いでくれたまへ。映画会社のほうの東宝を思い浮かべながら「BS松竹東急」「BS松竹東急」って言ってみそ。「A」「R」「T」「D」「I」「N」「K」のキーを順番に押すといいことあるかもよ?(違)

・ずんずんずーん
 http://taka110.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/09/30/12092904.jpg

 わあぃ仙石なんとかラインの類。(※真顔)

 https://b767-281.cocolog-nifty.com/blog/images/485-g58-081230-2.jpg

 ぬほほーい!

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B3

 > ミジンコ(微塵子、水蚤)

 ミジンコは漢字である。特に、「ミジン」までが漢字の音読みである。「〜のこ」という語感はなかった。○か×か。

 > ミジンコの遺伝子は3万1000個以上にのぼり、ヒトよりも8000個も多い

 落雷と海水でいくらでも生まれるんじゃ…(てんてんてん)。

 > 日本の固有種と考えられていた。
 > 日本産の本種は D. pulex と D. pulicaria との雑種個体で、いずれも北米から侵入した4個体のメスに由来する絶対単為生殖のクローン個体からなる個体群で、ミトコンドリアDNAの変異比較からそのうち2個体はごく近年移入したもので、残る2個体は700年から3000年前に移入したものと発表。同時に、侵入ルートや、単為生殖で繁殖したクローンであるため遺伝的多様性が低いにもかかわらず個体群を維持できた理由は不明であるとしている。

 ミジンコほどのものを「移入」という概念だけで考えようというのは窮屈ではないか。材料と電気だけでいきなりぴくぴくするんじゃないか。えー…(てんてんてん)。

※そうじゃない、ということを説明していくのがサイエンスですよー、の意。

 「ありんこ」と「みじんこ」から「みじみじあーりー」と「ありありみーじー」という架空の創作絵本に登場する変にアメリカンな感じの「きょうだい」をイメージしていただく。…ありがたい話や昔話の類を描く絵本ではなく、ぜんぶ創作するのを仮に創作絵本と呼んでおく。しかし「みじみじあーりー」と「ありありみーじー」と言っただけで、これはもうどこかで聞いたような昔話の類がすぐにイメージされてくるだろうから、この続きは割愛する。(キリッ

※「創作絵本」:もちろん書店の棚の分類の名前みたいなものとしてそう呼ぶんですけど、現に呼ばれていてもなお、どうしてそう呼ぶのかという理屈は、このように呼ぼうとする人がじぶんで説明しないといけない。

[4228]
 > なぜ「創作ゲーム」なのか。
 > なぜ「創作ゲーム」なのか。

 無駄に深淵な問いかけ。(※体言止め)

 https://kotobank.jp/word/%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%82%8B-275978
 https://www.weblio.jp/content/%E3%81%A0%E3%81%B9%E3%82%8B
 https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%8B-196325
 https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/706084.jpeg
 https://i.gzn.jp/img/2016/05/26/stealth/11.jpg
 http://www.elecom.co.jp/support/faq/parts/Cable/neji_im2.jpg
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%AD%E3%81%98%E3%81%93%E3%82%80

 そこのけ「あじあじみーりー」…じゃなくて、「みりみりねーじー」のおとおりだい。(※ひらがな)▼なつかしの「ハギワラシスコム」については[4836]を参照。

[4588]
 > わっちはしがないあめんぼでありんす(違)

 https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/sites/mytrip/files/styles/main_image/public/migration_article_images/ranking/spot-izu-key.jpg
 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m91579484598_1.jpg
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/e1f7b519a0cfc22302598bf13ead98be.jpg

 ワニはいますか。えー…(てんてんてん)。

・(※公式)
 https://www.nakamuraya.co.jp/common/img/products/001398_2.jpg
 https://sakata-netshop.com/img/goods/C/12900055_01.jpg
 https://www.komeri.com/images/goods/019/406/70/1940670.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DjUm18oUcAUARvc.png

 > 南津守

 なつもりっ!(たぶん違)

 https://blog.goo.ne.jp/miyakovc/e/75d84ea09d9c6dae7ec09cb6a5df18a0

 > 三陸のあたりでは猟師さんたちのことを、
 > 浜人と書いて、「はんもうど」と呼んでいました。

 https://ejje.weblio.jp/content/%E3%82%82%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%A9

 > ざるうどん・もりうどん
 > Zaru-Udon and Mori-Udon

 > 守人

 うどんの神さま。(※そうじゃない。)

 https://www.tablemark.co.jp/udon/tkubiyori/66.html
 https://www.tablemark.co.jp/udon/tkubiyori/images/66/01_img.jpg

 かみかみかみかみかみ(×5)。こりこりこりこりこり(×5)。しゃきしゃきしゃきしゃきしゃき(×5)。さらさらさらさらさら(×5)。

 https://www.tablemark.co.jp/udon/tkubiyori/images/66/end_txt.png
 https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/06/ms3165_180606garagara04.jpg
 http://1-2-no-3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/06/09/img_2526.jpg

 > ガーラ湯沢

[4846]
 > 言った端から「ガーラ湯沢」などと。

 https://cdn.sbfoods.co.jp/products/11396_1_l.jpg
 https://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/10/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81.png
 https://news.biglobe.ne.jp/trend/0913/5828006488/jtn_town20200909123216_thum800.jpg

 > 野沢菜
 > 信州味噌
 > 八幡屋礒五郎

 > 長野への愛が凄まじいご当地カップ麺

 鶏がらスープでしゃぶしゃぶしながら野沢菜をつまむ。これぞ「ガーラ湯沢」の真骨頂である。(※「がら」「ガーラ」「骨」に傍点。)

 https://prtimes.jp/i/55787/312/resize/d55787-312-b220b865aeaa8b430be0-1.jpg
 https://www.tateshinatokyuhotel.com/information/assets/blogimages/20170103071657ec4.jpg
 https://www.tateshina-tokyu.com/ski/assets/img/coursemap/course-map2021.jpg

 > アゼリアコース
 > しらかばコース
 > からまつコース

 蓼科東急。(※体言止め)

 https://i.daily.jp/mlb/ichiro/photo2016/2016/03/23/Images/f_08919673.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DD-IhRpUQAAhhkB.png

 「うどん」が漢字で書いてある。(※ソコジャナイ。)

 https://pbs.twimg.com/media/DxH54nRUcAElVOw.png

 「B麺24」([4452],[4165])じゃあるまいし。(※恐縮です。)

 https://raillab.jp/img/user/train_photo/1574_15883/680.jpg
 http://hassya.net/melosho/brd/myk/past/tree_325.htm

 > アノマロカリス

 ATOSの「…おたる!!」は、ちょっとしたききどころ。(※写真は南小谷駅です。)

・きょうはサントリーでモリブデン。(※嫌味)
 https://www.suntory-kenko.com/column2/article/1063/

 周期表の端から1つずつ順番にとってきて1ページずつページにする愚の骨頂よサントリーよ。(※悲嘆)モリブデンを特記するということ自体が不適切である。「…たいへん! きょうからさっそくモリブデンの摂取量を管理しなくちゃ」みたいな人を誘発してしまう。「それが何か?(半笑い)」とか「間違ったことは書いてないんだけど?(半笑い)」みたいなサントリーである。▼「ゲーターレード」([4703],[4840])はサントリーのこと。


 [4856]にも続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4853/


この記事を参照している記事


[4845]

フレーベルの「恩物」再び(再)

2022/8/1

[4856]

拙作「ABC電鉄(XQDK-R21)」が往く(再)

2022/9/1

[4873]

アラマタの本懐で叡智と冒険を(前編)

2022/9/1

[4918]

実例に見る日英対訳(32) 「ベイ」

2022/10/1

[4999]

新幹線の「宿題」(9) 新幹線がとまらない

2023/3/31

[5016]

きょうは渋谷東武ホテルでフカヒレ。

2023/6/1

[5041]

【ずんどこ】にゃるへそポテトの談【京葉学院あり】

2023/7/7

[5091]

きょうは佐江戸でケアリア。

2023/10/1


関連する記事


[4924]

【JRグループ】「中心駅(図の中で◎の駅)」を読み解く(仮)【羽村街道ありき】 tht - 2022/10/1


[4925]

【楠】エニータイム・グッド・オールド・メロディー・ザ・近鉄【榛原】 tht - 2022/10/1


[4901]

うるう年の翌々年の10月1日 tht - 2022/10/1


[5002]

【A9V2】「村の架け橋鉄道」の地形が気に入らないときは tht - 2023/4/1


[5055]

続々々・「日本語がおかしい」(中川編) tht - 2023/7/7


[5003]

【お染の五月祭】ワンコイン国分九里 〜うらら万丈一石〜 tht - 2023/5/5


[4539]

【A9V6】「生野銀山と県営生野ダム」ほかを愛でる【そしてA10へ】 tht - 2021/5/1


[4783]

【ひっこみせん】遠巻きに「手持ち資金」を眺める(談)【押入線】 tht - 2022/6/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.