フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/5/7
更新:2024/2/29

[4054]

グッピーは熱帯魚である。(再)


(約10000字)

 このフォーラムに「A列車」について何かたくさん書いてあることは分かった。目次も見た。しかし「A列車」という検索語で検索しちゃうんだな。…それではだめだよ。そういう意味で「検索結果が100件以上あります。」とにべもない表示を出すようにしてある。これはわざとしてあることなんだ。検索結果くらい全件表示したって本当は大丈夫なんだけど。

 https://neorail.jp/forum/nph-forum_4.cgi?mode=find&word=A%97%F1%8E%D4&cond=and&prev=200&sort=desc

 > 検索結果が100件以上あります。

 https://arx.neorail.jp/issue/

 > むこうのウィキでは「要望」と「仕様?」と「バグ」の3ページに分かれているが、そこを分ける必要はない。時間をかけて何度でも行きつ戻りつしてよいから、あわせて考えよう。グッピーは熱帯魚である。「バグ」は「(困っているから)なおしてほしい」という要望である。「仕様?」は「(納得いかないから)変えてほしい」という要望である。ちなみに「A列車で行こう10が出たら欲しい機能」というハッシュタグは日本語がおかしい。

 その「グッピーは熱帯魚である」というところがリンクになってるから押してみてくれたまへ。

・「社会人・学生のための情報検索入門」(2009年6月)
 http://www.hituzi.co.jp/books/371.html

 > 日本電気アイシーマイコン システム(現:NEC マイクロシステム・神奈川県)企業内図書室担当、浜松市立図書館嘱託職員、アクトシティ浜松産業情報室(現:浜松市産業情報室)主任

 リサーチ(文献探索)のプロが書いた教科書である。

※ここでいう「教科書」とは、大学や職場で講師(先生)が「これを使います」と指定して、みなが同じ本で勉強するという意味。著者自身も、じぶんで書いた本をじぶんで教科書に指定して授業するかもしれない。しつれいしました。

 このフォーラムで「A列車」と検索して(げふ)なんか怒ったのかわからないけれど妙に操作のペースが速くなる。1つのページを3秒しか見ない。内容がタイトルだけではわからないようにしてあるので(これもわざと!)、3秒で内容がわかるはずがないから、これはわからずにページをめくっているだけなんだなとわかる。いろいろ観察させてもらっちゃって、どうもすいません。どんなふうに情報探索を失敗するのかというのを少しでも多く知って、今後に役立てたいです。(棒読み)

[3404]
 > 一般化「きょうからキミたちは、誰にも正解を教えてもらえなくなるのです。」のイメージ各種ございます付近

 > 国語の試験実施のむずかしさは、「わあぃ国語。***国語だいすき。」との受験生と、「わたし、国語苦手なんです♡」という受験生と(きわめて幅があるところ)、同じ問題で測らなければならない点にあろうかとの認識にございます。次善の策として「風とトランポリンでボールの動きは予測できません。」([3382])するしかないとの早合点を共有しようではありませんか。…うふ、うふふふ、うふふふふふふふふふふふ…。一種『新型国語!』と呼ばれる「新形式!(新区分!)」(いわゆる「日本語版D-Level」※)が見出されるまでは、こんな調子で戸惑わせ続けるしかないのかもですよ。

[3667]
 > 「ゲームだから」といって何かを免れるなんて、そんなことはないのですよ。(※見解です。)「AExp.」のようなユニークなゲームを高校生くらいのまじめなかたがまじめに遊ぼうとしておられる。先にPC版で遊んできたわたしたち、まじめに応えたいと思いました。(※見解です。)

[3732]
 > (じぶんの『国語力!(仮)』が伸びたという実感をともなわないまま試験勉強だけして模試の成績を上げてきた)まじめくさってるひとを怒らせるところから始めるのがセンター試験(の出題)だといいました。…いいません!

 > まじめくさってるひとを怒らせるところから始める
 > まじめくさってるひとを怒らせるところから始める

 しかし、[3360]を開いて3秒で飛んでいくのは解せない。なるほど英語を読みたくないんだな。「A列車」というゲームで遊ぼうという教育や所得の水準なら英語の勉強からは逃げきれない(*)ぞ。遊びながら勉強しちゃうのがいちばんいいよ?(※疑問形)

*英会話だけを楽しく覚えて外国に飛び出していくという低い水準ではなく、必ず苦痛と苦労を伴う「英語の勉強」をしないと仕事にならないという局面にやがて到達するはずだ、の意。

[3850]
 > 列車タイプ「旅客列車」 「Passenger」
 > 列車タイプ「高速通勤型」 「High Speed Commuter」

 > 「購入」するときの画面には漢字で表示されるけれど、「Train」ウィンドウ(列車のリスト)では英語でしか表示されないから、見ていても見えてない小さなおともだちがたくさんいると思うぞ。

 本件ゲームではゲームの画面の中ですら、そういうことが起きている。なおさらだ。

・「主題検索」とは
 https://kotobank.jp/word/%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E6%A4%9C%E7%B4%A2-1702905#E5.9B.B3.E6.9B.B8.E9.A4.A8.E6.83.85.E5.A0.B1.E5.AD.A6.E7.94.A8.E8.AA.9E.E8.BE.9E.E5.85.B8

 > 主題を手がかりとする情報検索.

 > 文献の著者名や刊年,人物の生年月日など,主題以外の属性は検索において一意的に定まるのに対し,主題は一意的に定まらないため,主題検索は主題以外を手がかりとする情報検索よりも高度な情報処理が要求される.

 人が頭の中ですることも「情報処理」と述べている文脈です。

 > 検索者の側では情報要求の主題分析が必要であり,検索対象である蓄積情報の側では情報または資料の主題分析と主題による組織化が必要である.

 「図書館情報学用語辞典」でした。

[3360]
 > 「自動車の環境負荷や渋滞を考えさせるシミュレーションゲーム(英語版とドイツ語版のみだったと記憶します)」は「MOBILITY」(2001年ドイツ)でした
 > かく語りき…ユーザーがほとんど見つからない
 > 「the associated traffic volume」を「OD交通量」と訳してみる
 > 「mobility」を「交通エコロジー・モビリティ財団」で読み解く(公財)
 > 「Preface」より「Spatial planning」を読み解く(仮)

 これは、その外国のゲームはそういうことになっているよと述べる記事なので、訳すわけにはいかない。原文ではこうなってるよというのを、そのまま載せないといけないんです。英語が書いてあるというだけで3秒で飛んでいく(離れる)なんて、とんでもない。「A列車」で検索するような興味があるなら、これはゼッタイにおもしろい記事だ。本文は日本語なんだから3分くらいは読んでよね。(※見解です。)

 再び「グッピーは熱帯魚である」です。

 > グッピーの飼い方が分からないときどうしますか

 > 正確な主題知識を充分に得る
 > グッピーは熱帯魚である
 > 主題を正確に理解しているか?

 「グッピー」みたいに「A列車」というなんとかのひとつなんとかみたいなキーワードを1つだけ使ってなんか出てきた数千件やら数万件やらの検索結果を無心に(げふ)3件くらいで飽きたー!! みたいなことをしてはいけない。

 > 検索戦略をたてる、検索記録をとる
 > 司書やサーチャーへの上手な相談のしかた
 > 「コレを探している」という言い方をしない

 「A列車」という検索語を、このフォーラムに来てから、ここの検索窓に入れるなんて、とんでもない。

 > 既知の情報や資料は全て持って行く
 > 相談する側の“責任”を果たす

 しかたがないので、さまざまな手段を選ばず駆使して(げふ)時には怒らせて(げふ!)あなたは何歳くらいでどんな知識を持っていそうか、あぶり出させていただく。ごちそうさまでした。…手段は選ぼうよ!!(違)

 > 図書館へ行ったら司書(ライブラリアン)に相談する
 > めくって調べる、たどって調べる
 > 芋づる式調査

 このフォーラム、トップページからいろいろめくって、記事から記事へもリンクをたどって読んでください。1つ読んだら目次に戻ってきちゃうのはだめです。インターネットが使えないおじさんがブラウザを開くとヤフーが出てきて、何か1つ見るとブラウザを閉じて、また開くみたいなことを、もしあなたが若いなら、してはいけません。

[3843]
 > …グッピーは熱帯魚である!! ここができてないんだよね。「A列車で行こう9 車庫 作り方」なんて検索しちゃう人はね。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v2_20130214_emu13.png?ref=4054

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v2_20130214_emu13.png?ref=4054


※ゲーム画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

 > ここでは「留置線群(※配線に着目した総称)」「検修庫(※建物)」「通路線」「引き上げ線」「入換線」といった『機能』を誇張して表現しています。

 「A列車で行こう9 車庫 作り方」という検索を最初にするのは構わない。ここから「車庫 作り方」を見つけようとするんじゃない、「留置線群(※配線に着目した総称)」「検修庫(※建物)」「通路線」「引き上げ線」「入換線」という言葉を発見するのが最初の課題だ。…おうけい?(キリッ

 https://twitter.com/baise_drums/status/1085925241434460160

 実物を正確に模写するならすればいいけれど、模写しかできないままになっちまうぜ兄弟?(※誤訳)

[3899]
 > 「マニュアル」が「紙!」だったら「なくした」とか「いまは手元にないんで」とかいう言い訳を許すことになるけれど、本件ゲームではPS4版ではオンライン、Windows版ではPCにHTMLファイルが置かれてインターネットなしでも見られるという形で、とにかくゲームが動いていさえすれば「マニュアル」も見えるということが保証される。だから「マニュアルは読んでいない」というのは客の側のアウト(失格)なんですよ。読んでも読まなくてもいいものではなくて、読まなければいけないものなのですよ。

 「マニュアル」にも出てこないような言葉をどんどん発見していこう。…お、おぅ。

・…日経BPはどこへ消えた?(違)
 https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20060427/236465/

 > 「タブ・ブラウザ」の機能です。

 > ノルウェーOpera Softwareの「Opera」,Mozilla Foundationの「Firefox」など,今どきのブラウザはほとんどがタブ・ブラウザの機能を備えています。

 そこでノルウェーとか言ってみせると「ははーん! 北欧はIT先進国だからね」みたいに『変な感心!』をしてみせるおじさん(違)ノルウェーの使いどころがシャープですね、わかります。(※シャープとは無関係です。)…ノルウェーは北欧である!(※ジト目)

 再び「グッピーは熱帯魚である」です。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%8C%AB%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B

 > 穴吹工務店
 > 理化学研究所
 > 彩の国本庄拠点フィルムコミッション
 > 中央特快ミュージックチャプター

 …中央特快ミュージックチャプター!! 雨の西立川には行かないんですね、わかります。(違)

 > グーグーだって猫である

 あなたが「A列車」という検索語しか使わないのは、あなたの家のネコの名前で検索しているようなものだと思へ。「グーグー 好物」…知るか!! 「グーグー」の好物は確かに知らないけれど「グーグーは猫である」なのだ。およそネコなら好きかなというあたりはつくというものだ。(※誇張してお伝えしています。)

 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%82%92%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%8B/

 > 見当を付ける。「―・てから取り組む」

[3214]
 > ネズミを前にしたネコ型ロボットが錯乱して「**ゅ*はかい**だん」なんぞ…いえ、「これじゃない」「これでもない」といいながら「小池さんのためのどんぶり」や「ヤカン」、それに「まくら」など、およそ「ひ密道ぐ!」とは思えない品々をばらまきながら逃げ惑う「ピンチ!」のシーンのソレ

 じゃなくて。

 > 情報が見つからないからといって「調査テーマ」を変えるべからず

 このフォーラムで「A列車」と検索して(げふ)だったからといって、どうして「A列車」についての探索をやめちゃって「新幹線の「宿題」(1) 品川折り返しと「75デシベル対策」」([2997])なんか読んでるんですか。目次の下のほうにあって赤い「NEW!」がついてて、パッと見てなんかわかりそうなやつ押してみた。えー…(てんてんてん)。「それが何であるかわからない」ものを「なんだろう」と思いながら開いてください。何を開いても大丈夫なようにあなたのパソコンがっつりセキュリティしてから、なんでも開いてみて、開いてみてから怒るなり喜ぶなりしてください。開きもしないなんて、とんでもない。「検索結果が100件以上あります。」は本当なんです。いじわるしているのは本当だけど、本当は100件もないのにうその表示をしているわけではないんです。だからあなたは目次を駆使して、どんな記事が積もり積もれば100件以上にもなるのかとか、実のところ何件あるのかとか、それらの記事は何年何月の何分何秒(違)どのくらいの期間に積み上げられた記事なのかとか、全力で突き止めなければならぬ。あなたはいま思い立って検索するが、こちらの記事はいまさっきできたものではないのである。そのタイムラグを認識してほしい。もちろん、(いますぐ検索すれば何かは出てくるという状況にある)あなたのほうが有利な立場なのだから、そこは存分に活かしてほしい。

 > 原情報(オリジナル)を確認する
 > カッコ悪いことをちゃんとやれるひとってカッコ良い

 しつれいしました。このフォーラムの中身を検索したいときは、Googleで「site:neorail.jp/forum/」を付け足して検索してください。そのほうが速いし快適ですよ。Googleに勝てるわけないじゃないですか。やだなぁ。

・「目次」
 https://neorail.jp/forum/

 > A列車225(22) NEW!
 > とぅえんてぃー? ふぉー!!(20) NEW!
 > いま問うA9のココロ(49) NEW!
 > ゲームで追体験する鉄道工学と鉄道史(51) NEW!
 > a9 basics(40) NEW!
 > A9V6待望論(30) NEW!
 > MOBILITY - A City in Motion(4)
 > True Color(29) NEW!
 > A9R:データで遊ぶA列車(25) NEW!

 これぜんぶ「A列車」の記事だと思ってください。

[3640]
 > 「もう見るのもいやだ」といっても、まだ終わってませんぜ。…えーっ!!(棒読み)

・「DATT-A9D」
 https://arx.neorail.jp/

 長い本文は読まずにダイジェスト版だけ見たいならこちら。しかし、結局は長い本文を読まないとしかたないようにできてるのよ。(※ジト目)▼「「データで遊ぶ」をまったく開かずに帰ってしまう人ばかり。」については[4052]で先述したばかりではございました。ちょっと目次の配置を見直して、とりあえず「図版集」へストレートに進んでいただくことには成功したけれど、こんどは「図版集」だけでおなかいっぱいらしく、そのあと目次からさらにほかのを見ようとはせず、その前に見ていたところ、例えば「難しい9」([3747])など(※その人が検索で最初に訪れたページ)に戻っておしまいになられる。(※敬語)

 どうしてそのような行動になってしまうのか。すぐそこに関連情報をいろいろ集めてあるというのに、まったく見ないで帰ってしまうのか。

 いくつかのページが組み合わさって「ウェブサイト」を成しているという“構造”をわかっていないのではないかと疑う。あなたは何歳なのか。(※反語)「気になるウェブサイトを見つけたので、余裕を持っていろいろなものを見渡すじぶん」という自画像を持ってほしい。じぶんはウェブサイトを訪問しているんだという、一定の長さで継続するセッションを意識してほしい。ステートフルであってほしい。

[4052]
 > > 余裕派という名称は、漱石が虚子の小説『鶏頭』の序文で「余裕のある小説と、余裕のない小説」と書いたことに由来する。

 https://ozeki-keiko.com/hp/wp-content/uploads/people_46.jpg
 https://illustpost.files.wordpress.com/2013/07/6904c-e382b7e383a7e383bce382b1e383bce382b9e381aee59586e59381cartoonshowcasestoree382a4e383a9e382b9e38388e7b4a0e69d90.jpg
 https://eow.alc.co.jp/search?q=stateful

 > 《コ》処理状態を把握する〜◆アプリケーションなどで前回や現在の処理の状態を把握・維持することができるという意味。◆【対】stateless

 https://kotobank.jp/word/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88-3648

 > 英語で「敷地」「場所」の意味。
 > Webサイトは、複数のWebページのまとまりのこと。通常、サイトを構成するWebページは共通のドメイン内にあり、トップページ(ホームページ)からリンクされている。

 「ASCII.jpデジタル用語辞典」でした。

 > 敷地。用地。「キャンプサイト」
 > 《「ウェブサイト」の略》インターネット上で、さまざまな情報を提供するページやその集合。ホームページ。「友人が作ったサイトを訪問する」

 「デジタル大辞泉」でした。「なになにサイト」というのは、「なになにするならここでしてねと囲った場所」の意味。そういうわかりやすい、しかし、あまりにも初歩的な(=ICT技術ではなく英語、語学として初歩的な=)説明を誰もしてくれないのよ。「カッコ悪いことをちゃんとやれるひとってカッコ良い」とは、こういうことをいうのではないかしら。えー…(てんてんてん)。かっこつけると、簡単なことややさしいことをやさしい言葉で説明することができなくなる。…じぶんが初心者みたいに見えてかっこわるいと思ってるから!(キリッ

・こんにちは! 日吉メディアセンターです(※キャプションは演出です)
 http://project.lib.keio.ac.jp/kitie/search/internet/04.html

 > 何度も検索してみる

 > 検索は一度だけではなく、キーワードや検索式を変更しながら何度も行ってみましょう。様々な結果が得られるハズです。

 > それでは、GOOD LUCK!

 リンク先とは無関係です。

・「Google」
 https://www.google.com/search?q=site%3Aneorail.jp%2Fforum%2F

 お好きな検索語を付け足したり、画像検索に移ったりしてお楽しみください。▼あー、そこのかた。「信号EX」([3865])が19秒で読めるわけないんで、もっかい読んでいってくださいな。▼おおー! 「要望24」([3702])を22分38秒かけて読んでいってくださったかたがおられる。…ワイドショーですかっ!!(違)▼日付変わって(げふ)「信号EX」をじろっと見て足早に立ち去り(※想像です)しかし約48分後に再び「信号EX」を開くかた。それぞれ別の検索語で検索して、そのたびに「信号EX」が出たのだろうけれど、ろくに読まずに「コレジャナイ。」と決めつけて立ち去った(※想像です)結果が、約48分後に再び同じページとわかってかわからずかはわからないが(げふ)同じページをやっぱり見るべしとGoogle殿にいわれてやがるです!(※恐縮です。)最初から「信号EX」をじっくり読んでいれば、そこに無駄な48分はかからなかった。違いますか。(※個人の感想です。)

[3865]
 > 「でできるる」は意図的な表記であり、誤字ではありません。「る」を1つ増やしたただけななのに読めななくなるるる。な・・・なんだってー!! 「る」を1つ増やしたただけななのに読めななくなるるる。…2回もいわなくていいよっ!!

 だいたいこのへんで怒って帰っちゃうようにしてある。…ははーん。そういうことなんだなとわかって“したり顔”のしょくんだけがこの先へ進めるという寸法だ。(棒読み)

※「信号EX」は約26000字あります。20分〜40分あれば内容が頭に入るでしょうよ、の意か。ばーっとスクロールしただけでは少なく見えるので油断すると思うけれど、約26000字あって20分〜40分かかるコンテンツなんですよ。そういうことなので冒頭で文字数を明示しています。以前は末尾に示していたけれど、それでは役立たず(後の祭り)だと思ったので冒頭に持ってきた、そうするとこんどは、そこを見ないうちにいきなりスクロールしちゃう(ヘッダーは飛ばしてはやく本文や画像のところに進もうとする、ばーっとスクロールすれば「結論!」がまとめてある図表が出てくると思い込んでる)人が出る。…なんだかなぁ。

 また別のかた。▼「要望16」をおよそ14分間ご覧になってから「乗客のアルゴリズム」([3716])をご覧いただきました。ありがとうございました。▼「乗客対応」([3850])を3日かけて少しずつ読んでおられるかたもおられる。(※敬語)しかし、そこから「a9 basics」の目次には行っていただけない。…そこに目次があると気づいてもらえてない説! がびーん。

・「a9 basics」はこちらです
 https://c8.alamy.com/comp/FEG2PF/a-logo-sign-outside-of-the-headquarters-of-a9com-a-subsidiary-of-amazoncom-FEG2PF.jpg
 https://neorail.jp/forum/series.cgi?a9-basics

 しつれいしました…!(※小声)…おはようございます!!(※いきなり大声で。)▼「質問24」([3667])を開いて2分36秒後に「乗客のアルゴリズム」、そこから3分13秒後に「「環状線」をつくらずに「環状線」を表現する方法」([3853])にお進みいただくという…ありがとうございます!!(※敬語)▼しかし「A列車で行こう10 提案」([3921])を開いた6秒後に「「A列車 色がおかしい」を越えて進もう(前編)」([3922])を開いたけれど4秒しか見ないで戻るひとよ、そこを読まずして「A列車で行こう10」を求めるなかれ。あなたは何歳なのか。(※反語)「「A列車 色がおかしい」を越えて進もう(前編)」([3922])をきちんと読めないうちは、あなたが実際に何歳であったとしても外形的にはお子さまだ。なあに簡単なことである。「「A列車 色がおかしい」を越えて進もう(前編)」([3922])をまともな時間をかけて読んでから「後編」に進んでいただくだけのことである。(※見解です。)

※その後、「データで遊ぶ」を2分08秒ちょうどご覧になったかたがおられましてね。ええ、ちょうど、そこの北関東のほうのかたでした。ありがとうございました。(※恐縮です&表現は演出です。決してからかっているわけではなく本当にお礼を申し上げているのですよ? …なぜに疑問符つけるし!!)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4054/


この記事を参照している記事


[4152]

ふれねる雲雀丘花屋敷(補遺編)

2020/8/1

[4161]

ごあんない

2020/8/1

[4192]

パンダのアップルでマイクロソフト

2020/9/1

[4263]

【PS】A列車で行こう4 グローバル「アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、そして日本。」(1994年日本)を斬る【日常のトーテムポールあり】

2020/10/16

[4281]

【YOU LOSE】「A列車 資金 急に減る」とは【NO MONEY】

2020/11/1

[4293]

子どもがひねり出す謎の『理路』(8)

2020/11/1

[4386]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の夜明け(ラ)

2021/1/1

[4632]

ふれねる「自由研究 数学」の如(JYO)

2021/8/25

[4818]

【ビューゲル】「近鉄パールクイズ」ほかで『ウエルキペディア』を読み解く(試)【元町・中華街】

2022/7/1

[4819]

【A9V5】「今作だけの機能」とは何か 〜今宵はジェダイでナイト〜【転車台】

2022/7/1

[4853]

きょうはアリゲーター上科でもりうどん。

2022/9/1

[4946]

歌って踊れる「CMYK」(再)

2022/12/1

[5027]

【A9・Exp.】ここまで深刻だった「縦横比を気にしない人達」問題(再)

2023/6/1

[5077]

【知恵袋】ヤフーべいびー世にはばかる(憚)

2023/9/1

[5202]

【バクラヴァ】「A列車で行こう9」は譲渡禁止です(再)【PPM分析あり】

2024/4/4


関連する記事


[4477]

【A9V5】「駅の種類」を「駅等級」で読み解く(後編) tht - 2021/3/21


[5144]

【A2】「ボレロ」を「競馬法」(1923年)ほかで読み解く【ジト目の極み】 tht - 2023/12/1


[4764]

新木場HX【ウィズ】 tht - 2022/6/1


[5159]

おしえて! カルダモン(カレー編) tht - 2024/2/1


[4631]

ふれねる「自由研究 数学」の青(SHO) tht - 2021/8/25


[4685]

【ジンジャー神社】果実たちの不都合な皮【世界遺産】 tht - 2022/1/1


[5070]

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」 tht - 2023/8/1


[4961]

「DATT-A9D」のごあんない再び(再) tht - 2023/1/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.