フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/2/29
更新:2023/3/25

[3957]

【ゲームで追体験する鉄道工学と鉄道史】 【A9R:データで遊ぶA列車】

まだ見ぬ『御池1400』を探して(ボロノイ編)


架空の『おごせセンター中央2D』かく語りき(※架空注意)
架空の『グランド御池』とは(※架空注意)
架空の『エステート横浜本牧』とは(※架空注意)
「10km四方」再び(再)
『E難度』再び(再)
「R with Excel」
「R with Excel」(続き)

(約20000字)

 [3956]の続きです。今月号の答えを今月号の編集後記の下みたいなところに書いちゃうよ@つまらないから見たくない人は見ないようにしてね。(違)


★架空の『おごせセンター中央2D』かく語りき(※架空注意)


 何をどうするのかという簡潔な説明や図解については以下を先にざーっと見ておいてください。

 https://arx.neorail.jp/experiment/
 https://neorail.jp/fun/NMPC-L64/

 ここではフリーの統計解析パッケージ「R」を使うところからのスタートです。…あざっす!

・k-means(k=9)

rawprcomp
https://neorail.jp/forum/uploads/r_20200229_km9_plot.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_20200229_km9_plot.png
https://neorail.jp/forum/uploads/r_20200229_cmp_km9_plot.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_20200229_cmp_km9_plot.png


※色分けされた色が何色になるかは実行のたびに変わります。「何色になったか」というのは無視して、「どことどこが分けられたか」(分割のかたち)だけを見てください。

 主成分分析(prcompによる回転)してからk-meansしたほうでは、北東の地形をうまく1つのものとしてまとめている感じがあります。西のほうの点みたいな水面をどこといっしょにするかは…うーん! どちらでもいい、あるいは点1つだけど1つのクラスターにしてほしいかもだけど、k-meansにそれは期待できないからこうしかならない(げふ)しつれいしました。

 主成分分析するほうのを、何も考えずにばーっと実行するための「R with Excel」です。

■「R with Excel」

「PAL8-CNV 〜ぱるはちこんぶ〜」より
「XYZ」のほうのTSVを読み込む
myakari3d0=read.table("clipboard",h=0)
平地を除くmyakari3d <- rbind(subset(myakari3d0,V3> 0),subset(myakari3d0,V3< -3))
…しすてむこーる・
…いんすとおーる!
install.packages("mclust")
install.packages("ggvoronoi")
# これは最初に1回だけ必要な操作です
どーんmycmpakari3d <- prcomp(myakari3d, scale=TRUE)
mykmakari9c3 <- kmeans(mycmpakari3d$x, 9, nstart=50)
library(mclust)
clPairs(myakari3d, cl=mykmakari9c3$cluster)
# プロットされた図を右クリックしてコピーや保存をします
ばーんoriginal <- mykmakari9c3$centers %*% t(mycmpakari3d$rotation)
original <- scale(original, center = FALSE, scale = 1 / mycmpakari3d$scale)
original <- scale(original, center = -mycmpakari3d$center, scale = FALSE)
myakaricenters9co <- as.table(original)
write.table(myakaricenters9co, file="clipboard", sep="\t")


 http://daiohg.dengeki.com/ss/daiohg/uploads/2017/07/01-300x245.jpg

 > 廻れっ!!

[3868]
 > やーいろっかくだいおうじ。(たぶん違)

・まわる!『メトロおごせセンター中央店』(仮)

xyz
224.763662171753-223.63165365507565.6091790868229
80.1429892141757-24.4918335901387-77.9445300462249
148.026098901099-242.114468864469142.152014652015
176.041721419185-50.3400131406044-27.4375821287779
63.0172307692307-43.0153846153845-29.243076923077
144.316322226908-21.0649514972584-71.6406579502321
93.0265324794145-224.18938700823417.7767612076853
157.054889131225-206.07706288622341.1159578335151
243.928972917731-126.85590189064934.9361267245784


※プロットの都合でY座標をマイナスにしています。

[3702]
 > …ばんじょー!!

 > > およそ99.9976%OFF

 > ふっふーん!

 http://daiohg.dengeki.com/ss/daiohg/uploads/2017/06/06-1-286x300.jpg

 > 終わったわよ!!

 やーいろっかくだいおうじ。買い占めないでください。…買い占めないよっ!!(※見解です。)

xy
00
0-256
2560
256-256


[3869]
 > 4隅に点を打つには、これを付け足してください。

・『おごせセンター中央2D』

xy
224.763662171753-223.631653655075
80.1429892141757-24.4918335901387
148.026098901099-242.114468864469
176.041721419185-50.3400131406044
63.0172307692307-43.0153846153845
144.316322226908-21.0649514972584
93.0265324794145-224.189387008234
157.054889131225-206.077062886223
243.928972917731-126.855901890649
00
0-256
2560
256-256


■「R with Excel」(続き)

x,yの座標のリストを読み込むmyakaridd=read.table("clipboard",h=0)
names(myakaridd) <- c("x", "y")
ボロノイ図を描くlibrary(ggvoronoi)
ggplot(myakaridd,aes(myakaridd$x, myakaridd$y)) + stat_voronoi(geom="pa