フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/5/7
更新:2024/2/29

[4056]

続・「自分の考えの書き方」


「書いてあることを書いてある通りに読む」ちからを鍛えよ
それはさておき「色がおかしい」【レインボーカラー完成品】

(約16000字)

 [3712],[4051]の続きです。

[4051]
 > > 2編成以上の車両連結機能、駅のホームのカスタム機能、マップ10キロ四方、複線トンネル、バスの営業所。とりあえず、これくらい欲しいです -- 2020-05-08 (金) 19:38:07

 > その1時間前に「arx.neorail.jp」の「要望」をぜんぶすごくよく見ていった感じのかたがおられます。わあぃうれしいな。(※本当です。)

 > 項目を5つ並べて「とりあえず、これくらい欲しいです」と書く。もっとすごい数のをいまばーっと見たんだけど、「とりあえず、これくらい欲しいです」みたいな書きぶりである。…そういうふうに使ってほしかったんですよ! あざっす!!

 > しかし、「要望の考え方」は読んでもらえていない疑い。

 > > 新幹線やリニアの駅も2面2線の対向式のほかに、2面4線の通過線つき対向式、2面4線の島式も選択させて欲しい -- 2020-05-09 (土) 15:26:11

 > ※「も」に傍点。上の行と同じ人が続きを書いたよう。

 > その24分後に[3747]をご覧いただいて(げふ)体系的な要望にならないで鉄道模型のパーツみたいなことだけおっしゃる。

・「要望の考え方」
 https://arx.neorail.jp/issue/#%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9

 > 作者をののしらないこと

 そこのソースはどうなっているんだ。

 > <a href="https://neorail.jp/forum/?3799" title="ゲームらしいゲームにするための制約の導入についてはだいたいそういう考えかたをするものではありませんか。これ、制作者が能動的に「導入」しないとゲームがゲームらしくならない、ゲームの根幹をなす部分ではありませんか。だから、「だいたいこういう感じじゃないの?(×っかじゃないの?)」みたいには思うけれど、それは制作者が決めないといけないことなので、あまり何も言わないことにしよう。これまでできてないんだから、制作者にはよほどの考えがあるのか、まったく考えがないかのどちらかだ。">作者をののしらない</a>こと

 …オタフク! ガラクタ! トンチンカンっ!(※小気味よく!)うわの空でスマホ©「ふーん。」みたいに(ぼんやり)見ているだけの人には見えない。PCで「ソースを表示」だ。これだね。(違)


★「書いてあることを書いてある通りに読む」ちからを鍛えよ


・「要望16」
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B16

 > 駅すた16
 > ホーム階段の位置と向きのカスタム

 この「カスタム」より前にたくさんある事項等はどれ1つピンと来なかったとおっしゃる。「2編成以上の車両連結機能」は、最初からあなたがあたためていた要望なのだろうと推察するところである。お察しである。

 いいですか。あなたは「要望16」を読んだとしても「駅のホームのカスタム機能」と書いてしまうのだろうけれど、ここには「ホーム階段の位置と向きのカスタム」と書いてあるんです。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」。

 「駅の」とか含めると文字数が増えるので、そこは「駅すた16」というカテゴリ名にして、要望の文章には「駅の」と書かなくてよいようにしてある。その次に、「ホーム階段の位置と向き」である。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」。

 この「ホーム階段の位置と向き」のプロフェッショナルよ。…われわれはプロフェッショナル採用なので!(違)「ホーム階段の位置と向き」は、本件ゲームで「車窓モード」と自称される事実上の「運転士ビュー」に視点を置いたものである。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」。

 運転士から見えるものがすべてである。その限りにおいて、各駅に変化をつけたいのである。駅が地平なのか高架なのかをあなたはジオラマを上から見るみたいに見ているだろうけれど、「運転士ビュー」でそれが見えますか。見えませんよね。それでも駅が高架か地平かわかるのはなぜか。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」。

 線路と停止位置目標とホーム上の客に注意を向け(それ以外のものを見る余裕はないし視線は下げているから防音壁みたいなものすら見ない)、そのような状態でなお、目の端で見える何か。…そう! それが「ホーム階段の位置と向き」なのです。(どやぁ

※表現は演出です。

 かように「要望16」というのは全角16文字、もはや1文字たりとも削れんというほど削ってなお、そこに書いてある文字は1文字たりとも飛ばして読んではならないのです。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」という16文字のうちの貴重な文字数を使って「階段の位置と向き」と書いてあるのは、とてつもなく重い情報なのです。わかりましたか。さっきはわからなくても、いまはわかりましたよね。(※ジト目)

[3976]
 > 本件ゲームはじゅうぶんにつよい!(違)「エキスパート」や「プロフェッショナル」というのはうそじゃない。わたしたちが素朴に思い浮かべる「時刻表」「ダイヤ」というものではなく、現場のプロ御用達の本式の図表や概念を借用して、そのココロを守って、ま、表現形式は(ゲームなのでゲームなりに)簡略化させてもらおうみたいなのが清く正しい態度なんですよ。

 マップの広さについて「要望16」では挙げていない。それは「要望24」か。そもそも「要望24」を先に見ちゃったのか。わるいことはいわないから「要望16」を先にぜんぶ頭に入れておいてほしい。そういえば「複線トンネル」も「要望16」では挙げていないぞ。なんてこったい。

・こういう「複線トンネル」ですか
 https://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/5/f/5fc13983.jpg
 https://art54.photozou.jp/pub/952/510952/photo/116771179_624.v1566979284.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/Tokyu8500-8642F.jpg
 https://contents.trafficnews.jp/image/000/018/634/large_180507_shinonoi_01.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DPjf6MfVQAEfZXq.png
 https://t13.pimg.jp/029/282/673/1/29282673.jpg
 https://metroarchive.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/yurakucho_img18.jpg
 https://www.jrtt.go.jp/project/asset/imgs/kanagawa-east/img_main_kanagawa-east.jpg
 https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/1138w/img_c49c8a008deaa1d445c67f9bbda19c39507996.jpg
 https://room-p.net/webtrip/japan/jreast/sotetsujr/tsurumi20191130i.jpg
 https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1557667903437-hbu1sqf06c-9aba7506fea3c82d1644487d465d97e1/7611A66B-6011-4FAB-B8C9-840A5496F1C1.jpeg
 https://www.kajima.co.jp/gallery/kiseki/kiseki31/images/img31-12b.jpg

 1カテゴリー16件以内と決めたら「複線トンネル」(上の画像のようなもの)は入らなかった。しょーじき、すまんかった。「ドーム駅」「地下操車場」ができるのだから「複線トンネル」の「直線」はいますぐできるる。

※「できるる」:できるできないでいえばできる、の意。

 しかし、(複線トンネルの)「曲線」「勾配」の実装が遠のく恐れがあるから、「いますぐ直線だけでいいから複線トンネルがほしい」などと要望するのは躊躇してもらいたい。“かれら”をよく知ろうじゃないか。…お、おぅ。

 ついでにいえば、「複線トンネル」あまつさえすでに実装された『高速線路』で「勾配」を、といったとき、『高速線路』の曲線半径を大きくしたのと同じように、勾配もゆるく(つまり長く)しないと、極端な不自然さが出てしまうだろうというのは想像にかたくないところである。

・「緩和勾配」のイメージです
 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/634/313/4634313/p2.jpg
 https://railkingdom.com/layout/images/testrun002.png
 https://maruzen-juki.jp/common/img/faq/question10/img3.jpg

 ぎゃー…。

※見た目の不自然さとは別のこととして、過去のバージョンで▼パンタグラフがついたときに勾配でパンタグラフが埋まった、▼高速線路の曲線でのすれ違いで「当たり判定!」みたいなのが誤って発動した、みたいなショボいことがあったので、冷や冷やしている。そもそも線路のつながりというデータ表現があれば「当たり判定!」などしなくてよい。な・・・なんだってー!!(※白目)かように▼『高速線路』には“やっつけ感”しかない。隣町で詰まるバグもある。▼このままの状態で「複線トンネル」といっても、…ねぇ。

 https://youtu.be/QzxtVmdPQd8?t=31




 中学校の木工みたいな図面の引き方のままCADで「A5」(げふ)ああいうのを「わかりやすい」みたいにいう恥ずかしい人もいるようだが、あなたは平面的すぎる。恥ずかしいと自覚せよ。図面に書くのが楽とか楽じゃないとか考えるより前に、その自然で複雑な曲線を楽しめ。感じるんだ。(※表現は演出です。)

 https://www5.big.or.jp/~hagi/rail/pitch.html
 https://www5.big.or.jp/~hagi/rail/toyoko.gif

 正確な図を描こうというのはもちろんすばらしい。

 https://www5.big.or.jp/~hagi/rail/ikegami.gif
 https://www.ikegami.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/ikegami_case_study_1b.png
 https://www.hiranotsushin.jp/maker/thumb/maker_img_ikegami.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Ikegami_Station.jpg

 Ikegamiである。(違)

[3996]
 > 1つの開発(工程)がほかの開発に役立つ感じがしない、労力の使い捨てのように感じられてならない

 > ホームの先端を丸くする(角を落とす)必要ないでしょ。駅部の端から車両0.5両分くらいの直線の線路が突き出していれば、車両がホームにめりこむ(ように見える)ことはないでしょ。…その発想はなかった!(※あります!!)

 そうした部分の改良より前に『自由線路!』みたいな呼び方でいたってふつうのスプライン曲線を引かせる新たな線路敷設ツールが実装されることに期待しながら、そのときは▼「複線トンネル」の「曲線」も▼「ゆるい勾配」も、▼「曲線ホーム」も、それに▼「曲線に沿う柵の類」も、まったく苦労せず実装できることになる。実装を目指す順番が大事である。ここは先回りして、われわれが適切な順番で要望するべき。(キリッ

 https://neorail.jp/forum/uploads/atrain_dobox.png

https://neorail.jp/forum/uploads/atrain_dobox.png


 誰でも考えるだろうことを先んじて考えてみんとす! …あざっす!!(※この内容に独創性はありません。)

 https://www.jrtt.go.jp/construction/asset/imgConstRtTunnel01.gif
 https://www.jrhokkaido.co.jp/network/seikan/images/page02/subph01.png
 https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/603785.jpg

 海底や山岳のトンネルは下半分がない! …下半分もある(断面が円形の)「複線シールドトンネル」あってこそ「都市」であり「地下鉄」であり、これを本来「A列車で行こう」と呼ぶ。○か×か。(キリッ

 https://www.tobishima.co.jp/shared/img/result/civil_train/img_fukutoshinline02.jpg
 http://www.chokutsusen.jp/construction/shinyokohama_tunnel/images/shinyokohama-t_image_02-02.jpg
 http://www.chokutsusen.jp/construction/track/images/track_plan05.jpg

 地下鉄は「約10m」で在来線(JRの幅広車両)は「約11m」でリニアは「約13m」だということですな。本当ですな。西谷トンネルの図には寸法を書かない。大人のなんとか事情ですな。えー…(てんてんてん)。

※直通線事業のうち西谷トンネルだけ地下鉄のそれより広くするための差額分については国は補助しないよ(差額分の全額が神奈川県と横浜市の持ち出しだよ)みたいなことではありませんか。あらあら、まあまあ!(棒読み)

・「要望24」
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B24

 すごくおもしろいよ。

 > 「新幹線誘致」の画面で車両の種類やダイヤの希望を出せるようにする(それに応じて事業費も多少は増減する=「ミニ新幹線でいいから安く」ができる)
 > 「新幹線誘致」の線路にも架線柱
 > 「新幹線誘致」こそ「複線シールドトンネル(直線)」にいち早く対応してしかるべき

 あなたは「新幹線 16両」みたいな興味から[3747]を参照したのだろうと思う。もともとそこらへんに不満があって要望を書こうとしたのだろう。あなたはいちばん肝心なところを読み飛ばす。ここでいちばん大事なのは「「新幹線誘致」の線路にも架線柱」である。な・・・なんだってー!!

・歴代のA列車で行こうシリーズを通して「新幹線」というものがひどい扱いのままほったらかしというところを追及するものである
・具体的にあれをつけてと要望して、それさえつけばいいよというものではない:根本の態度を改めよと迫るものである
・「A列車で行こう9」に架線柱が追加されたときに新幹線のほうはまったくいじらなかっただけでなく、「A9V5」までバージョンアップを重ねていながらいまのいままで対応していないということを非難するものである

 客としての素朴な要望ではなく開発者らのしりをたたくものである。かなり本気でたたいているのである。知ってた。

 > 線路24
 > リアルな加減速を行なう「1:4モード」への期待(別表も参照)

 「マップ10キロ四方」(※すでに10km四方です&「1:1モード」があります)というのはどこから出たのか。「別表」を見て混乱してしまったか。それはわるかった。

・「別表」
 https://neorail.jp/forum/?3759#%E5%A5%BD%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%84%E3%80%8C%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E6%84%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%84%9F%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%88%E2%80%BB%E7%8B%AC%E8%87%AA%E3%81%AB%E4%BD%9C%E6%88%90%EF%BC%89

 この表を正確に読めないんですか。あなたは何歳ですか。(※反語)

・「なんキロ四方」とひとことで言う幼さよ
・可変にしてほしいとか、どうして変えてほしいのかとか、最大や最小はいくらを希望するのかとか、建物や列車の数は増えずマップがすかすかになってもいいとか、そこを言わないと意味がない

 「要望24」「要望16」で「マップなんキロ四方」みたいな書き方はしていません。しかし、あなたはじぶんが読み書きできるようにしか読めないのです。じぶんで書いたときに「なんキロ四方」というひとことでしか言えないと、ここに何が書いてあっても「なんキロ四方」ということに(あなた自身が)してしまうのです。…なんてこったい。

※あたかも子どもに対して言うようなテイで、これ、開発者らに言いたいことなのでした。あなたは年齢相応の日本語力(母語が日本語でないなら、あなたの母語でよいけれど)を備えているのですかと問いたい。ホームページやプレスリリースから広告記事まで一貫して日本語がおかしいので、まったく信用していない。文章のうまい下手としか思っていないのだろうが、それは考える力や他人の話を理解する力と直結しているのだから、すべてを疑う理由になる。もちろん、わるいことをしそうだと疑うわけではありません。ちゃんとしたことができそうにないと疑うのです。この2つは違うことなんですよ。な・・・なんだってー!!(※見解です。)

 大事なことを忘れていた。(ばーん

 あなたが「要望16」などを正確に読み書きしたり理解したりできなくても、仮に「要望16」をすべて反映したゲームが手元に届いたとき、それを遊ぶことは問題なくきちんとできるのである。「要望16」の文章が難しいからといって、それを実装したゲームが難しくなるということではないのである。

[3865]
 > 「場内信号機」:「駅が満線なので、ここで待て!」という地点を示す目印かつ指示を見える形で表示するオブジェクト(という考えかた)

 > 実は『初心者』こそ大助かりとなる『親切機能!』になるのが「場内信号機」である。「場内信号機」なんて気にするのは「鉄道マニアの人」(※公式の原文ママ)だけでしょ? …とんでもない!!(※見解です。)そんなの、説明を読んで使ってみれば一瞬で重要さと便利さが理解できる簡単な機能だから、実装しない手はない。

 > 本件ゲームで「ポイント分岐設定」と「(駅の)ダイヤ設定」をすでに使えているプレーヤーなら、それ以上には何もせずに「場内信号機」を置くだけで(「場内信号機」が)動作してくれる、「場内信号機」を正しく動作させるためには「場内信号機」をクリックして「関連付け」という新しい操作をするけれど、それをしさえすればあとは信号に関しては全自動で、プレーヤーはこれまで通りに「ポイント分岐設定」と「ダイヤ設定」だけをいじっていればよい、という実装になっていれば誰も文句はないでしょ、ということです。本件ゲームに「速度制限標」が追加されたときと同じくらい容易に習熟できるはずだ。使わないでプレーするということもできる。だから実装を躊躇する必要はまったくない。

 > ブツとしての「場内信号機」を3Dのワールドに『設置』してから、▼(1)「関連付け」を行なわないうちは従来の「アイテム扱い」で「現示」はプレーヤーがぽちぽちと切り替えるだけ(設置後にも撤去せずに現示だけ変えたい:あえていえば「手動」)、▼(2)「関連付け」を行なえば(あえていえば「自動」で)きりきりと動作してくれる、という“2段がまえ!”でいいんですよ。

 > ここでいう「関連付け」という新しい操作は、実物でいえば(連動装置の)「連動論理を構築」ということです。▼ねらいどおりの動作をしてくれる設定ができあがるまでは「モニターラン」にして、つまり「場内信号機」がどういう動作をするのかを見せてくれるけれど、それは見えるだけで、列車の制御には使わない(まだつくり途中の半端な設定内容だけど、それがゲーム内のダイヤを乱すことはない)、▼これでオッケーだという設定ができたら、おもむろに背筋を伸ばして座りなおして(げふ)「有効化」というか「現用」というか、そういう正式な動作に切り換えて、列車の制御にも使う(=列車の速度に対して効き目を持つオブジェクトになる)、そういうことですね、わかります。…われわれはゲームなので!(ぐぇ)&しつれいしました。実物とは違って試行錯誤ができるのが学習になるんです。間違った設定もできてしまって、間違うとどうなるのかを見せてくれるのが教材というものなんです。

・ゲームをプレーできることと、要望を書けることの間にはとてつもなく距離があることを思い知るべき。(キリッ

 > 「実装が簡単」とは、ひとこともいってない。
 > 「実装が簡単」とは、ひとこともいってない。

※しつれいしました。

・「要望」(5月10日)
 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B

 > 4.5灯式の出発、場内信号機。 -- 2020-05-10 (日) 08:37:04
 > 既存マップの1:1化したマップを収録して欲しい -- 2020-05-10 (日) 09:26:26

 平等院鳳凰堂のピュアドロップス(違)おはようございます。日付が変わったので別人です。(※ジト目)

 仮に同じ人だとすると、[3747]を読み始めてから17時間もかかって、[3747]から読み取れたことが「(交差点の信号機の模型の動画を見ながら)4.5灯式の出発、場内信号機。」と「(難易度に関する議論に付した表を見ながら)既存マップの1:1化」だけということになってしまう。あなたの名誉のために、ここは別人だろうということにしておく。(※表現は演出です。)

・信号機は脚だけ設置して、設置した脚をクリックすると専用の設定画面が開いて、そこから4灯式にも5灯式にも2灯式にも、3灯式で1つ埋めたのにも、好きに変えられるようにして&撤去しないで現示を変えられるようにして、みたいに要望すべき(キリッ
・絶対信号機は3分岐まで対応してほしい&横並びで3つ並べた信号のうち、どれを高い位置にするかも任意に選べないと役立たず([3732],[3865]

・「3分岐」のイメージです
 https://i1.wp.com/michinoku-lab.com/blog/wp-content/uploads/2018/11/f8955bda53fce9fdd66d2e69f8d5632a.jpg
 https://t11.pimg.jp/002/189/911/1/2189911.jpg

 4灯式のやつがたまたまあなたの地元の駅にあるのだろうけれど、それ以前のところで多大な不満があることを見落としてはならない。要望には順序がある。あしもとの不備をそのまま、見かけだけ拡充されてもぜんぜんだめだ。

・「既存マップの1:1化」:(おもしろくないとおもうけどどうしてもやりたいなら)じぶんでやれぇ〜(ごにょごにょ)

・(再掲)
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_sample20_c_artdink.png?ref=4051

https://neorail.jp/forum/uploads/map_sample20_c_artdink.png?ref=4051


※地形データの著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

[3856]
 > ※地形データの著作権は株式会社アートディンクに帰属すると思われます。(棒読み)

 マップのタイトルも含めると確実に著作権が発生してますです。はい。(汗)

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_line02.png?ref=4051

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_line02.png?ref=4051


 > この図のように路線を引いてみよう! そのとき「テンプレート 1:1」の「平地」で「時間拡張30倍」にして…(てんてんてん)というのでもいいけれど、何かちょうどよい「ニューゲーム」(の地形)はないでしょうか。(※ここでは地形のみに着目します。)

 > > 1:1モード変換機能
 > > [P]押しながら[V] (マップコンストラクションのみ)

 > > 【建造物初期化】
 > > マップ上にある建物や線路など、すべての建造物を撤去します。

 > そういう遊びかたを公式に実装してほしいものだ。すなわち「ニューゲーム」のやつなんだけど、「【建造物初期化】」して開始できるとか、マップコンストラクションに持ってこれるとか(もちろん『クリアという概念(笑)』は消えるけれど=そのデータで遊んでも「エンドロール」はないけど)、そういうことね。何か害のある遊びかたとは思えないし、たったそれだけのことでもっと遊んでもらえるなら安いものだと思わないか?(※疑問形)

 地形だけ使おうよということなら、そういう「機能」を要望すべき。「1:1化したマップを収録して欲しい」という要望にはならないはずだ。そもそも「地形の自動生成」([3875])によって、はるかに魅力的な地形をいくらでも生成できるので困っていない。あなたは「地形の自動生成」を使いこなせるようになるのが先決だ。(※見解です。)

・「DATT-A9D 〜これは攻略ですか〜」より「おすすめコース」付近
 https://arx.neorail.jp/newgame/

 > 【C】【E】【G〜I】は、ここに挙げたマップを参考に「マップコンストラクション」の「地形の自動生成」で用意したマップを使ってもよい。

 >  地形の複雑度や「山」「海」の比率が同じくらいになるよう調整しよう。(地形の評価には「点・望・山(M243-11Y)」を使ってください。)
 >  自動生成された地形は編集せずそのまま使おう。
 >  「海」が北のほうにあるなどの向きはゲームに影響しないのであまりこだわらないようにしよう。

 > こだわらないように
 > こだわらないように

 なんだじぶんそんなことをこだわっちゃうんだ、みたいに、じぶんでじぶんの思い込み(先入観)に気づこうじゃないか、の意。

 >  「川」はうまく表現できない。「大きな川に橋を架ける」ことを主題にするときは、マップの中央を大きな水面が横切る地形にしよう。

 > 【A】から【H】まで必ず順番に試そう。
 >  【A】から【H】までの「ねらい」を理解しないまま【I】に挑戦することは絶対にやめよう。

※「絶対に」はイタリック。

 > 同じマップに何度でもトライしよう(最初からやり直してよい)

 ちょっと遊んだだけですぐ「ふーん」(※鼻で!)みたいに(げふ)二言目には「次のやつマダー?」(※カナ半角)なんとお行儀の悪い。(ぴしゃり

 > 同じマップに何度でもトライしよう(最初からやり直してよい)

 > できることをぜんぶやり尽くしたと思っているマップでも、数年後に再び最初から取り組んでみよう(それまでにじぶんが学んできたことを確かめよう)

 いろいろなことをゲームのせいにしてきたじぶんが見える。(※遠い目)

 いっぽうそのころ…(てんてんてん)。

[3702]
 > ガリバタ!!

 https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/recipes/238/e3dffa7bd8915cec/original/_ENL5174%E3%80%90%E6%97%A5%E6%B8%85%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%91%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E9%B6%8F%E7%82%92%E3%82%81%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93.jpg

[3785]
 > ところで、本件ゲーム「時間拡張6倍」などの細かい設定では、本当に「細かい」ことができるんでしょうか。な・・・なんだってー!!(※呆然)

時間拡張映像の実時間=最短の停車時間(映像の実時間)
60倍1秒単位で停車時間を決められる1秒
30倍2秒単位で停車時間を決められる2秒
6倍10秒単位でしか停車時間を決められない10秒
3倍20秒単位でしか停車時間を決められない20秒


 > やっぱり「時間拡張30倍」はベストなチョイス(よくバランスされた何か)なのではあるまいか。(※個人の感想です。)いえいえいえ、例えば「6倍」のときのダイヤ設定の目盛りが▼「1/4分(※ダイヤが15秒単位)」なら映像の実時間で「2.5秒単位」、▼「1/20分(※ダイヤが3秒単位)」なら「0.5秒単位」で映像をつくっていける(そういう停車時間の列車という映像をつくれる)。

 そんな目盛りが小学生や中学生にわかりやすいわけがない。

 > 「30倍」で「3分停車(笛)」「4分停車(即切り)」「5分停車(ふつう)」「7分停車(しっかり)」「8分停車(もっさり)」「10分停車(降車確認)」「12分停車(最短で折り返し)」「15分以上(ゆとりある折り返し)」という表現を使い分けてきているので、これができないと不満だ、の意。

[3747]
 > ゲームの画面での映像として、「もうすぐ発車しそうな気配」みたいな表現がないので、実時間で20秒も止まってしまうと「ダイヤ設定を間違えたかな?」みたいに不安になってくる。ちょっと目を離していたとあらば、何かの間違いで(ゲーム内の)何時間も前から止まったままになっちゃってるのではないかと(そんなことはないはずだとは思いながらも)確かめずにはおられなくなる。そういうこともありませんか。(…なぜにひとごとだし!)実時間で何秒後に発車しますというカウントダウンの数字が電車の上に浮かぶみたいな、むしろゲームちっくなUIがほしいということではありませんか。もちろん表示のオン・オフをかんたんに切り替えられるかたち(例えば[C]キーを押している間だけ表示するとか)でね。▼「TPD(Ticks Per Day)」については[3702]を参照。

 …『鉄運転乙』!!

 > > 1440:速度制限標を使ってポイントの分岐側に「65キロ」などで進入してみせるプレーや、交直セクションの通過で空調や照明が消えながら惰行するプレーなどが楽しめる(「1分単位」のダイヤ設定を楽しむには2倍以上の分解能が必要というサンプリング定理みたいなの=だから「時間拡張30倍」がTPDでいう「1440」にあたるという考え)

 …ガリバタ!! 進学を予定している高校生のしょくんはがぜん身を乗り出してくるところだ。(げふ)ニューゲーム(シナリオマップ)を「時間拡張EX30倍」にそろえてほしい、ということならわかる。そのとき、「1:1モード」のマップだけを残して、もはや「2:1モード(通常)」のマップはなくしてしまっていいと思うんだ。…あんなの! だれがいまさら遊ぶというんだ。どのマップがいつのバージョンのやつで、ということをぜんぶ把握してから要望を考えてほしい。あなたがきのう買った「A9V5」に入ってるというだけで「A9V1」のときのニューゲームから「A列車紀行」まで区別なくおおざっぱなことを言うのはやめたまへ。バージョンごとにかなりマップの質が違う。すごくだめなやつもある。▼「自動分類」([3884])を参照のこと。

 https://dic.nicovideo.jp/oekaki/726394.png

 > ソースあんならすぐ出せ
 > 潰す

 …「潰す」!! 「出せ」というより「潰す」と息まくほうに主眼のある言い回しだ。おすすめしない。(キリッ

※あのウィキの、何か自由に書いてねみたいに笑顔をふりまく(棒読み)のとうらはらに、「潰す」みたいな気配の濃厚に漂うことよ。えー…(てんてんてん)。

・(再掲)
 https://neorail.jp/forum/uploads/r_sample40_hclust_ward.d2.png?ref=4051

https://neorail.jp/forum/uploads/r_sample40_hclust_ward.d2.png?ref=4051


 シナリオマップを初期化して地形だけにしてみどころがいくらかはあるものを選んだら20個しかなく、ここに、「地形の自動生成」を数百回は繰り返しながら「これは!」と思って取っておいたやつ(※わたしのマイベスト『ゲオこれ』!)20個を混ぜ、その類似度を調べてデンドログラムを描いたよ。ここで「a9」と書いてあるやつがあまりない部分は、シナリオマップでは手薄なタイプの地形だということだよ。ま、だからこそ「地形の自動生成」という機能が用意されているんですよ。そこを理解できないとはナニゴトか。(※見解です。)

[3097]
 > 「カジノで思いついた」などと、冗談交じりで
 > 1万回くらい

 それはオーダーしか言っていないので「9800回でもいいですか」などと絶対に言わないこと。(※「絶対に」はイタリック。)

[3169]
 > 4つの条件が設定され、試行回数が32,800回の実験が行なわれています。

 手作業でも500回はやろうよ。「地形の自動生成」は、生成自体はボタンを押すだけだけど、…だけだけだけだけ(げふ)パッと見て判断する、判断を誤らないように全力で注意力を注ぎ込む(げふ)疲労しますので適切に休憩をはさむこと。いいですね?(キリッ

※ほかの人と代わる代わるやったりしないこと。同じ人が一貫して500回の試行を行なうこと。ほかの人の結果と突き合わせる(並べて比較する)のはよいが、混ぜてはいけない(「4人で分担してつくった2000回分のデータです!(キリッ」などと言ってはいけない)。

 https://personal.hs.hirosaki-u.ac.jp/pteiki/research/stat/S/kappa/

 > 知りたいκ係数は

 「知りたいκ係数は」でした。(※ジト目)


★それはさておき「色がおかしい」【レインボーカラー完成品】


・「地形の自動生成」で地形だけできても何をしていいかわからないという(あまつさえ「地形の自動生成」を数百回も繰り返す忍耐力がない)ほどのお子さまがシナリオマップと呼ばれる「いますぐ遊べるおもちゃ(できあいのおかず)」をご所望だ兄弟。(※誤訳)
・「A列車紀行」みたいなのと新機能のデモンストレーションのマップではご不満だということだ兄弟。(※誤訳)
・転車台も新幹線も並行在来線も興味ないってこった兄弟。(※誤訳)
・そんなおじさんがぼっちで旅情みたいなきもいやつ願い下げだってばよ兄弟。(※誤訳)
・カラフルな井の頭線とか短い新京成とかゆりかもめ(※名指し)とか日暮里・舎人ライナー(※名指し)をとことこ走らせたいんだな兄弟。(※誤訳)
・東京メトロ(※名指し)を全線全駅全車両「コンプ」したいんだな兄弟。(※誤訳)

 有名な坂を全力でかけあがり(略)指さして東京メトロ!(げふ)両手でぎゃふん。さっきおやつ食べた手で電車を握りしめ(げふ)えー…(てんてんてん)。(本件ゲームにすでにあるふつうの線路と駅でしっかり楽しめるという意味で)▼路面電車より井の頭線の(車両の収録の)優先度が高いのに、▼カラフルだから(リソースを食うから)といって収録が敬遠されるのはおかしいし、▼併用軌道と同じくらいの優先度で新交通システムだろう。違いますか。

・井の頭線は大人気!
 http://www.ktm-models.co.jp/topics_new.img/DSC_0169.jpg
 http://www.ktm-models.co.jp/topics_keio1000.html

 > 1〜7の各色完成品 340,000円(本体価格)
 > レインボーカラー完成品 378,000円(本体価格)

 > 5両キット 168,000円(本体価格)

 博物館で使えるレヴェルだから相応の価格だ。逆にいえば、博物館で大きな模型(※意訳)を見たら、それの価格はこのくらいだと思ってありがたがるんだな兄弟。(※誤訳)なんでもお金に換算しないとわからないおじさんにはこれが効く。…豆知識な?(※見解です。)

[3657]
 > 「本気で遊ぶ©」とはこういうことよ。

 > 下妻市だけでも「5,268,000円」で委託されるような仕事をゲームの中でさせられるんですよ!! 3人で8ヶ月くらいの仕事ですぞ!!(違)それを「自由度が高いゲームであり、プレイヤーごとに遊び方が変わってくるなど、遊ぶほどに奥深さを知る、本格的なリアルタイムシミュレーションです。」との長い1文でうやむやにされてしまう、われわれがいちばん「5,268,000円」なのかもしれませんね。

[3778]
 > わあぃ「5,268,000円」。同じ「5,268,000円」、もらうのと払うのでは大違いだっ。

 …「5,268,000円」!!

・「できあいの」の!
 https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/16635/meaning/m0u/

 > 注文して作ったのではなく、すでに不特定多数の消費者に向けて、完成品として作られていること。また、その作られたもの。

 やーい塗装もできず完成品を次から次へと買うしか能のないお子さま!! えー…(てんてんてん)。

※思わず本音が出てしまった。わるぎはあった。(※「思わず」に傍点。)

・「DATT-A9D 〜これは攻略ですか〜」より「いろいろなテクニック」付近
 https://arx.neorail.jp/hints/#art

 > 開発しないエリアをつくろう

 …出ました『開発しないエリアをつくろう』!! KADOKAWAと、(違)「見えないものを見る。」みたいなね。(※「と、」に傍点。)

 >  現実には国立公園や史跡などがあります
 >  ゲームでは自分で決めない限り、そのような保護すべきエリアはないということになってしまいます
 >  自然や歴史的遺構(埋蔵文化財)の保全のほか、農林業のためのエリアも決めましょう

 これだね。…実にこれだね。わん(違)はふはふ(もっと違)あなたは何歳なのか。(※反語)


 [4063]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4056/


この記事を参照している記事


[4051]

何歳ならわかる「何か抽象的な取引量」「名目的な」「じゅうぶん」(談)

2020/5/7

[4057]

【箱買い御免】赤い紅葉がないと言おう(談)【ぬるぬる動く】

2020/5/7

[4059]

続・「理由の書き方」

2020/5/7

[4063]

続々・「自分の考えの書き方」

2020/5/7

[4109]

「A列車で行こう9 バグ」その前に(談)

2020/6/5

[4146]

扇風機と霧吹きのSwitch。(前編)

2020/8/1

[4153]

【A9V4】既知の不具合(再)

2020/8/1

[4200]

【A9V1】すでに「雨が降って土砂が海へ流れたり火山噴火したりプレートが動けば」はあった(談)

2020/9/1

[4211]

「A列車で行こう9 テクスチャ」を斬る(再)

2020/9/16

[4249]

「運行番号奇数が下り優等→上り各停、偶数が下り各停→上り優等です。特急→各停→急行→各停→特急で一周します。」の新常識(再)

2020/10/1

[4274]

Re:[4268] THE!「ベクトル円海山」ざ・ぼー!!

2020/10/16

[4282]

【A9・Exp.】ピンクの「ペットショップ」を斬る

2020/11/1

[4284]

【熊野275】ダークポーションと「参画のはしご」【熊野274】

2020/11/1

[4329]

光村図書「カレーライス」とその周辺(仮)

2020/12/1

[4456]

【PS4】AExp.「青十字カーソル」「グリッド」こもごも(悲)

2021/3/1

[4560]

【ぼよよん】月刊ログイン「けっきょく究極コンストラクション」(1985年7月)をココロに(談)【わしゃわしゃ】

2021/5/31

[4563]

「A列車で行こう9 路線図」と「10km四方」再び(談)

2021/6/1

[4585]

コレクターズアイテムと「本書の使い方」のココロ(試)

2021/6/1

[4681]

そごうを越えて〜年初に愛でる『ルミネウィング』

2022/1/1

[4682]

【有休のひととき】乾杯は千葉県で(談)【テレジオ】

2022/1/1

[4694]

古楽の楽しみは最新のアルファロメオで(談)【あり検あり】

2022/1/1

[4697]

夜明けのコールサインは体言止めで(談)【音楽資料室あり】

2022/3/1

[4738]

きょうは西池袋でキープ。

2022/5/1

[4758]

【はじまる観光計画】つくりこむ・どっとこむ(談)【モノレール】

2022/5/1

[4787]

アルティメットなんとかとなんとかアルティメットの違い(談)

2022/6/1

[4807]

「鎧戸」とは何か(談)【銀色のケチャップあり】

2022/7/1

[4812]

【A9・Exp.】さらさらーっ(カッコカリ)

2022/7/1

[4872]

アラマタの本懐で叡智と冒険を(中編)

2022/9/1

[4906]

【A9・Exp.】こんどから「リポートメニュー都市情報のガイダンス」ちゃんと読む(前編)

2022/10/1

[5052]

「内発的動機づけいわゆるモチベーション」とは何か【トヨタカレンダーあり】

2023/7/7

[5063]

きょうは月夜野で30キロの過橋米線とハイネケン。

2023/8/1

[5080]

“子どもの不始末”を桑田さんとユネスコに叱ってもらう(再)

2023/9/1


関連する記事


[4584]

ロクハン「コンテナの積み方ご紹介!」のゆうべ(タ)〜12が20で31に〜【ベトナムの豆腐あり】 tht - 2021/6/1


[4953]

Googleサジェスト「時間速度は?」「時間倍率は?」を「時間拡張とは?」に(談) tht - 2023/1/1


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[4360]

【A9・Exp.】いま問う「初心者卒業」のココロ(試) tht - 2020/12/16


[4967]

【A9・Exp.】「個別発車」は「個別折返」「個別通過」だ(談)【荻窪消防署つき】 tht - 2023/1/1


[4405]

きょうはアクティーホールでA日程。 tht - 2021/1/16


[4194]

サウンド24 〜とぅえんてぃー? ふぉー!!〜 tht - 2020/9/1


[4823]

ナビット廃線撤去事件とヘイトカットで「A列車で行こう9 地下鉄の作り方」(談) tht - 2022/7/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.