フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/5/7
更新:2024/2/29

[4056]

続・「自分の考えの書き方」


「書いてあることを書いてある通りに読む」ちからを鍛えよ
それはさておき「色がおかしい」【レインボーカラー完成品】

(約16000字)

 [3712],[4051]の続きです。

[4051]
 > > 2編成以上の車両連結機能、駅のホームのカスタム機能、マップ10キロ四方、複線トンネル、バスの営業所。とりあえず、これくらい欲しいです -- 2020-05-08 (金) 19:38:07

 > その1時間前に「arx.neorail.jp」の「要望」をぜんぶすごくよく見ていった感じのかたがおられます。わあぃうれしいな。(※本当です。)

 > 項目を5つ並べて「とりあえず、これくらい欲しいです」と書く。もっとすごい数のをいまばーっと見たんだけど、「とりあえず、これくらい欲しいです」みたいな書きぶりである。…そういうふうに使ってほしかったんですよ! あざっす!!

 > しかし、「要望の考え方」は読んでもらえていない疑い。

 > > 新幹線やリニアの駅も2面2線の対向式のほかに、2面4線の通過線つき対向式、2面4線の島式も選択させて欲しい -- 2020-05-09 (土) 15:26:11

 > ※「も」に傍点。上の行と同じ人が続きを書いたよう。

 > その24分後に[3747]をご覧いただいて(げふ)体系的な要望にならないで鉄道模型のパーツみたいなことだけおっしゃる。

・「要望の考え方」
 https://arx.neorail.jp/issue/#%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9

 > 作者をののしらないこと

 そこのソースはどうなっているんだ。

 > <a href="https://neorail.jp/forum/?3799" title="ゲームらしいゲームにするための制約の導入についてはだいたいそういう考えかたをするものではありませんか。これ、制作者が能動的に「導入」しないとゲームがゲームらしくならない、ゲームの根幹をなす部分ではありませんか。だから、「だいたいこういう感じじゃないの?(×っかじゃないの?)」みたいには思うけれど、それは制作者が決めないといけないことなので、あまり何も言わないことにしよう。これまでできてないんだから、制作者にはよほどの考えがあるのか、まったく考えがないかのどちらかだ。">作者をののしらない</a>こと

 …オタフク! ガラクタ! トンチンカンっ!(※小気味よく!)うわの空でスマホ©「ふーん。」みたいに(ぼんやり)見ているだけの人には見えない。PCで「ソースを表示」だ。これだね。(違)


★「書いてあることを書いてある通りに読む」ちからを鍛えよ


・「要望16」
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B16

 > 駅すた16
 > ホーム階段の位置と向きのカスタム

 この「カスタム」より前にたくさんある事項等はどれ1つピンと来なかったとおっしゃる。「2編成以上の車両連結機能」は、最初からあなたがあたためていた要望なのだろうと推察するところである。お察しである。

 いいですか。あなたは「要望16」を読んだとしても「駅のホームのカスタム機能」と書いてしまうのだろうけれど、ここには「ホーム階段の位置と向きのカスタム」と書いてあるんです。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」。

 「駅の」とか含めると文字数が増えるので、そこは「駅すた16」というカテゴリ名にして、要望の文章には「駅の」と書かなくてよいようにしてある。その次に、「ホーム階段の位置と向き」である。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」。

 この「ホーム階段の位置と向き」のプロフェッショナルよ。…われわれはプロフェッショナル採用なので!(違)「ホーム階段の位置と向き」は、本件ゲームで「車窓モード」と自称される事実上の「運転士ビュー」に視点を置いたものである。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」。

 運転士から見えるものがすべてである。その限りにおいて、各駅に変化をつけたいのである。駅が地平なのか高架なのかをあなたはジオラマを上から見るみたいに見ているだろうけれど、「運転士ビュー」でそれが見えますか。見えませんよね。それでも駅が高架か地平かわかるのはなぜか。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」。

 線路と停止位置目標とホーム上の客に注意を向け(それ以外のものを見る余裕はないし視線は下げているから防音壁みたいなものすら見ない)、そのような状態でなお、目の端で見える何か。…そう! それが「ホーム階段の位置と向き」なのです。(どやぁ

※表現は演出です。

 かように「要望16」というのは全角16文字、もはや1文字たりとも削れんというほど削ってなお、そこに書いてある文字は1文字たりとも飛ばして読んではならないのです。「ホーム階段の位置と向きのカスタム」という16文字のうちの貴重な文字数を使って「階段の位置と向き」と書いてあるのは、とてつもなく重い情報なのです。わかりましたか。さっきはわからなくても、いまはわかりましたよね。(※ジト目)

[3976]
 > 本件ゲームはじゅうぶんにつよい!(違)「エキスパート」や「プロフェッショナル」というのはうそじゃない。わたしたちが素朴に思い浮かべる「時刻表」「ダイヤ」というものではなく、現場のプロ御用達の本式の図表や概念を借用して、そのココロを守って、ま、表現形式は(ゲームなのでゲームなりに)簡略化させてもらおうみたいなのが清く正しい態度なんですよ。

 マップの広さについて「要望16」では挙げていない。それは「要望24」か。そもそも「要望24」を先に見ちゃったのか。わるいことはいわないから「要望16」を先にぜんぶ頭に入れておいてほしい。そういえば「複線トンネ