フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2019/12/1
更新:2022/5/26

[3848]

neorail.jpが勝手に提供する「A9」関連ツール等


neorail.jpが勝手に提供する「A9」関連ツール等
「DATT-A9D」
「PAL8-CNV 〜ぱるはちこんぶ〜」
「NMPC-L64」

(約6000字)

 「お知らせ」です。「www.tht-software.net」からお越しのお客さまようこそ。Windowsの上でVB6.0のランタイムとともに32bitのEXEファイルを起動させるというきわめてレガシーなやりかたではなくサーバーサイドで動くものはこちら「neorail.jp」で公開しています。

■neorail.jpが勝手に提供する「A9」関連ツール等

正式名称URL説明
A列車で理数探究:
DATT-A9D
(A9V5対応)
https://arx.neorail.jp/ 【非公式ガイド】
・「ニューゲーム」を厳選&分類
・取組むべき順番がわかる
・ゲームシステムの図解あり
PAL8-CNV
〜ぱるはちこんぶ〜
https://neorail.jp/fun/PAL8-CNV/ 「サテライト」(256×256)専用
【変換&解析ツール】
・画像の配色を置換え&要約
・高度を読取りTSV形式に
点・望・山
(M243-11Y)
https://neorail.jp/fun/M243-11Y/ 「サテライト」(256×256)専用
【マップ評価ツール】
・東西南北の眺望図を描画
・特徴を解析して採点します!
NMPC-L64 https://neorail.jp/fun/NMPC-L64/ 【測距&作図ツール】
・統制語彙つき(※英語)
・マウスを使用してください
箱ダイヤ計算機EX
(EW72-TPR)
https://neorail.jp/fun/EW72-TPR/ ・駅の座標を入力して
 箱ダイヤを自動作成
・OuDiaでインポート
 …できなくもない
駅名ランダマイザー
(Z47T-DFK)
https://neorail.jp/fun/Z47T-DFK/ ・郵便番号データで差をつけろ
・あなたの駅名を自然にします
・Excelにコピーして使える
ABC電鉄
(XQDK-R21)
https://neorail.jp/fun/XQDK-R21/ ・アルファベットを選ぶだけ
・スクリーンショット転載OK
・SNSの類で感想を書いてください


※かっこ書きや空白文字の有無、波線も含めて正式名称です。または、記号しかないのはそれが正式名称です。「A列車で行こう9」という製品がないと成り立たない『半人前なやつ!』は記号だけで呼んでいます。あしからず。

※この表の転載を歓迎します。にょろーんと説明を詳しくしたり、ぎとぎとのめためたにけなしてくれたりしていいんですけど、リンクしないでののしるるだけけのみたいなのはヤメテクダサイ。…リンクしないでののしるるだけけのみたいなのって意味あるんだろうか。(違)

・非常に詳しい解説はこちら(※対象年齢:23歳くらい)

「NMPC-L64」ういず「ぱるはちこんぶ(PAL8-CNV)」[3796]を参照
「点・望・山(M243-11Y)」[3886]を参照
「箱ダイヤ計算機EX(EW72-TPR)」[3892]を参照
「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」
ぱわーどばい
「KEN_ALL.CSV」
[3707],[3708],[3724],[3741],[3777]を参照
「ABC電鉄(XQDK-R21)」ふぉー『SNSの類』[3752]を参照


 毎度有難う御座います。(※薄い青色の文字で印字してください。)PS4版(「エクスプレスプラス」)をプレーしているかたがスマートフォンで使いたいんだが…(てんてんてん)という場面では「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」くらいしか実用的じゃないと思いますがご容赦ください。(※Windowsを前提にしています。)

※「DATT-A9D」はいまのところ動くものではありませんが、もしかすると動くようになるかもしれないので同じ並びに置いてあります。あしからず。

・英語で書いておくと「書いてあるもん」と言い張れる(談)
 https://neorail.jp/
 https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://neorail.jp/

 > A9V4と呼ばれる鉄道シムをお楽しみいただくために、それは奇妙で非常に複雑なゲームですが、グラフィカルで段階的な指示を提示します。
 > (このゲームは当社の製品ではないことに注意してください。)

 https://eow.alc.co.jp/search?q=Mr.+PBS

 > Public Broadcasting Service(全米ネットの公共放送網。日本でいえば、NHK教育TVのようなもの)を年中見ているような人という意味。

 https://www.sukusuku.com/contents/wp-content/uploads/2017/04/data_cooklun00.jpg
 https://twitter.com/sukusuku_com/status/857512909362122752?lang=ja

※画像は公式です。

 ここで「A9」「A-train」とは何かについて触れないようにします。某Eテレみたいなところで歌って踊ってクッキーを焼く(逆かもしれないけど)のに使う日立のオーブンレンジがピンクに塗られてメーカーも型番もわからないの。…おっと、日立とか書いちゃったよ@忘れてください。ピンクに塗られてメーカーも型番もわからないオーブンレンジが日立のかどうかなんて番組の内容とは関係のないことだということです。

 https://youtu.be/saxNjTQFcnY




 なんかたのしそう! …「お知らせ」でした。(棒読み)


■「DATT-A9D」


[3685]
 > 3年後に「DATT-A9D」を「発見」したといって、その3年前から「DATT-A9D」はそこにあったのにぜんぜん気が付かなかったことを悔いるがいいわ!!、の意。(…えー。)あたりまえですけど、しかるべき内容のある検索語を使って検索すればちゃんと見つかるんですよ。あなたの探しかたがわるい!!(…ええー!!)

 > 「DATT-A9D」はそこにあったのにぜんぜん気が付かなかったことを悔いるがいいわ!!
 > あなたの探しかたがわるい!!

 「発見」が遅くなればなるほど、あなたがかく恥は大きくなるぅ!(違)いますぐ「DATT-A9D」へ急げ!!(※恐縮です。)

 https://arx.neorail.jp/

 > このページの内容は“上級者”向けですか?:いいえ、このゲームで遊ぶ誰もが最初に必要とする基本的なことがらばかりです。始めたばかりの“初心者”が“中級者”になるのはあっという間です。難しそうと思わず気軽に楽しんでください。(※16歳以上のかたを想定しています。)

 この「DATT-A9D」を見れば、本件ゲームが簡単そうに見えてくると思うんです。これまでメーカーだけが言いたい放題してきた「はったり」見破られり(略)というわけでもないけれど、というわけだ!(※見解です。)

 > 片栗粉R

 こんなの「ブラタモリ」をちょっと視ながら統計解析環境「R」で遊んでいれば「だれでもおもいつく」レヴェルだ。「ブラタモリ」をちょっと視ながら統計解析環境「R」で遊びつつ本件ゲームをもプレーするというひとがこれまでいなかったということなんだなこれが。(※表現は演出です。)


■「PAL8-CNV 〜ぱるはちこんぶ〜」


・公開するのがいちばん遅くなったけれどこれが最初につくったやつ「PAL8-CNV 〜ぱるはちこんぶ〜」です
 https://neorail.jp/fun/PAL8-CNV/

 …もっと単純に、「サテライト」の画像の色が汚いとかおかしいから自分で直す、それを線路のテクスチャ(げふ)じゃなくて「サテライト」の画像に対してやろうと、誰1人として思わなかったんですか。たいがいだよね。(※事実です。)

・(再掲)「ちょっとテクスチャをいじればとかいうレヴェルでは済まない」のイメージです
 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/rf_preview640/10341/10341011291.jpg
 https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180524003654_comm.jpg
 https://d3bw3z9919ruy0.cloudfront.net/uploads/items/002/447/34/preview/FYI00244734.jpg
 https://pds.exblog.jp/pds/1/201801/14/06/b0183406_15172348.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Mt._Fuji_from_Inamuragasaki_02.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/Dwj4Bz9U0AAY252.jpg
 https://sp.jorudan.co.jp/leaf/images/spot/640/J0058_2.jpg
 https://www.youtube.com/watch?v=Eu0U36VgnjA



 https://youtu.be/b4AMDiYV4PU?t=42




[3748]
 > ▼簡単な実装しかなされない言い訳に「年少のプレーヤーもいるのであまり難解な概念を入れるのはちょっと…(てんてんてん)」、▼車両ばかりが追加されるときの言い訳に「“鉄道好きゲーマー”がうるさく言ってくるので応えないわけには…(てんてんてん)」、▼チュートリアルがないといえば「大人のプレーヤーも多いのであまり事細かに指図するようなかたちになるのはちょっと…(てんてんてん)」、▼××が(略)「PS4版にも移植しないといけないので…(てんてんてん)」&「もともとWindows版なんで…(てんてんてん)」みたいに、対偶…いえ、属性の異なる客をぶつけ合う感じに使って言い訳しているきらいがありませんか。

 ま、具体的なことや技術で語り合おうじゃないか。おっと、ここでいう「〜で語り合う」とは「〜と〜を競わせる」という意味だ。…おうけい?(※個人の感想です。)


■「NMPC-L64」


・【…てゆーか先手必勝?】さっそく「NMPC-L64」を紹介させてください(※キャプションは演出です)
 https://neorail.jp/fun/NMPC-L64/

 > このマップとダイヤ設定の解説 [ 計画編 | 運転編 | 入換編 | 連絡編 | 貨物編 | 流動編 | 電車編 | 座標編 ]

 > 「地形の自動生成」の解説 (「マップコンストラクション」とは)
 > 不自然にならない町名のつけかた [ 「Z47T-DFK」を使う | 「再現マップ」への道 | 「ランダムネス」とは ]
 > ゲームのマップをつくる [ 「デッドセクション」とは | 橋りょう ]

 > ケヴィン・リンチの「ランドマーク」「エッジ」とは
 > 町名の由来を調べて現実と同じ「成り立ちを再現」しよう
 > 路線と駅を決めながら、詳細な地名を補う
 > ゲームのマップをつくる [ スケール感 | 新幹線 | 河川 | 立体交差駅 | 乗換駅 ]
 > 私鉄の雰囲気をつくる [ 前編 | 後編 | JR線や道路との交差 | 私鉄の車庫 ]
 > 地下鉄を表現する [ 「地下鉄」とは ]

 そういうタイトルで、2分くらいで読めそうなコンテンツをざっくり楽しめるのかと思ってリンクをクリックすると「このフォーラム」の超絶ぐだぐだした記事にジャンプするのは「仕様」なのであきらめてください。(違)もちろんそういう中身は確かに「このフォーラム」にある。…読むのに半年以上かかる長文の中ですっかり埋もれちゃってるけど!

[3753]
 > この順に記事をぜんぶ開いて当該の記述を見つけて読まないといけない『手間の量!(※読むコスト)』を抽象的に量る指標として、延べの文字数を合計すると「約144万7000字」になってまいります。
 > (大巾に中略)
 > 1単位45時間とかいう『鉄のおきて!』(違)に照らせば4.8単位くらいだということです。ま、そんなもんだ。…『そんなもんだ』!!(※見解です。)このフォーラムとともに217.05時間ほどおつきあいいただきますと、じぶんでは何もしなくても講義を聴いて復習して予習して講義を聴くというのを4.8単位くらい分できちゃうとお考えいただいてよろしいのです。まったくもってよろしいことなのです!(どやぁ

 このフォーラム、ここまでの一連の記事で「A列車で行こう9」あまつさえ「エクスプレスプラス」などと称して未成年のプレーヤーを困惑させる意味不明なゲームについての話題を取り上げてきているところではございますが、こういうことをこういうふうに考えていくといろいろなことを考える(考えの「抜け」や「漏れ」を防ぐ)ためのトレーニング(※)になりますよみたいなコーナーなんですよ。(どやぁ

※ものすごくいろいろ書いてあるけれど、あまり本気じゃない、の意。考えかたの「型」のようなものを、ケッタイな「PCゲームの類」という類まれなる題材で演示するような(できてないような)、というところを目指している記事です。過度な期待はしないでください。

[3704]
 > 本件ゲームを満喫しておられるしょくんが健全なかたち(?)で「卒業」していくのを見守る責任が大人にはあると思いました。だからこそゲームの話題をしていても自然なかたち(?)で「別のもの」というか、ゲームじゃない現実の鉄道が持つ(無限とも思える)豊かなシーナリー(情景)や、そこから受ける味わい深い印象などについて述べ…『述べ』! 見たものや感じたことをことばにするちからが培われるよう促す立場にあると思っています。本件ゲームのように、ゲーム内に「語り」(ナレーションや説明や指示)がないゲームでは、それをぜんぶプレーヤーがじぶんでする必要があるんですよ。漫然と操作していればなんとなく遊べるというものではないんですよ。本件ゲームを思う存分「楽しんだ!」と実感できるかどうかは、じぶんの見たものや感じたことをことばにするちからに依存しているんですよ。(※見解です。)

 国語のせんせいみたいなことを言いました。適当にふんふんと聞いておいて、忘れてもらってぜんぜんいいんですよ。ええ。いいんですよ?(棒読み)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3848/


この記事を参照している記事


[3654]

【浦安停車の】「A列車 架線 電力」もりもりもり【黄色い線路あり】

2018/6/16

[3851]

【A9・Exp.】「資材」「用地費用」「資産税」を読み解く

2019/12/1

[3852]

【A9・Exp.】「乗客発生」どんぶりの疑い(丼)

2019/12/1

[3857]

まだ見ぬ「ドリームかまち」を探して(中編)

2019/12/12

[3864]

あいはぶこんとろーる。

2019/12/22

[3884]

【A9・Exp.】ニューゲームを自動分類するには(評価編)

2020/1/11

[3927]

「DATT-A9D」のごあんない

2020/2/25

[3943]

続・「A9V6待望論」

2020/2/29

[3947]

「A9R」かく語りき(自)

2020/2/29

[4105]

これであなたもエキスパァ 〜製造所固有記号で記載〜(花鳥風月編)

2020/6/5

[4208]

3桁のオーダー / ウエストサイドソフトハウス / ほか

2020/9/16

[4282]

【A9・Exp.】ピンクの「ペットショップ」を斬る

2020/11/1

[4319]

有料無料のめっちゃ分倍河原(談)

2020/11/15

[4320]

JA上野駅は赤と青の京成から。(一部千葉)

2020/11/15

[4324]

子どもがひねり出す謎の『理路』(13)

2020/12/1

[4341]

ファンタジー行貴殿で梵(BON)【冷え冷えコロッケあり】

2020/12/1

[4362]

【Switch】紺屋の白袴で読み解く「A列車」【他人の褌に注意】

2020/12/16

[4376]

あらぶるアートディンク有床道事件その顛末(Wチーズ編)

2021/1/1

[4620]

ふれねる「自由研究 数学」の断(DAN)

2021/8/25

[4761]

DATT-A9D「データで遊ぶ」追補版(仮)

2022/6/1

[5002]

【A9V2】「村の架け橋鉄道」の地形が気に入らないときは

2023/4/1

[5011]

いま問う「アフィリエイト」のココロ(談)

2023/5/5


関連する記事


[4751]

むかし「コレポン」いま「示唆出し」(談) tht - 2022/5/1


[3894]

【A9V6】「実際に列車を走らせ」ず「所要時間」を概算する方法【そしてA10へ】 tht - 2020/1/27


[4325]

【下屋敷】「武蔵野線で吉祥寺に行く方法」と「京葉線で千葉大学に行く方法」の違い(談)【亀井野】 tht - 2020/12/1


[4773]

いま問う「A列車で理数探究」のココロ(談) tht - 2022/6/1


[4564]

【A9・Exp.】隣町「ショッピング夜型」をさばけ(捌) tht - 2021/6/1


[4707]

時間の関係で福知山ORSから札幌市清田区まで(談) tht - 2022/4/1


[3846]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(座標編) tht - 2019/12/1


[4386]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の夜明け(ラ) tht - 2021/1/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2023, tht.