フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2019/3/1
更新:2020/4/27

[3697]

【ゲームで追体験する鉄道工学と鉄道史】

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(連絡編)


ごあんない
いま問う「連絡設備費」のココロ(談)
【隣の芝生はグリーン】「東の隣町」とはにわ(再)【俊そく】
【あおげ天井】「ハードディスクに記録された空の映像」を愛でるはなし(仮)
遊びにも『事前指導』が必要だという認識を共有しようではありませんか(仮)

(約56000字)

 「入換編」([3696])からの続きです。


★ごあんない


 「計画編」([3694])では、「地形の自動生成」で用意した地形に対し、「時間拡張60倍」と「時間拡張30倍」を試し、「時間拡張30倍」を選ぶまでを追います。このゲームでの適正な駅間距離を探るとともに、駅間距離や線路構造などを使い分けて国鉄(JR)と私鉄(民設・民営の鉄道)の違いを表現します。(約63000字)

 「運転編」([3695])では、ゲームでの座標表示を使って線路のキロ程を概算し、実際の鉄道における営業キロに換算して沿線の雰囲気を決定し、主要駅間での列車の運行を「箱ダイヤ」という形式で考えていきます。そうしてできあがってくる運行計画の全体像を1枚の図で示すために「OuDia」を使います。(約108000字)

 「入換編」([3696])では、列車(車両)の留置計画を詰めていきます。実際の鉄道の時刻表などを参照して、初電と終電の時刻や、その背景にあるさまざまな法令や事情などを見ていきます。また、鉄道施設の計画と列車の運行は別の部門であることを理解します。(約48000字)

 「連絡編」([3697])では、国鉄の民営化でわかりにくくなった「国電とは何か」ということを現代の感覚でとらえなおし、ゲーム内で表現することを目指します。同一の鉄道事業者の内部でも、線区や地域ごとに担当(局や支社)が分かれ、その間では綿密な調整が必要になるようすを模擬体験します。(約50000字)

 「貨物編」([3698])では、旅客とは異なる貨物ならでは輸送体系を理解します。特定の機関車や列車がある地域をある時間帯に通過することそのものが各地でのユニークな鉄道シーンとなっていることを映像や写真で確かめます。東海道貨物線で運転される旅客列車や私鉄での貨物輸送についても参照します。(約22000字)

 「流動編」([3699])では、近年の都市高速鉄道のさまざまな工事が自治体の負担による公共事業であること、際限なく鉄道施設を拡張することは都市計画に照らして許されないことなどを理解します。ゲームでの「乗降客数」を調べながら、現有の施設のまま輸送力の最大化を目指します。(約66000字)

 この一連の記事(約357000字)で遊びながら、ちゃっかり▼「山村振興法」からの「半島振興法」、▼「卸売市場整備基本方針」、▼「仕業」「基準列車」「運転曲線」「基本ダイヤ」「行路」「構内マップ図」、▼「制約条件」としての「車両洗浄装置」、▼「日本鉄道建設公団等の負担金により行つた連絡設備工事に係る負担金の額及び工事概要に関する資料の様式を定める告示」、▼「山形県公共臨港線」、それに▼「錯視」「錯覚」、▼「三角関数」、▼「昭和17年8月27日鉄運転乙第34号」について理解を深めてまいります。

※記事の文字数は目安です。追記により大幅に増える場合がありますのでご注意ください。(棒読み)


・2013年2月14日に保存された『半島EX(30倍)』マップを「NMPC-L64」で起こしたもの
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_20130214.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_20130214.png


 ここで赤い線で示した単一の線区に着目してまいります。

・…ばーん。
 https://neorail.jp/forum/uploads/dia_20130214.png

https://neorail.jp/forum/uploads/dia_20130214.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/dia_20130214_east.png

https://neorail.jp/forum/uploads/dia_20130214_east.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/dia_20130214_west.png

https://neorail.jp/forum/uploads/dia_20130214_west.png


 ここまで2013年2月14日に保存されたセーブデータ(から起こしたダイヤグラム)でしたが、ここに本来あったはず(※)なのになぜか過去のじぶんが投げ出してしまった(※恐縮です)さまざまなスジを設定していきませう。

※「本来あったはず」:▼ゲーム内で「購入」しただけで“未配置”の車両があるとか、▼ダイヤグラムという表現形式に起こしてみると明らかな“空白”があるとか、▼留置線(車庫)が余っているとか足りないとか、の意。


★いま問う「連絡設備費」のココロ(談)


・「連絡設備」とは何か
 https://www.mintetsu.or.jp/knowledge/term/84.html

 > 運輸機関がそれぞれ施設を設けるのは経費が余計にかかり、業務も重複するだけでなく、お客さまにとっても不便なことがあり、共同使用駅そのものを設ける段階から共同の合意があって、連絡設備の設計や駅務の内容、その処理方法などについても協議します。

 その「連絡設備」の説明がありません。

 https://www.navitime.co.jp/walk/route/guidance/00000965/00284641

 > 下総中山から原木中山駅までの徒歩ルート

 …『下総中山から原木中山駅までの徒歩ルート』!! いわゆるひとつの「徒歩連絡」ってやつですな。われわれてくてくと19分も歩けばいいってだけのことですな。なあにかえって健脚が鍛えられる。…『健脚が鍛えられる』!!(違)

・「健脚を鍛える」東京新聞の用例です(2016年12月30日)
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/timeline/list/CK2016123002000163.html

 > 自転車競技の本場で健脚を鍛えることで、五輪出場枠の拡大や同種目で初のメダル獲得を目指すことになる。

 そこに「健脚を鍛える」という遠回しな表現が本当に必要ですか、の意。

・「地下鉄連絡設備」のイメージです
 http://www.nj-consul.co.jp/gyoumu/railway.html

 > 地下鉄連絡設備/軌道仮受工
 > 地下鉄連絡設備/地下鉄BOX仮受工

 「連絡設備」といって、その実、▼「乗り換えの通路や階段」という個別の設備を指しているとも、▼そのような空間を複数の路線や会社で共有すること(コンコースや広場の必要面積を駅全体で一体で計上してみせること)を指しているともうかがえます。本当でしょうか。

・「日本鉄道建設公団等の負担金により行つた連絡設備工事に係る負担金の額及び工事概要に関する資料の様式を定める告示」の用例です
 https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/102675.html

 > 日本鉄道建設公団等の負担金により行つた連絡設備工事に係る負担金の額及び工事概要に関する資料の様式を定める告示

 …『日本鉄道建設公団等の負担金により行つた連絡設備工事に係る負担金の額及び工事概要に関する資料の様式を定める告示』!!(棒読み)共同使用駅みたいなものにかかる工事を「一体的に」計上するということは無駄が省ける反面、勘定がどんぶりになる(各者の負担と受益を厳密に算定しきれない)ということです。そのどんぶりを当事者の一方がというのはテキタウでないので、第三者となる公団に委ねたのだと、こういうわけです。(※どんぶりはイメージです。)

・さいたま市「連絡設備費」の用例です
 https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/004/tika7_tetudo_d/fil/1tetu_hokoku1.pdf#page=5

 > (PDFの5ページ)

 …えっと、「ラーメン高架橋」には「地中梁」があるんだよということでよろしかったでしょうか&…そこじゃないっ!(※表現は演出です。)杭は地盤に応じて、ま、30mくらい平気で打ち込むんですよ。すぐ直下(…『すぐ直下』!)にほかの構造物ができちゃう本件ゲームの表現のなんと軽薄でしらじらしいことよ。(※別のお仕事で「超高層ビルに詳しい」はずなのに知識が活かされていないのはとんでもないことだよ、の意。)

 > 道路交差部を桁式高架橋から長径間ラーメン高架橋へ変更(計11箇所)

・「桁式高架橋」による交差部のイメージです
 http://art5.photozou.jp/pub/83/144083/photo/5358577_624.jpg

 この「長径間ラーメン高架橋へ変更(計11箇所)」の効果は建設時のみならず将来にわたって大きいね。んだんだ。(※恐縮です。)…じゃなくて、延伸線の860億円のうち40億円が「連絡設備費」と呼ばれる「工事費」の概算であります。分類としては「工事費」に入るけれど必ずしも自社で工事するのではなく、他社が行なう工事に対してこちらが支出する「負担金」を計上してあるから「連絡設備費」(※「費」に傍点)と呼ばれるんですよね。たぶんですけどね。

※そもそも3セクですから、「連絡設備」に限らずほぼすべての工事が自前ではないのでぜんぶ「○○費」という支出になるのではありませんか。本当でしょうか。

・…こうのいけさーん!
 http://www.konoike.co.jp/solution/D22_002-2.jpg

・…かわさきさーん!
 http://www.jfe-steel.co.jp/release/2012/09/20120906-3.jpg

・…まついさーん!
 http://matsui-kidou.co.jp/images/merchandise/mpvd02_img01.jpg

 しゅーさん! りんさん! がんさん!(違)しつれいしました。

・スーパー寿限無タイムのお時間がやってまいりました(談)
 http://www.radiodays.jp/item/show/300327
 https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%80%91

 > これらのデタラメな言葉をそれらを全部つなげて読み上げると、その響きはおなじみの「寿限無」にそこはかとなく似ているような。

 これにはさすがのゆきのふもびっくりです。(違)

[3688]
 > 漢字2文字より4文字だと正確(※略していない、より正式な書きかた)だと思い込んじゃうひとっていますよね。

[3669]
 > 『短いのは略式!』だから“失礼”で、『長ければ正式!』で礼儀正しいみたいな(2項的な)感覚があるんでしょう。…うわぁ。

[3429]
 > 高速蒲田電鉄新空港・高速蒲田線が正式名称だっ! 長ければ長いほどいいぞ★

 わあぃ高速蒲田電鉄新空港・高速蒲田線。***高速蒲田電鉄新空港・高速蒲田線だいすき。短い超立体®「高速蒲田電鉄新空港・高速蒲田線ごっこ」が長くなるぞとはこのことだよおねーちゃんっ。さあさあウィキペディアに「高速蒲田電鉄新空港・高速蒲田線」と題した新規ページを作成だッ。つくるなよ? …ゼッタイつくるなよ!?(違)

※超立体®はユニ・チャーム(愛媛県四国中央市)の登録商標です。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%AB%98%E9%80%9F%E7%B7%9A
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Kobe_Kosoku_Line.png

 > 路線名称は、1987年4月1日の鉄道事業法施行以前に、当該区間を、車両を持たない自社路線として営業していた神戸高速鉄道の社名にちなむ。

 「1987年4月1日の鉄道事業法施行以前」なら「高速蒲田電鉄新空港・高速蒲田線」になるとしても、現在ならそうはならないとわかります。ま、あえてレトロ感というか『郊外電車!』みたいな「高速蒲田電鉄という名の3セク」に施設を保有させて「いらっしゃーい」する(コロッケの引換券みたいなのをおつけする)みたいなのは地元の勝手ですぞ。たぶんですけどね。そうするとマイナビみたいなのが「『高速蒲田電鉄という名の電車』はどこにも走っていない!?(…どゆこと?)」みたいな“トリビア”を配信するんですよ。ええ。ゼッタイだわ。コロッケの引換券はめいっぱい集めておいて、ある日とつぜん大勢で使ってみせるのよ。(※恐縮です。)

 https://kotobank.jp/word/%E9%83%8A%E5%A4%96%E9%9B%BB%E8%BB%8A-494305

 路面電車がそのまま川を渡って、そこからは専用軌道で郊外まで直通すること。(※見解です。)

[3670]
 > わあぃ▼「ビリヤード」、▼「ゲームセンター」、それに▼「江坂パン・洋菓子教室」。…ココジャナイ。(※中黒は「ぽち」、中黒は「ぽち」とお読みください。…なぜに2回いうし!!)

 https://news.mynavi.jp/article/trivia-343/

 > ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

 http://compote7.livedoor.blog/archives/1072414639.html

 リアルCookie案件みたいなのキター。(※見解です。)

・もしもし「長径間ラーメン」のご注文ですか??
 https://www.jalan.net/news/article/318759/
 https://www.jalan.net/news/img/2019/02/20190212_men_08-670x443.jpg
 https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/17-00293
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_IB/20170729/20170729131954.jpg

 …そういうことではある。

 > お箸は人間に横着をさせないようになっている。簡便性や合理性だけで追求していくと、文化は壊れてしまいます。

 おおー。

 > 本来、かぶりつくのもいけないということになっているんですよ。お箸で切れと。でも、切れない。イカの天ぷらなんかね、本来は切れるように包丁が入っているものなんです。食べやすいように、切りやすいように。いまは大きなイカをそのまま揚げちゃうから、そのままかぶりつくしかない。

 https://goo.gl/maps/kwe3bSmRZUQ2
 https://goo.gl/maps/vD7DFJD1JQk

 そのまま6階まで上がっちゃってくださいっス。…あ、こっち来たっスから…こっちっス。え? 『アトレ恵比寿の2階!』? 世の中には聞いちゃいけないこともあるんスよ。

 https://goo.gl/maps/Qm6ehYiMSZT2
 https://goo.gl/maps/39eApuNXmpP2

 …あちゃー。見つけちゃいましたかっ。(※表現は演出です。)

 https://goo.gl/maps/jTAd2gpCPG22
 https://goo.gl/maps/jWKvo7pr6xw
 https://goo.gl/maps/DKU7eHiQFh52
 https://goo.gl/maps/fZ6YpV4VFrz

 この期に及んでナマルクドドが目に入るじゃろ。(違)

 > 「きらい箸」が作られたころからは、食べ物の提供の仕方も変わってきているので、昔言われたマナーがいまも絶対かというと、必ずしもそうとは言えないんです。だからといってかぶりつきはいいのかと言われたら、基本的にはダメなんです。

 > 「箸先一寸(およそ3センチ)は濡らさない」というマナーがあるが、現代の提供方法だと守るのは難しい

 なるほどっス。…はしだけにどやぁ!!(違)

[3672]
 > ※ナマルクドド:直前まで生きていたかのような温度とやわらかさの食べものを手で食べながら、飲みものをストローですすること。

 http://www.mcdonalds.co.jp/content/dam/web/mcdonalds/campaign/mcshake_peach/img/main.jpg

 > > 食の細い子にはぜひ、違う味にチャレンジしたり、違う場所で食べたりする機会を増やしてあげるといいと思います

 > そのためにナマルクドドがあるのだし、ナマルクドドに対してさらに相対的にモスバーガー(※仮名)あまつさえバーガーキングがあるのだと、こういうわけです。

[3688]
 > 漢字2文字より4文字だと正確(※略していない、より正式な書きかた)だと思い込んじゃうひとっていますよね。

[3689]
 > (TPOというものを1次元的にしかとらえず)じぶんが思う『最上級!』のソレ(いちばん丁寧なやつとかいちばん正式なやつ!)を“ひっさげて”きたのにどうしてしかられないといけないのかといって憤慨しているような大人になってはいけませんよ、の意。(※「ひっさげて」に傍点。)

[3648]
 > > おはようライナー逗子と、ホームライナー逗子は、何故3月ダイヤ改正で廃止されてしまうのでしょうか?

 > > あやめなども廃止です

 > 「鹿島線のことは聞いていないよ!!(ちゃんと答えてよ!!)」みたいに憤慨されるかもですけど、車両の運用上、密接に関係しているんですよね。そして事件は起こった。(棒読み)

[3653]
 > ここで本日の“お題”をもう一度。我々しわしわの紙切れをくちゃくちゃしながら「空港連絡線は続くよ」の『連絡』とは、書いて字の通り「連ね絡める」=「複数の鉄道をパッチワークのようにつないで空港アクセス列車を走らせよう」ということであったと理解したことをうれしそうにかみしめてみようではありませんか。…紙切れだけに。(違)

 > 「新宿さぼてん」と「プロント」は実名で『ナマルクドド』は仮名にするのって、どういう基準なんですかねぇ。…じぶんでもわからないや。

・(♪〜)ひとと環境にやさしい「相互直通運転」(一社)日本民営鉄道協会の説明です
 https://www.mintetsu.or.jp/knowledge/term/204.html

 > 相互直通運転とは、都心や副都心への旅客輸送需要に応えるため、複数の鉄道会社間で相互に相手の路線に電車を直通運転することをいいます。これにより、都心や副都心への足の確保、乗り換えの不便解消、ターミナル駅の混雑緩和が図られます。

 ありがとうございました。

 > 相互乗り入れの増加で、乗り縦ぎ運賃制度や共通運賃制度の導入など、ソフト面も改善されています。

 「JR千代田線!」みたいな問題について筆が滑ったけれど民鉄の記事だから削除して…みたいな“余白!”が浮かび上がってまいります。


★【隣の芝生はグリーン】「東の隣町」とはにわ(再)【俊そく】


 「東のほう」はグリーンなんですよ。(どやぁ

 https://atos.neorail.jp/photos/led/led00272.jpg

https://atos.neorail.jp/photos/led/led00272.jpg

 https://goo.gl/maps/jKVhKkdupJw
 https://youtu.be/KDaMIELzcEE



 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=%E3%82%88%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%A1
 https://youtu.be/a86zCeBy22U?t=30




※ここで「東のほう」とは、ゲームにおけるマップ上での地理的な意味でしかありませんので、あしからず。

 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/63918/meaning/m0u/

 > 芝生。
 > グリーンに出る

 駅前に緑のとこあんじゃん。…だから緑んとこ。…だー・かー・らー!! 駅出てすぐ緑じゃんー!!(※架空の待ち合わせのようすを模しています。…なんか電話しながらじたばたしてるひとを“目視で”はっけーん!)

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%A9%BA%E3%81%8C%E7%99%BD%E3%82%80
 https://goo.gl/maps/GZEqHFcBm1n
 https://goo.gl/maps/e5ZRknWoZZq
 https://goo.gl/maps/ASFgPZYsZex

 > 空が白む
 > 新しい一日が始まる

 うーん。「終わらない一日」の間違いじゃありませんか。(違)

[3571]
 > ウゲゲな肉・肉・ポテト・肉・コーラ・肉・ロブスター・肉っ!!([3403]
 > ごはんの隣にフルーツ!
 > ウナギだよねこれ、ゼッタイこれウナギだよね。(棒読み)

 …コレジャナイ。

 https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/toshinseibi/toshin/images/jrhokubukaidann05.jpg

 …そっちは千葉駅ですよぅ。えっ!? 千葉駅なんですかっ&実はそうなんです!(棒読み)「E231系(エメラルドグリーン)」だよねこれ、ゼッタイこれ「E231系(エメラルドグリーン)」だよね。…あちゃー。見つけちゃいましたかっ。(※あくまで表現は演出です。)

・列車「30」:「E231系(エメラルドグリーン)」(105km/h、6両編成)
・列車「32」:「205系(グリーン)」(75km/h、6両編成)
・列車「39」:「E653系(グリーン)」(130km/h、6両編成)

 過去のじぶんが残していった(違)これら未配置の車両を配置してまいりましょう。運行にかかる態勢が違うんだというふいんきをゲームでは色の違いで表現します。(※恐縮です。)

・列車「39」:「東の隣町」と「駅-002」を結ぶことが主眼であるが「駅-000」まで乗り入れて折り返す
・列車「30」:『俊そく!』を活かして“出ずっぱりの”の!
・列車「32」:「運行費用」が割安なのでわりとヒマな時間帯に!

 あくまでゲームですので、あしからず。(※メッソウではございました。)配置する列車(車両)はわずか3本だけれど「ダイヤ設定」で「もっとたくさんの編成が行き交っているように見える!」を演出してみようではありませんか。…われわれはゲームなので!(どやぁ

・列車「30」:「E231系(エメラルドグリーン)」(105km/h、6両編成)

0.91.01.40.7
駅-000駅-003駅-002駅-001


05:00発05:12着
05:15発
05:28着
05:31発
05:48着
05:51発
(06:01)┐
07:19着07:03着
07:06発
06:47着
06:50発
06:27着
06:30発
(06:17)┘


・列車「32」:「205系(グリーン)」(75km/h、6両編成)

0.91.01.40.7
駅-000駅-003駅-002駅-001


05:00発05:15着
05:18発
05:36着
05:39発
06:00着
06:03発
(06:17)┐
07:50着07:31着
07:34発
07:10着
07:13発
06:46着
06:49発
(06:33)┘


・列車「39」:「E653系(グリーン)」(130km/h、6両編成)

0.91.01.40.7
駅-000駅-003駅-002駅-001


05:00発通過
(05:09)
05:19着
05:24発
通過
(05:37)
(05:44)┐
06:45着通過
(06:36)
06:20着
06:25発
通過
(06:07)
(06:00)┘


 いわゆる運転曲線というやつですよぉ&ぜんぶいわせないでよぅ(違)5時に発車すると決めたわけではないけれど、そこが空いているので試しに走らせるということができるんですよ。ええ。ですからおやかた! 空から大きな手が(大巾に中略)5時ちょっと前に電車を置いて、6:45や7:19や7:50に「駅-000」に着くやいなや“ひょい”と持ち上げていいんですよ。(※あくまでゲームです。おやかたパーツは付属していませんのでご注意ください。)

 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/545596.html
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/545/596/mfloat1.jpg

 …そういうことじゃなくてね。(棒読み)

列車支出収入
30142,256625,864
3250,867310,336
39232,086480,390


 うーん。発着する各駅で「乗降」としてのこの収入ですぜ。列車「39」を回送でうろうろさせたら大赤字が必至ですぜ。…がびーん&どないしよ。

・「駅-000」より西側には乗り入れず留置線を3本ほど確保しないといけない
・貨物列車が『昼寝!』する箇所を「駅-008」のほうに移すべか(列車「04」と並ぶ時間帯ができてGOOD!!)

 https://pbs.twimg.com/media/DzccZg3U8AELvzv.jpg
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/a28dbc1e3a6069e9d3a43f9a1b059d57.jpg
 http://taka110.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/03/10080301.jpg

 「東のほう」からの要望事項等は以上でよろしかったでしょうか&しつれいしました。

駅-000
4番線列車「30」
7・8番線
※駅-014(操車場)の1・2番線
列車「39」
9〜13番線
※駅-016(操車場)の1〜5番線
列車「32」


 うーん。「9〜13番線」から1本の列車を「駅-008」のほうに飛ばせばいいんですな。…『飛ばす』!!(※表現は演出です。)

 https://kotobank.jp/word/%E8%BB%8A%E5%BA%AB%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97-286992

 そういう意味ではありませんのでご注意ください。

 http://www.ic-net.or.jp/home/takaken/so/15pz/index.html
 http://www.ic-net.or.jp/home/takaken/so/15pz/15pj.gif

 > 「15パズル」は1878年にサム・ロイドが考案した「スライディングブロックパズル」です。14と15だけを入れ替えた状態から元通りに並べ直せたら賞金を出すということで一世を風靡したということですが、それは不可能であることが間もなく証明されました。
 > しかし、バラバラな状態から最短手順で解いたときに最も手数が長くなる問題はどのような配置なのか。その時の手数は何手になるのか。この問題が解かれるまでには約120年もの歳月が必要になりました。

 そんな気分が高まってまいりました。

・夜の「駅-000」とその周辺(現況)

1番線列車「00」
2番線(西行の本線)
3番線列車「23」「24」(※ローテーション)
4番線(空き)
5番線(東行の本線)
6番線列車「03」
7番線列車「99」
8番線列車「98」
9番線列車「19」(※昼寝つき)
10番線列車「20」
11番線列車「15」(※昼寝つき)
12番線列車「12」
13番線列車「14」


・列車「20」「15」を変更する権限がありません(棒読み)
・列車「19」「14」は、朝ラッシュ時にいきなり「駅-000」に据え付けできないといけないのでそこにいるんですよ(※「いる」に傍点)
・10番線、12番線と13番線は別の列車の『昼寝』に使えるとわかります

 うーん。▼貨物2本と▼列車「12」しか飛ばせないよ。…『飛ばし』!!(違)貨物列車については別口で考えるべく、とりあえず「撤去」しませう。…うーん、おぬしゲームじゃのう@このこのぅ!(※あくまでゲームです。)

※貨物列車については「貨物編」([3698])を参照。「駅-000」付近に滞泊はしなくなります。…あざっす!

・列車「39」:「駅-000」で「下車」してから「12番線」あたりに入って折返し「8番線」に入るんですな&「8番線」からは回送で本線に進出するんですな

 https://youtu.be/nsWOvddQimI?t=8




※映像はイメージです。

 なにそれなにそれ!! …たーのしー。(棒読み)わずか「駅-000」と「駅-002」の間だけのご利用でも特急券が必要ですのでご注意くださいみたいなの(諸事情により略)しつれいしました。(※本件ゲームでの「基本運賃」は「E351系」と同じだということです。両数と定員と運行費用が違うだけと思えばいいんですね、わかります。)

 http://yutaao.boo.jp/train/p04858.jpg

 そういう気分で「185系」(※全角)を用意したけど未配置だったのかねキミぃ(しばらくお待ちください)イメージが古いよね。そういう列車はすでに終了しています。…なんてこったい。

 https://scontent-atl3-1.cdninstagram.com/vp/1606b09307c566117206ec37d43c7e78/5D183A36/t51.2885-15/e35/51703165_302345723803550_2360343220341412721_n.jpg?_nc_ht=scontent-atl3-1.cdninstagram.com
 https://scontent-lht6-1.cdninstagram.com/vp/19b28caa4f6ea67ce3c935f36adcbda6/5D1362CB/t51.2885-15/e35/49683243_810759439273801_5825999075441687774_n.jpg?_nc_ht=scontent-lht6-1.cdninstagram.com
 http://taka110.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/01/07/17010710.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DXvfVhKVoAAMPKz.jpg

 うーん。(棒読み)

 https://youtu.be/ONuXZw0aLZU?t=5m37s




[3657]
 > > (♪♪♪♪♪〜)まもなく/4番線に/2つドア/

 > スバラシイ。…実にスバラシイ。(…そっちですかっ!!)

[3659]
 > どこへゆくはまかいじ。たゆたうはまかいじ。いまだかつてはまかいじほどのへんかにとんだしゃそうというものをたぶんきみはしらないことをおもいしらされるだろう。(違)

 https://youtu.be/gGqVtVYxbrs?t=8s



 https://youtu.be/rcZHshutakk?t=15s




 > この列車はいろいろなところを通るけれど、中でも高島線を通ることによる特徴が最大ではありましょうが、ざんねん! そこは回送なんだなこれがっ。そして、はまかいじ号に忘れ物してきちゃうと松本まで運ばれてしまうんだなこれがっ!

・(再掲)185系こもごも。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151629953

[3661]
 > 185系ならどれでも無造作に地下ホームに入れるようになったのは、地下線がATCじゃなくてもよくなってからのことでございます。他方で、ATCを搭載した特別な185系というものもあってだなぁ&しつれいしました。185系って、いろいろあるんですねっ。

 https://youtu.be/NIq9U2IOa5A



 https://youtu.be/Cegv_4-2dEI



 https://youtu.be/6-HYuNLxreM




 あびこどこのこおどりこのこのこ(以下略)しつれいしました。(※恐縮です。)

 http://www.naritaline.com/hiking.html

 > 住むなら成田線

 …『住むなら成田線』!!(棒読み)

 http://www.naritaline.com/img/pagetop.png

 …いわゆるひとつの「TOPに戻る」画像!! そこに文字を描きこんじゃいますか。ふーん。ほー。へー…

[3571]
 > だがテリヤキだ! …じゃなくて、「TOPに戻る」については[3373]を参照。

[3373]
 > 「トップページに戻る」を略して「トップに戻る」ひいては「TOPに戻る」と大文字で書くのが日本語の母語話者(ただし文章は苦手なひとを念頭とする)ですぞ☆。

 > 「○○団のトップに戻る(返り咲く)」のイメージです

 やーいTOP! TOP!(※鳴り物あり。)貸会議室でも東急カードでもないよホームページだよ。(字余り)よかったねぇ。…実によかったねぇ。(違)

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E9%B3%B4%E3%82%8A%E7%89%A9%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%A7

・NHK「九十九里はまぐりまつり」とはにわ(3月23日)
 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190323/0027262.html

 > 千葉県のはまぐりをPRする催しが九十九里町で開かれ、訪れた人たちが焼きたてのはまぐりを味わいました。

 > 会場にはおよそ100キロのはまぐりが用意され、訪れた人たちは炭火で焼いたはまぐりが配られると、おいしそうに味わっていました。

 ニュース原稿の全文がまったりとした過去形だよ味わいだよ☆あわわ! なんかしつれいしました。(違)

・現在線は「西の隣町」に短絡しちゃうんだけど、できれば山間を進んで「北の隣町」に接続したいものだ:そのときは「時間拡張6倍」も試してみたいものだ

 「3倍」じゃないとだめなんですかー&しつれいしました。(せっかく「時間拡張」がゆるやかになってもゲーム内の時計が分単位なのでねぇ。)

 http://pic2.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/4/8/3/46000000000000003384/0000000500/46000000000000003384_0000000500_2.jpg

 > 頭上注意

 わあぃ頭上注意。***頭上注意だいすき。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%9C%AC%E7%B7%9A#%E7%86%B1%E6%B5%B7%E7%B7%9A

 > 1934年(昭和9年)12月1日:丹那トンネルが完成し、熱海駅 - 沼津駅間 (21.6 km) が電化複線で開業。(略)これにより東京駅 - 神戸駅が現在のルートで完成。函南駅・三島駅開業。(略)品川駅 - 新鶴見操車場間に蛇窪信号場を、熱海駅 - 函南駅間に来宮信号場を開設。

 最初からトンネルだし複線だし電化だしというのがポイントですぞ。(※事実です。)

 https://youtu.be/SDF7rfIk6u4?t=16



 https://goo.gl/maps/PoAYqBdJm8C2

 > ピ
 > ザ

 な・・・なんだってー!!(※縦書き。)

 https://goo.gl/maps/2GBXjRUQxcy
 https://goo.gl/maps/RoHs1D4dCDz
 https://neorail.jp/forum/uploads/Kaisho_Navel.png

https://neorail.jp/forum/uploads/Kaisho_Navel.png


[3608]
 > …なぜに「DF極太楷書体」だし!! いまどき「DF極太楷書体」がパソコンに入ってるよ☆なつかしい思い出だよ(昔はパソコンで年賀状とかいうものをせっせと印刷してはハガキをおじゃんにしていたんだよ…うわぁ『おじゃん』!)みたいなひとがどのくらいいるのかもわからないんですけど(※恐縮です)

 > 作品としては(どう配置するかは)あなたが決めることですぜ。
 > しかし、カタカナの3文字や4文字は、いくらまじめに季語であるからといっても、半紙に縦書き1行で無理やり書くと…うーん。ちょうちんに書かれた美容室とかの店名みたいとはこのことだよ。

 コレジャナイ。▼あのPISAが放つ驚愕の©「ピザのメタファー!」については[3529]を参照。(もっと違)

[3529]
 > いっけなーい! わたし、カアペンタア。どこにでもいるふつーの(中略)オルゴオル高原のロックコンサートに行かなきゃなのに、ガス欠で立ち往生しちゃって、もうたいへん! 次回「伝説の黒たまごはここにある」…あなたの週末はわたしのためにあるんだからねっ(違)。

 > わあぃくりすぴぃ(棒読み)まじめそうなのにジョークきついっス。

・「複線トンネル」がほしいぞっ:「複線トンネル」がないからやらない(※「ないからやらない」に傍点)みたいな言い訳に使えるぞ!

 http://tnrexpress.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/DSC_6086-2-e1527335653974.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DUmhCKDUMAA2Sac.jpg
 http://blog-imgs-46.fc2.com/k/t/k/ktkhs/20131208215315190.jpg

※「複線トンネル」といって、その実、佐倉とか石川町とか港南台だったりして。(※恐縮です。)

 http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/shinkansen/img/a-ph2.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Joetsu_shinkansen_tunnel_profile_ja.png
 https://www.city.tosu.lg.jp/Material/2629.gif
 http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2013/04/1366778401.jpg
 http://www.turuga.org/places/tunnel/images/tunnel_subimage_03.jpg
 https://www.jreast.co.jp/recruit/society/shokushu/img/hosen_2-2.jpg
 https://www.tobishima.co.jp/shared/img/result/civil_train/img_fukutoshinline02.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Doai-Station-Platform_for_Nagaoka.jpg

 本件ゲーム「複線トンネル」(※丸形:工法は“ぼかす”かもだけど断面が丸形!)の実装が忌避される理屈が何かあるとすれば、「ポリゴンのむだ遣い!」かなぁ。本当でしょうか。「複線トンネル」というからには「美しい円形」の表現が期待される一方で「ポリゴンのむだ遣い!」との…ゲフンゲフン。1つ1つの板はまっすぐなのに円形の屋根になる、『体育館の天井!』くらいの分割数でオネガイシマス。「LOD」って、ありますよねー。カメラ(視点)に近いオブジェクトはポリゴンを増やして「美しい円形」にするけれど遠くのオブジェクトはポリゴンを減らしても見えないから大丈夫、それを「LOD」と呼ぶんですよね。坑口だけ「丸形」で内部は「角形」みたいなの(※現在の実装)は「LOD」じゃないよ。…その発想はなかった!(棒読み)

・…そっちは初島ですよぅ。
 https://youtu.be/cUpU9NcfGrA?t=73




 > とんねるとんねる…

 > トンネル!! うひゃッ!!!

※お気持ちはわかります。とーってもよくわかります! 映像の最後すーっと横切っていく雲の影を見よッ。…『雲の影』!!(※見解です。)

 https://goo.gl/maps/48hS133KCkP2
 https://goo.gl/maps/MBA1mQneNDF2
 https://goo.gl/maps/SNd9aUa7ynu
 https://goo.gl/maps/swc6zpyZLQm
 https://goo.gl/maps/QJ2yiNwhtHs
 https://goo.gl/maps/Wtn6NyG77h32
 https://goo.gl/maps/2V5sxVW3i7R2
 http://8.pro.tok2.com/~extra-t/extra-t_archives/2012/ef641000+211nano-h9432_okaya1.jpg

 「長野県内某所!」に、こんな風景があるんですねぇ。…実にあるんですねぇ。

 https://youtu.be/4LG3TJqEZng?t=3959



 https://goo.gl/maps/J7twWw6xTES2
 https://goo.gl/maps/evvNLeFRcS42
 https://goo.gl/maps/j39rDAaWgJt
 https://goo.gl/maps/sfEG21h9pjP2

 すごいぞ長野県。燃料は高いけれどもね。(なんか違)そして塩尻駅に停車中の…すーっと動く雲の影を見よっ。空が近くなったんだよね。いえいえいえ雲が低くなったんですよぅ。(※諸説あります!)


★【あおげ天井】「ハードディスクに記録された空の映像」を愛でるはなし(仮)


 天丼じゃないよ天井だよ。

 https://kotobank.jp/word/%E7%A9%BA%E3%82%92%E4%BB%B0%E3%81%90-2057735
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326081083
 http://www.nagatanien.co.jp/contents/product/p145_l.jpg

 > 発売日 1985年10月

 …そっちは「ゆうげ」ですよぅ。(違)

・列車「15」:「205系(スカイブルー)」(75km/h、8両編成)

3.03.13.63.30.7
西


駅-008
◆始発
駅-007駅-000
◆採時
駅-001


07:17着06:20発
07:21発08:18着
08:22発
09:14着
10:12着09:20発
回送
(10:17)
16:16着15:20発
16:21発17:18着
19:16着18:20発
19:21発20:18着
20:22発
21:14着
延長
21:18発
(21:32)┐
22:02着(21:48)┘
22:11着21:20発
22:58着変更
22:06発
回送
(23:05)


 うーん。好評につき延長運転…というかなんというか、「『じゃま!』だからもうちょっとどこか“うろうろ”してきてくんない?」みたいな&たいへんしつれいしました。(※表現は演出です。)この列車「15」では「ポイントの分岐設定」で「個別分岐」を使っています。そして21時台と同じように9時台も延長運転しませんか。…お、おぅ。

 https://atos.neorail.jp/photos/led/led00132.jpg

https://atos.neorail.jp/photos/led/led00132.jpg

 https://atos.neorail.jp/photos/led/led00133.jpg

https://atos.neorail.jp/photos/led/led00133.jpg


・列車「15」:「205系(スカイブルー)」(75km/h、8両編成)

3.03.13.63.30.7
西


駅-008
◆始発
駅-007駅-000
◆採時
駅-001


07:17着06:20発
07:21発08:18着
08:22発
09:14着
09:18発
(09:32)┐
10:58着10:02着
10:06発
(09:48)┘
回送
(11:05)
16:16着15:20発
16:21発17:18着
19:16着18:20発
19:21発20:18着
20:22発
21:14着
21:18発
(21:32)┐
22:58着22:02着
22:06発
(21:48)┘
回送
(23:05)


※入区は11時台のみ12番線、その他は11番線です。

・さあ! ここでふいんきもりあげがくだんのとうじょーです&オネガイシマス(※キャプションは演出です)
 http://www.geocities.jp/miyakazepage/mp4/4_02.html

 > 特急街道と呼ばれる北陸本線には、多くの特急車両が行き交っている。
 > 普通列車に目をやっても、元特急車両、元急行車両、ノーマルな近郊型車両と、見ていて飽きることはない。

 スバラシイ。

 > 敦賀直流化と同時に、滋賀県と福井県が製造費用を負担して導入
 > 石川県内を運行する普通列車としては、約47年ぶりの新製車両

 おおー。(※恐縮です。)

 > 新ニイ

 https://youtu.be/kszwz1unkg8



 https://twitter.com/okutamasen/status/801466295086518273
 https://pbs.twimg.com/media/CY9kx6MUsAEuRIu.jpg
 https://twitter.com/yokoyama_bancho/status/688880077476478976
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/tsjc/2016/0/2016_91/_pdf

 …新ニイ!! 「霜取り列車ごっこ!」がしたいから「ダイヤ設定」でパンタグラフの昇降を設定させてよね。これだから東京のひとは&ぶつぶつ。最近は3月の青梅線ですら凍結しちゃう日があるんだよね。何が変わったから凍結しちゃうのかね。何かを変えたから凍結しちゃうんでしょ。『始末書もの!』でしょ。(※見解です。東京での「霜取り列車」の『空振り』を“無駄!”と考えて削減しようとしちゃう、の意。)

 > W編成が“サンダーバード”に充当されることはあっても、T編成が特急“はくたか”に充当されることはない。

 これだね。いえね、今回は走らせないんですけどね。(※恐縮です。)

 > JR西日本、北越急行、JR東日本と、運転線区は3社に跨るため、運行距離相殺のため、北越急行では681系を2編成保有している。

 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D6%CE%BE%BB%C8%CD%D1%CE%C1

 > 鉄道事業者が他社の車両を使用して自社の列車を運転した際に生じる料金のこと。

 そんな“ふいんき”で列車「15」(「16」も)は走行距離とかも気にしてみましょうか。んだんだ。

列車維持費運行費用収入
1524,240298,5792,387,007
1624,240326,6272,633,620


※維持費は毎時「1,010」(×24)。これを「支出」から引くと「運行費用」じゃろ。これを割り算すると正確な走行距離がわかるじゃろ。たぶんですけどね。あるいは「298,579」「326,627」という数字そのものを(単位は不明ながら)そのまま走行距離をあらわす量だと考えていいんですよ。…そこまでの発想はなかった!(※「まで」に傍点。)

 うーん。しこうして「駅-001」での列車「23」「24」の西行『カラ待避』を列車「39」で使うじゃろ。…その発想はなかった!(※たぶんあります。だから待避だけしてあったんですよね。たぶんですけどね。)

・「E653系(グリーン)」(※全角)のイメージです(※実車のカラーは「グリーンレイク」と呼ばれます)
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/JRE_E653_sideledboard_freshhitachi_for_ueno.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/E653_K307%2BK306_20080608.jpg

 > 14両編成の「フレッシュひたち」

 そっ…、それもやらないと「A9V5」がすたるとおっしゃいますかっ。(棒読み)

・列車「39」:「E653系(グリーン)」(130km/h、6両編成)

0.91.01.40.7
駅-000駅-003駅-002駅-001


回送
(05:22)
通過
(05:31)
05:41着
05:46発
通過
(05:59)
(06:06)┐
07:07着通過
(06:58)
06:42着
06:47発
通過
(06:29)
(06:22)┘
回送
(07:14)
回送
(11:02)
11:22発通過
(11:31)
11:41着
11:46発
通過
(11:59)
(12:06)┐
13:10着通過
(13:01)
12:45着
12:50発
通過
(12:32)
(12:22)┘
回送
(13:17)
回送
(17:02)
17:22発通過
(17:31)
17:41着
17:46発
通過
(17:59)
(18:06)┐
19:07着通過
(18:58)
18:42着
18:47発
通過
(18:29)
(18:22)┘
回送
(19:14)
回送
(21:02)
21:22発通過
(21:31)
21:41着
21:46発
通過
(21:59)
(22:06)┐
23:07着通過
(22:58)
22:42着
22:47発
通過
(22:29)
(22:22)┘
回送
(23:14)
回送
(00:13)


 ▼あくまでゲームだと見下して「東の隣町」に出たり入ったりする短くてせわしない運用だと感じるか、▼「東の隣町」に出た列車と入れ替わりで別の列車が入ってきたという錯覚を積極的に楽しむのか、われわれ想像力というものが試されてまいります。…ま、錯覚なんですけどね。NTTインターコミュニケーション・センターとかにありそうなやつ。これだね。(※NTTインターコミュニケーション・センターはイメージです。実在するNTTインターコミュニケーション・センターとは無関係です。)

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Tokyo_Opera_City_Tower.JPG
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
 http://www.ntticc.or.jp/ja/archive/works/transgression/
 http://www.ntticc.or.jp/uploads/assets/000/f439c.981.large.jpg

 > ハードディスクに記録された空の映像

 …『ハードディスクに記録された空の映像』!! これだよこれ。これなんだよ。

[3657]
 > マップの北側に大都会があると想定したので
 > 北側のマップ外の1点に向かって新幹線、私鉄、省線、それに地下鉄が集中していく感じにして、より大都会らしく感じさせる(マップ外のようすを線路の向きと本数で表現する)

 途切れた線があればその延長線を補って認識しようとするのがわたしたちですぜ、の意。

 > 「新幹線」と「320m」まで近づきながら同じ方向のマップ外に飛び出していれば、いかにも『競合!』してそうなふいんきが出ますよね。マップの外の線路は描かれないけれども、直線の延長したのが交わったところに大きな駅がきっとあるんですよね。「テレ・マニピュレーション」([3106])というか、高枝切ばさみの刃先が実際には遠くにあるけれど、あたかもじぶんの手のところにあるみたいに感じられる感覚だよね。…『感じられる感覚』っ。

・産業技術総合研究所「眼に見えない道具の先端の知覚」(2001年9月4日)
 https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2001/pr20010904/pr20010904.html

 > 眼を閉じて手に持った棒で物に触る時、脳は棒の先端で感じている

 …はひ!?

 > 眼を閉じて手に持った棒で物に触る時、脳は棒の先端で感じている

 https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2001/pr20010904/fig1_2.gif

 > 「右手と左手に加えた刺激の時間順序判断が、手を交差することで逆転する」という、最近我々が発見した現象を巧みに応用することによって、初めて客観的に示すことが可能となった。

 こういうことでもある。(※「も」に傍点。)

[3480]
 > えっ!? 鉄道の運行管理システムとかの話題で産総研やNTTなんですか? はい、そうなんです!(棒読み)

 もういちどいいましょうか。鉄道のダイヤグラムとか「A9V5」と呼ばれるゲームとかの話題で産総研やNTTなんですか? はい、そうなんです!(棒読み)

列車維持費運行費用収入
3979,6801,009,6402,519,369


 うーん。「駅-001」西行の先行列車が列車「23」(70km/h)である場合には「停止信号です」して3分ほど遅れます。(棒読み)0時台に12番線から7番線に移動します。…うーん。その12番線を空けてもらおうか。…はひ!?

・列車「12」:「8412E」「2312W」(85km/h、6両編成)

3.03.13.63.30.7
西


駅-008駅-007駅-000駅-001


04:39発05:36着
05:41発
06:40着
08:57発07:53発06:48発
10:45発11:47発12:47着
13:05発
14:03発
17:57発16:53発15:42着
15:48発
14:48発
19:45発20:47発21:47着
22:05発
23:03発
00:42着23:48発
02:51着回送
(01:53)
延長
00:48発
01:51着00:53発変更
23:48発


※途中の全駅に停車します。「駅-000」から東行、特急列車を先に通します。

 「1912E」を「駅-000」で打ち切って(旅客ホームから「続き番!」で数えた留置線であるところの)13番線に引き上げ、ぼーっとしてから列車「00」より前に2番線に据え付け、しこうして列車「00」(当駅止)が1番線に止まるとすぐ「23:48発」当駅始発の発車です。…同じホームの向かい側なのに目の前で発車するので乗り継げない当駅始発の普通列車!!(棒読み)

 http://posmap.net/wp/wp-content/uploads/2017/07/Fotor_14997809128843-550x472.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DSS4J-1VQAAXHCA.jpg
 https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/1140/img_7ff5a1d967f42d0766bc59b109d90f12261866.jpg

 …ぐふっ。

 http://www.s-rail.co.jp/news/up_pdf/pr20161128-sta-numbering.pdf

 > 東京メトロ南北線からの続き番号としています。

 ぼふっ。

列車維持費運行費用収入
1027,360316,8411,964,904
1127,360307,7341,964,904
1227,360512,8022,925,419
1327,360464,3912,636,230
1427,360473,1762,703,473


※いずれも「415系1500番代」(85km/h、6両編成)。列車「12」の走行距離の長さを実感してみてくれたまへ。(※あくまでゲームです。)

 https://youtu.be/VT8mQ4yXkAc?t=80




 400Bしゃしょードアあけてくださいっ…じゃなくて、こういうことではある。(※「では」に傍点。)ま、そもそもしゃしょーがドアあけてからドアあけるからちょっと遅れるんだよね。(※あくまでふいんきです。)

[3665]
 > 公称値としての「マップは10km四方」との文言は気にせず、「車窓モード」での印象を基準にしてプレーヤーがじぶんなりの距離感を感じとっていけばよいと思われましょう。

・「9.0425x velocity-based scale」のふいんきです

mキロ
9128.2
1,0289.3
1,36012.3
7206.5


 「東のほう」こと「駅-000」から「東の隣町」までの各駅の駅間距離はこういうことになってございます。(※NMPC-L64を用いて概算。)「駅-000」から「駅-001」の間は『29.8キロ!』と感じていただければと思います。綾瀬から取手までくらいの距離感なんですよ。(※…というような距離感をじぶんで定義してプレーしてまーす、の意。あしからず。)

 https://youtu.be/1IXpZ0H_gj4?t=816



 https://goo.gl/maps/VcTWiqVCt6M2
 https://goo.gl/maps/8WiMToHruKF2
 https://goo.gl/maps/qmGg2BfUQcN2

 やってきました綾瀬駅。きょうはここから「常磐線(各駅停車)」の旅を楽しもうとおもいまーす…みたいにきっぷを買ってみせるとあざといぞ。(違)

 https://goo.gl/maps/9EdTQU1Z9G42

 午前2時25分。われわれを惹きつけてやまない▼デニーズのあかり、▼天丼てんやのあかり…は消えてるか(棒読み)、それに▼松屋のあかりなどの(しばらくお待ちください)…うぅ。

 https://goo.gl/maps/aN2nbfJuc6C2

 午前3時45分をまわってもこのあかりである。(※表現は演出です。)

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/JNR-207-EMU.jpg

※実際の電車は取手から綾瀬まで7時台の上り各駅停車で41分ほどとのことでございます。なるほどねぇ。時刻表の時刻だと思ってゲーム内の「ダイヤ設定」(の時刻)を見てしまうと、どうも距離感と速度感が調和していない感じかなぁ。…わからないや。心象風景としての常磐線(各駅停車)、▼綾瀬を出たよ、▼松戸だよ、▼まだ南柏だよ、▼取手に着いたよくらいの大ざっぱなイメージでオネガイシマス。…それはさすがに無理がありすぎる。

 https://atos.neorail.jp/photos/images/atos0087.jpg

https://atos.neorail.jp/photos/images/atos0087.jpg


※かつて「103系(エメラルドグリーン)」(※全角)が緩行線にも快速線にも使われたように、「おおらかな気持ち®」でオネガイシマス。現在でいう「常磐快速線」にしか見えない車両をゲーム内で使うけれども、常磐快速線だと思わないでください、の意。

 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91h3wKN7LWL._SL1500_.jpg

 わあぃ6両編成。(…違!!)

・…松戸だよ。どう見ても松戸だよ。(※キャプションは演出です)
 https://goo.gl/maps/s8oA4mwaEVA2
 https://goo.gl/maps/TCiupzFciER2
 https://goo.gl/maps/hkTbgZDiZnm
 https://goo.gl/maps/o8jBjtpAzty
 https://goo.gl/maps/1n2xvEcqed22

 なぜそこですくすくそだつ「ハイフンの木」かなー「ハイフンの木」かなー。(棒読み)

・引き続き「まだ南柏だよ」のふいんきをお楽しみください
 https://goo.gl/maps/z1YU1cBa3UM2
 https://goo.gl/maps/jYC3oFHE3yE2
 https://goo.gl/maps/NToQ7mDTuY12
 https://youtu.be/Py-gI6DS0zA?t=32




 32秒をイン点に指定してみせるしつれいをおゆるしください。8秒もごらんいただければじゅうぶんにふいんきがわかります。それはもう、びゅんびゅんとね。(※見解です。)

・列車「30」:「E231系(エメラルドグリーン)」(105km/h、6両編成)

0.91.01.40.7
駅-000駅-003駅-002駅-001


05:32発05:44着
05:47発
06:00着
06:03発
06:20着
06:23発
(06:33)┐
07:51着07:35着
07:38発
07:19着
07:22発
06:59着
07:02発
(06:49)┘
08:32発08:44着
08:47発
09:00着
09:03発
09:20着
09:23発
(09:33)┐
10:51着10:35着
10:38発
10:19着
10:22発
09:59着
10:02発
(09:49)┘
11:32発11:44着
11:47発
12:00着
12:03発
12:20着
12:23発
(12:33)┐
13:51着13:35着
13:38発
13:19着
13:22発
12:59着
13:02発
(12:49)┘
14:32発14:44着
14:47発
15:00着
15:03発
15:20着
15:23発
(15:33)┐
16:51着16:35着
16:38発
16:19着
16:22発
15:59着
16:02発
(15:49)┘
17:32発17:44着
17:47発
18:00着
18:03発
18:20着
18:23発
(18:33)┐
19:51着19:35着
19:38発
19:19着
19:22発
18:59着
19:02発
(18:49)┘
20:32発20:44着
20:47発
21:00着
21:03発
21:25着
21:28発
(21:38)┐
22:04着(21:54)┘
22:13発(22:23)┐
23:41着23:25着
23:28発
23:09着
23:12発
22:49着
22:52発
(22:39)┘
23:48発23:59着
00:02発
00:16着
00:19発
00:36着
00:39発
(00:49)┐
02:07着01:51着
01:54発
01:34着
01:37発
01:15着
01:18発
(01:05)┘


列車維持費運行費用収入
3049,920998,4494,862,622
3979,6801,009,4812,517,167


 https://goo.gl/maps/KFmF868pWND2
 https://goo.gl/maps/P39PRMPq1aL2

 なるほどねぇ。…実になるほどねぇ。列車「39」を「5:00発」にしたので、その30分後ですね、わかります。このため列車「15」「16」の時刻を変更していただきます。そのうえ8時台には列車「15」の引き上げを先に通すため2分下げてください。…ええーっ。(棒読み)それでも21時台は「駅-001」の手前で「停止信号です」しちゃいます。5分ほど遅れての到着です&お急ぎのところ(略)ありがとうございました。

・列車「15」:「205系(スカイブルー)」(75km/h、8両編成)

3.03.13.63.30.7
西


駅-008駅-007駅-000駅-001


07:17着06:20発
07:21発08:18着
11:28着10:16着
10:35発
09:20発
12:43発13:35着
13:38発
14:35着
16:16着15:20発
16:21発17:18着
19:16着18:20発
19:21発20:18着
20:22発
21:14着
21:18発
(21:32)┐
22:58着22:02着
22:06発
(21:48)┘
回送
(23:05)


 これまたじゃまだからみたいな&えーっ。10時台の「駅-007」では列車「04」を先に通します。

・列車「16」:「駅-001」で“とんぼ返り”するじゃろ(75km/h)

3.03.13.63.30.7
西


駅-008駅-007駅-000駅-001


06:40発07:38発08:35着
08:39発
09:34発
10:22着
10:26発
14:08着13:14発12:11着
12:15発
11:06着
11:18発
15:40発16:38発17:35着
17:39発
18:34発
19:22着
19:26発
23:08着22:14発21:11着
21:15発
20:06着
20:18発


※「駅-008」と「駅-007」の途中にある「駅-011」にも停車します。

列車維持費運行費用収入
1524,240342,0192,516,887
1624,240363,6072,777,478


 うーん。

 https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_regain/img/kv_bg.jpg

[3661]
 > …24時間!! われわれ平成(違)目覚まし時計の化けたの(!)みたいな「発車音」と呼ばれる何らかのメロディーが高らかに、時にしっとりと流れる中で思考力のようなものを奪われながら(もっと違)「6扉車の登場」を“楽しめ”ですと? キミはなにをいっておるのかね。…にじゅー、よじかん!! 「アンカレッジうどん」からの平成元年(1989年)「♪ぱきん・もしくはぺ・り・に・う・よおく! かいろどどど・んーね・す・たーんぶ〜るっ(アハハハハ)」([3403])を参照。(棒読み)

 …にじゅー、よじかん!!(※表現は演出です。)

 https://youtu.be/T2H4qvYSX4g?t=32




・東京新聞「五輪期間の終電は2時すぎ JR・地下鉄など約60路線で合意」(2019年3月16日)
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019031602000146.html

 > 終電繰り下げのコストは各事業者が負担する。

 終電までダイヤが乱れたら面倒みましょという意味で、2時台くらいまではもとから人員の配置があるのでしょう。たぶんですけどね。(棒読み)

 > 終電時刻を平日ダイヤより九十分程度延長。

 「概ね0時半から1時前後までに終電」が「九十分程度延長」で「2時過ぎ」になるみたいな理解でいいんでしょうか。本当でしょうか。いえいえいえ、そもそも2時前後に電車区に着く感じに2時前くらいに回送電車がばんばん走っていませんか。駅は閉めても線路と信号は動いているんだっ。…お、おぅ。(※見解です。)

・ぬおー…
 http://bosoview.sakura.ne.jp/jr/keiyo/keiyo_2003tms_rinji.html

 > 2001年東京モーターショー開催,及び2003年東京モーターショー開催に伴って土休日のみ運転された京葉線の臨時列車をご紹介します。

 http://bosoview.sakura.ne.jp/jr/musashino/103/103_m30_1b.jpg

 > 逆光で補正をしくじり

※そもそもラチチュードが狭すぎる&がびーん。

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%8D
 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C9
 https://kotobank.jp/word/%E5%9F%92%E3%81%8C%E6%98%8E%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84-407791
 https://ptl.imagegateway.net/contents/original/glossary/%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89.html
 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%D4%A1%BC%A4%AB%A4%F3

 > もともとは映画業界が撮影時に使っていた言葉である。

 https://goo.gl/maps/XEfsjCNpsFz

 > 語源は、快晴の空がタバコのピース缶の色に似ていたという説、快晴の日はカメラのピント合わせが多少曖昧でも完全に合うことから『ピントが完全』を略したとする説、単純に太陽の光が「ピーンと届いてカンカン照り」を略したという説などがあるが、正確なことはわかっていない。

※『エチュード!』も足りないかもしれない。機材を『よく選ぶ』べしということですね、わかります。「使わないからあげるよ」みたいなフィルムがー(↑)ラッキーだけどラッキーじゃなかった! 期限切れかもしれないし保管状況も知れたものじゃないしとはこのことだよ。いつの時代の話ですかっ&2001年ですってヴぁ!!(※見解です。)

 https://goo.gl/maps/ZTqUZ3U8GRS2

 午前3時40分にして、このみずほ銀行である。(違)

[3394]
 > …かーっとぉ! んてだー! けーれ! っぞー。

※離れて叫んでも届く発音だけが残っていく(それがのちに回想や随想の類として文章に起こされてくる)のが『映画業界』ではありませんか。

 いたってふつーのネガフィルムちっくな写りなので過度に『昔の写真!』に見えるかもですが2001年です。2001年ですからデジタルカメラで撮っていた人もたくさんいるのではありませんか。本当でしょうか。

・「飽くなきまでの」の用例です
 https://joshinweb.jp/av/3219/4562112764158.html
 https://goo.gl/maps/fXdRSRScroF2
 https://goo.gl/maps/wvH2CQHCN7k
 https://goo.gl/maps/SE8gLpddrVU2
 https://goo.gl/maps/vFTBsMsfvgG2

 飽くなきまでのみずほ銀行である。「ブランド街1」である。(違)▼銀行の建物については[3639]も参照。

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E9%80%83%E3%81%8C%E3%81%99
 https://kotobank.jp/word/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88-685693
 https://kotobank.jp/word/%E6%A4%85%E5%AD%90%E5%8F%96-2006131
 https://kotobank.jp/word/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%93-567000#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89
 https://goo.gl/maps/u3Z6thbue532
 https://goo.gl/maps/a8d4cFPFvHn

 あいててよかったガストの前©。(違)

・…うわぁ
 http://www.geocities.jp/diginb00/operation051210.html

 > 回9109M
 > 回9009M

 新習志野から姉ケ崎を経て幕張に至る(略)『のってみたいな列車』とはこのことだよ。稲毛海岸と稲毛で客扱いしてよね。ゼッタイだかんね。(※個人の感想です。遠方への用事がなくても特急列車が楽しめるといって親子連れに大人気! …みたいなことになりませんか。なりますよね。)

 > 回9048M
 > 9049M 特急犬吠初日の出3号

 銚子「2:35発」の「回9048M」列車! あくまで臨時列車です。

・(♪〜)こちらは中央区まちかど展示館運営協議会です
 https://chuoku-machikadotenjikan.jp/odekakemap/course_nihonbashi01.html
 https://chuoku-machikadotenjikan.jp/odekakemap/img/course01_map.png
 https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/6/4/-/img_6484ce0c-8e84-4779-ad23-000677642987.jpg

 >   ♡  富士通
 >   第        釣
 >  ワープロ・パソコン
 >   勧        用

 動かなくなった…じゃなくて、使わなくなった『ワープロ・パソコン』などの!!(※表現は演出です。)

[3254] W杯輸送(=当時の表記です)
 > > 実はこの夜、前出の茨城県のサイトでも公表されていない臨時列車も運行された事が明らかになっている。この列車は鹿島神宮23時28分発両国行快速で、113系6連で運行された。これは、公表された最終列車(鹿島神宮22時42分発東京行快速)に間に合わない客が出た場合を想定したものであり、列車の性格上(最初から両国行快速狙いでは、結局間に合わない客が出る可能性があり困る)、「関係者以外には一切知らされていなかった」「隠しダイヤ」(実は一部の駅で誤って情報が公開されていたが)として設定された。

 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2797156.html

 > 線路は一晩中賑やかです。
 > 以前、私鉄の線路脇に住んでいたので、実感しました。

 実感のないひとにとっては“世にも奇妙!”で『エキゾチック!』な事象なんだと理解しませう。川の河口付近まで歩いて見に行っちゃうみたいな感じにね。(違)

 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1165781.html

 > 各列車の運行ルートや運行日については、ポータルサイト「のってたのしい列車」を参照されたい。

 …だそうだ。(※表現は演出です。)

 https://youtu.be/DtuhvqqcHLk?t=143




 わあぃ超望遠。うれしいなぁ。…ぼかぁうれしいんだなぁ。翻って、いたってふつーの「E217系」(※全角)が実は「のってたのしい」ということはありませんか。…ギクッ。(※感じかたには個人差があります。)

列車維持費支出収入
0098,4002,593,36910,064,453
01124,8003,047,8448,453,689
0252,8001,207,8588,533,730
0344,880537,4632,787,454
0441,040336,0841,607,051


列車維持費支出収入
10049,2001,297,6675,138,732
10149,2001,297,6675,138,732
98,4002,595,33410,277,464
11198,4002,402,7649,257,717


 な・・・なんだってー!! いえね、かくかくしかじかなんですよ。…『かくかくしかじか』!!

・列車「00」の代わりに列車「100+101」(※両数は5+5)みたいな(あらかじめ併合してそれっきりの)併合列車を(「列車のカスタム」は使わずに)仕立ててですね(大巾に中略)「維持費」は10両編成と同じ、…うーん。乗客数は端数が四捨五入(?)されるときに有利なのか不利なのか、併合列車にすると走行距離が変わるのかなんなのか。…わからないや!(棒読み)

※もしも切り上げなら確実に有利だと思えます。もっと本当でしょうか。

・列車「01」の代わりに列車「111」として「E257系500番代」(※全角)を走らせると「運行費用」の数字をそのまま使って列車「00」と走行距離が比べられると思ったんですよ。ええ。

 うーん。…うーん! 「E351系」(※全角)って、すごくたいへんな車両なんですよね。(棒読み)

・併合列車:「車窓モード」が先頭側の編成に切り替わってくれたりはしないので折り返すと連結部を眺めることに
・「E257系500番代」:「10両」を選んで「購入」しさえすれば「5+5」で1つの編成になるので併合しなくても外観は同じっ
・『支線!』がないので分割併合しようがない(する必要がない)&5両では定員が少なすぎる

 …なんだかなぁだなぁ。▼「いま問う東日本旅客鉄道「併合列車を構成するいずれかの列車である主列車」それに「併合列車を構成する他の列車である従列車」のココロ(試)」については[3679]を参照。

 ここでは「通勤型」で分割併合を楽しみませう。列車「33」の「(ウグイス)」(6両編成)は使う見込みがないので「(グリーン)」の4両編成に買い換えます。(※あくまでゲームです。)

・列車「32+33」:「205系(グリーン)」(75km/h、6両編成+4両編成)

3.03.13.63.30.7
西


駅-008駅-007駅-000駅-001


快速04:30発05:18着
05:22発
06:18着
(#5)
06:25発
07:16着
07:20発
(07:34)┐列車「33」のダイヤ設定に従う
快速09:10着
(#3)
08:04着
08:18発
(07:50)┘列車「32」のダイヤ設定に従う
途中駅は「個別発車」で通過
回送(09:15)
(#10)
列車「32」:連結解除+折返(個別発車)
列車「33」:折返+下車+停車5分
各駅停車09:25発10:25着列車「32」のダイヤ設定に従う
各駅停車11:33着
(#1)
10:32発列車「32」のダイヤ設定に従う
途中駅は「個別発車」で停車
各駅停車12:20発13:20着
13:23発
(13:36)┐列車「32」のダイヤ設定に従う
各駅停車15:19着
(#3)
14:08着
14:18発
(13:52)┘列車「32」のダイヤ設定に従う
途中駅は「個別発車」で停車
回送(15:26)列車「32」:連結待ち+折返(個別発車)
列車「33」:折返+乗り降り+停車5分※
快速15:30発16:21着
16:25発
(16:39)┐列車「33」のダイヤ設定に従う
快速18:11着
(#6)
17:05着
17:18発
(16:55)┘列車「32」のダイヤ設定に従う
途中駅は「個別発車」で通過
快速18:20発19:11着
19:15発
(19:29)┐列車「33」のダイヤ設定に従う
快速23:03着22:11着
22:15発
21:10着
(#1)
21:15発
19:59着
20:18発
(19:45)┘列車「32」のダイヤ設定に従う
途中駅は「個別発車」で通過


※「快速」は表に記載の駅のみ停車。「各駅停車」は途中の駅すべてに停車。

※列車「32」の「連結待ち+折返」によって列車「33」を連結したあとの併合列車の発車時刻は列車「33」の設定に従うっぽいですよ。本当でしょうか。

※「駅-001」が「14:08着」にずれこむのは列車「99」の発車を待つからです。…ええー。それでも特急の待避には間に合います。(棒読み)

 https://youtu.be/S-VsAMod-II?t=12



 https://youtu.be/vGDpIU-pw0g




※映像はイメージです。

 な・・・なんだってー!! …説明しよう!(大巾に中略)列車「32」(6両編成)を西側、「33」(4両編成)を東側にした「併合列車」(10両編成)の状態で「駅-008」から朝いちばん(「4:30発」)で出てきて快速「東の隣町」として直通し、10両編成のまま快速として(※途中駅にはホームの長さが足りなくて止まれない…だが75km/hだ!)「駅-000」に入ります。東側の列車「33」を「連結解除」して入区させ、6両編成の「32」は各駅停車として出発(大巾に中略)ばーん! とにかく「個別発車」と「個別分岐」を駆使して設定は可能であったとの報告であります!!(※本当ですがあまりにもめんどうくさいので2度とやりとうない。)この「併合列車」の「駅-008」奥「車庫(駅舎大)」への入区のため列車「16」の夜間のスジを奪ったので、列車「16」をなんとかせねばなるまいて。おっと、これは終電が遅くなるってことですな。でめたしでめたし。(違)

・(再掲)「国電」という概念を知ろう
 http://isumi.rail.shop-pro.jp/?day=20111115

 > 国鉄時代、首都圏の近郊、例えば総武線なら千葉まで、中央線は高尾まで、常磐線は取手までといった近距離区間を「電車区間」、それよりも遠い木更津、成田、大月、土浦方面を「列車区間」または「汽車区間」と呼んで、乗車券の発売窓口も違っていました。

 > 勝浦や鴨川あたりの人たちは、東京までの切符を買うときに、「東京電環まで1枚ください。」って言っていました。

 …せーの、東京電環くださいッ!!(※なぜか声をそろえて大きな声で元気よく!)

 https://mainichi.jp/articles/20160906/hrc/00m/040/001000d
 http://hide77.air-nifty.com/tabi/2009/08/post.html
 http://hide77.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/12/img_0001_2.jpg

 > この当時は51〜100キロが東京電環ゆき、101キロ以上が東京都区内ゆきとなっていたため、東京駅からの営業キロが53.1キロである相模湖駅では、東京電環ゆきとなるわけです。

 おおー。

 https://youtu.be/TmLyCpiVB9k?t=2



 https://youtu.be/lz_zOYVUxSg?t=24



 https://youtu.be/Nvi1xIrI5n4?t=23



 https://youtu.be/MWBn1gnM-JY?t=91




 「205系(グリーン)」(※全角)は『小窓』なので宮ハエ31編成にしか見えないとはこのことだよ。…そこがいいんですよっ!(※見解です。)

 https://youtu.be/3sWbDhjMKYY?t=245




 ヘヴィ…じゃなくて、『超サイバー!』だっぜ。未来の電車はそんなに重いのかね?(違)

 https://youtu.be/vDRtayUKhI4?t=7



 https://youtu.be/vAv0adCm0F4?t=3




 > 6本あるオール4扉車のうちの1つ

 おおー。(※恐縮です。)

 https://youtu.be/xeR9cNtMQ0k?t=252




 「(イエロー)」は『小窓』じゃないですからね。念のため。

 https://youtu.be/zuNR31m-9G8




 > なぜか踊る

 …とー…とぉー…、…るぉおおおーーー!!!(違)あなたトト□っていうのね!(棒読み)

・よじさんじゅっぷ〜ん♪:さすがに34名のご乗車しかないよ@10両編成なのにっ
・…ごじ。:「駅-007」からは列車「32」に1,696名、「33」に1,120名のご乗車をいただきましての(※「を」に傍点)2,816名ですけど車掌はたぶん1名ですよ。たぶんですけどね。(※表現は演出です)
・「駅-000」からは列車「32」に456名、「33」に873名の…どういう乗車口の案内をしているのだか

 …うーん! まえ(先頭)にした編成のほうが定員が少ないけれど、そこが満員じゃなくてもうしろの編成にも乗車があるんですね。しかし34名のときはうしろは0名だったんですよ。何か階段状に値が入っていくのかなぁ。本当でしょうか。

・「駅-001」からも満員で発車しての「東の隣町」からは列車「32」「33」とも552名ずつのご乗車であります

 …はひ!?

列車維持費運行費用収入
3218,240299,3292,081,966
3312,480157,7551,052,373
30,720452,0843,134,339


※「23:59」に読み取った「支出」の数字から引くべき維持費は23時間分だとわかりました(維持費は毎時0分に支出されるので、0:00にも維持費が支出に計上されるはずであるが支出の数字が0:00にリセットされるので0:00に支出されたはずの維持費は見えてこない)ので、この表からそのようにしてございます。遡っての修正はいたしませんのでご注意ください。

 うーん。10両編成である列車「03」と比べて、とっても好ましい結果ではありませんか。10両編成の状態で「東の隣町」へ行ったら、そのまま「駅-001」では「乗車」で、つまり「東の隣町」から552名ずつみたいな乗客は「駅-000」まで運ぶという設定にしてありますから「収入」がだいぶ跳ね上がっているのではないかと&本当でしょうか。(※あくまでゲームです。)

・列車「16」:「駅-007」に滞泊するじゃろ(75km/h)

3.03.13.63.30.7
西


駅-008駅-007駅-000駅-001


05:47着04:54発
06:40発07:38発08:35着
08:39発
09:34発(09:48)┐
10:18着(10:04)┘
10:26発(10:40)┐
14:04着13:08着
13:11発
12:09着
12:12発
11:10着
11:17発
(10:56)┘
15:40発16:34着
16:38発
17:35着
17:39発
18:30着
18:34発
(18:48)┐
20:13着19:18着
19:21発
(19:04)┘
回送
(20:20)
01:10着00:15発


※「駅-008」と「駅-007」の途中にある「駅-011」にも停車します。

列車支出収入
15367,3742,413,894
16378,1952,367,020


駅リスト乗降客数
駅-008164,159
駅-01218,747
駅-011128,351
駅-01314,656
駅-007337,732
駅-01035,372
駅-00929,623
駅-000259,825
駅-00388,939
駅-00263,382
駅-001126,614


 「駅-000」は日中にもラッシュ時にも満員にならずに発車する列車があるのでじゅうぶんですが、ほかはまったくもって輸送力が足りていないよとはこのことだよ。「セレクトとも呼ばれるチョイス」(未配置の車両)のうち気動車を売却して、ここまでに運転実績のある電車(※同じ形式や同じ速度の車両)を『増び!』しませんか。んだんだ。

・JR東海「運転実績」の用例です
 https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036204.pdf

 > 運転実績

 おおー。(※恐縮です。)

 > 計算機1台に機能集中

 どう見てもSunでしょみたいなイラストを載せておられる。本当でしょうか。(棒読み)

 https://www.weblio.jp/content/JR-E

 …JRE! JRE!(棒読み)

 > 複数の計算機に機能分散
 > 運転実績

 「運転実績」つまりジャーナルみたいなサーバが止まったら運行できんでしょ。…ええーっ。(※独自に推定。)

 http://www.hitachi-omron-ts.co.jp/news/2010/201002-007.html

 > 従来、静岡銀行ではATMによる取引および運用操作に関わる履歴は、ATMに搭載された紙ジャーナルに記録していましたが、取引内容や操作履歴等の調査には、紙ジャーナルを個々に確認することが必要であり、行員の負担となっていました。また、紙ジャーナルは営業店で1年間、本部で6年間の合計7年間保管していたため、金庫内の多くの場所を占有し、期間中に個人情報の紛失・誤廃棄等につながるリスクが内在していました。

 …ほぅ?(※表現は演出です。)

・列車「31」:「E231系(エメラルドグリーン)」(105km/h、6両編成)を『増び!』だっ。…お、おぅ
・列車「36」「37」:何らかの併合列車(併合して10両編成)を構成して「隣町」からの乗客を増やそう。…お、おぅ

 ちょっと試してみよう!(なぜか白衣でウインクしてみせながら吹き出しで言わせるとGOOD!! …ちょっと、そこー!! 指さして笑わないのっ。)

※指さして笑うひとをしかるのに指さしていいんですかー、の意。

 https://cdn-business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/032100239/photo01.jpg

・列車「08」「09」:「415系1500番代」ではあるけれど「3+3」編成にすれば「隣町」からの乗客が増やせるかな

定員最大乗車率期待乗客数乗車率
3両編成440名200%552名125%
6両編成908名200%552名61%
6両編成(3+3)440名
440名
200%
200%
552名
552名
125%
125%


 そんなうまくいくんでしょうか。うまくいきすぎだといってアップデートパッチで「修正」されたりして。…がびーん。

列車支出収入
13492,0542,507,339
08249,8971,299,429
09249,8971,309,395


 おおー。このマップの条件(「人口」と「産業構成比」、それに当該列車の1日の行路全体に対する「隣町」のインパクト)では利益が目減りするとわかります。▼よほどの『序盤!』に(…じょばんに!!)「2+2」編成を「隣町」に送り込んで、あるいは▼「メガロポリス!」になてから(…『なてから』!!)「6+6」の「新快速ごっこ」や「7+7」の『フレッシュひたちごっこ!』ひいては「10+5」の「踊り子ごっこ」などに興じながら乗客を「獲とく!」しようなどと(大巾に中略)限定的な条件下でのみ有効なテクニックかなぁ。(※あくまでゲームです。)

 http://www.webdoku.jp/rensaido/yabe/

 > それは池袋本店に異動になてからもずっと守ってました。

※こんな短い記事で脱字があってどうすんの、の意。

・いまのところマイベスト2両編成・IN・A9V5やでぇ(どやぁ

定員最大乗車率
「キハE200形」(90km/h、2両編成)234160%
「HK100形」(105km/h、2両編成)266160%
「青い森703系」(85km/h、2両編成)270200%
「719系0番代」(85km/h、2両編成)272200%


 https://youtu.be/qHJXkS-adgo



 https://pbs.twimg.com/media/DwJyhtrU0AA4xeo.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/701Series0and5000.JPG

 …気づいちゃいました「公式ガイドブック」129ページ「719系0番代」ほか2つが「非電化」と表示されているんですけれど、…うーん。「(田沢湖線塗装)」は「軌間1067」とのこと。…見なかったことにしよう!(違)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%8FE200%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A

 …実車は3両しか製造されてないよっ。どうしようおねーちゃんっ。(棒読み)

 https://goo.gl/maps/dwBR2WmsB1R2

 > 畳屋

 たたみやー!!(※袖を強くひっぱります。)

 https://goo.gl/maps/rtmP3bYbhsR2

 …みちぶしん!!(棒読み)

・YouTube ごらんの「HK100形」だよ(違)
 https://youtu.be/tzPSzRv8Fqs



 https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ItemImage/400-TBL005/400-TBL005_01.jpg

 …コレジャナイ。

[3490]
 > いちいち袖を引っぱられるお姉ちゃんの気持ちというものをだなぁ(略)
 > 袖は引っぱられてみるものだなぁ。

・…ここまでの結果をいったん保存しますか?【はい】
 https://neorail.jp/forum/uploads/dia_20130214_ounized.png

https://neorail.jp/forum/uploads/dia_20130214_ounized.png


※「貨物編」([3698])の内容も含んでいます。


★遊びにも『事前指導』が必要だという認識を共有しようではありませんか(仮)


・「夜間滞泊」のイメージです
 http://blog.livedoor.jp/rein_rein/archives/51954190.html
 http://livedoor.blogimg.jp/rein_rein/imgs/9/3/936d696b.jpg

 > この日の試運転列車は確認できた範囲で4本。そのうち3本は川越市駅夜間滞泊列車を使用、1本は森林公園検修区からの列車でした。

※2時台から3時台まで空いているのでなんでもできますよ。…あ、いま「なんでも」っていいましたね?(違)

・(♪〜)こちらは東急ハンズです
 https://pbs.twimg.com/media/D1mmwLuUcAAhF1b.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/D09yz4hU0AA_JJX.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/D2VBXk_UgAAKU5F.jpg

※色の使いかたはよく考えよう!(※東急ハンズとは無関係です。)

 列車「32」「33」のような「個別発車」「個別分岐」を使ったスジは、いきなりゲーム画面に向かってうなっても完遂できるものではなく(=あるいはあまりにも行き当たりばったりになる=)、「OuDia」あってこそ『確実な実施!』ができてくる(※「できてくる」に傍点)とわかります。しかし、そのおおもとになるのはゲーム内のUIだけを使って考えた「明確なパターン!」つまり「基準列車」からの「基本ダイヤ」がきちんと確立していることであって、その部分に関しては「OuDia」が特には役立つとは思えないのであります。(※まったく役立たないともいいません。)

※例えば市販の時刻表に掲載の発車時刻を見ながらその通りに1つずつぜんぶ「個別発車」を設定したいと考えてしまうとか、そのため「時間拡張1倍!」を要望してしまうとかいうのは、(比ゆ的には)『事前指導を受けていない!』子どもらが博物館の中を走り回っているようなものであります。

※「個別発車」「個別分岐」を使って何をするのか:あくまで「基本ダイヤ」の中で、▼スジとスジの隙間を埋めるため変則的な時刻に発車させるとか、▼離れたスジを1つの列車でまかなうため変則的に折り返すとか、そういうことだけに使うべき。(…『べき。』!)

・「個別発車」「個別分岐」の説明です(※公式)
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train19/train19.html
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train20/train20.html

 > 任意の発車時刻を、複数指定することができます。
 > 個別分岐を指定すると、任意の時刻の「ポイント動作」を、複数指定することができます。

 …にべもへちまもあったものじゃない。(※見解です。)

・Wahoo!辞書(違)「変則的」とはにわふたぬ〜ん
 https://kotobank.jp/word/%E5%A4%89%E5%89%87%E7%9A%84-682571
 https://kotobank.jp/word/%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF-516608

 > 「変則的な日程を組む」
 > 正午から午後3時にあたるこの時刻はもっとも日差しの強い時間で,
 > 昼食後にとる午睡。昼寝。

 われわれ大型バスでどったんばったん(しばらくお待ちください)そういう時間に博物館学習だっ。…お、おぅ。(違)

・「はき違えられた博学連携」を冷ややかに眺める(談)
 https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/shoureishou/data/2415.pdf

 > (1)放任的な自由見学
 > 主体性という名のもとのグループによる自由見学で、リーダーにせかされて館内をかけ巡る利用

 > (2)課題を持たない見学活動(物見遊山)
 > 見学の視点がないために、目的意識がなく、展示資料を眺めて回るだけの利用

 > (3)博物館の教育プログラムへの「丸投げ」
 > 博学連携という名のもとに博物館側が作成した教育プログラムへのお任せの利用

 「A9V5」と呼ばれるゲームに対するプレーヤーのありようも同じではありませんか。もっとも、こちらは「A9V5」と呼ばれるゲームの側も万全とはいえない状況があることで(まじめな)プレーヤーの混乱が大きくなっていると思いますけれどもね。(※見解です。)

・(3):一定のシナリオに沿って一定のゴールを目指し、その到達が過度に困難ではなく、到達したことを実感できるようなシナリオマップ(ニューゲーム)の制作が放棄されている(「A9V3」で止まっている)

 これはゲームの側ですね。プレーヤーの側にはどんな問題があるでしょうか。

・(3):マップコンストラクションモードという名のサンドボックスでしか遊ばれない(ゲームとしてプレーされていない)

 ゲームの側の不備ゆえという面とともに、プレーヤーの態度が未熟だということも否めません。当然ながらプレーヤーが子どもだからというのでなく、大人のプレーヤーも含みます。(※見解です。)

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12172538197

 > いつも自転車に乗って適当に旅(?)をするのですが、家に帰る時、大体いつも迷子になってしまい

 > 適当な旅をやめればいいと思うよ。
 > 適当な旅をやめればいいと思うよ。

 まさにこれだね。ま、地図は持ってくださいね。

[3539]
 > 本件ゲームとしては、ある時期にコンパックを買ったら付いてきた…あたりから、最新作(つまり本作)を『プレー!』できる性能のパソコンを使わせてもらえる年齢や環境のかたまで、それなりに対象が狭いという事情があろうかとの推察にございます。1994年に30歳くらいまでのかた(1964年生まれのかた:53歳)から2017年に12歳くらいのかた(2005年生まれのかた)あたりまでが、実質的に本件ゲームを楽しめる対象者であろうとの…本当でしょうか。(※きわめて勝手な推察にございます。)

 > 30歳より後に新しく本件ゲームになじめるかといって、かなりむずかしいかなぁ、の意。途中に「空白期間と呼ばれるブランク」があっても「再開」「復帰」はできると思われますが、まったく遊んだことがないまま45歳や50歳になって、買ってきさえすれば楽しく遊べるかといって…うーん。

 わあぃ…、▼あまりにも無邪気に遊ぶか、▼勉強しようとしたけどすることが多すぎて投げ出すか、…うーん。いずれにしても▼楽しくないか、▼飽きるのが早い。たぶんですけどね。

[3678]
 > ガードレールが曲がらないなんてとんでもない。そこがいいかげんなままでは、どんなに車両や建物が増えてもプレーヤーは不満なままなんですよ。しかも、じぶんがなぜ不満なのかをじぶんではわからないのですよ。不満の理由が植物やモーションにあるのに、車両や建物の追加を要望しちゃうんですよ。これはプレーヤーが未熟だといわざるをえ…あわわ! そこまではいいませんです、はい。(※表現は演出です。)

 かなりちゃちなオブジェクトやモーションを無批判にポヤンと眺めてきたじぶんも未熟だなぁという反省を示しているんですよ、これ。たまたまじぶんがよく知っている「E217系」「253系」「京成」のオブジェクトの仕上がりにがっかり…しかし、同じことがゲームの全域で起きているということには無頓着なんですよ。じぶんがよく知らないものはなんとなくそれっぽく(おかしくなく)見えちゃうんですよ。ええ。(※見解です。)

 多くのひとがきっと同じことを陰に陽に(…『陰に陽に』!)感じているはずだと思いながら、それ(不満な点)を指摘したいと思えば1つ2つでは済まなくて、網羅的に指摘しない限り『指摘する』ということの意味を成してこない(※「してこない」に傍点)とわかる(=しかしそういうことを表明するとじぶんのほうがわがままであるように見えてしまう=)ので、ま、逆算的にそもそも不満にも思わなかったことにしておこうみたいな“ものわかりのよい”お客さまお客さま…なんだかなぁ。あなたに代わってここにぜんぶ書いておくよ。あなたには読まない自由があるぅ。しかしここに書いてあるということは揺らがないよ。いままで指摘されなかったのをいいことにのらりくらり(略)もはやここに書いてある。それでも知らなかったと言い張る自由はあるぅ。(※見解です。)

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%8A%E3%81%A8

 > のれんに腕押しの
 > 意欲がなく、
 > 横着して
 > のらりくらりと
 > 相手の指摘などをうまくかわすさま

 …『のれんに腕押しの意欲がなく、横着してのらりくらりと相手の指摘などをうまくかわすさま』!!(違)

※きわめて個人的な背景としては、「A◇7」から飛んで「A9V1」だったので、ほかのかたなら「A8」で体験したであろう「おおー。(棒読み)」を「A9V1」で体験することになったので、そこで(何らかの観察力のようなものの『稼働率!』みたいなのが)いっぱいいっぱいだったのですよ。たぶんですけどね。

・(2):「18m車」「(道路の)信号機」の不自然な表現を指摘できない(現にゲーム画面に登場するものについてきちんと見ていない)
・(2):「301系」「165系(湘南色)」「115系(長野色)」がないとも気づかない(※視点が三鷹らへん1999年ごろにあれば気づく…かもしれない…ことがらです)

 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/azusa32/1978_301.html
 http://www.2427junction.com/210-91803.jpg
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-7n2dit/P5290063.JPG

 2003年なのでデジタルカメラのひとも多いですよね。色がよくわかるということですよね。(棒読み)現にゲームには登場しないということは、翻って、プレーヤーが要望しない(実車を知らないか忘れているか、もっと新型車両ばかりに気を取られている)ようすがうかがえます。登場しないことを残念がってみせるひとすら見かけないんですよ。ええ。そこには重大な問題があると思うわ。(※見解です。)

 https://dailyportalz.jp/kiji/sya_ni_kamaeru-kamaenai

 > 「斜にかまえている時には見えない情報が突然見えた…」「怖い…」
 > 斜にかまえず見た時には見えなかった欠点(なのかもわからない)がいきなり見えてくるのだ。
 > 「自分が怖い!」

 > 新しい発見があるので得した気分になる

※何らかのホルモン様の物質が分泌されるんだと思いますから用法・用量を守ってお楽しみください。「新しい発見があるので得した気分になる」中毒みたいなの! 知るだけ知って何も考えない。あまつさえ何も調べない! それではだめだよね。川口が『のう活!』…じゃなくて、きみ知るやキューポラのある街っ。

 https://www.aozora.gr.jp/cards/000158/files/1508_18509.html
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E8%A1%97
 https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201812060000710.html
 https://cs.sonylife.co.jp/lpv/pcms/sca/ct/special/topic/index1801.html

 > 乗客は何人?
 > これから、電車の乗客の乗り降りについての文章題が1画面に1文、表示されます。各画面の乗客の人数を数えていき、最後の画面の問題にお答えください。(全3問)

 > 脳は刺激を与えることで、いくつになっても成長します。
 > 脳は刺激を与えることで、いくつになっても成長します。

 「301系」が登場しないからケシカランというのではなくて、そこには「301系」がないんだと気づいてみせる何らかのトレーニングなんだなこれがっ。(※恐縮です。)

 再びPDFです。

 > 学校による主体的な博物館学習を展開するためには、研究員の解説を受けなくても理解できる展示資料と利用しやすい学習環境が必要になってくる。

・(1):『変な感じ!』にリーダーがいばり始めるデスよ!(じぶんだけがリーダーであり続けられるよう画策し始める、の意)

 質問すれば教えてもらえるという環境ではいけないんですよ。…その発想がなかった! もちろん「つまらない質問」(だれもがしそうな質問)などする必要がないように「ユーザーズガイド」と「リファレンスマニュアル」を完備することは当然です。それでも質問があれば、それはもうちょっとした研究課題なのであって、あなたが自力で取り組まないとだれも答えを知りませんよみたいな状況になってまいります。…よきかなよきかな!(※見解です。)

・このフォーラム
 https://neorail.jp/forum/forum_about.html

 > 一定の知識を前提とした上で、身近な体験から旅客案内や運行管理が抱える課題を探る

 > 高校生以上(または16歳以上)で
 > 通勤や通学で東京近郊の電車を1年以上ご利用になった経験のある方

 「A9V5」と呼ばれるゲームを持ち出してやっと本来とりあげたかった話題をとりあげていけるというのは、ちょっとくやしいけれど楽しいことではございます。(※まことに恐縮でございます。)

・(再掲)小平邦彦「怠け数学者の記」岩波現代文庫(2000年8月)
 https://www.iwanami.co.jp/book/b256268.html

 > 数学を理解するとは,数学的現象を「数覚」という感覚で「見る」ことである.「数覚」は感覚なので頭の良し悪しとは関係がない.

[3494] ライデン声明
 > > データや、それに基づいて計算される種々の計量的指標の意味・性質が十分理解されないまま、誤って利用される例もしばしばである。

 > > 評定者は意思決定を数字に任せてはならない。(略)評定者はそれぞれが行う評定に責任を保持している。

[3496]
 > ここに尽きると思います。そして、そのようなことはAI以前から不安だらけであったということです。小学校の算数を顧みず、大学で習った(※じぶんの卒研や修論でかち取ったのでなく習っただけ! あまつさえWikipediaで引いただけ! …ギクッ)高度な手法を小手先で転がして悦に入るような態度では、いけないのです。…たぶん本当ですからゼッタイです!(※それでも私見ではございます。)

[3282]
 > プログラムの動きを正確にイメージできないまま、目先の命令文の記述を手先でいじるだけのようなソレ(とっかえひっかえしたら「なんとなく動いた」)では、「プログラミングができる」とはみなされません。

 > プログラムの動きをイメージするときに、コンピューターやプログラミング言語に関する「用語」はほとんど介在せず、もっと直感的に、こう、機械式の時計のフタを開けて時計の動きを見ているかのような感覚で、しかし必ずしも具体的な(視覚的)イメージのないものもイメージしているという感覚を、みなさま、たぶんお持ちのことと思います。

 ゲーム内のUIだけで「ダイヤ設定」をどんどん行なっている最中にはほとんど(=ほかのひととしゃべるのでなく自分の頭の中で言葉で説明というか実況するような意味で=)言語的な活動はしていないとふり返られませんか。他人に説明しようとして初めて「OuDia」の出番が出てくる(…『出番が出る』!!)というのは、そういう感覚ではございます。…UML? なにそれおいしいの?(違)

・(再掲)「5歳で小説執筆、学校に行く意味あるの? 「エジソン」たちの居場所」(2015年6月18日)
 http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2015061100001.html

 > 「学校の授業よりずっとおもしろい」と、小5の----君(10)は目を輝かせる。
 > 近くの水族館「うみたまご」にほぼ毎日通い、学芸員を質問攻めにした。
 > 大学院を出て国立科学博物館で学んだこともある学芸員の****さん(43)に理由を尋ねたが、一人前と扱われ、即答はしてもらえない。

 あらゆる「知識」を平たく並べてしまう“横暴さ”があるのが10歳でもありますことよ。(※見解です。)

※ここでいう「横暴」:じぶんの興味のないものは見ない、じぶんの理屈での理解を優先する、同じ種類のものはぜんぶ集めないと気が済まない、などの意。

[3521]
 > > 本書では,72件の分析事例が800ページにわたって紹介されているわけで,それを一言二言で理解しようなんて土台無理な話である.

 京浜東北線の停車駅をそらんじてみせるレヴェルでしか1つ1つのことを理解していないと懸念されるのが10歳であります。…なぜ京浜東北線なのかと問えば答えに詰まるっ。逆にいえば18歳や22歳のひとが(わずか2年くらいの専門課程を経て)短期のOJTみたいなのでこなしてゆく仕事というのは、そのとき覚えることという意味では10歳が京浜東北線の駅名をそらんじてみせるのと似ていて、とにかく覚えさえすればいいんですよ。それは大切で大変なことではあるけれど、しかし「知識」と呼べますか。覚えきれないほどの複雑さを持つのが「知識」というもので、それは紙でも電子でも実物の標本でもよいけれど、人の頭の中から離れたかたちで共有されていかなければ役に立たないというものではありませんか。なんでもきいてくれよ(えっへん)みたいなひとがあしたから来られなくなったらどうするんですかっ。(※見解です。)

[3179]
 > 「the world's oldest original working digital computer dating from 1951」とのことで、「1951年から動き始めた世界最古で現存するオリジナルのデジタル計算機!」とでも訳したらいいんではないでしょうか。本当でしょうか。(大げさには「歴史に日付の目盛りを刻み始めた」→「動き始めた」と意訳できましょう。)

 世界最古で現存するオリジナルのデジタル計算機の名前と年代だけ覚えてどうしますか、の意。

[3666]
 > じぶんが聞きかじった専門用語みたいなのは難しいものに違いないとはなから思い込む態度がケシカランといいました。専門用語というのは、経験と勘と呼吸に頼らず「教科書」を書いて学校で教えることができるようにする=だれでも間違いのないように簡単にするためのものなんですから、簡単なんですよ。…その発想がなかった!(※見解です。)

 教科書にしようがない身体的な技能を「培う」(基礎は教えてもらうけれどじぶんの責任で「培う」)職人さんのほうなど非常に尊敬していますよ、の意。

 > 頼るべきは“人”ではなく「(高等教育の)教科書」ひいては「事典(ハンドブック)」です。これゼッタイ。(※見解です。)

・このフォーラム「このフォーラムの2014年9月以降における運用について」(2018年3月25日)
 https://neorail.jp/forum/forum_about.html

 > ただし、このフォーラムに掲載の記事で表明された意見やアイデア等については、これらの表明により生じうる権利等を放棄したものとみなします。

 本件ゲームで「ダイヤ設定」をしながら「だいたいできた」(=もっといえば「ダイヤがじぶんで走り始めた!」⇒「リアルに見える!」=)と思える閾値みたいなものを各々にお持ちのこととは思います。他人と比べてそれが低いの高いのというのはどうでもよく、▼そういう閾値があるんだということと、▼そこを超えた領域にも「ダイヤ設定の余地!」は広大に広がって(…『広大に広がる』!!)いるんだ、▼そこに挑むには「箱ダイヤ」でも「OuDia」でもよいですから何か記法を定めて紙に書く(電子でもいいけれどゲームの外でないとダメ=スクリーンショットや動画ではダメ)ことが必須なのだと承知する、そこが大事だと思うんですよ。(※あくまで私見です。)

 http://kitayama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/06/img_0209.jpg
 http://kitayama.cocolog-nifty.com/arts/2009/10/post-ff6e.html

 > 誰が言ったか「広大(こうだい)な広大(ひろだい)」。

 えー…

 http://www.nips.ac.jp/oscillology/system-groupa.html
 http://www.nips.ac.jp/oscillology/images/overview_c01.jpg

 > 課題遂行中の実験動物(サル、げっ歯類)の大脳基底核から神経活動を複数同時記録するとともに(略)

 http://www.nips.ac.jp/oscillology/images/overview_b01.jpg
 http://www.nips.ac.jp/oscillology/images/overview_a01.jpg

 > 多次元・多階層のモーダルシフト
 > 多次元・多階層での新規発振現象
 > 時空間の発振モーダルシフトの数理的理解を試み

 > 神経系の集団発振現象と同期化が機能分化と自己組織化の場であるという作業仮説

 なるほどねぇ。…実になるほどねぇ。「スイッチが入っちゃった(切れない)」「ガス火災は消さない(止める!)」みたいな説明でもいいですか。(…たぶんよくない。)

[3213]
 > > **さんが**商に赴任した88年に入部した**大高校監督の****さん(39)は、**さんの「野球ノート」が強く思い出に残っている。部員は輪番で毎日、課題や気づいたこと、チームの状態などを1冊のノートに書き込み、**さんに提出する。**さんがそれに丁寧に返事を書き、部員で共有する。「選手の疑問、質問に丁寧に答えてくれた。もっと色々野球について知りたい、と思うようになった」

 > 知識の規模(プログラムでいうステップ数のようなもの、マニュアルのページ数のようなもの)が十分に小さいうちは、頭の中だけで完結するほうが楽であるわけです。しかし、知識が複雑化していくためには、きちんと文字に書くことが必要となり、また、文字に書くことによってどんどん複雑化していく、一種「頭の中」という「ひと」を離れて、あたかも知識が自分で成長していくかのようなソレが、割と自然に生じてくるものだと思われましょう。

[3100]
 > ただでさえ思いつかないのに、どうして「マインドマップ」を使いさえすれば思いつけるんでしょうか。そんなうまい話はありません。思いつかない状況で無理に思いつこうとするのは苦痛そのもので、子どもが「二度とやりたくない」と思ってしまいかねません。これは大人が仕事で、イヤイヤでもやらされるというだけにしておいてください。

 > そんなことよりは、辞書や新聞など、興味があろうとなかろうと関係なく、世の中のあらゆることが書いてある(とみなすことができる:少なくとも自分で思いつけないことがたくさん書いてある)、一種「カタログ」のようなものをペラペラと、きわめて気楽に眺めつつ、「あっ、これイイな!」と、目に留まるものをピックアップしていけばいいんです。自力で何かを思いつこうなんて、ドダイ、無理なんです。

 きいてくれよ1よ(違)現場を見ないで何ができるぅ。いいぞもっといってやれぇ。逆にいえば、現場の状況に則さずに机上や頭の中だけで考えたプランなど「思いつきに過ぎない」ということだよね。(※見解です。)

 「OuDia」での図面の美しさばかり追求して実際の施設や運転を見ないという態度に陥ってはなりません。…担当者がじぶんでも通勤電車に乗りながら考えたダイヤ! そういう気分でわたしたち、ゲームでも最初のうち(※新しいマップでダイヤを作成するたびに、その最初の段階で、の意:どんなに熟達してもなお)ゲームの画面だけでパターンや課題を整理していきながら、施設のボトルネックを把握していく、そういう段取りのようなものが大事だとぼかぁ思うんだなぁ。(※表現は演出です。)

・「確実な実施」の用例です
 https://www.pref.saitama.lg.jp/a1003/syuyou-jyoukyou.html

[3071]
 > > 図面を見て想定していたことが、実際に現場に行くと違っていたりする
 > > 現場に出て自分の体で軌道の状態をつかみ取り、問題点を発見し解決する

 > それは図面を管理する部門における「文書主義」の不徹底([3031])の結果そのものであり、「机上」には「机上」の大切さや難しさ、それにともなう「チャレンジ」がございます。

・(♪ぴんぽーん)ウナーAA、いーいくすりです(違)「うなる」⇒「吟じる」「ひねる」
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%90%9F%E3%81%98%E3%82%8B
 http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000211723
 https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E8%83%83%E6%95%A3
 https://thetv.jp/news/detail/14695/
 https://news.walkerplus.com/article/14695/53711_615.jpg
 https://www.cocacola.co.jp/content/dam/journey/jp/ja/private/2015/08/003-pc-580-456-7f7d6198.png

 > 「吟じる」は詩歌などを歌うこと。
 > 「ひねる」は考えめぐらすこと。特に考えて俳句や歌を作ること。

 …気に入らないから『白紙改正』!! とんでもないっ。どんなに不満があろうとも現に走っている列車にはそれぞれ「成り立ち!」があって、その中には地元の要望に基づくものや貨物など、外的に決まってくる(ほとんど動かせない)スジというのもできてくるわけです。…けもの道みたいな意味で! 電車に乗れさえすれば何時何分何秒でもいいよというニーズもあれば、特定の目的地に特定の時刻までに着いてくれないと困るというニーズもありつつ、保守作業時間も確保したいんだい(以下略)そのような“せめぎあい”をぜんぶひとりで演じてみせる。これが本件ゲームだと思うんだなこれがっ。(※諸説あります。)

・「高速走行するために必要な保守作業時間」の用例です
 http://www.mlit.go.jp/common/001151881.pdf

 > レール削正車
 > (JR北海道1台所有)

 > 通常間合いは2時間30分程度
 > 拡大間合いは4時間10分程度(今年度は4月から7月までは週1回、8月から12月まで(貨物の繁忙期)は2週に1回)

 105km/hで走るということや130km/hや160km/hで走るということの意味をよく考えていますか。…ギクッ。

 > 青函トンネル内(約54km)だけでも、600以上の回路数(上下線)となる。

 ぎ・やー…っつ。(※たぶん悲鳴です。)

 https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/news-20150824

 「1986年」のいかにもVTRな画質よ…じゃなくて、「2000年」の見どころは『マルチメディアスピーカー』だよねっ。(棒読み)

 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991115/sotec.htm
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991115/sotec.jpg
 https://shop.r10s.jp/sanwadirect/cabinet/m/mr-tel1.jpg
 https://img.aucfree.com/o137330418.1.jpg
 https://www.phileweb.com/news/d-av/200009/14/389.html
 https://www.amazon.co.jp/dp/B001DZA100
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51xOqoGAU3L.jpg

 …これだけどコレジャナイ。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/JR_Hakodate-Main-Line_Nagareyama-Onsen_Station_Overall.jpg

 な・・・なんだってー!!(棒読み)

 > 七飯町の大沼地区は大沼国定公園内に位置し、駒ヶ岳にも近いという立地から、JR北海道は将来の観光資源として鉄道事業にも寄与すると共に、地域観光の核を作り出すことを目標に、平成初頭より東日本旅客鉄道(JR東日本)と共同でゴルフ場を中核とした複合リゾート施設を計画していた。

 国定公園だけど工事させてもらえるという公共性というものが鉄道にはあってですね&しつれいしました。さあさあ新幹線でガーラ湯沢と流山温泉をはしごしてみせるとナウいぞ。(違)

 https://youtu.be/b8md8RAXyNQ



 https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98603.html
 https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/98603_b.jpg

 > 100系譲りのスマートな先頭形状とピンストライプ塗装、2階建て車両を2両組込んだ長編成は当時JR東日本新幹線のフラッグシップ的存在で、200系中ひときわ輝いた存在として東北新幹線に君臨しました。

 …ぬおー。そうしてデータを取ってから「Max」みたいな車両をおつくりになる。たぶんですけどね。(※表現は演出です。)

 https://youtu.be/WTXNtc4TbIs



 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/Nagareyama-Onsen_station_square.jpg

 ありがとうございました。


 「貨物編」([3698])または「流動編」([3699])に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3697/


この記事を参照している記事


[3694]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(計画編)

2019/3/1

[3695]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(運転編)

2019/3/1

[3696]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(入換編)

2019/3/1

[3697]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(連絡編)

2019/3/1

[3698]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(貨物編)

2019/3/1

[3699]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(流動編)

2019/3/1

[3714]

Re:[3701] 「箱庭」とは何か / ほか

2019/6/4

[3716]

【A9・Exp.】「乗客のアルゴリズム」一計

2019/6/9

[3722]

〈季〉センチな1993【上越新幹線の越後湯沢駅に隣接する保線基地の裏山に開業したガーラ湯沢スキー場への利用客の輸送のために開業したガーラ湯沢駅あり】

2019/7/1

[3740]

「リアリティ」はつくれる(再)

2019/8/1

[3742]

研究ホワイトボックス(38) 数学の自由研究で郵便番号データを使うには

2019/8/1

[3748]

新幹線24 〜とぅえんてぃー? ふぉー!!〜

2019/8/16

[3763]

どうなる千葉駅(11) 「出発時機表示器」「連動装置」で「黒砂」「本千葉」を読み解くココロミ(試)【黒砂試単あり】

2019/9/13

[3773]

【A9・Exp.】「ランダムネス」細切り(丙)

2019/9/23

[3811]

「A9V6待望論」とは(談)

2019/11/1

[3821]

【A9・Exp.】「3連単」で「Chapter5」をひも解く(紐)

2019/11/17

[3829]

【羽沢横浜国大】夜明けの「AI×経営」論【東京都のパイナップルチャーハンに関連するお店あり】

2019/11/17

[3843]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(電車編)

2019/12/1

[3891]

難しい9 〜あなたは16歳以上ですか〜

2020/1/21

[3893]

【らぴっせー】「ぷらいや!」&「すろっと!」なのだが。

2020/1/27

[3976]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(発車間隔時間編)

2020/2/29

[4036]

きょうはA列車で理数探究。

2020/4/1

[4131]

路線図とは何か(前編)

2020/7/28

[4151]

扇風機と霧吹きのSwitch。(中編)

2020/8/1

[4199]

きょうは学連ローマで体言止め。

2020/9/1

[4228]

「データベース」とは何か

2020/10/1

[4519]

いま唐突に「京成電鉄」と「大成建設」をあわせて愛でる(大)

2021/4/1

[4521]

超!「品川宿」まつり(前編)【1オヨヨ】

2021/5/1

[4522]

超!「品川宿」まつり(中編)【31オヨヨ】

2021/5/1

[4547]

研究ホワイトボックス(48) 複雑なデータと「対話」するには〜郵便番号データを例に(回帰木編)

2021/5/13

[4643]

インターオペラビリティと大阪言葉指導(前編)【福智山城つき】

2021/11/1

[4678]

【高圧】ガストの上は和光市の君に(談)【JPCZ】

2021/12/1

[4780]

いま再び問う「A列車で行こう9 ダイヤ作成 コツ」のココロ(前編)

2022/6/1

[4824]

「EF66形」こもごも(談)

2022/7/1

[5148]

あえて「生理的にムリ」で読み解く京葉線のダイヤ改正

2023/12/1

[5195]

路線図の描き方は理数探究ではないけれど(談)

2024/4/4

[5219]

【三角移動】屈伸するサイバー豆知識のゆうべ(カッコカリ)【午前廻りと午後廻りあり】

2024/4/4


関連する記事


[4188]

ふれねる「A列車で行こう9 時刻表データ」の怪(3.1) tht - 2020/8/25


[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編) tht - 2024/2/1


[4006]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(食道楽編)【食堂車なし】 tht - 2020/4/1


[4970]

【A9・Exp.】「駅視点」と「列車視点」 tht - 2023/1/1


[5244]

【あのシステム】「ぼくのかんがえたさいきょうの京葉線ダイヤ」とは何か(談)【大みか】 tht - 2024/7/7


[4324]

子どもがひねり出す謎の『理路』(13) tht - 2020/12/1


[4889]

【A9・Exp.】「長野五輪」はなかった!?【長野色】 tht - 2022/9/1


[4893]

【A9・Exp.】「事業用車」とは(再) tht - 2022/9/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.