フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2022年9月の話題
更新:2022/10/31

[4889]

【A9・Exp.】「長野五輪」はなかった!?【長野色】


(約4000字)

 [4836],[4879]などの補足です。


・公式ツイッター(2022年4月4日)
 https://twitter.com/artdink_tw/status/1510836641211961344

 > ユーザーから要望が多かった車両を中心に、新たに全国のJRから25車両を追加収録します。

 収録のポリシーをじぶんの責任で決めたり説明したりすることを(このときは)せず(*)、ぜんぶ「ユーザー」のせいにする言い分である。あと、なにげに現在も客のことを「ユーザー」と呼ぶ。一太郎とか花子とかの「ユーザー」の気分である。「使用許諾契約」を締結するのだから「ユーザー」である。もちろん、じぶんでもじぶんのことは「ユーザー」だと思っている。(キリッ

*それは「A9V1」のときにサイバーフロント殿がやってくれた、いわば置き土産の上に12年。

※あえていえば「現に寄せられたユーザーの声の件数の多寡」ではなく「沿線の人口の多寡」という意味で「多かった」(それを収録すると喜ぶであろう客の数が多いと判断できた)とおっしゃるなら理解するところだが、それが伝わる文章にはなっていないと指摘せざるを得ない。

・「A列車で行こう9」の車両一覧(※公式)
 https://www.a-train9.jp/train.html

・「224種類の収録車両と赤字対策です,社長!」(※カンマ)
 https://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100311071/

[4836]
 > 山梨や長野がじぶんの地元だからといって、変に奥ゆかしく(遠慮して)企画段階で山梨や長野の普通列車を話題にすらしなかったのではなかろうかといったことが、「A列車で行こう9」現在に至るまで「長野色」の普通列車が新旧を問わずまったく収録されていないことにつながっていないか。

 急に心当たりが…(てんてんてん)。

 http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/c/hachimuko/20120306224500e46.jpg

 あれですよ、ディレクターが「信濃路(※長野県内)も飯田線もスカ色(横須賀色)だろ?」(※原文ママ)という認識のまま時間が止まっていて、思考が停止してるんですよ。長野オリンピックのときに出てきた新しいほうの「長野色」を、知らないんですよ。子どものときの横断歩道の絵しか描けないんですよ。だから「全赤」を実装できなくて、交差点で自動車が詰まっちゃう。えー…(てんてんてん)。

※ディレクターの『世界線!』では長野オリンピックは「なかった」! いえいえいえ、テレビも新聞もまったく見ないような忙しい生活でもなさっておられたんじゃないですか。もう少し若い世代の、もう少し一般的に誰にでも起こる状況でいえば、学生時代はあんなに聴いたJ-POPを、社会人になったとたんまったく聴かなくなって、ふと気づくとすっかり「ウラシマ状態」になっているんです。ゾッとするね。(※個人の感想です。)同じようなことが、そろそろ「ボカロ曲」にも起きてくるんでしょうね。もっと時代が下れば、「どれどれ最近の若い子はどんなボカロ曲を聴いているのかな?(によによ)」しようと思ったら、「ボカロ曲」なんて、なくなっていたとかね。(棒読み)

[3687]
 > 「列車が結ぶ都市」
 > これ、「ビュアーソフト」のマップです。

 > 「E655系」「115系(湘南色)」「107系0番代(旧日光線塗装)」は並んで(…ときわー! …ぐんまー!! …とー・ちー・ぎーっ)北のマップ外と上野駅みたいな始発駅「駅-013」とを結んでいます。うん。確かに「結んで」いるよ(違)

[4102]
 > 本件ゲームは昭和時代で社長だから(※超意訳)山手線は10両編成だと思ってる(=6扉車の登場前)とか、11両編成なんて特殊なやつだと断言するとか、なんだかそういうとんでもない態度も想像されてしまうけれど、ま、それはそれ。山手線という、御社の「A9V1」の発表文でも言及のある山手線を引き合いに出して言えば無視はできまい。

 > 「知らない」というより「気にしてない」というのがたぶん正しい。調べもしないで「だいたい10両じゃないの?(半笑い)」みたいにえへらえへらしてるんだ。たぶんですけどね。そういう世代の人(調べ学習をやっていないし卒論も書いてない)は救いようがない。…だって、調べようという態度も発想もないんですから!

 あるいは、企画書の様式がいけない問題の亜種かもしれない。1993年ごろの車両といえば209系。209系さえ入れたら、もう1993年ごろにどんな車両や塗装が登場したかを、それ以上は探そうとしない。じぶんで用意した企画書の様式の、1つの記入欄に1つ何か記入できたら、終わりにしちゃう。常に「これで終わりにしたい」と言い続けながら仕事するひとには、いかにもありがちである。

※もちろん実際に見聞きしたわけではなく、ぜんぶ想像です。いかにして生々しい想像をしてみせるか、その腕を磨こうという試みです。(棒読み)この世から「ボカロ曲」が完全に消えてしまうには何が起こればよいかをSFの考証みたいに考えてみよう!(違)わあぃボーカロイドが『意識!』を持って、『権利!』を宣言するんだよ。(もっと違)

 https://shourin-bou.sakura.ne.jp/115Image/yukikirisitu.jpg
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20190815/20190815155805.jpg

 これだね。(キリッ

・ぽっきり!(※なつかしの擬音)
 http://www.interq.or.jp/green/mst/photo/photo012/nano_01.htm
 http://www.interq.or.jp/green/mst/photo/photo012/nano_01.jpg

 もっとこれだね。(きらーん

 https://cdn3.railf.jp/img/sq400/2008/12/sq081207_169_1598.jpg

 三鷹のほうから走っていく列車は「長野色」にあらず。

 http://akaikitsune.air-nifty.com/photos/uncategorized/2011/11/09/111011.jpg

 飯田線といいながら御殿場線が混ざるかもしれない。(※恐縮です。)

 https://rail.hobidas.com/kokutetsu2/120913_iida.jpg

 ぬほほーい。(※もっと恐縮です。)

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/37e1433e0e76ea06840cc504e1ec2e7b.jpg

 電車なのだが気動車じみている。(※増結)

[4268]
 > 色を見ないで色名だけを言葉として使う。色名を使ってののしったりこきおろしたりいじめたりする。あだ名がピンク。電話ボックスがピンク(しばらくお待ちください)しつれいしました。根本的に「道徳」をちゃんとやってない(家庭でも学校でもほったらかしにされた)ある特定の世代だけに顕著な横暴さであるとは思った。それより上の世代も下の世代も、(望むと望まないとを問わず)なにがしかの方法で「道徳」を強く意識してきているから、あの世代ほどぶしつけではなかろう。とりあえず沈黙するとか何もしないという消極的なかたちであっても「道徳」を体現しているのだ。そうすると、特定の世代の横暴さだけが可視化される(目立つ)ということになる。

[4879]
 > > つくば万博開催に合わせて昭和58年(1983)からクリームに青帯の新塗装への変更が開始され(略)

 https://www.sankei.com/photo/images/news/150603/sty1506030002-f2.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/Dq7X6L-U0AAeSgo.png

 どこぞの三菱の技報のように「我が国」という巨大な主語をふりかざすつもりはないですけれども、「つくば色」は万博、「(新)長野色」は冬季五輪を根拠とする塗装です。その他のあまたある「地域色」の類とは位置づけが異なります。その塗装をもっての輸送人員が多いとか全国ひいては外国からもお客さまをお迎えしたとか、そういうことを含めての「つくば色」「(新)長野色」という“(国民の)想い出”なんです。空港アクセスの特急列車と同じくらいには特別扱いしていいものなんです。なんとなく塗ってあるというのでなく、その塗装には『(“国民的”)ストーリー』が、あるんです。(※句読点多め)

 長野県民や茨城県民しか喜ばないローカルな車両ということでなく、その塗装のモデルがゲームに登場したら喜ぶ人の“母集団が大きい”わけです。これをみすみす逃すなんてとんでもない。

 > 「A9V1」のファーストリリースでも、「415系」(※全角)の鋼製車について、あの塗装が「つくば色」だということを知った上で「やーい常磐線」とでもいわんばかり(*)に、わざと九州のほうの塗装のだけを収録したといった感じがあった。

 > *悪しき平成時代というか「90年代性」そのものなんですけど、東京ローカルのテレビが茨城では映らないのをいいことに、悪い例えはぜんぶ茨城に負わせるような「いじり」が横行していたのであった。それではいかんといって「いばらっきー」みたいな茨城県のCMが出てきたのだったと思った。(※細かいことはうろ覚えですんません。)

 > 「僕の大嫌いな大江戸線」とは
 > 「僕の大嫌いな大江戸線」とは

 > 月島にいながらにして「大江戸線」をさっぱり収録しないんですね。あれ、すごく混んでるから大嫌い。じぶんが大嫌いだからといって収録しない。そんな会社なんですね。

 今回は「A列車で行こう9」に「長野色」が収録されない問題を「色覚」以外で説明しようという新たな試みでした。いずれにしても、きわめて属人的な原因で「長野色」が意図せず漏れていると受け止めておきます。長野が嫌いだから入れてあげないといういじわるの類では、ないと思っておきます。(※個人の感想です。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4889/


この記事を参照している記事


[4896]

最新最高「A列車で行こう9 MOD テクスチャ ダウンロード」最終解答(範)

2022/9/1

[4958]

ドコモ「A列車で行こう 時間軸 使いやすい」とは(談)【ソニーのゲーム機あり】

2023/1/1

[4971]

はじまる観光計画はA9の2割 / 紙の時刻表が「アウトオブ眼中」 / 次の『10』では架線を実装? ほか

2023/2/1

[4992]

【Z世代】君は「大学生という変な生き物」をちゃんと知っているか?(談)【リサっぺ】

2023/3/3

[5035]

追補「色がおかしい」【横須賀色】

2023/7/1


関連する記事


[5032]

改訂増補「対象年齢」と「色がおかしい」【国鉄特急色】 tht - 2023/7/1


[4188]

ふれねる「A列車で行こう9 時刻表データ」の怪(3.1) tht - 2020/8/25


[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編) tht - 2024/2/1


[4721]

【県南】E501系を愛でさせられて(前編) tht - 2022/5/1


[4893]

【A9・Exp.】「事業用車」とは(再) tht - 2022/9/1


[4827]

【会津若松】「なよ竹」で「只見線」を読み解く(仮)【電源開発】 tht - 2022/7/1


[5009]

「A列車で行こう9」発売時になされた9つのステートメントを13年後に読み解く tht - 2023/5/5


[5001]

次のうるう年の前年の4月1日 tht - 2023/4/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.