フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2020/12/16
更新:2024/3/31

[4361]

【A9・Exp.】試しに「主要駅なので採時駅」を斬ってみる(談)


(約6000字)

 あいはぶこんとろーる。あーゆーぱいなっぽーぱい? あいむほへほへほへほへー。(※ジト目)

 https://www.mcd-holdings.co.jp/news/2008/promotion/img/1002_1.jpg

※画像はイメージです。

・ARXの!
 https://arx.neorail.jp/control/

 > ARXアズイズ21(3586)

 「ARXアズイズ21(3586)」キター!!(※謎のガッツポーズおにぎりの型!!)

 https://crewrecruiting.mcdonalds.co.jp/map/17530

 > 小松粟津店(コマツアワズテン)

 『小松粟津店(コマツアワズテン)』デース!!(※目がテンみたいな顔で!)

[3968]
 > たゆたうツイッター。ゆらぐ××。

 > > 2019年5月2日
 > > A列車で行こう9で「全列車に適用」は絶対使用しないでください。

 > > 2015年6月28日
 > > 個別発車をクリアしたい場合、真っさらのダイヤをコピペすることでとりあえず可能。
 > > ただし過去に「全列車に適用」とかしてしまうと未購入の枠を含め全て汚染されるのでこの項目は使用厳禁。

 同じかたのその後。(※恐縮です。)

 > 2020年3月17日
 > A9、ここからここまでは10分間隔でここからここまでは12分間隔みたいな設定ができればいいのになと思う

 https://pbs.twimg.com/media/ETSjluOU0AETPP7.png

 > 画像は日中10分間隔、ラッシュ時は交互取りで6分間隔につき12分間隔の駅

 ラッシュ時と日中で運転の間隔を変えるのは、「個別発車」を使うのでなく、施設(ホームの数とポイント)で対応することではなかったか。(※あえて疑問形)「10分間隔」と「12分間隔」の「停車時間」を番線や列車を変えて設定しておいて使い分けるべきところではなかったか。(※あえて過去形)ラッシュ時の交互発着で副本線側に入る列車が日中は主本線側に入るとすれば(ポイントの「時間指定」を使って)設定が両立する。ラッシュ時に主本線側に入る増発の列車は日中には『昼寝』すればよい。増発の列車を副本線側に入れていたら、なるほど確かに主本線側で「個別発車」を使わないと実現できないけれど、そんなこだわり(?)は捨ててしまへ。えー…(てんてんてん)。

 > よく考えたらこの駅は全列車停車時間6分だったので停車でもいいのだが主要駅なので採時駅にしなければというアレでこうなった

 あなた自身は「採時駅の概念」を獲得して使いこなしていると思っておられるように(他人から見れば)見受けられるけれど、(あなたは)まだ理解が浅くないか。(※あえて疑問形)「主要駅の概念」のほうを何かはき違えたまま間違いを重ねてしまっていなかったか。(※あえて過去形)

 本件ゲームで「採時駅」を表現するには、ゲームの機能でいう「ダイヤ設定」の設定項目「発車時間」を使えばじゅうぶんで、同「個別発車」を使わないと「採時駅」じゃない(「採時駅」を表現できていない)とまで思いこむのは思いこみが激しすぎるといわざるを得ない。

※あくまでゲームとしてゲームモードを進めるためのダイヤとしてはもっとアレでよいので、このようなダイヤを組んでみせようというのはまったくもって「表現」という活動なんですな。ですから、そこでの判断の基準や達成の目標はすべて「表現」ということに即していなければおかしいんですな。あなたはすでに『わけもわからずに現実の真似をするお子さま!』をとっくに卒業しておられるとお見受けするので心配はしていない。二言はない。(キリッ

 「主要駅」という言葉だけが出てくるので、それをどのように理解しているのかがはっきりしないが、ここではダイヤ設定をしながらの言及であるので、当然ながら営業上の(乗降が多い⇒停車時間を長くする必要がある)「主要駅」ではなく、運転上の「主要駅」を指していると理解しておく。そうすると、なぜ『主要駅なので採時駅』なのか。そこは本当に直結するのか。

 運転上の「主要駅」とは、▼折り返しを行なうとか、▼線路の分岐や合流があるため、ポイントを切り替える仕事のある駅という意味である。

※そのほかの意味でいう「主要駅」とは、なんだろう。(※いま初めて考えてるーみたいな顔で!)汽車の立ち往生に備えて駅弁があるとか、乗務員の詰め所があって交代するとか、このため乗務員の福利厚生と駅弁がいくらかは相乗りの事業になっているとか(げふ)しつれいしました。

 https://tabelog.com/imgview/original?id=r7900874385127
 https://tabelog.com/imgview/original?id=r7900774385125

 しばらくお待ちください。

 https://trafficnews.jp/post/86247

 > 有田駅長として着任した****さんがこれに目をつけ(略)カレーを詰めた「有田焼の駅弁」の開発を提案

※じぶんが駅に居ながらにして毎日でも食べたいからやった説。いわゆるひとつのセルフ福利厚生である。○か×か。

 「採時駅」とは、行路の途中で運転時刻を確認させるものである。折り返しや出庫などからの「出発」(当駅始発)については「採時」とは言わないはずだ。(※未確認)

 すべての停車駅で採時させる高崎線…いえ、汽車みたいなダイヤならいざ知らず、交互発着をさせるような電車っぽいところでは、採時をすればするほど定時運行ができてないことがあらわになるのでなるべく採時しないで流しておくという(ぐぇ)なんでもございません。(棒読み)

 そもそもなぜ交互発着させるかといえば、その駅での乗降が多くて(降りる客と乗る客が錯綜して)停車時間が延びがちな駅だからである。交互発着と採時は相性がわるいとでもいえばよいか。総武線各駅停車でいえば、どうにもこうにもな区間は流しておいて、そういうのがひと段落つく市川のような駅で採時するのである。御茶ノ水で採時と言われたら悲鳴しかない(※現に御茶ノ水で採時させているので悲鳴である)。なぜ市川なのか。快速線のほうにポイントがあって要員がいたり駅長がいたりするからである。○か×か。(※例えが総武線で恐縮です。)

 http://takasakiline.blog43.fc2.com/blog-entry-155.html

 > 常磐線は時間をよく採る。
 > 快速はE電でも全駅採ってるんですね。

 わあぃ貴社の汽車ダイヤ。松戸も柏も千葉じゃない。水戸なんだっ。(※白目)

 > 総武線(各駅停車)の採時駅
 > 御茶ノ水、錦糸町、市川、津田沼、千葉
 > やっぱり総武線(快速)ってE電だな。

 快速線のCTCとCTCちっくな体制下での駅長の配置というものに由来して、緩行線もそれに合わせてあるんですな。見ていく順番が違いますな。…まさに順番ですな!(※ジト目)錦糸町は車庫があるのでというだけのことで、確かに採時するんだろうけれど、あまり意識させない感じの運転になっている。緩行線の市川は、これはもう、はっきり長く停まる。都内の遅れを千葉に持ち込ませない&千葉県内での遅れを都内に持ち込ませない。だから県境の駅で採時する。○か×か。

[3379]
 > 高崎の指令室で「大宮→宮原間」の在線が見えるのかどうか、気になってまいります。うーん。みなさま、高崎線の運行にご不満などありますとしますと、こういうところに遠因があるのかも、しれませんよ。(あくまで勝手な推測です。)
 > 本稿、視点を高崎に置いております。その限りにおいて、都心側との境界で気になるのは「大宮→宮原→上尾」という下り線の在線でございます。上り線のほうは、都心側から特段の「告!」がない限り、定刻に上尾駅を発車させればよい(あとは「向こう!」でうまくやっておくんなまし、といって送り出す)との早合点でございます。(あくまで早合点です。)

[3443]
 > 錦糸町駅と御茶ノ水駅という、ほんのわずかな区間で2駅も採時駅がある(≒時刻表に「着時刻」が記載されています)というのは、これ自体がボトルネックなのではないかと、そんな、錦糸町や御茶ノ水で発車時刻なんて(お客さまは)気にしないんですから、こう、市川の次は四ツ谷くらいまで『流しの電車!(動いていさえすればオッケーでぇす)』でいいのではないかと、そういう気もしてきそうですよ。

※錦糸町で採時するというのは、墨田区は東京だけど江戸川区は東京じゃないと言っているような気もしてしまいます。しかし、なぜ錦糸町に車庫があるのかといえば、まさにそういうことなのでとしか…(てんてんてん)。

 見落としがちなのは、西船橋と船橋の間で東西線のJR乗り入れがあったりするけれど採時駅ではないんですねということなんですね。(※他人事)あんな運行をする箇所こそ、採時なんてしないで流しておいてあとはよきにはからへ(かぽーん)しないと困るじゃないですか。

・…かぽーん(※効果音)
 https://pbs.twimg.com/media/Ds4jN7mWoAA9CuI.png
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/07/news120.html
 https://youtu.be/3_J0AMPPD34




 そういう感触のもとでは、あなたが本件ゲームこと「A列車で行こう9」でつくった駅が乗り入れや交互発着などをする複雑な駅であってもなお採時しない駅であるということはあってよいのだということなんです。…まさに採時しない駅をつくっていいんですな!! 採時駅なんて少なければ少ないほど現場にやさしいんですな!!! あー! 濡れたままどっか行こうとしないで、くー・だー・さー・いーっ!!(※敬語)

※ゲームの中とはいえ、やたら採時駅を増やすというか、何か記号(シンボル)というかアイコン(魅力)のように「採時駅」という言葉をありがたがって、少しでも多く使おうとする態度は、ケシカランということですな。…まさにケシカランですな!(※見解です。)

・(再掲)
 https://art16.photozou.jp/pub/305/15305/photo/23329978_624.jpg

[4274]
 > ここに写っているものはぜんぶゲームの中でもやりたいのであるが、できるものがいくつあるだろうか。

 ここまでを少し一般化していえば、『AなのでB』みたいな雑な言いかたはじぶんでじぶんに盲点(死角)をつくってしまう、ちょっとまずいやりかただから、最初から避けておくといいよ、ということなんですね。…まさに一般化ですな!!(※表現は演出です。)

 https://www.nidek.co.jp/archives/001/201601/569c3fc4417fb.jpg
 https://www.nidek.co.jp/archives/001/201601/569c3fc436868.jpg
 https://www.nidek.co.jp/visitor_general/eyestory/entry-411.html

営業上の主要駅なので交互発着
運転上の主要駅なので採時
???『主要駅なので採時駅』
交互発着なので採時駅
×採時駅なので主要駅
県境なので採時駅


 別の言葉でいえば「混ぜるな危険」ですな。…まさに混ぜるな危険ですな!!(※見解です。)

・またの名を『乗りに行ける貨物列車』といいまして…いいません!!
 https://stat.ameba.jp/user_images/20190720/21/33-22-00s554/26/a4/j/o2309173214507981013.jpg

 この列車が貨物列車の仲間であることをよく承知した構図ですね、わかります。というか、もともと貨物列車を撮る人の定位置そして構図かもしれない。しつれいしました。

 https://youtu.be/fqEQALQsrFs?t=48




 そういう、貨物列車の『運行がある』(貨物の時刻表や行路表に記載がある)、単に通過しますというだけでなく信号の時間調整のために停まる(ついでに機関車を休ませる)、そういうことがあれば、これはもう、文句なしに運転上の主要駅であります。

・「相互運転」(2014年)
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejipm/70/5/70_I_477/_pdf/-char/ja

 > 山手線 大崎駅を基準に環状運転
 > 埼京線 池袋〜大崎間で相互運転※

 > ※「相互運転」とは,複数の路線が同一の線路にて運転することを意味する

 出ました「相互運転」(という用語)。あくまでゲームをたしなむわれわれ(ぐぇ)ゲームの中とはいえ自然な感じにラッシュ時と日中の違いをつけたい。そのとき、『ラッシュ時に増発』と言葉だけで考えてこれにとらわれ、言葉の通りに愚直で露骨な運用を組んで、その結果、日中はまったく『昼寝』しちゃう列車が出るというよりは、東神奈川から桜木町(ばりっ)京浜東北線と横浜線の「相互運転」のような感じにして自然に(ゲーム内の)列車を時間帯ごとに(場所を変えて)使い分けながら、ある駅に着目すれば時間帯ごとに運転間隔が違うという表現を得ていく、そういうのがいいんじゃないですか。(※恐縮です。)

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/enoki3120/20191111/20191111215013.jpg

※「ばりっ」:無線がアナログだったころみたいなふいんきを醸し出す演出です。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4361/


この記事を参照している記事


[4363]

【情報ドーナツ】線路は狭い(再)

2020/12/16

[4379]

【3DS・Switch】アートディンク有床道事件その顛末(中編)

2021/1/1

[4566]

密林さんと自然休講「A列車で行こう9 路線図」(木)

2021/6/1

[4590]

【天屋本名】新逢坂山田前で1点(後編)【乾杯は抹茶で】

2021/6/1

[4625]

ふれねる「自由研究 数学」の産(SAN)

2021/8/25

[4633]

ふれねる「自由研究 数学」の風(HUU)

2021/8/25

[4636]

ふれねる「自由研究 数学」の西(YAO)

2021/8/25

[4647]

インターオペラビリティと大阪言葉指導(後編)【香川県のお父さんつき】

2021/11/1

[4707]

時間の関係で福知山ORSから札幌市清田区まで(談)

2022/4/1

[4730]

禁じられた「路線図」を求めずに求めて(前編)

2022/5/1

[4736]

【DX】「A列車で行こう9 印刷」への答えはYESなのだ(談)

2022/5/1

[4946]

歌って踊れる「CMYK」(再)

2022/12/1

[4956]

【A9V2】「5月25日」を読み解く 〜青葉城の談〜

2023/1/1

[5021]

なんてったって環状線(再)

2023/6/1

[5052]

「内発的動機づけいわゆるモチベーション」とは何か【トヨタカレンダーあり】

2023/7/7

[5246]

きょうは在野のタイヤで夢舞台。

2024/8/1

[5247]

きょうは三河湾国定公園で100キロ。

2024/8/1


関連する記事


[5244]

【あのシステム】「ぼくのかんがえたさいきょうの京葉線ダイヤ」とは何か(談)【大みか】 tht - 2024/7/7


[4193]

コズミックフロントで「大賢者」【通研4研あり】 tht - 2020/9/1


[4326]

きょうはアズイズでアズナス。 tht - 2020/12/1


[5256]

【A9・Exp.】本当はデキるあなたへ(駅本屋編) tht - 2024/9/9


[4953]

Googleサジェスト「時間速度は?」「時間倍率は?」を「時間拡張とは?」に(談) tht - 2023/1/1


[4920]

「A列車で行こう ポイント」とは(再) tht - 2022/10/1


[4940]

【知恵袋】PS4とPCのはざまで(間)【ウィキ】 tht - 2022/12/1


[5245]

【A9V5】「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」とは何か(談) tht - 2024/7/7






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.