|
(約3000字)
[3940]の続きです。
・アイテム「A9V5」UKのイメージです
https://i.ebayimg.com/images/g/tS0AAOSwnYVeHoJ~/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/8mQAAOSwjateHoJ-/s-l1600.jpg
https://www.ebay.co.uk/itm/A9V5-/223853255449
…しばらくお待ちください?(※疑問形)
・[3875]
> > 実時間で半日くらいかけて悩もうぜ
> 実時間で5年以上経っても列車が走り出してないマップがざら!(※遠い目)
> > 超大陸アメイジア
> ひー。
> > > 有馬型温泉
> > > 乱暴に言えば、暖かい海水浴みたいなもの
・[3868]
> …『暖かい海水浴みたいなもの』!! 現在「仕掛かり中」の“鉄の盆栽©”こと「東海道53」「東京コンソメ」「ドリーム」「かまち」のいずれも、まだ列車が走っていません。な・・・なんだってー!!
ただいま超大陸アメイジアをおつくりですのでしばらくお待ちくださいデスカ!!(※片言)
・[3921]
> 「広域」:面積が広いということじゃないよ
> 都市と都市の「間をつなぐ」「またがる」ということだよ
> よそのゲームは「市長!」の役をプレーヤーにやらせるけれど、そうではなく「広域」なのが本件ゲームだということです。都市と都市を交通網でつないでみせるお仕事です! …その発想はなかった。(※あるけどなかった。)だから、せっかく本件ゲームを手に取ったのに、「市長!」の役をやろうとしちゃう(=「箱庭」[3714]と称して、妙に狭い感じの都市をマップコンストラクションモードでつくる=)のは、そもそも本件ゲームが(というか、「鉄道」という題材が本質的に)「広域」だというところを理解していない幼稚な愚行だといえます。(※いわないけど。)
・[3868]
> ここまで「ドリーム」「かまち」の2つの地形を同時に見ながら、何かするときは両方に対して同じことをするという“2面指し”をしてきています
というわけで、なかば自動的に「広域ドリーム編」であります。
https://neorail.jp/forum/uploads/map_dream_network_named.png?ref=3941
![https://neorail.jp/forum/uploads/map_dream_network_named.png?ref=3941]()
…ぼろのーい!(※掛け声)
https://neorail.jp/forum/uploads/r_map_dream_voronoi.0.png?ref=3941
![https://neorail.jp/forum/uploads/r_map_dream_voronoi.0.png?ref=3941]()
https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/shared/include/related-cmlibrary-01.html
https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/shared/images/image-aside-cmlibrary-01.gif
四角い顔して「ハーイ」といいながら四角い帽子を(違)なるほどねぇ。(※恐縮です。)
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0501/users/71b58a0411cc771d5b15bff8c7eaaa73dcbe8c04/i-img1200x847-1548509962xyyfst71939.jpg
https://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/images/fblogo.jpg
・[3732]
> これはひどい。えー、かわいいと思うんですけど。
・[3940]
> この「路線図」だけを見て、「特急列車」らしい停車駅を決定できますか。…できません!!(※見解です。)
> 「特急列車」らしい停車駅(や行先)を決定する前に、市町村や県境が決定していなければなりません。
なんかねぇ。むこう(「かまちM」)と違って、こちら(「ドリームM」)はなんとなくマップ上の路線網を見ただけでも「特急列車」できそうな錯覚がするんですよ。ええ。錯覚。すんごくあぶないやつ。(棒読み)
https://img.news.goo.ne.jp/picture/fnn/m_fnn-00431535CX.jpg
※画像はイメージです。
・駅間距離をすごく長くした「AE線」(「二日町」と「四日市」を結ぶ黒色の路線)で、このマップで見える区間では全駅に停車しちゃう「特急列車」!!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11178808956
> 一部の特急踊り子が大船駅に停車していますが、正直、大船駅に停車する必要はないと思うのです。
な・・・なんだってー!!
> 一部の特急踊り子が大船駅に停車していますが、正直、大船駅に停車する必要はないと思うのです。
> 知ってる人は得をする事もある。
> 東京〜大船
> B特急自由席料金 510円 (50キロまで)
> 普通・快速グリーン料金 770円 (50キロまで 事前料金)
えー…(てんてんてん)。どうしてこれが「ベストアンサー」にならないんだ@だからいわんこっちゃない。…ドリームだけに。(キリッ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/1140/img_e0c7f49aaffafdfc3798d4fe27d97849156615.jpg
※大船といえばドリームだろう、の意。(違)
https://www.akaboshi-tanteidan.com/wp-content/uploads/2019/04/kannon-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLIaPHjVYAYcY7k.png
https://pbs.twimg.com/media/DcHIBe-UwAAJJxu.png
http://art17.photozou.jp/pub/275/3153275/photo/231243039_large.v1582095678.jpg
https://kotobank.jp/word/%E8%A6%B3%E9%9F%B3-471193
> 前者はおもに飲料水などを入れるための水瓶(すいびよう)で,(略)
> とくに観音像の中には,この水瓶を手にした姿のものも少なくない。
ちゃんと水瓶を持ったかい、と確認させてから送り出すようだとはこのことだよ。(※個人の感想です。)
・このマップ、狭く感じる
・:『県境』を考えにくい
無理に考えてもしかたないねぇ。…しかたないねぇ!(※うれしそうに!)「考えなくてよい」という結論を得ることもたいせつです。(キリッ
・[3869]
> わたしたちの無能さを無慈悲に暴いてくれちゃうこわ〜いコンピューターだけれど、うまく使えば“ヒント!”になる。
…「無慈悲」ねぇ。(棒読み)
> 本件ゲームに仕事で関わらざるを得なくなってうんざりしておられる方に朗報です! 「地形の自動生成」で生成した地形を▼([3868]の手順で)『主成分分析してからクラスタリング』と▼(今回の手順で)『ボロノイ』にかければ「補助線」が引ける。ここまで至れり尽くせりな「補助線」があれば、だいたいだれに担当させても同じようなマップができてくる。…はず。(棒読み)この方法をプレーヤーが使ってしまうと興ざめだし、せっかく「長考に入る」([3670],[3754])して楽しんでいるのにコンピューターのほうが速いよ(あんたの出番なんてないよ)とかいわれたくない@ほうっておいてください。しかし仕事として関わらざるを得なくなったなら速ければ速いほどいいし、速さの問題よりも(半)自動化できるという利点のほうが大きい。
「考えなくてよい」とか「自動化できる」とかいう言葉の甘美な響きよ。(※詠嘆)
| |