フォーラム - neorail.jp 利用規約 neorail.jp

[ #0155 | #0156 | #0157 | 最新 ]

[3140]

「新たな相模線交通改善プログラム」を読み解く(前編) tht - 2015/12/9

キーワード 副本線 越後線 厚木 行違 海老名駅 橋本駅 新駅設置 青写真 入区

この夏、横浜線の運行管理がATOSに切り換えられたように、少なくとも見かけ上は見受けられますが、しかし、「導入が完了しました」という発表や報道はみられません。これには、橋本駅で管理されている相模線の動向が関係していると、これはもう、誰が見てもそう思われることと思います。


[3139]

「いつも異なる需要に最適化して電車を運行できるよう、ダイヤをリアルタイム生成するような時代」を読み解く(自) tht - 2015/12/8

キーワード 追加料金 車間距離 計画手法 短編成 短編成化 一方通行化 移動閉 AGT リフト

恥ずかしながら、さすがに10年経ちますと、自分で自分に「朱っ☆」したくなります。直接には、近年、「電気鉄道に詳しい」の『称号』を引き継がれたやのように見受けられます高木センセイのご研究(に関するWebページ:1999年)を念頭に、しかし、実地に展開されているATOSと最先端の研究とでは、かなり「落差」のようなものがあるなあということで、2005年にページを記述した時点では高木センセイを参考文献に挙げていませんでした。


[3138]

「試運転」を読み解く tht - 2015/12/7

キーワード 立席 INTEROS 万キロ 綱引 国交省 省令 プラント 船舶

さて、技術者やそのタマゴにあって、真っ先に落ちる『落とし穴』的なものとして、技術面だけ(いわゆるICT技術だけ、その次には、鉄道車両の技術だけ)に視野が狭まってしまう、ということがあろうかと思います。以下、「試運転」とはどういうものか、いかにして実施することが許されるのかを見てみましょう。


[3137]

研究ホワイトボックス(8) 先行研究を読み解くには〜空気系統とEthernetを例に tht - 2015/12/3

キーワード トラム INTEROS イーサネット Network 科学工作 コミット 事業会社 偏差値 工学博士

いまツイッターで「INTEROS」「論文」といって一種「飛び交って」います。え゛ー、挙げられているリンク先は技報ですよね、技報と論文は位置づけが違いますよね、わかっておっしゃっていますよね、と再確認されましょう。


[3136]

Re:[3135] アークネット(ARCNET)を読み解く(仮) tht - 2015/12/1

キーワード 実装 INTEROS 電気連結器 イーサネット Ethernet コミット LSI ギーク エリン

そもそもニッチ!なニーズなんだという自覚のもとでは、汎用のEthernetの側の規格にいまさら図太い電線をば、というのは何だかズレた話のように聞こえ、むしろ、ANSIなARCNETにおいて、伝送速度の劇的な引き上げに資する、何十年ぶりかの新しい規格を「提案してコミット!」することを目指すほうが、自然で無理のない、一種「真っ当な」技術開発なのではないかと思われる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。その上で、例えば「IP over ARCNET2」などといえばいいんです、たぶん。


[3135]

E259系、併結運転で後方の編成から異音 tht - 2015/12/1

キーワード 実装 INTEROS アークネット 電気連結器 制輪子 イーサネット 車軸 Ethernet コミット

E259系で運転されている特急「成田エクスプレス」は、ほとんどの列車で、6両編成と6両編成を併結した12両編成で運転されています。直線区間で顕著なのですが、進行方向前側の編成からは、まあ、こんなものだという走行音がするのですが、前から7両目以降の、併結された後ろ側の編成からは、何ともダダダダダという、車輪の回転速度が走行の速度とあっていないかのような、車輪がレールをたたいているかのような音がしてきます。


[3134]

E235系、営業運転を取り止め点検へ tht - 2015/12/1

キーワード 実装 INTEROS ビットレート パケット 外回 大崎駅 クハ ダウン 両目

「トラブル」は2件ですね、と読み解かれました。「自動ブレーキの効きが弱いと感じた」ので、TASCを打ち切って手動でブレーキを強めたところ、強めすぎたので、所定の停止位置より手前で止まった、ということでしょうか。


[3133]

どうなる千葉駅(6) 30往復!「メガリフト・あやめちゃん」 tht - 2015/11/30

キーワード タブレット 生コン車 移動式構台 毎時 時台 分間隔 メートル 制御 ダイヤ設定

30分のうち、上り10分、下り10分ですから、「5分で折り返し!」だとわかります。荷物用エレベーターを一種「自作!」とも「仮設!」ともなんともいえない状況で「運用!」されているようなもので、いかなる法規がおよぶのかよくわかりませんが、重量オーバーや「偏荷重」を絶対に起こさないための対策や、個々の電動チェーンブロックの稼働頻度の管理(と交換や点庫など、まるでエレベーターや鉄道(特に貨物列車)の運行にも準じた態勢がなければ「運行」できないものだといえそうです。


[3132]

実例に見る日英対訳(5) 失われたニュアンスを求めてC2 tht - 2015/11/25

キーワード サンタクロース 恵方巻 ヒヤシンス 電子メール 北向 便乗 七夕 音声データ ツリー

プロでなく、翻訳だけをしているわけでもないですが、インターネット上で辞書を3〜4種類、英語の参考書代わりに機械翻訳を2種類くらい、分野ごとの用語集や対訳集も参照でき、「引用されている論文や参考文献に直接あたること」もできますし、「風景や地形、地理などは視覚情報として画像を参照する」ことも、本当に可能ですねぇ。いま、交通費をかけずにいきなり、「浜川崎駅南西側の跨線道のガードおよび首都高の高架」の石積みを画像で参照できるのです。航空写真も、目録やら請求記号やらでなく、いきなり写真そのものを見ることができます。すばらしい時代になったと、素人としても実感しています。


[3131]

Re:[3050] アフォーダンスそして有料待合所 tht - 2015/11/20

キーワード 雑踏 歩行 新幹線ホーム テキストマイニング 指定席 有効回答 ホームドア 始発 東海

なんと、「有料待合所」という意味合いでのラウンジが、東京駅に設けられるとのことです。同日、似たような話がJR東海からも発表されています。新幹線でグリーン車ということはすなわち指定席だというわけですが、混雑を嫌ってグリーン車の指定席を購入しておきながら、始発の東京駅で先発列車の自由席をのぞいてみたら空いていたので乗ってしまった、という、よくわからないご利用をなさる「お客さま」が、そこそこいらっしゃるということなのでしょう。


[3130]

ぐんまちゃんのパーソントリップ調査と統計報告調整法(旧法) tht - 2015/11/17

キーワード 理工学部 回収率 高崎市 パスワード 罰金 コミット アウトレット 母集団 調査票

パーソントリップ調査の話題ですが、東京圏からは離れます。その後に行なわれた貨物の流動調査では、「東京都市圏」というタイトルのまま、調査対象の地域が群馬・栃木に拡大して行なわれたということです。旅客についての、つまり「東京圏」のパーソントリップ調査にも同地域が加えられることになっていくのかはわかりませんが、群馬・栃木に限ってのパーソントリップ調査が、いままさに行なわれているとのことです。


[3129]

【自由研究】ロボットいろいろ(機械・制御) / 仙台市科学館「科学工作の進め方」 tht - 2015/11/11

キーワード キット リバースエンジニアリング 孔テープ ハサミ ワークショップ 突起 歩行 トルク 共立エレショップ

これまで何度か、(一種「教養」としての=専門ではない)ロボットの話題をいたしております。こんどはなんと、「モーターを使わない身の回りのものでできる簡単ロボット」との検索問合せをいただきました。「高価なサーボモーターを使わない」という意味であれば、ぜひ「タミヤ ミニモーターセット」で取り組んでみてください。


[3128]

空から昔の塩浜を見てみよう(1945・1947・1952・1961・1966年) tht - 2015/11/5

キーワード 踏切警手 非常用 飯田橋駅 バイク 積荷 説明会 避難 国土地理院 着工

当該踏切の南側の陸橋が未着工で、しかし、陸橋に続く道路の用地と見られる東側の部分が更地になっているようすが見えます。そして、当該踏切付近に、現在ある長屋状の建物は見当たりません。「小屋」があるかどうかは、はっきりとは見えません。


[3127]

貨物線のいま(8) 「補強コンクリートブロック造」で年代を推定 tht - 2015/11/5

キーワード 松林 高速貨物列車 踏切警手 都市機構 市川塩浜 鉄筋 ラーメン構造 躯体 建築限界

貨物線の話題ですが、信号扱い所の建方の話題です。それに、「いま」と題しながら、時代をさかのぼります。関西本線の貨物支線に属すると説明されるJR貨物の塩浜駅です。信号扱い所の1階部分や付随の小さな建屋(「小屋」とも呼ばれそうな)がコンクリートブロックで造られ、ひたすら大きな窓に囲まれる2階部分が後から増築されたかのような体裁の建物となっています。いえ、1階建ての小さなほうがもとからある建屋で、屋根の勾配が線路でない方向に向かって下っていますから、もとは踏切警手あるいは転轍手の詰所であったのではないか(それも、もともとは木造であったものが、ある時期にコンクリートブロックで建て直されたのではないか、その後、配線の複雑化で「信号扱い所」に移っていったのではないか)などと、写真だけからもいろいろ、推測することができます。(推測が正しいかどうかは問いません。


[3126]

研究ホワイトボックス(7) 研究方法を研究するには(後編) tht - 2015/11/5

キーワード カタログ作成 理工学部 教育システム 西アジア 実技以外 多摩美術大学 ドーロムービー ギョベックリ 元素

前編では、これまで「リアルタイム」または「過去の一点」にある対象を研究することが大半であった状況に対し、「時間の経過」を採り入れ、対象を継時的・通時的に観察しようとする新しい動きとして、▼「末弘厳太郎の判例研究方法論とその限界」を紹介し、いわゆる「研究方法論」と対比させ、研究を「立体化」させる方策を探りました。


[3125]

研究ホワイトボックス(6) 研究方法を研究するには(前編) tht - 2015/11/5

キーワード 実装 二次元 具体的事実 代数 COE 世代間 Data 極座標 受診

前編では、いわゆる「研究方法論」と対比させ、研究を「立体化」させる方策を探ります。これまで「リアルタイム」または「過去の一点」にある対象を研究することが大半であった状況に対し、「時間の経過」を採り入れ、対象を継時的・通時的に観察しようとする新しい動きを紹介します。具体的には、▼「末弘厳太郎の判例研究方法論とその限界」に着目します。


[3124]

NHK-FM「音の風景」で聴く東海道新幹線のATC tht - 2015/11/2

キーワード 代表取締役社長 ハサミ 説明員 藤沢市 バネ 警笛 試乗会 ポキッ ビヨヨーン

ここしばらくATCの話題が続いておりますが(いえ、話題にしているのは私だけなんですが=恐縮です)、ちょうど、東海道新幹線のATCに関する貴重な音源が放送されました。ご担当が代わってから、どうもまだ聞き慣れないのですが、お、と思う内容ですと耳がとまります。


[3123]

Re:[3122] 小田急の「D-ATS-P」は、なぜATCと呼ばれないのか tht - 2015/11/1

キーワード 実装 副本線 尤度 到着番線 コネクタ 鉄筋 May 信号設備 チーン

小田急の「D-ATS-P」は、なぜATCと呼ばれないのでしょうか。あっ、なるほど、と「氷解」しました。線路条件のデータベースを車上に持たせるとATC、そうでない(どこにも持たせない、または、地上に持たせる)とATSだということですね。


[3122]

【りんかい線】国際展示場・大井町にホームドア、2018〜2019年度末 tht - 2015/10/30

キーワード 表示灯 品川区 東葉高速鉄道 三田線 大井町駅 TWR 新京成電鉄 東京モノレール 南北線

りんかい線で初めて、2つの駅にホームドアが設置されます。9月28日、りんかい線を保有・運行する東京臨海高速鉄道が発表しました。国際展示場駅で2018年度中、大井町駅で2019年度末に使用を開始する予定ということです。


[3121]

羽田トンネルとATS、そして赤羽台トンネルとATC tht - 2015/10/29

キーワード 一笑 長方形 青函トンネル 東京モノレール 海底 地上装置 多摩川 駅部 地上子

そして、理解が正しくなかったことを、いま正確に理解しなおします。うーん、と、後から不安になりました。見通しが不良だという意味では、単に駅部だけが地下構造であったとしても、急こう配や急曲線があることをもって「地下線」に相当するんだ、従って車内信号式の保安装置の設置を求めることが妥当なんだ、ともいえましょう。他方で、本当に大宮駅の埼京線ホームの土木構造のみを理由に、ATSでなくATCになるということがあり得るのでしょうか。



[ #0155 | #0156 | #0157 ]

このフォーラムについて


話題を見つける

四半期ごとの主な話題


最近の主な話題
きょうの小松菜
バロックドラクエ
ありそうでない駅名
貨物線のいま
新幹線の「宿題」
実例に見る日英対訳
UDと色覚多様性
EQF特集
博物館法SP(仮)
研究ホワイトボックス
めろしょフレンズ
A列車225


キーワード (索引)
2014年度以降のキーワードや文字数の多いキーワードなどから、記事を探せます。


Googleで関連画像を探す


関連サイト
DATT-A9D
地名駅名えにもー!



neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.