フォーラム - neorail.jp 利用規約 neorail.jp

[ #0155 | #0156 | #0157 | 最新 ]

[3140]

「新たな相模線交通改善プログラム」を読み解く(前編) tht - 2015/12/9

キーワード 副本線 越後線 新松田 厚木 行違 海老名駅 橋本駅 新駅設置 青写真

この夏、横浜線の運行管理がATOSに切り換えられたように、少なくとも見かけ上は見受けられますが、しかし、「導入が完了しました」という発表や報道はみられません。これには、橋本駅で管理されている相模線の動向が関係していると、これはもう、誰が見てもそう思われることと思います。


[3139]

「いつも異なる需要に最適化して電車を運行できるよう、ダイヤをリアルタイム生成するような時代」を読み解く(自) tht - 2015/12/8

キーワード 追加料金 車間距離 計画手法 短編成 短編成化 一方通行化 移動閉 AGT リフト

恥ずかしながら、さすがに10年経ちますと、自分で自分に「朱っ☆」したくなります。直接には、近年、「電気鉄道に詳しい」の『称号』を引き継がれたやのように見受けられます高木センセイのご研究(に関するWebページ:1999年)を念頭に、しかし、実地に展開されているATOSと最先端の研究とでは、かなり「落差」のようなものがあるなあということで、2005年にページを記述した時点では高木センセイを参考文献に挙げていませんでした。


[3138]

「試運転」を読み解く tht - 2015/12/7

キーワード 立席 INTEROS 万キロ 団体臨時列車 綱引 国交省 省令 プラント 船舶

さて、技術者やそのタマゴにあって、真っ先に落ちる『落とし穴』的なものとして、技術面だけ(いわゆるICT技術だけ、その次には、鉄道車両の技術だけ)に視野が狭まってしまう、ということがあろうかと思います。以下、「試運転」とはどういうものか、いかにして実施することが許されるのかを見てみましょう。