フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2019/11/1
更新:2023/10/1

[3804]

【ゲームで追体験する鉄道工学と鉄道史】

いま唐突に「江戸川橋りょう」を愛でる(再)【とうふオンザライスあり】


(約7000字)

(おことわり)

 この記事は[3783]の一部でしたが、ページが長くなったため機械的に分割したものです。


・(再掲)
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_region9_example02.png?ref=3804

https://neorail.jp/forum/uploads/map_region9_example02.png?ref=3804


・北東側の島の港のほうからの路線には「255系」(※全角)がさっそうと走るんだよ!:どこから来てどこまで行くのかは知らないけれど!

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/255%E7%B3%BB%E3%83%9E%E3%83%AABe-02%E7%B7%A8%E6%88%90.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20180105/22/nagisa04/9c/e8/j/o0868057814106094803.jpg

 そこが複線じゃないといけないとまでは言っていない。(キリッ

 http://art25.photozou.jp/pub/849/63849/photo/56795792_624.jpg
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/0a124890f5079238f71f2a554aaef5ff.jpg

 このひと(※電車です)が山みたいなところを走っちゃいけないという決まりはない。そもそも「山」と「海」は離れてるはずだー(↑)ってのが『都会っ子』の幻想なんだよ。な・・・なんだってー!!(棒読み)

 https://1.bp.blogspot.com/-VUkhuIWX3SU/VJ_XWDYy8lI/AAAAAAAAUCU/fwje76aH3Ts/s1600/1.JPG

 いわゆる「立体交差駅(駅舎大)」の3階ホームである。9両だから停車できる。これだね。

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uminotabi7/20170909/20170909204705.jpg

 だれでもいいからスポンサーになってぇ(諸事情により略)実質的に「チャーター便」みたいにならないと存続すら危ぶまれるのかしら。(※「だれでもいいから」に傍点。)

 https://www.pref.chiba.lg.jp/koukei/tetsudou/documents/chiba-rosennbetu_2.pdf#page=3

 > 鹿島線
 > あやめ号の復活と定期運行
 > 千葉・東京方面への利便性向上を図るため、通勤・通学時間帯の特急列車の復活及び定期運行を要望します。

 東京駅から鹿島神宮に直行しちゃう高速バスを取りやめさせて、特急形気動車を千葉県と茨城県の負担で新製して鹿島臨海鉄道に預け、せいぜい成田から水戸まで直通するというような合意やスキームをつくれ(それはJRではなく県の仕事だ@国の仕事でもないから県がしないといけないんだよ!)ということなんですよ。自治体が漫然と「要望」しかしていないということは、(自治体は)「どうでもいい!(=うちは支出できない!)」「JRの経済効果より高速バスの経済効果のほうが高いと認識している(棒読み)」と言っているも同然だと理解しなければいけない。な・・・なんだってー!!(棒読み)

 http://funini.com/train/tokyo/jre_exp/255/00full.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/h_nekomata/imgs/0/f/0f41bf57.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/D-jW2SRU4AEUNXW.jpg

 ほんにまあ…(てんてんてん)。千葉県も茨城県も近年は高速道路の整備の都合上、JR線を不便にしておく(⇔既存のJR線が便利だと高速道路の計画上の事業効果が相殺される)というロジックが横行していないか。それならそれでホームの屋根をなくすとか定期列車を減らして臨時化するとかして、事業効果の算定に入れない部分を増やせばいい(=見せかけの不便さを増やせばいい!)だけの話だ。…ギクッ。

 https://www.pref.tottori.lg.jp/266718.htm

 現実の鳥取県や千葉県を思い浮かべてしまうけれど…われわれはゲームなので!(ぐぇ)

・3複線で、つごう「トラス橋(単線)」が6本あるいはそのうち1複線分は「高速線路」かもしれないけれど、そういう3複線が通るところは南から順に▼貨物列車と「255系」と『快速列車』が通るわりとヒマな線路(≒閉そくが長い、の意)、▼「JR線の国電区間」らしく短い電車が終日、頻繁に通る線路、▼私鉄のような線路(車両はうまく工夫して私鉄っぽく見せて!)だよね
・これらの3複線は基本的には交差しない(乗り越えない)で沿って走るだけ:このマップでの「架空のJR線」の具体的な配線はきみの想像しだいだ=「二俣新町ごっこ!」してもいいし「馬橋ごっこ!」してもいいし「上沼垂ごっこ!」してもいい(棒読み)

 https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_35/Tech-35-36-41.pdf

 列車と風の関係において、車両は軽すぎてはだめ(風速規制が厳しくなるぞ)、列車と橋の関係において、車両が重すぎてもだめ(速度を遅くして振動を小さくする)という両面から制約があってだなぁ(略)本式の計算をするかどうかはきみしだいだ。(棒読み)ふいんきだけ表現するなら、▼わりとヒマな線路がさらにヒマになるぞ!(重い列車が通るので風速と関係なく速度制限を厳しく)、▼私鉄のような線路は75km/hくらいで(そこらの通勤電車としてはふつうの速度で=減速なしという表現で)ふつうにじゃんじゃん走ってくれたまへ、▼「JRの国電区間」っぽい線路は、列車が詰まり詰まりしてもいいけれど速度は60km/hくらい(ややゆっくり)で水面の水鳥と目が合うぞ!(※表現は演出です。)

 https://youtu.be/_PAit7PSdpk




 3複線を漫然と並べただけではまったく「ただ並べただけ!(プラレール®の線路をたくさん買ってもらった自慢みたいなの)」に見えるので、おおげさな差をつけて線路の位置づけの違いを誇張しよう。…それを誇張と呼ぶよ。(※恐縮です。)

 同じ動画の貨物列車のところにリンクします。(※恐縮です。)

 https://youtu.be/_PAit7PSdpk?t=471




 おおー。いかにも貨物列車という速度で通過します。何km/hですか。(えーっ。)あくまでゲーム内では「60km/h」(※『巡航速度』「70km/h」の機関車が『1割引!』されて「63km/h」くらいのの、の意)にしたらどうですかー。そうですねー!!(棒読み)

 https://youtu.be/J8pxvnbHbrk




 列車の通過から少し遅れて空気のカタマリがぶつかってくるようすがわかる録音です。(棒読み)

 https://youtu.be/DjCI-sY96vc




 『夜の』千葉工業大学です。(…ソコジャナイ。)

 https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/setoohashibridge.html

 > 速度
 > 道路は100キロ、鉄道は160キロを設計速度としています。

 > 荷重
 > 道路は総重量43トン級のトレーラー連結車が走行でき、鉄道は総重量1,400トン(新幹線では16両編成)の2列車が同時に走行できます。

 > 耐風
 > 秒速60〜70メートル。過去の瞬間最大風速は53メートル(与島)です。

 そういう橋はあとから「プロジェクト」として楽しもう。

 https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/194818

 > 今回新たに設置するのは、京葉線の海浜幕張−新習志野駅間の浜田川橋(約170メートル)、総武線の平井−新小岩駅間の荒川・中川橋(約850メートル)と小岩−市川駅間の江戸川橋(約830メートル)。設置に伴い、3区間の運転中止基準を風速25メートルから30メートルに、速度規制基準を20メートルから25メートルにそれぞれ引き上げることが可能に。

 > 総事業費は約14億円。
 > 総事業費は約14億円。

 「風速計」と「防風柵」というゲーム性が実装されたらそういうことを学ぶ教材になるけれど…(てんてんてん)。

 https://youtu.be/PIAfvI-3CVs?t=236




 > NEC
 > (※全角)

 わあぃNEC(※全角)のフレンズなんだね! NEC(※全角)ですからGPSは正確です。NEC(※全角)にまちがいなどあるはずがありません。(棒読み)

 > 「このでんしゃはけーよーせん」
 > 「かいそく」「とー(以下略)

 どう見ても京葉線ですね、わかります。そもそも線区として100km/hまでの運転がされる中、橋では特に速度制限がないようすが確認できます。そして、98km/hまで力行して惰行、この惰行というほうは電力の都合であります。電車が同時にたくさん走る線区ですからしかたありません♡。(※なぜかうれしそう。)結果的に荒川は88km/hくらいの速度で通り抜けます。この感じを、本件ゲームでは「速度制限標」を使ってぜんぶじぶんで設定しない限り表現されてきません(惰行という表現がありません)ので、そういう意味で「速度制限標」をぽちぽちと植えていく(…『植える』!!)わけですが、しかしグラフィックが「速度制限標」という見かけをしているので(※透明にできるでもなく)、「速度制限標」というブツとして不自然でないように植えなければなりません。…なにそのゲームちっくな表現。(※だってゲームですから。)

※85km/hを超えると、音や揺れから『速さ感(仮)』(速いなぁと感じる気持ち)を感じると思います。そういう実感を伴わずに数字だけで「130キロ!」とか「320キロ!」とか言わないこと。これゼッタイ。

・「Beach」と書かれたなんとか海岸(「戸崎海岸」と名前をつけてかわいがり…してはあるけれどここでは忘れたことにする:「戸崎」を何かのヒントだと思わぬように、の意)らへんでは電車がいっぱい!

 https://media2.trover.com/T/5c47c76ea10dc949900001e9/fixedw_large_2x.jpg
 http://www.tofu-ao.com/tofu/osaka_board_game_park_files/so16_MG_4599.jpg
 http://www.tofu-ao.com/tofu/osaka_board_game_park_files/so01_MG_9115.jpg

 ぎゃふん。

[3771]
 > 陸地は大きく3つに分かれていますけれど、それぞれ別の府県だろうという気分がしてきます。…『府県』ねぇ。そこでいう「府」は「京都府」とかじゃなくて『大宰府!』あるいは『とうふ!(※漢字不明)』かもですよ。…うそーん。このマップ、北東部(のマップ外)は仮に『大宰府!』だと思って…ぎゃふん。

 https://www.seriouseats.com/recipes/images/2014/12/20141201-waffled-sticky-rice-and-tofu-overhead2-daniel-shumski-1500x1125.jpg

 あー! あー! …見なかったことにしよう。

 https://img.taste.com.au/wXu63N5U/taste/2016/11/tofu-green-bean-spinach-salad-with-miso-dressing-74977-1.jpeg
 http://images.media-allrecipes.com/userphotos/960x960/4473526.jpg

※Chickpeas:がおー! ひよこ豆だぞ。…ぴよ?

 われわれ漢字で「とうふ」それは豆だと思っているので、「とうふ+豆」(※さやを含む)というサラダはなかなか考えないけれど、…じゅるり。これはまめまめしい。かじると豆の香り(あるいはマスタード味)がする香味野菜だとなおさらだよね。…それを香味野菜というよ。スキー場で歌い上げる人じゃなくてね。(※表現は演出です。)

 https://pbs.twimg.com/media/EDl-fwqUEAAsBX8.jpg
 https://i.pinimg.com/originals/4c/fa/62/4cfa624a2150bbf77837266fb3a0e62d.jpg

 とうふオンザライス。…とうふオンザライス!(棒読み)

 https://api.tourism-system.com/resize/clip/782/400/80/aHR0cDovL3N0YXRpYy5hcGlkYWUtdG91cmlzbWUuY29tL2ZpbGVzdG9yZS9vYmpldHMtdG91cmlzdGlxdWVzL2ltYWdlcy8xMzcvMTc5LzU3NDc1OTMuanBn/image.jpg

 スキー場に着くなり滑走もそこそこに「とうふBBQ」にいそしむじゃろ。(※推定。)

 https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/09/be/67/6b/vega-bar-weganski.jpg
 https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/09/be/68/56/vega-bar-weganski.jpg

 これならいいんだけど。…いいんですかっ!?(※感じかたには個人差があります。)

 https://www.glueandglitter.com/wp-content/uploads/2018/12/BBQ-Tofu-Tacos.jpg

 とうふタコス! セカイのとうふ! 屋上でセカンドエディション!! こんがりぃ〜?(※意訳)

・ψの手習い©「4両とか6両とか4両とか、やっぱり4両とか。」のイメージです(※キャプションは演出です)
 http://www.osalog.com/wp-content/uploads/2016/08/P1120829_R-1024x769.jpg
 https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/06/36/a0354436_14512138.jpg
 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/273/46/N000/000/002/152145664126183123178_20180319_1.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20170621/18/ma7360/07/c1/j/o0960054013965789711.jpg

 おおー。

 https://youtu.be/KrJnujlTp00




 いや、まあ。…あの。(棒読み)『食材』を乾燥させてから袋に詰めてお売りして(ここまでずっと『食材』でなければならぬ:衛生基準が食品である)「ハンバーグなどの加工食品」に使っていただくのである。そこまで含めて「とうふ」である。別のマップでなにげに入れておいた「Oyster Beds」もそういうことだね。…どういうことですかっ!?(※恐縮です。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3804/


この記事を参照している記事


[3783]

【A9・Exp.】「デッドセクションと交流専用電車の概念」かくあるべし(談)

2019/10/4

[3812]

【A9V6】ぐぬぬないまこそ「ペーパープロトタイピング」が必要な時期(談)

2019/11/1

[4136]

Re:[4127] 電気機関車のリキャストタイム(再)

2020/7/28

[4140]

【A9・Exp.】断ち切れ「A列車で環状線」の呪い(仮)

2020/7/28

[4194]

サウンド24 〜とぅえんてぃー? ふぉー!!〜

2020/9/1

[4196]

【京急】ありません検索(カッコカリ)【京成】

2020/9/1

[4599]

「A列車で行こう9 バグ」かぽーん(談)

2021/6/1

[4629]

ふれねる「自由研究 数学」の好(HAO)

2021/8/25

[4674]

きょうは次郎でエビのコキール。

2021/12/1

[4722]

【県南】E501系を愛でさせられて(後編)

2022/5/1

[4748]

きょうは渋谷エクセルホテル東急で時間を延長して高原でヨーグルト。

2022/5/1

[4836]

左から右へ縦書き 〜今宵もナイト〜

2022/8/1

[5008]

【AExp.】「海上都市計画」の地形が気に入らないときは

2023/5/5

[5068]

左上にタイトルを書く。京浜東北線を拾う。(前編)

2023/8/1


関連する記事


[4967]

【A9・Exp.】「個別発車」は「個別折返」「個別通過」だ(談)【荻窪消防署つき】 tht - 2023/1/1


[4405]

きょうはアクティーホールでA日程。 tht - 2021/1/16


[4455]

【A9・Exp.】駅の種類はやわかりチャート tht - 2021/3/1


[4006]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(食道楽編)【食堂車なし】 tht - 2020/4/1


[4781]

鉄のソルフェージュをさがして(探) tht - 2022/6/1


[4010]

【A9V6】どちらが安い「EF64形」と「DE10形」(2エンド)【そしてA10へ】 tht - 2020/4/1


[4971]

はじまる観光計画はA9の2割 / 紙の時刻表が「アウトオブ眼中」 / 次の『10』では架線を実装? ほか tht - 2023/2/1


[5029]

【A9・Exp.】年齢別の楽しみ方 tht - 2023/6/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.