フォーラム - neorail.jp R16
2021年6月の話題
更新:2022/5/23

[4591]

レアパープルビッグエッグ(仮)


「R with Excel」

(約13000字)

 [4546],[4547]などと、それに[4588],[4589],[4590]の続きです。拙作「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」と「ひしめきあう街」の唐突な出会い(違)それはそれとして「駅名診断はじめました」とかいうのはどうなったんだという話題であります。本日「このフォーラム」であります。


[4546]
 > 太陽と月だ。まさに太陽と月ですな。いやいや甲羅割りだよ。…えっ。割っちゃうんですか。枕元に出てきたりしませんか。

 まずはそちらの続きから。同じ方法でプロットしてみませうといいました。そうしようそうしようと口々にいいました。(だれが?)

 https://www.kinnohoshi.co.jp/data/sub_imgs/9784323013770_0.jpg

※画像はイメージです。

clusterwherePC3PC6prefcity
元町313-5.2267548212.70056664837108
高田3145.642434586-2.7059373883270
山口3145.744045219-5.0189962022760
花園町211-1.8264653212.1553840752646
大塚2153.518405779-0.5039199592442
小野2120.4607895630.720171072344
高砂町213-4.128719647-2.4036208722035
川原町212-1.355458899-2.2092044912026
桑原2100.815906216-1.1961066242024
小島2121.2871716741.037407981933
扇町215-2.6180482681.0915471381928
小川町213-3.136717891-1.4360783231921
緑が丘212-1.499122198-0.0902183721831
今井2101.437164692-2.1229825941829
石原28-1.297029634-0.060879391823
片山2150.0182818191.4036115191719
神田町213-2.8008129881.0838189071631
今町213-2.018429993-1.6354372071623
橋本2142.643121071-2.9108350021521
山内2143.275441886-0.5753340391520
玉川181.597582089-0.5960560461520
栗原18-0.340446388-0.9843365921516
中尾210-0.161990419-1.257553131423
広野2142.2149997563.1118519771422
本庄210-0.435983819-1.5940265891418
長浜5120.6854630250.3276286781415
長瀬211-0.518290124-1.9341543731316
大平町180.0249074010.0494450381314
山王1142.4095370751.0784441451218
今市510-0.467779182-1.3694632091215
松島1121.0222616330.4555784721212
月見町511-1.7598853071.948552141118
若松180.2308227550.5567692891117
川端町512-1.4503293540.745907881116
増田1120.551246160.4755557881114
浅川1153.601626623-0.5997173991014
高浜町512-1.203450433-0.0877481741012
浦田580.599309877-0.027997331011
藤崎1142.357446973-0.1835557111010
楠町513-2.119885442-0.193924541914
新庄町58-0.205359594-0.506759488911
三郷180.140789106-0.076243487910
山川5120.7287664633.608383925910
白浜町58-1.8929416230.593730145910
加茂町59-0.383726871.59757603599
五番町58-0.1438294230.50730366899
瓦町58-1.7132774790.076905681810
林崎181.5768053981.155843189
片原町58-0.77462616-0.09598564389
池上町58-0.904863822-0.5310992288
魚屋町58-1.36279079-0.692237045710
新村58-0.124040851-0.59257073879
千鳥58-0.277556433-0.13220312377
藤木180.810446714-0.75185041277
千代町58-1.396217689-0.36255885569
真弓510-0.255870408-1.4525133567
久米町58-0.989737454-1.11269343267
古市町58-0.631161848-0.27644858166
矢原58-0.739186705-0.4221957666
野方58-0.851842412-0.35188358366
野坂58-0.314859519-1.11595038266
大倉町58-1.0929783390.04110256966
井原580.030276286-0.49309574455
境川580.466433007-0.5483126655
立原58-0.090413259-0.72194109755
相川町58-1.716796040.33737138255
尾上町58-1.757247746-0.35537486346
黒田町58-0.670054527-0.89090533145
犬飼58-0.197826503-0.60928934845
谷山58-0.376431426-0.1319127745
田辺58-0.993359573-0.29367990145


[4588]
 > なるべく重複がないようになるまでリロードを繰り返して、何度「ダマイャー!!」(※半角)と叫んだことか(しばらくお待ちください)「山王」は出てきてしまった。これもなにかの&ありがとうございました。「山王」はぜったい使えってことですね。(違)

 山王のおしごとっ!(※ジト目)…なにその段ボールと台車に囲まれて新規だからみんな同期で安心だよみたいなひびき。

・「段ボールたんき」たたかえますか(違)
 https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5f6132992f92334615983d1e/thumb___.jpg
 https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/586910/large_IP200716JAA000223000.jpg
 https://livedoor.blogimg.jp/miya01251/imgs/f/b/fb3191bf.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EePvGsaVAAEmGGG.png
 https://pbs.twimg.com/media/DRm6X_4VAAAu3sp.png

※画像はイメージです。…楽屋を見せるタイプの先生だなあ。(※詠嘆)

■「R with Excel」

TSVデータを読み込む
(タブ区切り・行名あり)
myzipkan=read.table("clipboard",h=0,row.names=1)
colnames(myzipkan) <- c("cluster", "where", "PC3", "PC6", "pref", "city")
行名をプロットするlibrary(mclust) # 起動するたびに必要
par(cex=1) # 文字の大きさ
clPairs(myzipkan[, c(3,4)], cl=myzipkan[, c(1)])
text(myzipkan[, c(3,4)], row.names(myzipkan))
abline(h = 0)
abline(v = 0)
# プロットされた図を右クリックしてコピーや保存をします


 https://neorail.jp/forum/uploads/r_hishimeki_2nd_placenames_pc3_pc6.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_hishimeki_2nd_placenames_pc3_pc6.png


 うーん。きょうは特別にワイドでお見せいたしやしょう。(※「や」に傍点。)

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_hishimeki_2nd_placenames_pc3_pc6_the_wide.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_hishimeki_2nd_placenames_pc3_pc6_the_wide.png


 うーん。多過ぎる出演者がめちゃくちゃばらばらにしゃべってる。これをバラエティというんですね。ブーツで橋を叩き落としながらね。(違)

[4404]
 > …有料無料のめっちゃ分倍河原!! はじまりました有料無料のめっちゃ分倍河原。わたしたち有料無料がお送りするめっちゃ分倍河原な45分。(以下略)

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_myzipall_plot_pc3_pc6_arrows.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_myzipall_plot_pc3_pc6_arrows.png


 ここでいう「PC3」「PC6」とは、そのような都道府県の重みを云々するものであった。

・「山口」
 https://neorail.jp/fun/Z47T-DFK/?showinfo=%E5%B1%B1%E5%8F%A3

 > 青森県 東津軽郡平内町
 > 青森県 三戸郡田子町
 > 岩手県 宮古市
 > 岩手県 北上市
 > 岩手県 遠野市
 > 岩手県 八幡平市
 > 山形県 天童市
 > 山形県 西置賜郡白鷹町
 > 福島県 福島市
 > 福島県 郡山市
 > 福島県 南会津郡南会津町
 > 茨城県 常総市
 > 茨城県 つくば市
 > 茨城県 桜川市
 > 栃木県 日光市
 > 群馬県 前橋市
 > 埼玉県 所沢市
 > 千葉県 成田市
 > 千葉県 東金市
 > 千葉県 市原市
 > 千葉県 大網白里市
 > 新潟県 長岡市
 > 新潟県 柏崎市
 > 新潟県 村上市
 > 新潟県 糸魚川市
 > 新潟県 上越市
 > 新潟県 阿賀野市
 > 新潟県 魚沼市
 > 新潟県 南魚沼市
 > 福井県 坂井市
 > 岐阜県 高山市
 > 岐阜県 中津川市
 > 岐阜県 本巣市
 > 静岡県 湖西市
 > 三重県 いなべ市
 > 兵庫県 西宮市
 > 兵庫県 朝来市
 > 兵庫県 加東市
 > 兵庫県 多可郡多可町
 > 奈良県 葛城市
 > 奈良県 吉野郡吉野町
 > 和歌山県 和歌山市
 > 和歌山県 日高郡印南町
 > 鳥取県 倉吉市
 > 島根県 大田市
 > 岡山県 笠岡市
 > 岡山県 赤磐市
 > 岡山県 美作市
 > 香川県 高松市
 > 愛媛県 今治市
 > 福岡県 飯塚市
 > 福岡県 筑紫野市
 > 福岡県 宮若市
 > 福岡県 京都郡苅田町
 > 佐賀県 伊万里市
 > 佐賀県 杵島郡江北町
 > 長崎県 諫早市
 > 熊本県 玉名郡玉東町
 > 大分県 宇佐市
 > 大分県 国東市

 その都道府県に1つあると、そういう重みが与えられ、「山口」はこれだけ出てくるから、ぜんぶ合成するとそういうベクトルになるよといって、そこまで飛び出しておられる。(※敬語)逆にいえば、愛知県、石川県、山口県には(ここで使っているデータ上は)出てこないので、そっち向きにひっぱるベクトルがないから、こっち向きにここまでひっぱられちゃうんだよ、ということである。山口県に「山口」という町名はないっぽい…POI!(ぐぇ)なるほどそっちの説明のほうがわかりいい。(※恐縮です。)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%94%BA_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)

 > 一般的な地名として各地に多く存在する。山への登山口などを指す言葉だったという説がある。

 http://www.ysn21.jp/furusato/know/01symbol/symbol00.html

 > いろいろな説があり、どの説も確かな証拠がないようですが、山の入口という説が、本などでは多く紹介されています。

 https://kotobank.jp/word/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%97%A9-144076

 > 長州藩の別称。幕末に萩城から周防国、山口(現:山口県山口市)の山口城に藩庁を移したことから。「周防山口藩」ともする。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%9F%8E

 > 慶長5年(1600年)以降、萩城が周防・長門国36万石を所領した毛利氏の居城であったが、幕末の変動に伴う有事に備えて、下関や瀬戸内海側への指揮がしやすい拠点として、山口に築城された。

 だから何、という感じで、この『PC3−PC6平面』をじかに見ていくという方法では、あまり新しいことがわかってくる気配がなかった。本当でしょうか。あえていえば、「若松」や「三郷」などを使っても、あまりどこの地方という感じは出ないので、そういうふうにしたいときは使うといいよ、みたいなことを言っているプロットでした。しつれいしました。

[4547]
 > 『PC3−PC6平面』で見ようかなと思った、その気持ちを説明するなら、たぶんこんなかんじ(※ひらがな)ということが表現できた回帰木ではありませんか。

 > k-meansよりは柔軟に分けてくれている…かな、というふいんきであります。

 「cluster」「where」のほうは、(拙作「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」の上で使うように抽出・整形した「郵便番号データ」の)データ全体を見渡してのクラスタリングになっているので、まずは素直そして単純にこちらを見たほうがよかった。しつれいしました。

・(再掲)

クラスターの番号比率
50.665
10.209
20.098
30.025
40.003


 「cluster」の数字を数字の順に並べてもしかたないけれど、そのクラスターには何個の町名が属すのかの数でソートすれば、これはもう何か1次元的なことしか言ってない感じが濃厚に漂ってまいります。出てくる回数の多い少ないで輪切りにしたようなクラスタリングなんです。いわんこっちゃない。

 そこに「where」という別のクラスタリングを重ねてまいります。こちらは「rpart」でつくった回帰木による分類でした。これも無理やりな感じは強いけれど、「cluster」では5つにざくっと分けただけのところに、「その中では多いほう」「その中では少ないほう」みたいなことを言う感じになっています。だってむこうは5つだけど、こっちは8つに分けたんですもの。すごくしつれいしました。要するに、ここでクラスタリングという方法を使ったのはかなり便宜上のことであって、ここでどういうクラスターになりましたということが何かデータを物語るということでは決してない、ということであります。いろいろな方法があって、計算さえすれば何か出てきてしまうけれど、何に意味があって、何は無意味なのか。重い問いかけです。(棒読み)

clusterwhere
58浦田,新庄町,白浜町,五番町,瓦町,片原町,池上町,魚屋町,新村,千鳥,千代町,久米町,古市町,矢原,野方,野坂,大倉町,井原,境川,立原,相川町,尾上町,黒田町,犬飼,谷山,田辺
18玉川,栗原,大平町,若松,三郷,林崎,藤木
28石原
59加茂町
510今市,真弓
210桑原,今井,中尾,本庄
511月見町
211花園町,長瀬
512長浜,川端町,高浜町,山川
112松島,増田
212小野,川原町,小島,緑が丘
513楠町
213高砂町,小川町,神田町,今町
313元町
114山王,藤崎
214橋本,山内,広野
314高田,山口
115浅川
215大塚,扇町,片山
4(なし)


 うーん。「真弓」はユニークすぎると思ったら、同じところに「今市」がランクイン(違)してきた。よし。これは使わない。そんな感じの判断の手掛かりになるでしょうか。本当でしょうか。

 そのような判断をしていくことはすでに表現という活動に足を踏み入れるものですから、ここではともかくとして、71個も町名があっても、こういうふうに並べるとすごく少なく見えます。えー…(てんてんてん)。

※いちばん上の欄1つで26個あり、残り18つの欄で45個ある。

 だからといって、いちばん上の欄からだけ採ろうとか、そんなことは考えたこともなかったがじぶんで(手作業で)なんとなくつけていた駅名はぜんぶ、この表でいういちばん上の欄に収まるものだったといったことがあると、あまり自然な感じがしないし奥行きや広がりも感じられない感じになっているんだと思います。この表の各欄からまんべんなく、「where」のほうで見て、どの欄からも採るということがコツなのではないでしょうか。

[4588]
 > 「桑原」「楠町」「扇町」「松島」のような町名は重宝してまいります。具体的なんです。あるいは有名だけど、「なになにの代名詞」としてよく使われるということがすでに起きているものは、わたしたちもゲームの中でそのように使おうということなんです。「松島」は「絶景の代名詞」です。

 深く考えないまま挙げた「桑原」「楠町」「扇町」「松島」が、実にこの表のあちこちに飛んでることよ。(※個人の感想です。)

 また、分布に逆らわないことです。この表の上のほうから多く採り、下のほうからはほんの少しだけ採ればおなかいっぱいといえます。

 http://rokko1go.jpn.org/main/photo/photo/34shonan/ex_odoriko2010.jpg

 …ヤマザキ! その列車を狙うとヤマザキがいるということなら逆らわないことです。自然に構図に入れればいい。…うまいですな!(※恐縮です。)雑誌には載らないだろうけれど、じぶんのホームページに載せる自由はある。ヤマザキが写り込むと鉄道写真としては自動的に失敗だと決めつけるものではない。トミカ®みたいでかわいいじゃないですか。(※見解です。)

[3725]
 > 「生卵さまのご登場だレッツパーリー」:宴たけなわ、の意。また、劇中劇…じゃなくて、宴会の中でさらに宴会が始まるような、の意。(違)

・生卵追加で!
 https://neorail.jp/fun/Z47T-DFK/?sq=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E5%8E%9F,%E4%B8%89%E6%A9%8B,%E6%BB%9D%E5%8E%9F,%E6%97%A5%E5%B0%BE,%E5%B1%B1%E5%B7%9D,%E7%94%B0%E5%8F%A3,%E5%91%89%E6%9C%8D%E7%94%BA,%E5%85%AB%E7%99%BE%E5%B1%8B%E7%94%BA,%E5%9D%82%E6%9C%AC,%E5%B0%8F%E5%B1%B1,%E6%97%AD%E5%8F%B0,%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%94%BA,%E7%AF%A0%E5%8E%9F,%E8%90%B1%E9%87%8E,%E5%B9%B3%E6%9C%A8,%E9%96%80%E5%89%8D%E7%94%BA,%E8%88%B9%E5%A0%B4%E7%94%BA,%E6%9F%B3%E5%8E%9F%E7%94%BA,%E5%B7%9D%E7%AB%AF%E7%94%BA,%E7%9B%B8%E5%B7%9D%E7%94%BA,%E5%B0%8F%E6%9E%97,%E9%96%80%E5%89%8D,%E9%87%8E%E7%94%BA,%E6%81%B5%E7%BE%8E%E9%A0%88%E7%94%BA,%E4%B8%89%E6%97%A5%E5%B8%82,%E5%85%AB%E8%BB%92%E7%94%BA,%E7%AB%8B%E9%87%8E,%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%94%BA,%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E7%94%BA,%E5%A4%A7%E8%94%B5,%E6%96%B0%E5%B1%8B%E6%95%B7%E7%94%BA,%E6%9D%90%E6%9C%A8%E7%94%BA,%E7%A6%8F%E6%B1%9F,%E5%B0%8F%E6%B4%A5%E7%94%BA,%E8%BE%B0%E5%B7%B3%E7%94%BA,%E7%89%87%E7%94%B0%E7%94%BA

中川原1114
三橋45
滝原78
日尾45
山川910
田口1315
呉服町1011
八百屋町66
坂本2237
小山2337
旭台79
稲荷町2034
篠原99
萱野89
平木66
門前町1115
船場町810
柳原町1011
川端町1116
相川町55
小林2030
門前1319
野町69
恵美須町45
三日市68
八軒町46
立野1722
中央町3076
松尾町55
大蔵1314
新屋敷町55
材木町2234
福江55
小津町55
辰巳町68
片田町55


58三橋,日尾,田口,八百屋町,旭台,篠原,萱野,平木,相川町,野町,恵美須町,八軒町,松尾町,新屋敷町,福江,小津町,片田町
510船場町
511三日市
512山川,呉服町,川端町,辰巳町
513門前町
18滝原
111中川原
112柳原町,大蔵
28立野
29稲荷町
211材木町
212小山,門前
215坂本,小林,中央町


 うーん。「相川町」「山川」「川端町」が重複。新たに33個の生卵(違)追加です!(棒読み)

clusterwhere
58浦田,新庄町,白浜町,五番町,瓦町,片原町,池上町,魚屋町,新村,千鳥,千代町,久米町,古市町,矢原,野方,野坂,大倉町,井原,境川,立原,相川町,尾上町,黒田町,犬飼,谷山,田辺,三橋,日尾,田口,八百屋町,旭台,篠原,萱野,平木,野町,恵美須町,八軒町,松尾町,新屋敷町,福江,小津町,片田町
18玉川,栗原,大平町,若松,三郷,林崎,藤木,滝原
28石原,立野
59加茂町
29稲荷町
510今市,真弓,船場町
210桑原,今井,中尾,本庄
511月見町,三日市
111中川原
211花園町,長瀬,材木町
512長浜,川端町,高浜町,山川,呉服町,辰巳町
112松島,増田,柳原町,大蔵
212小野,川原町,小島,緑が丘,小山,門前
513楠町,門前町
213高砂町,小川町,神田町,今町
313元町
114山王,藤崎
214橋本,山内,広野
314高田,山口
115浅川
215大塚,扇町,片山,坂本,小林,中央町
4(なし)


 どうでしょう。…出ました「どうでしょう」ミスターが重い腰をあげました!(※ソコジャナイ。)これで104個もあるので、ここから90個を使う。14個くらいは使いようのない町名があってもよい。えー…(てんてんてん)。

 > ARX解決最終プロンチャラ(25754)

 出ました! ARX解決最終プロンチャラ(25754)。最終回でも平気。(違)

 https://gyao.yahoo.co.jp/store/episode/A031192011999H01

 > 「うちには会議室がないから、会議室を作ってからにしよう」
 > 「会議室がなくても会議はできる」
 > 井戸端会議をするための井戸を探し始める。

 https://livedoor.blogimg.jp/ny1620/imgs/2/a/2aef2905.jpg

 ビフ!! 歴史が変わって消えかかるやつですな!(※ジト目)

[3894]
 > ストレートなのに味わい深い出題をするには出題者自身が何かについて深くないといけない

 > 何事に対しても浅くて皮相的な者にはストレートな出題なんてできないのよ。「模範演技」ができるのは免許のある人だけ(しばらくお待ちください)そうじゃない者が模範ぶろうとすると、いきおい「こんなすごいのができるぞ」「こんな変わったのもあるぞ」(※意訳)みたいな「テクニック」「レアな何か」に偏重するものである。

・(♪〜)事務小百科(※誤訳)
 https://youtu.be/NtFmhaILEkY




 ぶらうん! もーにんぐり(略)しつれいしました。

[3806]
 > いきなり「うにゃーん!」と鳴く。(違)

 > かこん…、かこん…、などといいながらリトライが増える。…ギクッ。

 いっぽうそのころ(略)「加茂町」ではなく「加茂」がいいんだとかいうと、分類が違うと思われる。これはやっかいですな。…実にですな!(※ジト目)

58尾上,片田,材木
512白浜,久米
18新屋敷,花園,川端,高砂
19相川
110高浜
112柳原
114大倉
29神田
210古市
211新庄,川原
212黒田,松尾,稲荷
215加茂
312小川
414中央


 うーん。

clusterwhere
58浦田,新庄町,白浜町,五番町,瓦町,片原町,池上町,魚屋町,新村,千鳥,千代町,久米町,古市町,矢原,野方,野坂,大倉町,井原,境川,立原,相川町,尾上町,黒田町,犬飼,谷山,田辺,三橋,日尾,田口,八百屋町,旭台,篠原,萱野,平木,野町,恵美須町,八軒町,松尾町,新屋敷町,福江,小津町,片田町,尾上,片田,材木
18玉川,栗原,大平町,若松,三郷,林崎,藤木,滝原,新屋敷,花園,川端,高砂
28石原,立野
59加茂町
19相川
29稲荷町,神田
510今市,真弓,船場町
110高浜
210桑原,今井,中尾,本庄,古市
511月見町,三日市
111中川原
211花園町,長瀬,材木町,新庄,川原
512長浜,川端町,高浜町,山川,呉服町,辰巳町,白浜,久米
112松島,増田,柳原町,大蔵,柳原
212小野,川原町,小島,緑が丘,小山,門前,黒田,松尾,稲荷
312小川
513楠町,門前町
213高砂町,小川町,神田町,今町
313元町
114山王,藤崎,大倉
214橋本,山内,広野
314高田,山口
115浅川
215大塚,扇町,片山,坂本,小林,中央町,加茂
414中央


 …うーん! 初めて「4」の「cluster」が出てきました。そして「加茂町」と「加茂」はぜんぜん別物だと申しております。…通訳はばっちりです!(違)

・(♪〜)
 https://www.ootoya.com/news/post_138.html
 https://www.ootoya.com/uploads/_36A9955.jpg

 「大戸屋」より「東急スポーツオアシス監修「ボディメイク定食」のご案内」のイメージでした。東急スポーツオアシス監修「卵は1日2個でもいいのです」より「旨辛 豚キムチ鍋卵追加」は税込910円、税込910円にて「旨辛 豚キムチ鍋+生卵+五穀ご飯(普通盛)」のご案内でした。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4591/


この記事を参照している記事


[4600]

いま問う「自分の感情を表すことば」のココロ(後編)

2021/6/1

[4603]

ふれねる「自由研究 数学」の海(KAI)

2021/8/16

[4616]

ふれねる「自由研究 数学」の麻(ASA)

2021/8/25

[4623]

ふれねる「自由研究 数学」の肩(KEN)

2021/8/25

[4629]

ふれねる「自由研究 数学」の好(HAO)

2021/8/25

[4745]

よみがえる「コプロセッサ」(談)

2022/5/1

[4749]

【ばってん】久留米工業高専「卒業式場・修了式場」から「マップ共有所」を経て「ひしめきあう街」に至るルート(談)【丸ゴシック】

2022/5/1

[4988]

実例に見る日英対訳(37) エニーモアの吉松隆食堂は持ち回りで

2023/3/3


関連する記事


[3724]

【ピーク】もじれどももじれども【ポーク】 tht - 2019/7/1


[3779]

いま問う「東京コンソメ」のココロ tht - 2019/9/30


[3708]

研究ホワイトボックス(36) 複雑なデータと「対話」するには〜郵便番号データを例に(MySQL編) tht - 2019/5/24


[4968]

A列車で行こう9はダンスミュージック!? 〜北海道切断事件(仮)〜 tht - 2023/1/1


[3657]

Re:[3656] 「富士山の使い方」 / ほか tht - 2018/6/30


[4712]

【A4】「日経WinPC Windowsゲームソフト部門賞」(1995年)をジト目で読み解く(再) tht - 2022/4/1


[3868]

まだ見ぬ「ドリームかまち」を探して(インサイト編) tht - 2019/12/30


[3872]

いま問う『東海道53』のココロ(ボロノイ編) tht - 2020/1/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2023, tht.