| [4679] | やる気のないはなし(談)【こども忍者大会あり】 tht - 2021/12/1  |   |   日本コロムビア RST 佳作 駅等級 アニメ化 モーダル 制作費 SKIP 西アジア 公営ギャンブル 
  |   | 安くつくることが『至上命題!』でNORな缶コーヒー「やる気」なんて、あってはいけないのだ。世田谷区立図書館にとって「鉄道」は眼中にない。鉄道が通っていないわけじゃない。しかし、「ザ・駅」とでもいいましょうか。社会科の高学年の教科書の最初「わたしたちのまち」に、駅が1つ。鉄道というシステムは意識させないで「駅」だけが、しかも1つ。この素朴な世界観だけで一生を送れるというのか世田谷区。(棒読み)ちなみに世田谷線は鉄道ではない。アウトオブセタガヤがとまらない。アウトオブセタガヤを勝たせてください。  |  
 
 
 
 
 
 
 | [4673] | きょうは調布でソメイヨシノ。 tht - 2021/12/1  |   |   千葉氏 調布市 首里城 プレーンヨーグルト 生田緑地 地域産業 キノコ狩 イノシシ狩 実験データ 
  |   | 「The next station is」、伊藤公記念公園。人から誘われて花見をしたとか、それすらせず、テレビで花見のニュースや天気予報コーナーが中継に出てるとか、それしか見たことないみたいな言い分でのうのうと。人から誘われて花見をしたとか、それすらせず、テレビで花見のニュースや天気予報コーナーが中継に出てるとか、それしか見たことないみたいな言い分でのうのうと「花だったものが連続的に色が変わって葉になるんじゃない。花が落ちて、新芽が出て、葉桜になるんだ」ということすらも、まったく考えたことがないかのようなようす。桜の木を花見の時期以外にはまったく見ないのか。毛虫が落ちてくるとか、いわゆるさくらんぼが落ちてくるとか、その掃除をするとかいった実体験はないのか。  |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 | 
 | 
 | 
 | 
 
・ このフォーラムについて 
 
四半期ごとの主な話題 
 
最近の主な話題 
・ きょうの小松菜 
・ バロックドラクエ 
・ ありそうでない駅名 
・ 貨物線のいま 
・ 新幹線の「宿題」 
・ 実例に見る日英対訳 
・ UDと色覚多様性 
・ EQF特集 
・ 博物館法SP(仮) 
・ 研究ホワイトボックス 
・ めろしょフレンズ 
・ A列車225 
 
キーワード (索引) 
2014年度以降のキーワードや文字数の多いキーワードなどから、記事を探せます。 
 
Googleで関連画像を探す 
 
関連サイト 
・ DATT-A9D 
・ 地名駅名えにもー! 
・ 映山紅書店について 
 |