[5000] | 参照とは何か(談)【ChatGPTあり】 tht - 2023/4/1 | | 多変量解析 鉄道評価 上野センセイ 流通コスト 感染症流行 地下鉄成増 再生紙 理数 残飯
| | 5000番台に入りました、本日「このフォーラム」であります。ただの数字なんですけれども、数字だけを見ても何かを語りかけてくる気がするので、見た目にも苦しそうな4900番台を通り抜けたのは素直によかった。3700番台からは、だいたい「A列車で行こう9」の話題で持ちきりの「このフォーラム」。必ずしも本文中に「A列車で行こう9」とも「A列車」とも書いていなくても、ほとんどの記事が何らかのかたちで「A列車で行こう9」の話題に触れています。こんなフォーラムは後にも先にも「このフォーラム」きりになるに違いない。 |
[4990] | 大学生の『第2五月病』とは(再) tht - 2023/3/3 | | 実装 自分達 デジタル系サービス 越生 永浜 ネタ切 キッザニア 勤勉 冊目
| | 3月25日という春休みの真っただ中には、ちょっと「主語の大きい」話をする人が増えます。春の陽気花粉が「4月から新入生」みたいな宙ぶらりんの人が所在なげに「主語の大きい」話をするんです。いわば「主語」の『書き換え時期!』なんですね。一時的に「主語」を見失っている人が「主語の大きい」話をするんです。だから、そこは割り引いて読んであげましょう。 |
|
|
|
|
・ このフォーラムについて
四半期ごとの主な話題
最近の主な話題
・ きょうの小松菜
・ バロックドラクエ
・ ありそうでない駅名
・ 貨物線のいま
・ 新幹線の「宿題」
・ 実例に見る日英対訳
・ UDと色覚多様性
・ EQF特集
・ 博物館法SP(仮)
・ 研究ホワイトボックス
・ めろしょフレンズ
・ A列車225
キーワード (索引)
2014年度以降のキーワードや文字数の多いキーワードなどから、記事を探せます。
Googleで関連画像を探す
関連サイト
・ DATT-A9D
・ 地名駅名えにもー!
|