[3099] | 「分ける」はなし、「分けない」はなし tht - 2015/8/15 | | EF64 尤度 評価関数 地震動 日経コンストラクション 卑下 計算時間 人工知能学会 パラリンピック | | 何の話かよくわからなくありますが、一応は研究の話、そしてモデル化の話だと思います、たぶん。▼新しい小惑星を発見したアマチュア天文家や▼「最長片道切符」で全国のJR線を「完乗」した鉄道ファン、それに▼おもちゃメーカーを定年退職後におもちゃの修理をてがける「おもちゃドクター」などと同じ扱いというわけです。研究の話で社会的な話なのに「人もの記事」に仕立て上げてしまう(その限りにおいては新聞としての所定のフォーマット=いわゆる「テンプレート」=に従って、なかば自動的に「」と記される)のは、とりあえずそこにしか「受け入れ枠」のようなものがなかったということの裏返しですね、わかります。既存の「枠」をフル活用して受け入れよう(難しい話だけれども、なんとか紙面に載せよう)と奮闘されたということで、スバラシク見受けられます。 |
[3097] | 「公共政策の経済評価実習」を読み解く tht - 2015/8/11 | | 竹内 遅延時間 TeX 測定誤差 ハインリッヒ 原子 説明員 書評 修了 | | よそさまの実習の成果物として提出および公開されたレポートに、横から(「上から」ではありません)あれこれ云々できる、いい時代になったなあと実感されます。よその大学(や大学泳のことが、あるいは中高生でも(大学=学部を飛び越えて大学院のことを=4年「先取り」で)、垣間見ることができるのです。まずは見えないと、そこに大学院があるということすら知られません。いろいろと取り繕った、いわゆる「MOOC」もいいですが、もっと生のレポートを、そのまま見る(「読める!」かどうかは、ちょっと難しい面もあるわけですが)ことが第一歩です。 |
[3091] | 研究ホワイトボックス(3) 研究者を目指して「自由研究」するには(前編) tht - 2015/8/3 | | キット 会津藩 本格中華 自宅近 フリーアート 放電 羽根 ヒンメリ コロッセオ | | 世は夏休み、いまならたいへん便利でおトクな自由研究ですね、わかります。「本格研究」やら「産業論文」やら、といったものもあるにはありますが、うーん、とうなります。そう呼んで、「自分たちにもできる!」という気になっていただかないと、まったく取り組まれもしないので、あえてそう呼んでいる、という、実に「上から目線」な実情もありましょうが、しかし、「本格中華!」は中華なんでしょうか。「本格イタリヤン!」と称しながら「当店イチオシ!」が「昔ながらのナポリタン!」であったりしては、限りなくイタリアンでないように感じます。 |
[3090] | Re:[3083] 「調査」は「工事」にあらず tht - 2015/7/30 | | コア抜 設営 電子メール 鉄筋 議事録 パリ テント GPS 家庭科 | | まっこうくじらさーん、と、こちらからは(ツイッターを利用しない限り)、カジュアルな何かを送って示すことができないことに、気づかされます。いえいえ、番組(本編)で出てきた映像では、いかにも近年「コア抜き」しましたね、という「穴」でしたが、「コア抜き」したからといって「工事」であるとは限らず、法令上も、営団の規則上も、「施工記録」を作成して保存することが義務となるケースにはあたらなかったのでしょう、たぶん。あくまで「耐震性の調査」であって、そのために「コア抜き」しても、それは「工事」ではなく「施工」ではない、という話だと思います。 |
[3089] | 「表定速度」を読み解く(後編) tht - 2015/7/25 | | BVE 技術層 四段階推定法 SPEEDY MIT 移動閉 時間間隔 パー | | ちょうど、こんなリリースも出ました。ちょっとだけタイムリーかもしれません。「150日間」ということで「世界およそ2周!」できますね。どちらがより厳しいのか、また、どちらがより深いエビデンスに基づいているのか、言い換えれば、不必要に厳しかったり、不用意に甘かったりしないのか、ということが気になります。そして、それは国際的に統一を目指してもよいことではないかと、素朴には感じられます。そうした視点もあっての「考思なのでしょう、たぶん。 |
[3088] | 「ドスパラ調査」を読み解く(仮) tht - 2015/7/24 | | 素数 推計 女性 計算 現実 興味 印象 会社 簡単 | | 閑話休題どころか、「数字遊び」で恐縮です。どうしても気になったのでリバースっぽく何かしてみました。「66.67%」は、見ただけで「あー、3分の2ですな」と思い、「4.9%」は「4.09%か4.90%の誤記だろう」と見て、そして足して1になるか確かめると、女性、男性とも大幅にオーバーします。四捨五入してあるだろうとはいえ、ちょっとおかしいですが、無効回答や重複回答の扱いが明示されていませんので、何かその辺でおかしくなっているのだろうということにしておきます。 |
[3082] | フォーラムを改良(中) tht - 2015/7/19 | | 実装 無線工学 英知 コンパイル レンタルサーバ チカラ ビットレート AGT 鵜呑 | | トップページの更新日時は、トップページやニュースの更新がない限り更新しませんので、ご覧になっていない方が多いと思いますが、このサイトの更新履歴では、細かな修正などについて随時お知らせしています。あわせて、これまで「WMV」で、しかもビットレートで2Mbps(640×480ドット、15fps)と300Kbps(320×240ドット、15fps)を分けていたところ、解像度は間をとって480×360ドットとし(いわゆる「360p」)、ビットレートはなんと据え置き、300Kbpsで十分だという、驚きのH.264であります。WindowsおよびAndroidで、各種ブラウザ(IE、FireFox、Chrome)で確かめていますが、それ以外は確かめていませんので、不具合がありましたらお知らせいただけますと幸いです。 |
[3081] | 「2520億円!」を(ややトリッキーに)読み解く tht - 2015/7/16 | | 展示場 受益 ベンフォード 税率 ヘリコプター 負担割合 円相当 パースペクティブ 正規化 | | この話、これまでの「鉄算用」の応用として、ちょっと考えてみます。それが建築家、それでこそ建築家というものです。建築家(中でもアーティストとしての建築家:建物や景観の色や形、音、触感、その他、感覚的な要素のみをデザインする)に、構造設計(工法や部材の選定や開発、そして構造計算)、コストの積算、その他、法務や財務など、別の専門性が必要となる仕事を押し付けてはいけません。誰に、どの仕事を、どこまで頼むのか(=頼むことが可能なのか)は、すべて発注側(委員などにあっては任命側)がわかっていなければならず、特に公共の政策や予算に関わる決定を預かる立場(≒最終決定ではなくても、責任もって「たたき台」を出すことを期待される、準「公的」な立場)において「編集部の者より鉄道に詳しい方」と一種「開き直る」ことは許されません。 |
|
|
|
|
・ このフォーラムについて
四半期ごとの主な話題
最近の主な話題
・ きょうの小松菜
・ バロックドラクエ
・ ありそうでない駅名
・ 貨物線のいま
・ 新幹線の「宿題」
・ 実例に見る日英対訳
・ UDと色覚多様性
・ EQF特集
・ 博物館法SP(仮)
・ 研究ホワイトボックス
・ めろしょフレンズ
・ A列車225
キーワード (索引)
2014年度以降のキーワードや文字数の多いキーワードなどから、記事を探せます。
Googleで関連画像を探す
関連サイト
・ DATT-A9D
・ 地名駅名えにもー!
|