・駅名はつけてあたりまえ ・駅名をつけるのではない、地名をつけるのだ ・…だいじょーぶ!! 何をやっても“素”で架空だから!
(約15000字)
…吉川美南どこから出てきたし!! いきなり「A列車 駅名 アプリ」という検索をしちゃう。それ(駅名を楽につける方法)が「アプリ」じゃなかったら見つからないよ? …その発想がなかった!(※「が」に傍点。)「A列車で行こう9 駅名 つけ方」([4008])の続きです。
本件ゲームこと「A列車で行こう9」には、何か痛々しい駅名をつけるのが業界標準(※)みたいにされちゃって悲しい。すごく悲しい。あんなのを見ていると「A列車で駅名をつけるなんて痛い!」と思っちゃう。巷にあふれる動画を見る限り、その感想は正しい。しかし、ちょっと待ってほしい。
※そこには「業界」というものがある。生活がかかっているんだ!(※白目)糸を引いて…じゃなくて、人目を引いてアクセス数や再生数を稼げさえすればいいというコンタンだ。それが収入に直結しているから血眼で血迷っているんだな。あの殺気(と書いて「マジ」と読む)は生活がかかっていてこそのものだ。それはまったくゲームを楽しむという態度ではないので、ゲームを「ふつう」に楽しむ「ふつう」のしょくんは決して真似をしてはいけない。痛々しい駅名をつけている動画などを「駅名 つけ方」の参考になんてしてはいけない。しかし、しょくんは動画しか見ないから何を書いても無駄だ。本当でしょうか。
・(6月24日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012481301000.html
> 去年1年間の国内のインターネットの広告費は2兆1048億円に上り、テレビを初めて上回りましたが、一方で多くのメディアや事業者が関わることで、広告の流れが不透明になり、不適切な内容のサイトに広告が配信されたり、閲覧のデータを水増しするなどの手口で広告費をだまし取る「アドフラウド」と呼ばれる不正行為などが問題になっています。
・「やみつき!無限なす」(※公式)
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/800320/
https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/800320.jpeg
> なすが無限に食べれちゃう!お箸が止まらないおいしさ☆電子レンジで手間いらずの簡単調理♪
ささみとキュウリで離乳食みたいなやつ!(げふ)一般の読者は「無限」とか「食べれちゃう!」という文字列で検索してくる(※「一般の」「してくる」に傍点)からあわせてやってるんだ(※「やって」に傍点)みたいな味の素殿である。そういう態度を取るなら性別に関わらず「殿」をつけてやる。…このこのぅ!!(※見解です。)
> このレシピに合う組み合わせ(献立)
…うそつき。(棒読み)
> マグロとねばねば野菜の鶏だしそうめん
> きゅうりともやしのごま酢あえ
> 濃厚アボガパオ
https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/801795.jpeg
それは「このレシピと類似のレシピ」じゃろ。あんたウェブサービスの何を知ってるっていうのよ。(※誤訳)「吉川美南 体重」とか「吉川美南 年収」とか検索しないでよね。NTTレゾナント殿じゃあるまいし。(違)
・[3823]
> > ネロは清(きよし)、パトラッシュは斑(ぶち)、アロアは綾子(あやこ)、ステファン・キースリンガーは木蔦捨次郎(きつた・すてじろう)などと訳された。
えー…(てんてんてん)。
●駅名はつけてあたりまえ
本件ゲームこと「A列車で行こう9」で駅名をつけること自体は「ふつう」だ。「ふつう」ではあるけれど「楽」じゃない。ここなんだね。別に痛々しい駅名にしたいわけじゃないのに、痛々しい駅名になってしまうんだね。
・(2011年2月25日)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356297673
> 実際の地名をひらがなにして、1文字を少し別の文字にして変換し直すと、架空っぽくなります。
> 平仮名を一字変えるだけでなく、別の漢字に変えるだけでもずいぶん印象が変わりますよ
痛々しい駅名にしかならない方法を教える。だから痛々しい駅名になる。
> A列車で行こうの駅名を考えるのが大変なので、架空の駅名を適当に作ってください。
痛々しい駅名のつくりかた、いかにも架空という冗談めいた駅名にする方法をたずねているわけじゃない。「考えるのが大変」だから「適当に」要するに「楽に考える方法」あるいは『考えなくてよい方法』(「用意されてる中から選ぶだけで済む方法」)はありませんかという質問だったのである。だれ一人として質問の真意が理解できていない。まず、質問者自身がじぶんのニーズを理解していない。嗚呼。
・[3100]
> > その時に役に立つのがマインドマップというものです。
> いけません、ヤメテクダサイお願いします。
> ただでさえ思いつかないのに、どうして「マインドマップ」を使いさえすれば思いつけるんでしょうか。そんなうまい話はありません。思いつかない状況で無理に思いつこうとするのは苦痛そのもので、子どもが「二度とやりたくない」と思ってしまいかねません。これは大人が仕事で、イヤイヤでもやらされるというだけにしておいてください。
> そんなことよりは、辞書や新聞など、興味があろうとなかろうと関係なく、世の中のあらゆることが書いてある(とみなすことができる:少なくとも自分で思いつけないことがたくさん書いてある)、一種「カタログ」のようなものをペラペラと、きわめて気楽に眺めつつ、「あっ、これイイな!」と、目に留まるものをピックアップしていけばいいんです。自力で何かを思いつこうなんて、ドダイ、無理なんです。
> 自分で思いつけないことがたくさん書いてある
> 自分で思いつけないことがたくさん書いてある
> 目に留まるものをピックアップ
質問者が暗黙のうちに前提にしているのは、「みんな駅名をつけるはずだ」「みんな駅名には苦労しているはずだ」「すでにだれかがすごい工夫をしているのではないか」ということなんですね。研究の基本そのものなんですね。小中学生のほうがよほど、生活のすべてが学校の中にあるので、そんじょそこらのくだらない大人より圧倒的に学術的でエレガントなおかつ最新の(先進的な)態度を備えているんだね。ここは誇ってよい。(キリッ
・「DATT-A9D」より「見立てはかどるランダム地名」
https://epidef.net/any/?%E8%A6%8B%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%82%8B%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E5%9C%B0%E5%90%8D
> 無料の駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)を使ってみよう。2018年8月31日の「郵便番号データ」を使用しています。アプリではなくウェブサービスですのでインストール不要、端末の種類も問いません。
「アプリ」といって検索されるので追記しました。嗚呼。
https://kfm.sakura.ne.jp/piceb/14/siumaibenwczoom.jpg
https://blog-imgs-125.fc2.com/i/s/h/ishisai/IMG_0017_201903231554390f4.jpg
https://www.aeontown.co.jp/img/fujiminami/store/storage/w236xh236/cname_20190418111208.jpg
うーん。
> 笑い話(深刻だけど気楽に聞いてください)
> 「駅名が思いつかない」人が陥る状況
> 「だれか駅名をつくってください」⇒地名はゼロからつくれない(必ずパロディーになる)⇒必ず元の地名よりダサくなる
> 「A列車で行こう9 おすすめ 駅名」で検索⇒何が悲しくて他人の判断に従うのか(自分で決めること)
> 「駅名 アプリ」を探してしまう←いまココ(このページに「アプリ」という文字列を追加しました)
どんどん更新していくよー?(※疑問形)あしたになったらぜんぜん違うページになっているかもしれない。驚かないでくれたまへ。(違)
※そんなに変えちゃうのは「更新」とはいいません、の意。
・(♪〜)
https://youtu.be/lTvtp_xrLb8
…それでは、少し長めにお聴きください。(棒読み)
> ゲームの中で自由に駅名をつけることに対して「架空」「創作」「妄想」「仮想」「想像」という言葉は使わない
> 「何かいいこと」というニュアンスはない(自分のアピールにはならない)
> 音(読み)だけで混同している(それぞれの言葉を弁別できていない)疑い
> ゲームの中で自由に駅名をつけることはそもそもあたりまえなので何も言わなくてよい
> ゲームの中で自由に駅名をつけることに伴う責任を回避するかのように(「これはただの妄想だから!」などと)言わないこと
> 他人の表現を一方的にけなす「どうせ妄想だから!」という言い方をしてはいけない
長くなりそうですか。…だから長いっていってるじゃないですかぁ。(棒読み)しょくんが本件ゲームを「ふつう」に自室で一人で遊ぶだけで終わらずに何かネットに出てくるときのモチベーションのほぼぜんぶが「自分をよく見せたい」ということだ。その気持ちは自然なものだ。うまく利用すると、本当にぐんぐん伸びるんですよ。ええ。「自分をよく見せたい」という気持ちを本当に満たしてくれるのは、本当に「よく」なること(根拠や実体のある「よさ」を備えること)だけだ。何もかも正しく取り組むのが最も近道なんです。目的にかなう方法をちゃんと選び取ろうじゃないか。
> (偶発的に)「思いつく」ことに頼らない:地図帳やデータベースを使いこなして(主体的に)「見つける」もの
> 音が同じ「思いつく」の「つく」と「つくる」がなんとなく口をついて出てくるのをそのまま文字で書いてしまっている疑い
単なる精神論(心構え)じゃない。わたしたちは頭の中で母語で考え、考えを母語で述べながら、他人の話も聞き、文章も読み、じぶんでも書きながら、さらに考えてゆく。母語がすべてを支配している。そのときどんな言葉を使うのか。どんな言葉を知っているか。知らない言葉をどんどん使ってくれる大人に恵まれるか。2秒以内に答えろ(さもなくば)みたいに迫られるのでなく、辞書を好きなだけ引ける自由と時間があるか。
・[3902]
> 「相鉄デザインブランドアッププロジェクト」を英語で言えますか。ある時代までの英語教育の限界を示すものです。ある時代より後に(英会話ではない)英語教育を受けた者はいまさらこんなカタカナを書きたてたりなどしないと信じます。ある時代とはいつですか。英会話ではない英語教育とはどのようなものですか。
> 書く能力がすなわち考える能力なんですよ。書けてないということは考える力がないとみなされる。書いてくれなきゃわからないもん&書いてあることがすべてなんだからねっ!
日ごろの言動が、あなたの選択を狭めている。国語をていねいに学ぶことが先決だ。学ばないと使いこなせないものだという認識が必要だ。しゃべるだけでなく書いてみればはっきりするから、まずはなんでも書けということだ。だから「Yahoo! 知恵袋」とはいえ、そこに文字で書いておおっぴらに公開されるということにチャレンジしているのはたのもしいことだ。友だちや先輩にしか聞けないという人とはレヴェルが違う。先生や他の大人や他人に聞く、ひいては、こんなことを聞くのは自分だけではなかろうと悟って(自分で自分を客観的に見ることができるようになって)、いちいち聞くのはやめて検索ができるようになる…という態度の入り口になっているのである。知ってた。(※恐縮です。)
・(再掲)朝日新聞「水戸商元監督・橋本実さん死去 「強豪」復活に手腕」(2012年9月19日)
http://www.asahi.com/koshien/ibaraki/news/TKY201209190452.html
> 「自立」「自律」を説き、その理念を継いだ指導者も数多く生んだ。
> 橋本さんが水戸商に赴任した88年に入部した常磐大高校監督の斎藤智宏さん(39)は、橋本さんの「野球ノート」が強く思い出に残っている。部員は輪番で毎日、課題や気づいたこと、チームの状態などを1冊のノートに書き込み、橋本さんに提出する。橋本さんがそれに丁寧に返事を書き、部員で共有する。「選手の疑問、質問に丁寧に答えてくれた。もっと色々野球について知りたい、と思うようになった」
(甲子園を現実的に目指すレヴェルで野球に取り組むのと同じくらいに)専門的な内容であれば、高校生になっても「いちいち聞く」が許容される。どんとこい。(※恐縮です。)
・[3213]
> 文字で書くということは、とっても強力です(後述)。
●駅名をつけるのではない、地名をつけるのだ
駅をつくらないうちに地名をつけるんですよ。あるいは駅はつくっちゃってあるけれど、それは見ないようにして地形に対して地名を与えるんですよ。英語ではプロバイドという。○か×か。(違)
https://eow.alc.co.jp/search?q=provide
> 〔物・情報などを〕供給[提供]する
地形が地名をほしがって口を開けているから、ちょうどいいのを与えてやるんだ。そら、おなかいっぱいでおとなしくなった。(※個人の感想です。)
・[3779]
> 「A列車で行こう9 再現マップ 東京」で検索して何がうれしいか。
> 「吉祥寺という地名が誕生」しないで、あくまで地勢や植生に基づいて地名がつけば「笹尾」だという想像をしてください。
> 何か言いたそうに口を半開きにしたまま「一時停止のポーズ」でフリーズしてみせます。
●…だいじょーぶ!! 何をやっても“素”で架空だから!
特別な方法で「架空らしさ」を高める必要があるのは、文字だけで書かれる小説とか、セリフだけで進む映画や舞台だけだ。われわれはビデオゲームのフレンズなので!(ぐぇ)何をやっても架空ですよと一目瞭然な表現のプラットフォームがすでに用意されているんです。実在の地名を並べても架空だし、「再現MAP」だと主張しても架空なんです。本当でしょうか。
・「第1回 小説に実在の地名を使ってもいいの?」青い鳥文庫(2019年1月15日)
http://aoitori.kodansha.co.jp/series/sakkani-naritai/column/1/1.html
> お姉ちゃん、講談社で興奮しすぎ。恥ずかしい。
http://aoitori.kodansha.co.jp/content/images/upload/series/sakkani-naritai/icon-mio.png
> だって、講談社って受付の横にジャングルがあるんだよ!?
さっすが講談社。秀逸なページなのでリンクしておきました。だいじなことなので講談社のページにリンクしました。どこのだれともわからないのじゃなくて講談社ですからゼッタイです。(キリッ
わたしたちの「A列車で行こう9」では、架空らしくしないと架空とわかってもらえないという心配はないので、この意味で架空らしさを求める必要はないという理解をさせてあげます。それ以外の注意点は青い鳥文庫の説明の通りですから、ぜんぶちゃんと守るようにさせます。
※「させてあげ」「させます」に傍点。じぶんがわかっていればいいんじゃなくて、わかっていない人をわからせるところまで持っていく責任がある場合の言い方です。…なにそれしんどい。
当然ながら、ゲームの中でつける駅名に限らず、あなたが行なう表現のすべてと日ごろの言動ぜんぶにおいて、これらの注意点を完全に守らなければ、あなたに表現者(情報の発信者)としての未来はないということです。ここを確認しての本日「このフォーラム」であります。目先の「駅名 つけ方」だけを真似ておしまいにする、なーんてことは許されないのだよ。(※なぜか昭和時代みたいに高笑いしてみせませう。)
※表現は演出です。じめじめねちねちしないでからから笑い飛ばそう、の意。…梅雨だけに。(しーん)
ちょうどこんなかたがおられました。
2週間前に「a列車で行こう9 攻略 序盤」で検索してお越しのかたが、こんどは「a列車で行こう9 攻略 田舎」という検索でお越しになった。「攻略とは何か」(*)はわかっておられない。「序盤とは何か」は2週間前に「このフォーラム」を読んでわかった。しかし「資材置場(小)でしかできない自動発展がある」を『田舎』という言葉1つで言おうとするんですな。実はわかっているのに検索窓に向かうと端折る。キーボードの入力も漢字変換もたどたどしいからそうなるということを疑います。本当はもう少しわかっているんだと思う。だからこそ検索結果から「このフォーラム」を選び取ることはできているのである。ありがとうございました。
*製品情報や動画ではなく、文章でいろいろ書いてあるページが見たい、という検索意図を、すごく端折れば「攻略」と書くということ。そういうページですよという合言葉のようなものでしかなく、検索するほうもページをつくるほうも「攻略とは何か」など問題にしていないという共犯関係がある。
また別のかた。「「個別発車」使ったら“負け”」([4053])を読んで不満そうに「だってみんな使ってるじゃん」みたいに「a9 個別発車 ユーチューブ」で検索しなおして、それがまた「「個別発車」使ったら“負け”」の記事([4053])につながってたみたいな(げふ)何を検索しても「このフォーラム」が出るという状況が完成した。(キリッ
・[3679]
> 「珍しいもの!」ばかり追いかけて、足元の、あってあたりまえのものをぜんぜん見ておられないでしょ
・「DATT-A9D」より「駅名のつけ方」
https://arx.neorail.jp/regions/?%E9%A7%85%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%91%E6%96%B9
> 「無理に名前をつけず“無名”のままでよい」という考え方を知ろう
> 鉄道に自分の名前をつけた人がいましたが、ゲームでは名前をつけなくても大丈夫:名前がないのではなく、名前を気にしなくていい(あとからつけてもいいし、つけないままにしてもいい)ということ
さっき「駅名はつけてあたりまえ」といったばかりだ。なるほどそれが「ふつう」で、「“無名”のままでよい」という考え方はちょっと斜め上をゆく感じがあるのは否定しない。しつれいしました。
いいたかったのはこういうことだ。(ばーん
・ゲーム画面に「駅名」を入れる入力欄があるじゃろ
・「駅名いれなきゃ!」と思わせ(られ)るじゃろ(わざとしてるじゃろ*)
・「駅名…、駅名…、」とぶつぶついいながら部屋の中をうろうろするじゃろ
えー…(てんてんてん)。(※すでに部屋の中をうろうろしてましたみたいな顔で!!)
・入力欄が「駅名」だからといって、いきなり「駅名」を入れようとするのがいけない
・メールの件名を適切に入力できない人と同じ!
・公衆電話を使えない現代っ子を笑う現代っ子が郵便の適正利用ができてないという罠(げふ)
レッツ「郵便物の差し出し方」!! …そんなの(しばらくお待ちください)届くほうを見慣れているからといって、(子どもが)自力で送れるわけないじゃないですか。そういう人が大人になると、金は出すからやってよみたいな商売が花開く。…そんな花が開いちゃってよかったんスかねぇ。(※ジト目)郵便というものがいかに公的なものであるかを理解しないまま料金だけ見て、民間より安いといってどかすかとくだらないもの(※「信書」ではない「もの」)を発送する大人ばかりになった。実にとんでもないことが起きてしまったのである。これが平成時代である。(※見解です。)
*「わざとしてるじゃろ」:ゲームの作り手は自分に自信のないフレンズだから(げふ)自分の作ったゲームはすぐに飽きられると思い込んで常にびくびくしてる。少しでもプレーの時間が長くなるようにいろいろなものを仕込もうと必死である。そもそもおもしろいんだということを自分ではわかっていない作り手なのだ。やっ…、やめるのだ。本件ゲームの作者の恥ずかしい生い立ちがばれてしまうではないか。
・(再掲)青島幸男「ショボクレ人生」(1962年12月23日)
http://j-lyric.net/artist/a000d73/l0048f4.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E7%84%A1%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E9%87%8E%E9%83%8E
・[3386]
> ※「借りた定期券でビクビク」:すべて有人改札の時代で、(たぶん)国鉄(民間ではなく、役所としても、市町村や県でなく国レヴェルのソレ)ですからねぇ。(県のレヴェルといえる)交通違反の取り締まりを(権限や強制力、それに罰則という面で)超えます、たぶん。
現在でも鉄道はすべて直接、国の認可で営業するものなので、形式的にはわたしたちと民間の会社の間の契約のようであって、実はそうじゃない、不正乗車は(例えば高校生の自転車の)交通違反より重大なこと(どこから咎められるのかというのが、親でも学校でも都道府県でもなく、いきなり国なんだよ)だという理屈ではある。
> いま(2010年代、の意)、一見、小ぎれいになって、『日本版シリコンバレー』で『ITきぎょー!』といって『ろくろ』([3102])していても、その実、あ゛ー、見ていられないよ(聞いていられないよ)という面が、(比ゆ的には)講演の『第1声』もしくは『0声!』で明らかになってしまいます。
> 頼まれたから講演してやる…ともなんとも、自分の行動や仕事、立場などを客観的に理解できているとは思えないような演者が、マイクをいきなりボンボンと『連打!』
> マイクの向こうには、アンプがあって、スピーカーがあって、そのスピーカーは聴衆に向かって置かれているんですよ、という一種「世界観のようなもの」を承知しているとみなせません
> 比ゆ的にゲーム(特に「レベル上げ」を要する類の「RPG」)の例を「引き合いに出す」ことは、聴衆の年齢層しだいで許容されるくらい一般化しているとは思いますが、何のコトワリもなく「…つーわけで、いまはレベル上げっスね。」などと
> まるで「integrity」のカケラも見られない、「借りた定期券でビクビク」(※1962年の尊重を表現にストレートしています)な人(※)が「ヤベぇ、これ(自分が立ち上げた、ちょっとした事業)、いけるんじゃね?」というノリで、ノリだけで一種「ばっ扈」なさるようになっていくというのは、こう、もっと大人が支えたり見守ったり引き留めたり(「国鉄への就職を指導教員から止められた曽根センセイ」[3137]、「趣味の電子工作における安全管理は誰がしてくれるのか」[3175]なども参照)叱ったり(「手拭いをかぶったおばあちゃん」[3164]にお叱りいただく≒自分は叱らない、の意…ゲフンゲフン)という「名状しがたいたりたり機能のようなもの」があってこそのことで、実はそこがほとんどないままというのは、たいへんあやういのではないかと、『近年スマホ!』のほうなど遠目に眺めながらのうのうとのたもうてみようかと思ってしまったのですが、無理ですやめておきます。
・(6月24日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012481451000.html
> 「進路を邪魔された」「割り込まれた」などと一方的に思い込み、危険な行為を執ように続けるケースも多いということです。
心理学の見地からの解説ならびに対策が強く望まれます。単にその人の行ないだということだけにしないでほしい。厳罰化がほとんど意味をなさないだろうという懸念がある。(※意見です。)
> 警察庁はおととしから去年にかけて、全国の警察が暴行や強要などの容疑を適用した悪質なあおり運転133件について、詳しく分析しました。
133件では割合を求めて何か言うには少ない。何か傾向があるとか言うには、属性や地域で小分けにせず133件ぜんぶを使って言うべし。この133件ぜんぶを1つずつ子細に見ていくほかないと観念されたし。
> 加害者は96%が男性で、78%は同乗者がいなかった
その逆もあるんだというか、どういう状況になっているのか。「ニュースを見て、その通りにしてみた」みたいになっていないか。いわば“素”で行われたものと、一種“演じ”られたものとを区別する専門用語とかあったら教えてください。なかったらつくってください。(棒読み)
> 年齢別では40代が27%と最も多く
> 免許保有者10万人あたりでは、10代が加害者になるケースがほかの年代よりも多く
あまり差がないのに最多であるというだけで特に着目させる言い方をしてはいけない。年齢と犯罪の傾向とに相関があっても、それを言ってはいけない。犯罪そのものの傾向を言い得てほしい。若年層では若年認知症などの影響はないのか。アルコールや薬物は関係していないのか。そのときは陰性なら関係ないということではなかろう。年齢よりも着目すべき具体的なことがたくさんある。しかし133件では少ない。何か具体的なことを扱おうなら、それはあやつのことかとわかるくらい特定されてしまうのだろう。公表はできなくても分析してほしいし、ま、分析はされているのだろうと期待しておく。(※恐縮です。)
> 38%では1キロ以上にわたって
道路の種類を示してほしい。かんたんに1キロくらい進んじゃう道路なのか、そうじゃないのに1キロも、なのか。なるほど属性よりこちらがはるかに大事だ。あとは時間帯ですな。西日にご注意ください。何かそういう、ほかに注意が惹かれるものがあれば犯罪は起きにくいのではないか。そのくらい、ある意味では気まぐれなものに過ぎなくて、防ぐ手立てが実はいくらでもあるのではないか。そんな気がしてなりません。
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/ninchishou/pic.html
「t」でいいのかね。(※ソコジャナイ。)
> 今までみられなかったような人格になります。
> 相手の話は聞かずに一方的にしゃべる、短絡的な行動をとるなど、自制することが難しくなります。
> 人を無視・馬鹿にしたような態度をとる、ひねくれた態度をとるなど、相手に対しての態度が病的に悪くなります。診察に協力を依頼しても拒否したり、不真面目に答えたりもします。
> 意味もなく同じ内容の言葉や行動を繰り返します。
> 主に前頭葉、側頭葉前方に委縮が見られる認知症
> CTやMRIを撮影し、これらに委縮が認められるかを確認します。
> また、SPECT・PETという脳血流やブドウ糖代謝を見る検査で、前頭葉・側頭葉の血流あるいは代謝の低下があることを確認(以下略)
はっきりした病態のあるステージにまで至らないものを、だからといってないものとは扱えないのです。
https://www.shorinsha.co.jp/detail?bt=0&isbn=9784796523905
> 患者さんを理解する上で欠かせない病態生理の知識を、イラストを使って楽しく解説。その症状はなぜ起こるのか、どうとらえて看護につなげればいいのかが、根拠に基づいて理解できる。
> 「病名」の前に、「病態生理」を考えよう
・[3520]
> 職場で「罰ゲーム」とか「罰金」とか「賭けナントカ」といったことばが疑われもせず飛び交うのではないかとすら心配されるレヴェルではあるとの印象が拭えません。じぶんが宣言しさえすれば何でも禁止できると思っちゃってるひとって、いますよねぇ。やーい無断駐車罰金いただきますみたいなのー。(棒読み)いや〜、「リーガルマインドのココロ」について[3436]をいますぐ参照すべきレヴェルにあるんだと、ぼかぁ、こう思うんだなぁこれが。
ありがとうございました。(※わざと時計を指で指さしながらすごい顔で!!)
このほかにも「DATT-A9D」には読み応えのあるコンテンツがいっぱい!(棒読み)
・「マニュアル対照表」
https://arx.neorail.jp/manual/
> 6つのシナリオマップを順番に楽しみながら基本をマスター。といっても、なんとなく遊ぶだけではだめ。公式のオンラインマニュアルを必ず読んで、1つずつしっかりマスターしよう。
> 取り組む順番を守ってください。1つ前までのマップで学んだことをすべて使って、次のマップに挑みます。6番目のマップでは、ぜんぶやるのです。6番目のマップの説明に書いてあることだけをすればいいというのではないのです。
「マスター」していく順番については、だれが担当しても同じものができてくる(のが理想だ)。いっぽう、その単元に取り組ませるのに、ニューゲーム(シナリオマップ)のうち、どれをあてがうといいかというのは、それなりに「えいや」(棒読み)なところがあるので、別の人が担当すれば違うマップを使わせるかもしれない。そういう揺れはあるけれど、各所でだいたいこういうのが出てくるというのを標準としたい。ありがとうございました。(※敬語)
※勉強する内容は同じだけど手を変え品を変え(げふ)色とりどりの学習参考書が書店にいっぱいっぱい並ぶみたいな状況こそがうれしいんだよ!、の意。…『いっぱいっぱい』!!(違)
・「図版集」(※現在、タイトルはあえて「攻略」に変えてある)
この「図版集」のページを検索で見つけた後の行動で、あなたがどんな人なのかあらかたわかる。この「図版集」のページだけでおなかいっぱい! 1週間以上にわたって断続的に、このページだけがリロードされる。ほかのページにはまったく遷移しない。いわゆるトップページから目次を見ようという発想すらないらしい。
それ自体はそういうもので、いろいろな段階のユーザーにそれぞれ固有の行動があるということなんです。それにうまく沿ってページを用意したいと思いました。長い記事の中にぽつぽつと画像がある「このフォーラム」ではいけない。画像だけを集めたページ「図版集」ができたんですよ。そのねらいにぴったりの読者が得られたことはまことにうれしいのです。ありがとうございました。
※このかたが「図版集」を“卒業”して、ほかのページに「はばたく」というか「こぎだす」日が訪れるのを心待ちにしておりますと申し添えます。『松波湖』もとい千葉公園の池でボート([3299],[3521])! …しつれいしました。
・[3928]
> …千葉かんけーないし! 千葉とかぜんぜんかんけーないし!!(※真っ赤)
https://pbs.twimg.com/media/CnyWA-DWgAAqD3Z.png
そういうことに、しておいてあげよう。(棒読み)
https://pic2.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/5/8/3/46000000000000006385/0000028919/46000000000000006385_0000028919_8.jpg
なんかすごく稲毛だと思った。西千葉でもいい。おわかりいただけるだろうか。(棒読み)
https://pbs.twimg.com/media/EGgnPUxUYAAQbsV.png
※台風への備えです。
稲毛駅のガラスは古いんですね。ガラスなんて取り換えませんからね。海南駅なら元から台風に耐えるかもですが、稲毛駅もやがてはそういうふうにしないといけない台風がふつうになるんですかね。もうね。国鉄時代なら全国の事例がただちに全国に反映されるでしょうけれど、いまはJRですからね。(ぶつぶつ。)
・「公式ガイドブック対照表」
https://arx.neorail.jp/guidebook/
> 絶対だめ! 公式ガイドブックに書いてあることをそのままじぶんのブログやホームページに書き写して、じぶんが考えたことのように発表してはいけません。また、公式ガイドブック(全4冊)を完全に無視して(高いから買わないなどと言い)じぶんが考えたことだけを発表するのもいけません。きちんと公式ガイドブック(全4冊)を参考にしよう。さらに、なんとなく読んでうろ覚えのまま「書いてあった(と思う)」などと言ってはいけません。どこに何と書いてあったのかを、記憶に頼らず実際にページをめくって確かめなければいけません。その上で、公式ガイドブック(全4冊)に書いてあることを絶対視して、これに反することを認めないという態度に陥ってはいけません。公式ガイドブック(全4冊)に書いてないことを見つける努力をすべきです。
むこうのウィキで、ものすごくいまさらな上に文章もつたない「攻略ポイント」を(おそらく)ひとりで書きまくるひとが“出没”しているようなので何か言いたいとは思ったが、わたしはウィキにはいっさい関わらない立場だ(※要するに年寄りだ)。だからここで書いておく。(キリッ
https://kotobank.jp/word/%E5%B9%B4%E5%AF%84%E5%90%8D%E8%B7%A1-187968
・「地形の特徴・地形の複雑度」
https://arx.neorail.jp/newgame/?%E5%9C%B0%E5%BD%A2%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%83%BB%E5%9C%B0%E5%BD%A2%E3%81%AE%E8%A4%87%E9%9B%91%E5%BA%A6
> 公式ガイドブック(全4冊)の「マップ攻略」では、「産業構成比」「都市情報」「資金」「交通施設」と「主な施設」が掲載されているが、地形に関するデータは掲載されていない。ゲーム画面でも地形に関するデータを表示する機能はない。「サテライト」の画像(標高を色分けして示したもの)を見よということである。しかし、人の目で画像を見ているだけでは『データ』ではない。ここでは、この「サテライト」の画像をキャプチャ(※Windowsの通常の操作である[Print Screen]キーを使用)して『データ』をつくってみよう。
定期券ははっきりとお見せください。西日にご注意ください。…停止信号です。(※ジト目)
・[3654]
> 加減速の処理や「閉そく」や「停止信号みたいなの」をすんごく拙い感じに個別に書き下ろしてる感じが漂うんですけど&しつれいしました。だから加減速の挙動が実感的じゃないんだよね&「蛇行動」の表現とか「カント」の表現(※車窓モードのカメラに限る)とかに発展していけないんだよね。「ゲームだから」これでいいやみたいなことでは結局、ゲームとしてのリアリティすらも獲得されないんだよね。ゲーム内の表現をリアルに見せるということは、かなりの部分まで鉄道工学をそのままなぞればよいということだと思いました。…あわわ! なぞれるだけの力量がないということになってしまいます。
さあさああなたは「DATT-A9D」をぜんぶ読みたくな〜るぅ…。
|