フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/2/25
更新:2024/12/3

[3928]

【A列車225】

【A9・Exp.】「乗客 おかしい」ですか【ND1000あり】


建物を増やしたら極端に減った
「ひと」のグラフィックがない
「乗り降り」が不自然

(約11000字)

 「A列車9 乗客 おかしい」という検索語をPS4で入力して[3716]をご覧いただいたかたありがとうございました。(※「PS4で」に傍点。)すごく読みにくいと思います。すみません。

 「A列車9 乗客 おかしい」といって、その実、どのへんのことを指していますか。

・「乗客 おかしい」とは

(1)駅の「乗客数」が思ったようにならない
(建物を増やしたら極端に減った)
[3916],[3852],[3949]を参照
(2)「ひと」のグラフィックがない[3716]を参照
(3)列車の乗客の「乗り降り」が不自然
(「乗客対応」を自分で設定せよ)
[3835],[3850]を参照


 こういうことですか。

 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E4%BB%95%E6%A7%98%EF%BC%9F

 > 駅における乗客数の計算がおかしい

 しょくんは「じぶんにはわからなかった」ということを認めず「おかしい」と決めつけて他人をなじるきらいがある。「仕様?」などと首をかしげながら「乗客 おかしい」としか述べることができない上に、そもそも本件ゲームでの「乗客発生」の実装がどうなっているのかを「産業構成比」「乗客発生時間帯」に照らして理解する方向へは進まず、なぜか「同時発車」や「複数の駅」という的外れなことだけをやたら深く追及して(≒“激しい調子”で非難して)、結局、当初の「乗客 おかしい」については何もわからないまま終わるのである。見るに見かねたと申し添えておこう。(キリッ

[3371]
 > 質問の文面まで役所の理屈に沿って書き換えてしまうと、FAQの意味をなさなくなる(こんな質問しないよ、といって目に留まらず、無視される)

 > 埼玉県「川はみんなのものなのに、どうして漁協だけが料金を取れるのですか?」

 > 曖昧な表現で「川はみんなのもの」とのうのうといってのける態度にも驚きますが、そのような問合せをそれなりに原文ママ(とみられる)で載せる埼玉県のかたのほうも、結構さすがなのではないでしょうか。

[3964]
 > しょくんがぜんぜんこのフォーラムを見に来てくれないなぁと思っていたけれど、使う言葉が違いすぎて、しょくんの検索にはかすりもしていなかったのだった。「A列車で行こう9 株 儲け方」みたいな検索すらあるという。

 …なにをかいわんや。(…いってるし!!)


★建物を増やしたら極端に減った


[3852]
 > 建物1つで何人増えますというメカニズムではない。住宅が建っているというだけでは空き家のまま!(※「空き家」という明示的な表現はゲーム内にありませんが、ゲーム内での「人口」の挙動について諸々勘案するとそういう例えが最適と判断。)ほかの産業があって初めて「人口」が増えるんである。いわゆる「産業構成比」である。

[3916]
 > > 素直なプレーヤーとしては、▼建物の数や面積で発展の度合いをとらえると思うんですけれど、▼実は消費電力が大きいとか消費電力が大きいとか、そこで建物の数や面積で割り算してくれないとすると、(もとより対数的に差のつく)消費電力の違いがそのまま乗客発生に効いてしまって、…なんだかなぁ。(※一部推定。)

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_passenger.1.png?ref=3928

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_passenger.1.png?ref=3928


[3852]
 > 「駅の影響範囲」(駅勢圏)にこれだけの建物を建てたのでそれだけ(建てたら建てただけたくさん)「乗客数」が(その駅に)“発生”…しないんだなこれが!!

[3917]
 > > 内側と外側が入れ替わる(球面集中現象)
 > > まんじゅうに例えるなら、あんこが減って皮ばかりに
 > > > 都内屋上サボリスポット5選

 > 駅の近くが低層の建物と空き地だらけのまま、「駅の影響範囲」(半径400m)の外側で巨大な建物が急に林立する「球面現象!」とも「中抜け!」ともつかない事態に陥ることままあり

 > 「駅の影響範囲」の外側では「地価」を上げる要因ばかりあって下げる要因がない
 > なるほど駅の近くは発展が抑えられながら、範囲からちょっとでも出た地点でものすごく発展するんですね、わかります。

[3916]
 > 現在の実装では「乗客発生」が『片側!』だけだから気持ち悪い(*)と言われ続けてきている

 > 建物のミックスで帰宅客を模擬させるのでなく、ふつうに帰宅客が発生してよ

 ここから「上り」「下り」を考えようという話題につなげてください。データも計算も増やさずに実現できることを理解してください。そして「要望」しちゃってください。ここで、「要望」することが目的というよりは、「要望」するつもりで(他者に説明するつもりで)書いてみると、うまく書けないとか、まだ理解できてない部分が残っていたとか、そういうことに自分で気が付くことができるということです。


★「ひと」のグラフィックがない


[3756]
 > > 街中の人物をぶらす
 > > おすすめND ND1000・ND500

 https://www.gotokyo.org/en/spot/452/images/452_0678_1_1400x1100.jpg

 > > 絶え間なく人々が行き交う街中も、スローシャッター撮影が活きるシーンの1つです。NDで数十秒の長時間露光をすることで、動いている人物をぶらし、群衆の活気を表現したり、日中の繁華街なのに無人という非現実的な情景を写しだすこともできます。

 > じぶんが「ND1000」を使っているんだと思えてくるよ。
 > これを知らないと知ってるとで本件ゲーム「ひと」の表現に対する感じかたがだいぶ違うと思う。

 https://i.pinimg.com/originals/bd/83/3f/bd833f8c829b3b30ac6e83deeb2359ec.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EIBmBPgUcAA2LWQ.jpg

[3716]
 > > 「たくさんの人が行き交っている様子が見たい」という欲求にはまったく同感であります。その実現方法が別画面で流動シミュレーションだとか、バスの乗降に時間がかかるとかそれで自動車が渋滞するとかいう間接的な表現でもぜんぜんオッケーっすよみたいな気分になれるかどうか。

 > とある「コンビニやファミレスなどの」ゲーム(※ほぼ実名)みたいに客の名前(ランダム)と顔(のグラフィック)が出てきて文句を言うみたいな即物的な表現ではなく、「他社(他者)の土地を買えない場合がある」とか「木を植えると評判が回復する」みたいなことで抽象的に表現できるんだね。

 駅間停車した列車の収入がゼロになるという表現(ペナルティ)でもいい。おまけやジョークや飾りではなく深刻にプレーに響くのがいい。

 https://atos.neorail.jp/atos1/sg/images/sg_sg3_a1.jpg

https://atos.neorail.jp/atos1/sg/images/sg_sg3_a1.jpg


 発車した列車が必ず次の駅に停車できるよう、向こうの駅が空いているかを駅長どうしが連絡しあって確かめてから発車させる運転を「通知運転」といいます。だから「ATOSの話題」ですよね。わあぃFORUM×ATOSへようこそ。

 https://dic.nicovideo.jp/oekaki/201803.png

 駅の「ダイヤ設定」に「発車待」などの「トリガー」型の設定が用意されていますが、これに「関連付け」という操作を加えて、1つ先の駅の指定した番線で「発車」という動作が発生したら、こちらの駅の当該の番線でも「発車」にするという、そういう動作ができればよいのです。「通知運転」という用語を導入する必要はないし「駅長の概念!」も要らないけれど、まさに「通知運転」なのである。知れば知るほど奥深いとはこのことだ。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/Shinkansen_ATC.JPG
 https://www.kyosan.co.jp/product/pdf/P56.pdf
 https://www.kyosan.co.jp/product/pdf/P55.pdf
 https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/5567.jpg
 https://www.tomytec.co.jp/tomix/necst/5701tnos/images/tnos_img3.jpg

 この「関連付け」という操作とともに、線路上になんかちょっとプレートなり標識なりがつくだけみたいな、何らかの動作点というケッタイなオブジェクトを追加していただくと、線路だけある「通過線」みたいなものを使った「追越待」が設定できるようにできるのです。だから実装しない手はありません。駅の種類を複雑にするよりはよほど簡単である。

 https://www.signal.co.jp/images/products/railway/bg_products_railway_02.jpg

 現実の信号を何から何まで再現せよなんて言うものじゃない。概念には省略があっていいけれど、機能に過不足がないようにしてほしい。

 https://youtu.be/-mzmsaVcrhM?t=5




 分岐器の手前で列車を待たせておいてくれるのが場内信号機というものである。(※「分岐器の手前で」に傍点。)ものすごく単純にするなら、単に「先取法!」(※読み不明)で、分岐の片側だけ通ってよし、反対側は分岐器の手前で待つべし、というオブジェクトにすらなってよいから、意味的に過不足なく機能する場内信号機がほしいのである。(※「分岐器の手前で」に傍点。)

 https://youtu.be/h104_XyEGA8?t=52




 車両だけあれば西武という情景を描けるだなんて思ってもらっちゃ困る。(キリッ

 「乗客 おかしい」の話題に戻りませうか。

 > ラッシュ時などに上り線だけ多くの客がいるといった表現をするには『駅の順位(仮)』を決定する方法が必要だぞ

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_network.png?ref=3928

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_network.png?ref=3928


 > > > 函館の1000番から始まり、たとえば鹿児島中央には9171番が与えられている。

 > > 駅の並べ替え!:発駅から着駅までが「上り」か「下り」かの判定に使う!:マップ内の座標にかかわらず駅リストで上位なら「上り方向」、下位なら「下り方向」!:次の停車駅や行先は知らない!:前の停車駅から自駅までが「上り」で「折返」でないなら「上り」!:時間帯により客は「上り」または「下り」に乗ろうとする!(計算をあまり増やさずに乗客に目的地らしきものを持たせる!)

 > (あなたのマップにおける)『東京駅!(※仮名)』からの直線距離の昇順で並べ替え! ものすごく単純だけど、これでとりあえず目的が果たせそう

 時刻表だけ見て、上り下りというものを路線1つずつ1次元でしか考えない人に、平面上の駅の配置を考えさせる例題のつもりだった。わるぎはなかった。例えば池袋駅を中心駅に指定して、北池袋、板橋、上板橋、目白、上板橋、大塚、中板橋を、それぞれ池袋駅との直線距離の短い順に並べ替えよというソートである。きれいに並べ替えられたリストという見た目がほしいのではなく、Zオーダー(z-index)のように「池袋駅との直線距離」という値を得ておくことのほうに主眼があるから、「並べ替え」というのは「ひっかけ問題」ちっくである。列車としては、発駅と着駅の「池袋駅との直線距離」をテーブル(配列)から引いて使うのである。駅としては、いま到着した列車の発駅と自駅を比べると、列車が上りなのか下りなのか決定できる。当駅で進行方向が変わらないなら、列車の上り下りはそのままである。当駅が中心駅であるなら、必ず下りに変わって発車するということだ。Zオーダー(整数値で持たせる順位)ではなく、生の距離を使うのである。ここで、JR線と東武線が混ざったまま(というか、区別しない)で何も困らないということに気づかせる例題のつもりだった。わるい予感はしていた。(※表現は演出です。)


★「乗り降り」が不自然


[3835]
 > そんなところに「乗客対応」とかいう“謎の設定項目”が!!

 > 「列車」に対して「乗車駅:乗車数」というデータを持たせてあるはずだ
 > 複数の駅で続けて「乗車対応:乗車」(※下車させない)したとき、駅ごとの「乗車駅:乗車数」というデータが「列車」に追加されていくはずだ
 > 「乗客対応:乗り降り」または「乗客対応:下車」の駅に到着すると、「乗車駅」「当駅(下車駅)」の直線距離を(駅のペアごとに)ルックアップして(列車の)「売上」を(駅のペアごとに)計算して、合算した額を「列車」の「売上」の欄に足し算しているはずだ

 ゲーム画面に直接には表示されないことも理解できないといけない。

 > 「折返」については、目の前の線路と車両だけ見て「進行方向を逆転」という即物的な意味でのみ操作させるのでなく、名義尺度とはいわないけれどそういう名目的な(列車の)「上り」「下り」という『方向感』(※時間帯ごとの乗客の多い少ないの波が『逆位相!』であるソレ=地理的に都心に近づくとか離れるとかいうことはまったく問わない=)を「論理的に反転」させる意味も併せ持たせるべきである。

 上の話題に戻る。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_line.3.png?ref=3928

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_line.3.png?ref=3928


・「乗客対応」とは
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train19/train19.html

 > ※詳細設定がオンの時のみ設定可能
 > その駅での客の乗り降り(資材の積み降ろし)を指定することができます。

 > 乗車(積む):乗車のみで下車しません(資材置場から資材を積みます)。
 > 下車(降ろす):下車のみで乗車しません(資材置場へ資材を降ろします)。

 ストーリーが進むとセカイが反転する作品(*)のように衝撃的かもしれないが、行先は客が考えて決めるんじゃない、都市と鉄道によって決められているんだっ。な・・・なんだってー!!

*これがセカイだと思っていたのはセカイじゃなかったみたいなやつ。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88VI_%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%9C%B0#%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A8%AD%E5%AE%9A

 > 公式ガイドブックでは上の世界、下の世界と呼ばれている

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%88%AA

 27歳になるとセカイが見える。何をどうもがいても27歳にならないと見えないんである。だからまずは27歳になろう。話はそれからだ。

 > 千葉市内の高校を卒業。

 https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3686038i?
 https://www.hankyu.co.jp/company/news/pdf/3784.pdf
 https://youtu.be/reQemqfKA3A?t=66




 > はんしんこくどぅ
 > はんしんこくどぅデース

 > デグチはひだりがわデス

 https://i.pinimg.com/originals/89/96/78/89967808e1cd21b0e68a1662ce31f598.jpg
 https://youtu.be/6AePMM0vVhI?t=10




 > つぎはっ

 > はんしんこくどぅ
 > はんしんこくどぅデース

 > はんしんこくどぅ
 > はんしんこくどぅデース

 > デグチはひだりがわデス

 > つぎはっ

※本文とは無関係です。やっはろーとかいいだしてもおかしくない声だと思った。(※個人の感想です。)

 ぬふっ。どの作品がとは書かない。どれかがそういう作品(ひっくり返る作品)になっているのでぜんぶ楽しんでみてくれたまへ。千葉から見たセカイは確かにそういう感じだ。ところで「都市計画」という用語はそういう意味じゃないとは思うぞ。複々線のうち2線で「逆線運転」しながら「E217系」4本を並べて同じ向きに走らせて作品のセカイを再現しよう。…そんなシーンあったっけ。(棒読み)

 https://akatukidesign.com/wp/wp-content/uploads/akatuki000003.bmp
 https://www.city.edogawa.tokyo.jp/images/11376/1_1.jpg
 https://mag.sendenkaigi.com/kouhou/202001/images/071_01.jpg

 …世田谷区長だけ名指し!!(棒読み)

 http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000063/1004031/1018693.html
 http://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/018/693/hmillust.jpg

 > 東京東部低地帯に位置する江東5区(葛飾区・墨田区・江東区・足立区・江戸川区)は、平成27年10月に大規模水害時の避難対応を検討することを目的として「江東5区大規模水害対策協議会」を設置し、平成28年8月に「江東5区大規模水害避難等対応方針」としてとりまとめを行いました。

 とーきょーと〜ぶてーち! …で区切るんですよね。うん。▼「ネオスチグミンメチル硫酸塩を「ネオスチグミン! メチル! 硫酸塩っ!」などと区切って叫ぶ」([3489])みたいに変な区切りで読み上げたら失笑ものだよ? 本当でしょうか。

 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71b9rtzDukL._AC_SX385_.jpg

※画像はイメージです。

[3850]
 > 「どこで乗せてどこで下ろすのか」をじぶんで決める!:駅の「乗客対応」を使います
 > かっこよく「通過」しちゃうぜよ!:「通過」は“かっこいい”ぜよ!
 > 「隣町」を使い倒せ!(違):むこうからはたくさん乗せてきて、こちらからはガラガラで送り込むのが“コツ”だ

 > 「駅から離れた建物」とは「「駅の影響範囲」(駅勢圏)に含まれない建物」であって、そのとき「増やしてくれない」のは、その駅から乗る乗客の数である。

 > 「隣町」からの乗客をあてにするときは、マップ内で「どの駅の駅勢圏にも含まれない建物」を無駄とは思わずたくさん建てておくといいんだな。

 マップ内の駅の乗客数を増やしてくれない「どの駅の駅勢圏にも含まれない建物」は、「隣町」からの乗客数を増やすことには貢献してくれる。(※「には」に傍点。)

 そうはいっても、「隣町」からの乗客数は、マップ内で「駅の影響範囲」でじかに発生するそれより数桁小さいから、マップ内の土地や発電量を無駄遣いするに等しい。やはり「駅の影響範囲」に建物をつくるのが基本である。

 むしろ、ほぼぜんぶの建物からマップ内の駅で乗客数をむしりとったうえで、さらに重複して「隣町」からも乗客数をむさぼろうというのが本来の遊びかただ。(※白目)

 https://kotobank.jp/word/%E6%AF%9F%E3%82%8A%E5%8F%96%E3%82%8B-641634

 > むしりとれる

 https://kotobank.jp/word/%E8%B2%AA%E3%82%8B-641386

 > むさぼれる

 甘美な響きである。(違)

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/MOS_Burger%27s_Yamazaki_buns_in_2013.jpg
 https://toyokeizai.net/articles/-/268273
 https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/b/1140/img_5be507acda4041ec32167a7ef8b98197274222.jpg

 バンズにはごまである。なぜか千葉ではごまである。…千葉かんけーないし! 千葉とかぜんぜんかんけーないし!!(※真っ赤)

 https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/recipe/furusato/ryouri43.html

 > ごま漬
 > 鹿島漬等

 ごまというものがそんな日常のものというのは(漁の歴史に比べれば)かなり新しい話ではないか。そして鹿島漬等は千葉なのか。…ギクッ。

 https://www.okumurashoji.co.jp/business/img/kasima_kei_cal_1.jpg

 …鹿島ケイカル1号っ! あいよ。(違)ここでいう鹿島とは何か、鹿島漬等とはどういうものでどこからどこまでかとか、わかる説明は書いてなかったと申し添えます。

 https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2018/7700632103699a18.html

 > 日本はゴマのほぼ全量を輸入に頼っており、かつてはアジアや中南米からの輸入が多くを占めた。
 > 財務省貿易統計によると、2017年の日本のゴマ輸入量は14万9,000トン、輸入相手国1位はブルキナファソで4万580トン、2位はナイジェリアで3万847トンだった。この2カ国で輸入量の約半分(48%)を占める。

 幕張メッセは遊ぶところじゃないのよとよくわかる。(※恐縮です。)

・「ようこそ千葉へ」ほかのイメージです
 https://fto-colt.cocolog-nifty.com/photos/r14/photo_14.JPG
 https://www.yamazakipan-nenkinkaikan.jp/common/yamazakipan-nenkinkaikan/img/facilities/exterior.jpg
 https://www.yamazakipan-nenkinkaikan.jp/feature/

 > 製パンメーカーなればこその焼き立てパンを主体とした洋食メニューです。パンは冷凍生地を使わないスクラッチ製法による本格的な焼き立てパンで、パン本来の風味をお楽しみいただけます。トンネルオーブンで表面を程よく焼あげ、外側がサクッと内側がモチッとさらに美味しく召し上がれます。

 > 当館にご宿泊のお客様 (※添い寝のお子様分は別途ご予約)に無料でご朝食を提供いたします。パンを中心とした洋食プレートにヤマザキの焼きたてパンをお好きなだけお召し上がり下さい。

 > ヤマザキの焼きたてパンをお好きなだけ
 > ヤマザキの焼きたてパンをお好きなだけ

 https://www.yamazakipan-nenkinkaikan.jp/img/bread2.jpg

※画像はイメージです。本文とは無関係です。

[3864]
 > 「佐々木マキ」27歳である。27歳までは何をしても勉強である。…そういうことだったのか!

 きょーしゅくです!!

 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/560/68/N000/000/000/133258556142013206772_20120324.jpg
 https://asp.hotel-story.ne.jp/media/6806000100502.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/D13YPIEUwAA_irX.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20130117/22/kaito-0819/90/03/j/o0480048012381268347.jpg
 http://ure.pia.co.jp/mwimgs/7/8/-/img_78a147d606959b3b265a0e3b7e49b2b786350.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/Ck0gtR1UUAA27j7.jpg

 なにこの超展開。(棒読み)

[3889]
 > ほぅ…? これが本物の正規直交基底のポーズだと言うのですか。(違)

 https://stat.ameba.jp/user_images/20130801/07/moonnightparty/06/b6/g/o0400040012630130139.gif
 https://www.nishi.or.jp/bunka/rekishitobunkazai/mukashiphoto/kitaguchi.images/15diamondcrossS58.jpg

 「西宮市」の公式画像をご覧いただきました。ただいまの画像は「西宮市」の公式画像でございました。…みなさま!(違)

[3850]
 > (A)「どの駅で何人を下ろすのか」の調節の都合上、ちょっとその駅で降りてもらっちゃ困るんでい(…べべん!)という「快速」
 > (B)遠くまで直通しますよという「快速」

 この2つの意味で「通過」あるいは複々線の急行線でホームを造らないという表現をしていくのである。単に列車が(運転上)「通過」しますよ(※見たまま)というのではない(計画上の)意味があるのだ。


 いかがでしたでしょうか(違)それぞれ元の記事をご覧になってください。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3928/


この記事を参照している記事


[3921]

【訓練されたキャベツ】「イメージ」とは何か(談)【OSR2】

2020/2/7

[3927]

「DATT-A9D」のごあんない

2020/2/25

[3966]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(白地図編)【NMPC-L64の使い方あり】

2020/2/29

[3975]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(列車タイプ編の2)【旅客列車の使い方あり】

2020/2/29

[4009]

メガロポリスのインフレナンバーはカウンターストップで。

2020/4/1

[4020]

ウィキの「A列車で行こう9 要望」がぜんぶ消されたのだけれど(談)

2020/4/1

[4029]

「A列車で行こう9 5.0 攻略本」等あり検(仮)

2020/4/1

[4053]

【A9・Exp.】「個別発車」使ったら“負け”

2020/5/7

[4071]

「ふりかけセットの大びん」をぺんてる「マルチ8」で読み解く

2020/5/21

[4094]

許諾してくれる私鉄なのに収録が中途半端(再)

2020/6/5

[4108]

【A9・Exp.】吉川美南の無限駅名茄子アプリでPON(楽)

2020/6/5

[4156]

扇風機と霧吹きのSwitch。(後編)

2020/8/1

[4188]

ふれねる「A列車で行こう9 時刻表データ」の怪(3.1)

2020/8/25

[4327]

PS4の客はハイソだゾ(仮)

2020/12/1

[4349]

【週末特急パルラータ号でゆく片道切符の旅】「A列車で行こう はじまる観光計画」の「色がおかしい」(再)【大量発生中】

2020/12/1

[4367]

【A9・Exp.】「色がおかしい」とはいうけれど(新)

2020/12/16

[4449]

【AExp.】「不思議な道路」「不思議な建物」「謎の列車」を斬る(談)

2021/3/1

[4450]

「A列車で行こうExp. 人口の増やし方」を斬る(ZAN)

2021/3/1

[4534]

【リターンデッチャ】A9V2「村の架け橋鉄道」を「砂利山営業開始」ほかで読み解く【サブソイラ】

2021/5/1

[4635]

ふれねる「自由研究 数学」の百(BAI)

2021/8/25

[4638]

ふれねる「自由研究 数学」の道(DAU)

2021/8/25

[4657]

今宵は一等星にコーヒーを(談)

2021/12/1

[4659]

「炭火焼鳥」と「ハイジ大好きフカフカ白パン」のゆうべ(タ)

2021/12/1

[4670]

きょうは流しのギターで離れの島。

2021/12/1

[4778]

Re:[4741] A列車で行こう「みたいなゲーム」はこれだ(談)

2022/6/1

[4833]

【A9・Exp.】大都会の片隅で(後編)

2022/8/1

[4849]

【豚汁パン】「A列車で行こう9 駅名」をわれらに【ウィズ】

2022/8/1

[5010]

【A9V3】「宵明けの大都」を読み解く

2023/5/5

[5100]

【大予想】レインボーな「どうぶつの森」とは(前編)

2023/10/10


関連する記事


[5070]

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」 tht - 2023/8/1


[5022]

【むさしの】このA列車にライナーとホリデー快速を【やまなし】 tht - 2023/6/1


[4317]

【情報ドーナツ】「有床道」は「租税公課」から「陸運情報」まで1キロ(再) tht - 2020/11/15


[4579]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(9) tht - 2021/6/1


[4313]

A9のUI(再) tht - 2020/11/15


[4114]

【マリネ屋M】256倍「A列車で行こう9 速度制限」を楽しむ方法(仮) tht - 2020/7/1


[4748]

きょうは渋谷エクセルホテル東急で時間を延長して高原でヨーグルト。 tht - 2022/5/1


[5256]

【A9・Exp.】本当はデキるあなたへ(駅本屋編) tht - 2024/9/9






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.