フォーラム - neorail.jp R16
発行:2018/2/15
更新:2019/2/13

[3602]

【どうなる京成線】

新千葉駅とその周辺【株式会社全農協同流通あり】


京成「みどり台駅」とその周辺

(約24000字)

 それとなく[3385]それに[3601]の続きです。

・Google ストリートビュー 京成千葉線「新千葉駅」(2015年6月)
 https://goo.gl/maps/AznU9zSkgqo
 https://goo.gl/maps/NMnTwwxndWs
 https://goo.gl/maps/MNEFGqEGUTo
 https://goo.gl/maps/kSykdHf2sdu

 いかにも踏切の警報機がセットバックしましたみたいな“痕跡”が実はこの近くにあるんです&行きましょー行きましょー。(※既に来てます!)

・同(2016年11月)
 https://goo.gl/maps/KK3E6pqis4H2

・すごーい! サクラカラーたーのしー。(※キャプションは演出です)
 https://goo.gl/maps/fmuPt7uDd6A2
 https://goo.gl/maps/bon3RwGrfy62
 https://goo.gl/maps/RUDSB4j2nvS2

 おしゃれな高原のなんとかミュージアムみたいな建物の真西に向かって張り出した一角、ガラス張りのコーナーで一日中、微動だにせず籐のイス(※推定)に座り続けてみせるだけの××なおしごとです! …いろあせちゃいますがな。ぶしょーわたくし、加速試験に供されているとの理解でよろしかったでしょうか。(※あくまで演出です!)

・もしもし西登戸駅はここですか(※キャプションは演出です)
 https://goo.gl/maps/eBQnxtpWyxp
 https://goo.gl/maps/BqYXjVCaXGu
 https://goo.gl/maps/EZD4dR9iyxk
 https://goo.gl/maps/3N2i2EFx3jM2
 https://goo.gl/maps/u4pZDTtkAbN2
 https://goo.gl/maps/eYPD9KqyMHE2
 https://goo.gl/maps/XBZi7tFE6Km

※「駅がここにあるのはわかったけれども入口はどこよっ&どこなのよっ(もうやだ)」みたいな気分をストレートに表現しています。当地に電車で訪れたとあってなお、行きと帰りでホームが違うと聞いて入口も違うのだろうと思いこむというような間違いを想定しています。

 新千葉駅も、やがてはささやかな地下道が造られて(※あたたかな『日差しが差しこむ』地下道ならGOOD!!)、踏切は(自動車がささやかに通る)道路だけという状況が実現されていくのでしょうか。本当でしょうか。

・レッツばんじゅう。(※荷捌きの状況を観察しています)
 https://goo.gl/maps/H3TH3CqYVZS2
 https://goo.gl/maps/Wjhi8PnwTTQ2
 https://goo.gl/maps/rTVxbxcBReS2
 https://goo.gl/maps/bnsmKvY7bho
 https://goo.gl/maps/DspKRk578ww
 https://goo.gl/maps/r8aY47rCnnJ2
 https://goo.gl/maps/KBEERJFQkhw
 https://goo.gl/maps/zsdyrtc8VH22

※うーん。松並から(登戸に)入って、1回だけ左折して、通り抜けるんですかねぇ。(※あくまで推定です。当地で国道などから登戸や黒砂に『入る』という感覚については[3506]で先述。)

・うー…レッツぱーきん! われわれ6扉車(※幅広車両でオネガイシマス)…じゃなくて、西友は100円、西友は100円です! さっそく『お友達登録』しなきゃ(違)
 https://goo.gl/maps/FCtSbst9Gup
 https://goo.gl/maps/hDQVgqCbY4u
 http://www.sogo-seibu.jp/line/

※…そっちはそごう・西武さんですよぅ。「6扉車」については[3145],[3314],[3413],[3463]などを参照。といって、その実、このフォーラムで「6扉車」などと(略)えーっ、そんな話題だったんですかっ&ウェブマスターもびっくりとはこのことだよ。(※あくまで演出です!)

[3062]
 > ・B. E235系では、すべて運転台が高くなる

[3145]
 > 2031年までには山手線が(6扉車が組み込まれる前の)10両編成に戻ると見込んでいるのでしょうか。

[3460]
 > (11両編成のまま)6扉車を4扉車にできるくらいには(ピーク時の)混雑が落ち着き、さらに(ピーク時さえ)『分散乗車!』いただけますと、電車の最短の時隔はそのまま、7時台から10時台まで(そのいくらかは無人運転で=乗務員を増やさず)じゃんじゃんお運びになるというようなダイヤのもと、10両編成にされても混雑がさばけるようになるだろうとの…本当でしょうか。

[3463]
 > 地元なのにわからず、マコトに恐縮です。気がついたら既にあった、くらいにしか意識されません。総武快速への4扉車、そして総武緩行線への6扉車の導入で表示が変わったのを見て、おお、装置はそのままで柔軟に変更できるんだなぁ、と感心したものです=[1688]

[3413]
 > お客さまお客さま…じゃなくて、お客さまがいかにも気にしそうな感じに白地に黒字で「港南台トンネル」と書かれた標識がみえます。なるほど、これが見える場所に行ったことはいままで一度もなかったなぁ、と気づきます。6扉車を選んだり避けたりすると、この標識が見えるのかなぁ。うん。

・ミニコープ登戸店「名状しがたいシルエットのようなもの」背面のイメージになります付近(白色)
 https://goo.gl/maps/ouQTiq4joqN2

 コンビニの納品車は迷惑がられてもミニコープ登戸店さん納めヒューテックノオリンさんは迷惑とは感じられないであろうという、ありがたみがじぶんにあるかという主観的なところに基準を置いて迷惑だの迷惑じゃないだのと主観的なことをのうのうと述べることは、いまや避けたいと思われることでありましょう。(※個人の感想です。)

・(再掲)「都市内の荷捌き実態と路上駐停車方策に関する研究」(1997年)
 http://www2.kaiyodai.ac.jp/~hyodo/027.pdf

[3385]
 > おお、荷捌き場に関する研究って、港湾のほうがシビアで、商船大(現在の東京海洋大学)に専門家がいるという分野なんですね、とうかがわれてきます。とはいいましても、それはセンセイの都合であって、いまから若いひと(=受験生)が荷捌きの研究がしたいといって、それだけに特化して東京海洋大学を志望されるというのも、むずかしそうです。

※港湾のほうがシビア:天候や海面の状況を見ながらの大型船の発着という“自然相手”みたいな部分ありーの、その大型船は入るのも出るのもたいへん時間がかかるので綿密にスケジューリングされているだの、接岸したとあらばバババババと荷役を最短の時間で済ませておしまいなさいっ&ハハーっ!!(※あくまで表現は演出です。)

・農林協同倉庫(横網)改め「ノオリン」だけでもひとつの先進的なCIではあると思うんだがなぁぼかぁ付近(※キャプションは演出です)
 http://www.hutechnorin.co.jp/company/history.html

※「ノオリン」改め「農林協同倉庫」みたいな方向感での「改め」って、いつかは訪れるんですかねぇ、の意。給湯器のノーリツと紛らわしいですって? 真冬の琵琶湖のほとりでスキー客が暖を取る「喫茶パロマ」じゃあるまいし。

 > 1953年(昭和28年)3月
 > 倉庫業、運輸業及び貨物の荷役・梱包等を目的とし、東京都墨田区横網に資本金250万円をもって株式会社農林協同倉庫を設立

 https://goo.gl/maps/wVDgE4ssK8k

 横綱じゃないよ横網だよ。そっちへ行くとフジカラーになっちゃうよ。(棒読み)紛らわしさでいえば『横網級!』だね。横網にふさわしい品