フォーラム - neorail.jp R16

【自由研究】の話題

 → 茨城県内で必要な「主論文・野帳・掲示物」とは? 【詳細】(2017/10/19) NEW!
 → 【自由研究】の記事一覧(新着順)


【研究ホワイトボックス】

研究を楽しく「追体験」! 真っ白のキャンバスに虹色の未来を描く方法、教えます。
R with Excel prcomp | kmeans・hclust | rpart | ggvoronoi | spantree | lm NEW!


発行:2017/12/3
更新:2018/5/22

[3573]

【研究ホワイトボックス】

研究ホワイトボックス(27) 多変量データの全域を考察するには〜駅弁の商品構成を例に(前編)


KY軒「商品ラインナップ」を数字だけで眺める(数)
消費者庁「加工食品品質表示基準Q&A(弁当、惣菜関係)」を遠目に眺める(談)
多変量解析のツボは『前処理』にあり(仮)
いかなる分析をすべきか
きわめて便宜的に「とりあえずk-means」してみてカワサキっ(仮)
表0.1 KY軒の弁当(2017年9月1日〜2017年11月30日)
表0.2 (無題)
「R with Excel」(※Excelでの操作については省略)
表0.3 相関行列
表0.4 「BCSS / TSS」の挙動(k=2...8)
表0.3(改) 相関行列(丼を除く)
表0.5 k-meansによるクラスタリングの結果(各弁当が割り当てられたクラスターの番号)

(約21000字)

 あくまでドラフト(草稿)ですので、あしからず。


[3571]
 > > 「ポテトの長さを分析しよう」

 > わあぃモグモグ(M)&ワクワク(W)…じゃなくて、ナマルクドド(N)みたいなのキターっ。…もすはどうしたもすはっ。(※マークはイメージです。)

 > 増税のたびに値上がりしながらテリヤキチキンが小さくなっていくなどの(げふ)次の増税で1000円の『大台にのる!』のか、テリヤキチキンが添えられなくなるか、はたまた(略)

 神奈川の県立高校の数学科の先生が大手ハンバーガーチェーン3社を名指しして「調べました!」といっていいんかい…結果を伏せればいいんだというのでなく、むしろ会社名や商品名のほうは伏せて、数字はお見せしたいのだという、たぶんそっちですよ。何を伏せるのかという判断が逆だと思いました。(※見解です。)

 それはそれとしまして、いま数学から続けて統計(学)を学ぼうというときの最大のモチベーションは、多変量解析に進むことであろうとの認識にございます。そのためには初歩の例題としても、まずもって(…『まずもって』!)じゅうぶんに多変量でないといけないなぁ、との思いにございます。(※あくまで思いです。)

 そこで関東地方のとある巨大ターミナル…の隣の駅で駅長が奥さんの名義で営業許可を得てから後に社長になったという「KY軒」でございます。(※あくまで『KY軒』でございます。実在の弁当業者とは無関係です。)

※「大船軒」([3397])も参照いただきつつ、もともと町がなかったところを通った鉄道としては、名物と呼ばれる駅弁も(少し離れた既成の町の名物からの一種『借用』であろうとも)じぶんたちでつくらないといけない(と考えられた)ということですね。汽車が立ち往生したら、当地で3日間くらい、乗客の食事を手配できなければいけないのだよ。…そっちですかっ。北海道新幹線からの三厩観光開発「ホテル竜飛」については[3378]を参照。(※想定のイメージです。)

・JTB「ホテル竜飛」のイメージです
 https://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/XL/2/2112002/21120021100001202.jpg

・Google ストリートビュー 「青函トンネル記念館駅」付近(※推定)ほか
 https://goo.gl/maps/7T2nSKvwym32
 https://goo.gl/maps/Qiog9PVw8AF2
 https://goo.gl/maps/R5F9S3KtL152
 https://4travel.jp/travelogue/10829094

 (「出発地に引き返し」的な意味で)三厩駅までバスで運んでもらえるようですよ。えー、どれどれ?(略)

・第5912440号「「シウマイ」と書かれた赤い紙」は楽陽食品株式会社の登録商標(しゅうまい,しゅうまい入りのべんとう)です(2017年1月13日)
 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopSearchPage.action

※検索語「シウマイ」を入力して検索してください。

 商標登録の有無にかかわらず商品名やブランド名には著作権が発生しておりましょう。しかし、弁当業者がみずからインターネットで公表している、弁当の価格、内容(品数)、容器の寸法、エネルギー(カロリー)などの情報は、単なる事実の羅列であります。わたしたち、じぶんの勉強のためには使おうではありませんか。

 この記事としては会社名と商品名を伏せた状態で展開しますけれども(=弁当の内容に関する論評ではない、の意)、データとしての出典は示さなければいけないといって以下にURLを示します。

・「データとしての出典は示さなければいけない」といって示すURLです
 http://www.kiyoken.com/products/obento/index.html

・ウィキペディア「駅弁調製業者の現況」「Category:駅弁製造業者」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%BC%81#.E9.A7.85.E5.BC.81.E8.AA.BF.E8.A3.BD.E6.A5.AD.E8.80.85.E3.81.AE.E7.8F.BE.E6.B3.81
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E9%A7%85%E5%BC%81%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%A5%AD%E8%80%85

※ウィキペディア内でも用語が揃っていないなどの…なんだかなぁ。

 「KY軒」以外の、同等の規模(※大きすぎたり広域すぎたりしては商品構成の特徴が異なると考えられるのでNREさんやジェイアール東海パッセンジャーズさんは考えません=まっさきに「AJ屋」と「ID屋」は見たんですよ&「MY軒」は見なかったのですよ&それ以外は弁当もしくは駅名だけ知っていて屋号は知らないなどと…げふ)の業者との比較ができればとも思ったのですが、データを細かくインターネットで公表(※HTMLでもいいんです!)しているのは(関東地方以外では=「KY軒」と比較したいと思ったのでそういう見かたをしたんですけど)「KY軒」だけであった(※30分以内には見つけられなかった…30分しか調べないといいました!)と申し添えます。いえ、同じ関東地方では「TKS弁当」(※仮名)はKY軒よりも詳しく「たんぱく質 15.4g|脂質 6.0g|食塩相当量 3.0g」みたいな「成分」や、「7大アレルギー」も載っているんですよ。

※ま、電話で問い合わせてFAXしてもらうとかいうセカイかもですぞ。…えーっ。

・東京都消費生活総合センター「わたしは消費者」
 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/manabitai/shouhisha/125/no125.pdf

 > 単なるデータや事実、アイデアや学説等の考え方は、それを得るために多大な労力や経費を要したり学術的価値の高いものであったりしても、それ自体は著作物ではありません。ただし、データや事実を素材として作成した文章や図表、考え方を説明する文章はその表現に創作性があれば著作物になり得ます。

 > 無断で人を撮影したり描写する行為は認められないことや、アニメのキャラクタを無断で宣伝に利用することはできないことなどの理解を求めます。

 > 著作権が及ばない著作物に関しても、著作者人格権は残されていることや、たとえば(略)

 > 著作権が及ばない著作物
 > 著作権が及ばない著作物

 > 著作物ではありません
 > 著作物ではありません

 えーっ…。

・「我が国の著作権法によって保護を受ける著作物」文化庁の見解です
 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/naruhodo/outline/4.1.html

 > なお、次のような著作物については、著作権は及ばないこととされています(第13条)。

 著作物を管理する団体や著作権教育を目的