フォーラム - neorail.jp R16
発行:2016/4/14
更新:2017/2/8

[3242]

【オートメーションと鉄道】

〔フレッシュおはよう東日本〕82号:「詳しい自動アナウンス」を読み解く


「詳しい自動アナウンス」を情報システムとして読み解く
「詳しい自動アナウンス」の効果を打ち消す『残念系』事案を見る
表1 名状しがたい詳しさ指数のようなもの
表2 活用型応用編(仮)
表3 名状しがたいドミナント・ネガティブ効果のようなもの(仮)

(約11000字)

 この一連の記事では、「じゅんふどうのあっとらんだむ」で「じどうほうそう(ただしはっしゃめろでぃーをふくむ)」を技術面で立体的に読み解くことを目指します。

 お好きな順番でお読みいただけるよう、1つの記事を短めに、そして細切れに掲載いたします。そして、このたび「82号」などと付番して載せたるは、どうにも収まりのよろしくないソレであります。…といって「500番台!」や「800番台!」に飛ばすのはよくあることですね、わかります! レッツ3000番台。わあぃ始発駅で整列乗車の3000番台。***始発駅で整列乗車の3000番台だいすき。

・「一旦ドア閉め整列乗車」(2009年5月10日)
 http://ckworks.jp/blog/archives/2009/05/tokyo_station_rainbow.html

 > 「実際にはなくても、あると信じ込ませるだけで
 >  (略)を躊躇させる効果がある」

※げっ、げふんなのです!


●「詳しい自動アナウンス」を情報システムとして読み解く


 まいど好例いきなり表でゴザイマッス。

■表1 名状しがたい詳しさ指数のようなもの

Lv.CPU(仮)
はいってる
ぐれぇど
メッセージの例備考
1Atom級・列車がまいります・単純に鳴動している
3i3級・列車が通過します
・快速電車がまいります
・ATSを通じて列番がわかる
(列番の1ビットだけ照合している)
【または】
・列車の順序データを持っている
(放送文の