・右が左で左が右で… ・蘇は嶺岡、秀吉のワイン、昆陽の洋学 ・左上が左上で、左上でありますからして…
(約8000字)
「あつ森」です。(※唐突)
☆右が左で左が右で…
・[5101]
> 公式チャンネルの「紹介映像」にも出てくるんですよ。▼「メルボルン」というキャラクター。▼「左利きの外国人選手」については[4523]を参照。「メルボルン」さえ出しておけば問題ない。いろいろな意味で○か×か。
・[5107]
> 原作で主人公が言う(※つまりは作者がゲフンゲフン!)「雛祭り以外の時」とは、入学だとか、何かで入賞したとか、合格だとか、就職が決まったとか、そういう節目ごとに祝ってもらったということ、…なんですよね。そういうふうに祝われるほど、よくおできになるお嬢さん(という設定)なんですね。
・[3654]
> ピコーン!
・[5116]
> 京都発の「あつ森」([5100],[5099],[5098])
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240817/K10014551261_2408162233_0816223349_01_02.jpg
…午前6時で?(※誤訳)
・[5014]
> > 東武東上線 武蔵嵐山駅より
> > 徒歩12分
> > NWEC(ヌエック)
> …NWEC(ヌエック)!!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/papet_susumu/20150711/20150711182148.jpg
> クリーニングに出したって、結局は工場で人が手でアイロンかけてるのよ。知ってた。学校で被服を習ったらわかるように形が立体的ですからね。男子が被服をやってない世代ってのがいるというね。
・[5098]
> 『アメリカ横断ウルトラクイズ』がゲーム「A列車で行こう」の第1作を生み出し、「カルガモ一家」が「どうぶつの森」を生み出したのだといって過言ではあるまい。
https://youtu.be/lRkTgS60W5M?t=6
> ピコーン
・[4865]
> …ピコーン!
・[4139]
> …ピコーン! 酒屋の電話番みたいな声で「西ケ原です」とおっしゃる。西ヶ原2丁目が清酒「西ヶ原 一里塚」である。
・[4423]
> あのミヤホンが70歳になるのだなぁ。(※詠嘆)
・[4623]
> > ちゃんと10歳年取って(以下略)
・[5107]
> 「あつ森」こと「あつまれ どうぶつの森」の「アタイ系」住民(どうぶつ)が言う「ピコーン!」については、すごく何か言わずにはおられなくなる。
・[5256]
> > 配線略図は起点方を左とし
> なにげに「配線略図は起点方を左とし」と明記された貴重なPDF。
> そういうわけなので「東京」を左に書く。つまり右へ進めば西というわけだ。…???(※わかってないような顔)
・[4567]
> ほいきた関東鉄道もとい下が北。もういちどいいましょうか。下が北。路線図と地図はイコールじゃないと強く実感できる。上り列車で「のぼる」ということを上向きに描く。本当は下館のほうが川の上流なんですけどね。
・[4835]
> 古いから下が北ということでなく、新装された守谷駅で掲出される新しい図でも下が北。下館のほうが川の上流ではあるけれど「下館」という地名だし。(※謎理論で勝手に納得)
・[3856]
> > 北東にも(略)
> …えっ!?
> > 西には(略)港
> > 北東にも(略)
> (図は正しいので)本文では東西が逆になってますよ@エンターブレインが鉄の掟®のくせにー!!
・[2950]
> 右と左を間違えて発注したんですね、わかります。あるいは、設置場所(向き)を間違えて設置したんですね、わかります。
> 右と左で隠す材料がばらばらであることからも、ミスに気づいた現場のあわてぶりがうかがえます。
・[3884]
> このゲームは左利きのひとも楽しめますか。な・・・なんだってー!!
・[4131]
> あなたは左利きですか。な・・・なんだってー!!(棒読み)
・[4864]
> もちろん、左利きなのかどうか知らないし興味もない。左利きだからということでなく、右と左がはっきりしない(あまり意識していない)というひとであるとか、年齢であるとか、たぶんそういうことだろうとは思う。
https://img.gamewith.jp/img/fdbe4bb3b4d42502678d809cab738c69.jpg
https://img.gamewith.jp/img/5df3e566ac7eb3cde3c39ab24a430e1f.jpg
https://img.gamewith.jp/img/911b4fdfa0bdbaba9d4a05adaebfdc23.jpg
・[4836]
> 太陽と月のシスコムどっとこむぅ。
・[4678]
> 月がきれいですね。(※言いかた)
・[5256]
> > 橋のない大井川
> これを見る前に「水戸黄門」の回と、「英雄たちの選択」の「渋川春海」の回を見ておくこと。
> さっき「英雄たちの選択」で見た「渋川春海」が使っていた「渾天儀」ではないけれど
https://www.seiko.co.jp/csr/magazine/article/images/co00030_01.jpg
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24169951/picture_pc_73977a97b88069e86b93bc6334fdf50e.png
「あつ森」の空間では、方角が曖昧である。太陽にはずっと背を向けていて、画面は常に順光なのだが、月だけは北(?)のほうの空を、画面に向かって右手からのぼり左手に沈む。流星群の名前がアナウンスされる日があるが、どんな日の何の流れ星であろうとも、北(?)のほうの空だけを流れるということになっている。繰り返す。「あつ森」の空間の方角はまったくわからない。そういうことなので、以下の話の中でも「西」や「東」とはいわず「左」「右」と呼んで示すこととする。そして、「あつ森」というコンテンツと「英雄たちの選択」という番組が直結することはないだろうが、浮世絵の番組で「あつ森」が紹介されたことはあり、「英雄たちの選択」の「渋川春海」の回でも浮世絵が紹介されているので、素朴に思われるよりはよほど距離の近い話題ではある。「歴史探偵」の「水戸黄門」の回では他の藩から栗の実を10個、ちょうど10個ぽっきり取り寄せ、これを地面に植えて育てろと指示する説明の絵入りの書状が出てくる。じぶんの島にない果物や野菜の苗はよそで手に入れてきて植えて育てる。「水戸黄門」に限ったことではないけれど、なんだかとっても「あつ森」なのだ。
☆蘇は嶺岡、秀吉のワイン、昆陽の洋学
・[4424]
> > 「蘇」は今日の発酵クリームまたはクリームに近いもので、牛乳を熱濃縮したものであることから長距離の輸送にも適していた。
> > 吉宗は安房嶺岡牧場を開き、白牛を飼育させバターを造らせている。
・[4621]
> 「秀吉のワイン」に「吉宗のバター」と覚えて帰ってください。まだ帰らないでください。(※表現は演出です。)
・[4424]
> > さらに青木昆陽に命じて長崎でオランダ語を学ばせ、昆陽は「和蘭文字略考」や「和蘭話訳」などのオランダ語の手引書を著しつつ洋学(蘭学)の道を拓き、後に前野良沢、杉田玄白、大槻玄沢といった傑出した洋学者が生まれる素地をつくった。
> きょうは多田屋でオランダ語を学習するのであーる。…多田屋どこから出てきたし!(※真っ赤)
・[4621]
> 順天堂もあるよ!
千葉市の学校では伊能忠敬を詳しく教わるほかに青木昆陽についても詳しく学びます。これが松戸市となると、田沼意次とマツモトキヨシになるんでしょうか。ぜんぜんわかりません。(※反語)
・[3601]
> > 「田中さんは酒は飲まれるんですか」と訊ねられて「すごく飲みますね」などと答えることは田中の飲酒量に関する知識が与えられていれば誰にでもできるが,りきみ声で「飲,み,ま,す,ねー」と答えることは田中の飲みっぷりを目の当たりにして驚き呆れたことのある者だけに許された特権的行為だというのは権利の問題である.
・[2949]
> 羊を見た後にジンギスカン!
> 羊を見ながらジンギスカン!
https://www.techno-map.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/mizu.jpg
…そういうわけで(どういうわけだ?)、地図の上で特定の位置を指すために、地図の横と縦にアルファベットや数字がついている、地図帳のアレあるでしょ。えー、どれどれ?(以下略)
・「地図帳のアレ」これでーす(※親子で並んで気だるげに発音)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-578626778
https://kumiparis.com/wp-content/uploads/2018/09/20180930_paris_plan_08.jpg
これは便宜的なもの(?)なので、特に定まった呼びかたはないのかしらん。
※「地図」としてではなく「地図帳」としての「索引記号」ですよねん。…将棋盤でもいいんだけどねっ!(※無駄にきらきら)
https://book.mynavi.jp/files/user/img/shogi-news/article/2017/04/020_01.png
将棋盤は縦も横も奇数なので「ど真ん中」というものがある。○か×か。…いやー、そんなことを「○か×か」と言われましても。…言われましてもっ!(※無駄にきらきら)
・[4759]
> > カナダ人のスティーブはX軸とY軸がない一般的な円グラフを「circular graph」と呼んでいるのは見たことないと言っていました。
> 鉄道のダイヤグラムは時刻の軸と距離の軸だ。あれはXとYじゃない。そこを理解できているかを最初に確かめてあげよう。(※使役)そういうことだから、見た目だけをExcelの折れ線グラフの機能で描こうとしてはいけない。道具立てが紙とシャーペンになっても同じだ。鉄道は工学の“粋”だから、正しくないものは絶対に正しくないし、正しくないものを正しくないと見抜けない状態で何かをすることは絶対にいけない。
・[4741]
> 「加算描画の1レイヤーで!」
・[4668]
> プラチナポテト。
・[4850]
> > 社内に源平プロダクションを興し『源平討魔伝』、『ベラボーマン』、『未来忍者』をリリース、『未来忍者』は映画も制作した。現在は、レコード制作やライブ活動など幅広く活動。
・[5113]
> やれあの作品は『駄作!』だの『良作!』だのと、固有名詞だけを転がしながらバイナリなレッテルを貼ることに終始し、源平合戦とはいわないけれど右と左…もとい“紅白”に分かれて賛成と反対を一方的に主張するといったコミュニケーションしかできないことが多い。
・[3633]
> > 力こそパワー
・[4647]
> 例えば粗暴な言葉を市中に氾濫させて「このくらいふつうだよ?(半笑い)」と言ってのけるようなことが、すでにかなり横行している。
・[5152]
> > 外房3市町はさらに過激で、千葉日報によると「外房線沿線住民の利便性を大きく損ない、生活形態を崩壊させ、今後の沿線地域の発展機会も消失させる暴挙」と抗議したという。沿線住民の大多数の利便性は道路とクルマが左右するだろうと思うし、通勤時間10分程度の増加で崩壊してしまう生活形態とは何か、とても考えさせられる内容だった。
> そこに「過激」という言葉を使わせた原因は千葉日報でも外房3市町でもなく、過激な見出しを使って配信したネットニュースと、一部の非常に粗暴な動画のアカウントであると思う。
京葉線のダイヤに関して、あれほどにも粗暴な投稿が市民の間から自然に出てくるわけがない。何者かが意図的に粗暴な投稿にしなければ投稿がそこまで粗暴になるはずもない。どのようにすれば粗暴に見えるのかを計算づくで計算(※トートロジー)しないと、思ったようには粗暴にならないものである。(※ソウジャナイ。)では何者なのか。その投稿は何者にとって利益となるのか。あと、その粗暴さは何に由来するのか。これが実は単に方言と標準語のギャップであるとか、そういうところを大阪の人間は使うのがうまいとか、そういうことなのかもしれない。それを職業にしている人がいませんか。千葉県のYさん…じゃなくて、幕張豊砂のイオンには大阪の人間がやたら出てきて計算づくに計算(※トートロジー)された粗暴なやりとりをエンタメとして見せてくれるステージはありますか。(※反語)
https://image7.cosp.jp/images/member/g/305/305293/10886985.jpg
わあぃ…(てんてんてん)。
・[5152]
> 矛先が県庁にも県議会にも向かないのはなぜか。
・(9月14日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240914/1080024274.html
> 千葉市の市議会議員2人が、同意を得ずに市民名義の請願を作成し、提出していたことがわかったとして、市議会はこの請願を無効とし、審議を取りやめることにしました。
> 「全てが自作自演ということに結果的になってしまいました。誠に申し訳ありません」と陳謝
「自作自演」という言葉で指摘されたわけでもないでしょうに、なぜか「自作自演」という言葉を使って陳謝する。(※「なぜか」に傍点。)
・…コロコロ!!!(※白目で絶叫のこと)
https://corocoro-news.jp/wp-content/uploads/2022/12/c69067541893b851e98baff0d5cf4741.jpg
「あつ森」では“縦軸”が上から「A」で下は「F」、“横軸”が左から「1」で右は「7」。縦方向には偶数、横方向には奇数のブロック(区画)に分けられています。この表示は便宜的なものなのか、プログラムの実装上もこの通りの「区画」を持ったロジックになっているのか、気になります。
※グラフではないので「軸」ではありません。
☆左上が左上で、左上でありますからして…
・[3520]
> > メーカーは敵対者ではありません!
> > メーカーは敵対者ではありません!
・[3944]
> > 自分とわずかな違いがあっても、脅威や相手に対する敵対心を感じるとのこと。
・[4346]
> > 穏やかに話かけながら、(万が一の突進に備えて)
> > こちらがいつまでも動かずにいると、敵対行動と受け取られる可能性があります。
> …ゲーセンかよ!!(棒読み)
・(♪〜)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5143HAiaDnL._SX361_BO1,204,203,200_.jpg
https://youtu.be/ECeSKwdwx0M?t=63
> えー、このたび…
> リンシャンカイホー
> メンタンピンドライチ
https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2023/07/09/18/36/15/6fa7d319-9fdb-464d-8806-4b3d1456969a/file.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jackallsasaki/20220701/20220701002236.jpg
https://www.nintendo.co.jp/kids/sp/160615/hanafuda02/img/sec04_img01_sp.jpg
・[3894]
> > コンピューターグラフィックスの原点が左上にあるのはなぜですか?
「あつ森」もコンピューターの歴史の上にあるビデオゲームの1つですから、座標の原点は左上にあるんです。ですから、マップの“縦軸”が下から「A」で上が「F」という算数のグラフのような向きではなく、上から「A」なんです。(※画期的な新説)そこまで基礎的なことは、かえって誰も教えてくれなくて、子どもとしては何かもんもんとしていたりしませんか。(※穏やかに話かけ)
・[3892]
> (前略)ということを理解したしょくんはがぜん身を乗り出してくるはずだ。そうでなければしょくんではない。
・前略!!(※キョーシュクです!)
https://a-nosuri.com/blog-entry-1045.html
https://blog-imgs-138.fc2.com/n/o/s/nosurinosu/20201205zyumin1map2.jpg
> 住宅〜博物館ルート
> 住宅〜商店ルート
これはおもしろい。
> 自宅から遠い地点
> 島内施設でもない、広場からも遠い、あるいはそのキャラクターの自宅から最も遠い地点と呼べるような地点に出没する遠出パターン
すごくおもしろい。
・[5244]
> とてもおもしろい。(※ひらがな)
・[4908]
> 出題して適当に誤答する人がいて点数がばらけて合格者と不合格者に分けることができる、そういうことのために出題しようとして出題する、そういう形式だけで考えていては不十分です。もっと素朴に、おもしろい。
> おもしろい。(※強弁)
・[5086]
> …のんきに「おもしろい」といってられるうちがはなですぜ?(※ひらがな)
「あつ森」では、▼北の砂浜、▼川の河口、▼桟橋、▼砂浜の岩場、▼岬といった特徴ある地形が適当なところに最初からありますが、これが上述のブロック(区画)単位で、パズルのピースみたいにかちっと、区画1個ずつで、ぴたっと出てきます。このブロック(区画)というのは、きっとプログラムの中でありとあらゆる処理に使われる基本的な単位なのだろうと思えてきます。
・[4605]
> 「たきび」と「ざっそう」と「せんたくおけ」と「タンバリン」と「デコイ」と「えいしゃき」があればできるる!(違)
・[4082]
> 「他人が作成したマップの探し方」を探すところじゃないでしょ、「自分でマップを作成するときのうまいやり方」を探すところでしょ
> 「何を探すべきか」自体が間違っているんです。
・[3979]
> > 地形の特徴は、マップのテーマやストーリーのヒントになる(いわば天然のランドマーク)
> > ちょうどよい地形の複雑度があれば、線路や建物の配置のガイドになる(いわば補助線)
> その「地形の特徴」と「地形の複雑度」を表示できるツールも公開していますので、ぜひ使ってみてください。
なお、▼飛行場だけは特別に横2つ分の区画を消費するようです。マップでの見た目としては、飛行場のアイコンが区画を区切る縦の線と重なって出てくる。だけどこれは、0.5みたいな位置にあるということではなく、大きいので区画を2つ分、占めているということなのでしょう。「あつ森」は小数も分数も習わないうちから遊べるゲームですか。(※唐突に問いかけ)
[5258],[5259]に続きます。
|