フォーラム - neorail.jp R16
発行:2017/11/19
更新:2018/5/22

[3569]

山陽新聞社・テレビせとうち「さん太ホール」とはにわが知りたい(仮)【株式会社山陽計算センターあり】


ビデオリサーチ「TOSBAC-5400M10」(1969年12月25日)を「イーグルは舞い降りた。」(1969年7月20日)で読み解く(談)
【アップツーデート】「作成」と「作製」の違い【集英社スーパーダッシュ文庫あり】

(約19000字)

 [3564]の補足です。

[3564]
 > 2005年の募集要項それに審査結果も見たわたしたちには、もはや何とも思われないところではございますが、2006年になって「テーマ」と「副題例」の『乖り!』はカワサキはげしくなったとわかります。

 > (形式的には)まったく主語が書かれていないけれども、これぜんぶ、(2005年の)実行委員長の頭の中そのものっぽいですよね。…ギクッ

 > 実行委員長(個人)の達筆な署名入りで「みんながんばれ」はさくせんじゃないなどと

 あくまで「募集要項」としては事務的な文章に徹し、「開催に寄せて」みたいなのを実行委員長名で(=主語「私」で主観的に)添えればいいんですよ。(よその大学などが過去に開催した)ほかのコンクールの募集要項を7つくらい取り寄せて眺めればわかるよね。んだんだ。(※見解です。)

 …とはいいましても、2004年度までに開催されていたもので、その要項を現在ウェブで参照できるものというのも、なかなか見つけにくいものでございます。

・いわゆる「高校生懸賞論文」募集要項の1例です(ただし2016年)
 https://s1cbfda38250e7a31.jimcontent.com/download/version/1491952833/module/12429279389/name/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E6%87%B8%E8%B3%9E%E8%AB%96%E6%96%872016%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf

 > テーマについて、単なる感想文にならないように、論理的に一貫性をもって、自分の意見を述べてください。また論文作成にあたり、参考にした資料等がある場合は必ず出典を明記してください。

 > 2,000字程度

 > 岡山県/岡山県教育委員会/岡山ESD推進協議会
 > 大学コンソーシアム岡山/岡山県国際交流協会
 > 山陽新聞社/RSK山陽放送/TSCテレビせとうち

 よくあるコンクールの体<てい>をなしているとはこのことだよ。(棒読み)山陽新聞社の1階とか最上階みたいなところでバンケット(わあぃUTAGE!)つきの授賞式(※授ける側がちゃっかり酒を飲める会なんですよ)のほうなど…本当でしょうか。ま、「開催に寄せて」みたいな主観的なメッセージは添えられていないので、あまり何もだだっとは漏れてこない感じではあるのですけれどもね。(※個人の感想です。)

・Google ストリートビュー 「山陽新聞社/TSCテレビせとうち」付近の「瀬戸内海放送」「青光社」付近
 https://goo.gl/maps/RvuJhwPe89z
 https://goo.gl/maps/e9PyrhutpFn

 ぬおー(略)いかにも「青写真」を朝一番でも夜中でも目の前であおびかりさせながら焼いてくれそうな名前ですよね&そっちですかっ!!(※恐縮です。)「埼玉・兵庫・岡山タイプ!(通勤快速&家庭でお好み焼きっ!)」については[3514],[3538]を参照。

[3514]
 > 「埼玉・兵庫・岡山タイプ!(通勤快速&家庭でお好み焼きっ!)」
 > 埼玉で「さいたま市」だけを採ってしまうと見えなくなると思うんですけど(=東京の「下町」で遊びがてら、もんじゃ焼きを食べに行くよアリガトウ)、兵庫と岡山は県庁所在地に人口が集中していて、たぶん(≒だいたい)、この通りなんですよ。わあぃごらんの****だよ! テレビでお好み焼きが出てきて食べたくなるけど店はないっ!! …なるほどなるほど。それで?(もしゃもしゃ)…あざっす。三菱商事食品グループからの「オタフクソース」については[3492]を参照。

[3538]
 > 都心からびみょーに離れた(お手ごろながら広くて快適な)家でなんでも済ませようというのが「埼玉・兵庫・岡山タイプ!(通勤快速&家庭でお好み焼きっ!)」なんですよっ(仮)からの「**ゼミ」みたいなのもそういう地域で(学習塾より)シェアを獲得なさっているのではございませんこと? あらあら、まあまあ!

 東京地方のわたしたち、岡山に対して明確なイメージがなかったとしても、仮には埼玉みたいなものだと思えば、大巾に的外れということもなかろうと、こういうわけです。(※恐縮です。)

・「さん太ホール」とはにわが知りたい(仮)…いえ、「さん太ホール」公式の説明ですが「さん太ホール」の読みは不明です
 http://c.sanyonews.jp/company/building.html
 http://c.sanyonews.jp/company/images/layout.jpg
 http://www.sj-smile.com/hall/hall01.html

 こう、なんといいましょうか、よそものには想像もつかない読みやアクセントで読まれるのではなかろうかと戦々恐々としてみます。まったく関係ないですけど「サンタクロースさん、まちがえないでね。」からの「わたしたち、念には念を入れて正確な型番のほうなどきっちりかっちりしたためようではありませんか。」については[3560]をしたたかに参照なさっていただければと思いますみたいなパネルのオープニングコーナー([3302])があるんですよ。(違)このフォーラム(旧「FORUM×ATOS」)がなぜ山陽新幹線に特に着目せねばならないかについては[3248]を遠目に参照のほどよろしくお願いいたしますみたいなのーっ。(棒読み)副次的に岡山についても詳しくなってくるというものです。本当でしょうか。(※恐縮です。)岡山と山陽新幹線については[3570]にも続きます。

※サンタクロースさんといえば、通りすがりに「頼むんだけど頼まないでくれる?」みたいな(大巾に略)11月18日の放送でピーター・バラカンさんが紹介していわく、ある名ドラマーの子ども時代、ほんのひとことドラムへの興味をつぶやいただけで『大恐慌時代!』なのにクリスマスツリーの下に『燦ぜん!』とはるばる『天下のNY!』から取り寄せたドラムセットがあって云々(中略)いえ、バラカン氏は「さん然と」「天下の」との表現は使いませんでしたけど、母語話者のリスナーとしてはそこに「燦ぜん!」「天下の」を思い浮かべるわけですよ。うん。世のサンタクロースさんには参考にしていただければと思いますみたいな(以下略)。クリスマスに『当日配送!(時間帯指定!!)』してくれるサービスがあったとしても容赦なく遅延しそうな勢いで人手不足との(げふ)クリスマスプレゼントは11月のうちに買って、職場に隠しておくのですよ、いいですね?(※あくまで感想です。)

 > 日立システムズ 10F

 > JR岡山駅から南に延びる市役所筋に面した本社ビルは、山陽新聞グループの情報発信拠点として2006年7月に完成しました。

 > 中庭の「さん太広場」では、「秋のおかやま桃太郎まつり」「キャンドルナイトinおかやま」など多彩な行事を展開。多目的ホール「さん太ホール」(定員300人)や「さん太ギャラリー」、カルチャー教室(高層棟6〜8階)との相乗効果によって、市街地中心部ににぎわいを生み出しています。岡山市街地を一望できる20階レストランでは、花火大会の観覧や演奏会など読者に開放するイベントも行っています。

 数理計画法でいう「activity」の対訳と見受けられる(専門用語としての)「にぎわい」については[3394]も参照。

 > さん太ホールはコンサートや講演会など各種イベント開催が可能な多目的ホールで、スタインウェイも備えています。さん太ギャラリーは壁面50mのスペースを確保。絵画、書道、工芸などさまざまな展覧会にご利用いただけます。
 > 地域の皆さまに愛される地域文化発信の拠点となるよう、ホール、ギャラリーのご活用をよろしくお願いいたします。

 > ご活用をよろしくお願いいたします。
 > ご活用をよろしくお願いいたします。

 よろしくされちゃあしかたないねぇ!(違)

・「大恐慌時代」(1929年10月24日)
 https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E6%81%90%E6%85%8C-164220

※このサンタクロースさんは(「天下のNY!」と比べれば相対的に「いなか」の)「石材職人」(※「大恐慌時代」「石材職人」はバラカン氏の放送ママ)とのことで、多少はタイムラグがあったということでしょうか。本当でしょうか。そういう月単位の状況を考察することなく、年号だけみて「(全米が)大恐慌時代」といっていいのかはわかりかねますが、「昔はたいへんだったのだよ」という常套句みたいなものとしては、まあ、そんなものではあるのだと(以下略)これまた本当でしょうか。『同じ窯の煉瓦!』については[3452]を参照。