フォーラム - neorail.jp R16

【自由研究】の話題

 → 茨城県内で必要な「主論文・野帳・掲示物」とは? 【詳細】(2017/10/19) NEW!
 → 【自由研究】の記事一覧(新着順)


【研究ホワイトボックス】

研究を楽しく「追体験」! 真っ白のキャンバスに虹色の未来を描く方法、教えます。
R with Excel prcomp | kmeans・hclust | rpart | ggvoronoi | spantree | lm NEW!


「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/4/1
更新:2020/8/26

[4012]

【ゲームで追体験する鉄道工学と鉄道史】 【きょうは中目黒で小松菜。】 【A9R:データで遊ぶA列車】

きょうは府中で酢豚。


(約16000字)

 「きょうは県庁前でカツカレー。」([4011])の続きです。

[4003]
 > きょうは足利市でちくわ。

[4005]
 > きょうは船橋でスズキ。

[3369]
 > ジュースというのはですね、果汁の割合にかかわらず果物の代わりなんだと、ワタクシ、食事の順番として果物は最後なんだと、あ、酢豚、カード、カードというものをですね、とっておきのカードとしての果物、最後まで食卓にあって、こう、彩りなんですよ。パイナップル? これは具、具、酢豚の具なんですよ、ええ。デザートとしての果物とは違ってですね、ワタクシ、酢豚にはちょっとうるさいんですよ。(あくまで『面倒なひと!』のイメージです!)

 https://www.happy-town.net/archive/15777

 > 府中市府中町1−2−1
 > 京王SC駅ビル7階

 おおー。(違)こんなでも京王電鉄の公式である。実に京王である。(※ほめてません。)

・「カツカレー」:勢いでばーっと。⇒いわば「実験編」
・「酢豚」:これでよかったのだろうかと夕暮れに自問自答する。⇒いわば「考察編」

 しつれいしました。(※見出しはイメージです。)

[3534]
 > 迷ったら酢豚。これだね。豆やトウモコロシを入れたアメリカンやトマト仕立てのナポリタンでもいいぞ★…迷っちゃう!

[3606]
 > 1973年にもなると、どんな商売をしてもどこか後ろめたいという、これでよかったのだろうか&夕食は酢豚でよかったのだろうかみたいな(違)ふいんきが強まってまいります。木を植えるとか募金をするとかですね、わかります。そういう時代が1973年であるのだと、まずはここから&よろしかったでしょうか。

[3654]
 > よーし環状線つくるぞー(夕飯は酢豚ですよー)
 > 酢豚みたいなのを食べながら「はー。」みたいな顔で(よくわかってないみたいな顔で)「超過密ダイヤ」

[3755]
 > マスオさんが夕暮れに哲学的な問いを立てていると酢豚ですよーと声を掛けられる漫画のふいんきでたのんます。…これマスオさんだったんですね!!

 ありがとうございました。

[3567]
 > 「RとFDA」
 > > FDAが使っている統計言語はSASですが、FDAの性格上固有の会社の統計言語に依存することには問題があるため、パブリックなRが注目されるようになりました。
 > > FDAの薬事申請はCDISCと呼ばれ標準化されています

[3659]
 > ゲーム内の地形の標高を画像から読み取って数値化し、統計解析環境「R」に取り込んで、さまざまな処理を体験します。

 「フリーの」(※「フリーの」に傍点)を強調するかしないかという迷いがある。酢豚である。迷う人は酢豚に決めてなお迷うのである。(棒読み)「パブリックな」というのをどう説明すればいいのか。えー…(てんてんてん)。

 > ▼「ゆるシミュ(8)」([3658])では「R」における行列を対象とした操作を中心に、▼「ふわコレ(8)」([3659])では、プレーヤーがゲーム内で地形を把握するためには何が必要かを考えます。

 「R」だから行列だよね。(キリッ

 https://neorail.jp/forum/uploads/map_oike1400_hei2d_km17-3_num.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_oike1400_hei2d_km17-3_num.png


 なんともいえない図が描けました。「A列車で行こう9」だったはずなのに「ネオアトラス1469」みたい。じゃあ「ネオA列車で行こう2019」だよ。えー…(てんてんてん)。▼「図解は自力で(ゲーム画面に汚く書きこまない)」については[3960]を参照。

※「サテライト」画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。もちろん「ネオアトラス1469」ではなく「A列車で行こう9」のゲーム画面です。

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_oike1400_hei2d_km17-3_centers_span.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_oike1400_hei2d_km17-3_centers_span.png


 このような「最小全域木」が描けました。

 https://neorail.jp/forum/uploads/map_oike1400_hei2d_km17-3_num_named.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_oike1400_hei2d_km17-3_num_named.png


 さらにこのような「町名」を与えてございます。(※敬語)

[3724]
 > いかにもどこにでもありそうなふつうの府中だから雹も降るってもんだ。ちょうど2019年5月4日にね。

・(再掲)「わたし待つわ in 石狩」(2013年12月2日)
 http://uzulla.hateblo.jp/entry/2013/12/02/042712

 > 八王子からは6:30ごろの電車で8:10ごろ羽田着である。
 > 突如田中社長が「あそこの売店で限定の初音○クがうられていますよ」などおっしゃる。
 > エターナルフォースブリザード
 > 試される大地
 > バスがスムゥズに走り出す
 > 車窓も山をぬけたとおもったら高架の高速道路から見える風景は一面市街地で、ものすごい開けている。一部の人にわかりやすく言えば、京王線の府中の先あたりから調布くらいまでの感じである。
 > 私の抱いていた北海道のイメージとは大分違う渋滞&渋滞、ビルアンドビル、マンションアンドアパート、そしてセイコーマートではなくローソンだった。
 > 札幌からは下道をグングンと進む、これまた普通の市街地といった様相で、強いて言ったら相模原、町田あたりに似た風景がつづく。

 その「府中」をイメージしたものではありません。

・(再掲)今回の「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const09_placenames01.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const09_placenames01.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const09_placenames02.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const09_placenames02.png


[3958]
 > 太字にした「府中」「高塚」「王子」は、駅名としてもそれにすると決めたことを示しています。「府中」を、このマップでの中心駅とします。「府中」に向かうのが「上り」で、その逆が「下り」ということです。

[3713]
 > > 向洋駅(むかいなだえき)は、広島県安芸郡府中町青崎南にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。

 > 府中には貨物が似合うっ。

 どこにでもある「府中」をイメージいたしました。(※敬語)▼「予約必至のJR西葛西」については[3985]を参照。

[3950]
 > 「路線」とは
 > > 始点から経過地を通り終点にいたる道路の位置を示す線。

 > われわれの辞書では「路線」とは線路と駅だけを言うが、エンターブレインひいてはライター氏やメーカーの言う「路線」には「ニュータウンの団地!(を開発すること)」『駅前商店街の類!(からの乗客)』すらも混ざっている(ルートやダイヤだけでなく「建物」「乗客数」をも暗黙のうちに考えてしまっている)、の意。

[3953]
 > あくまでゲーム内での「仕上がり」のよさ(※意訳)というゲームちっくな考えだけで考えても、「路線の成長に合わせて」という『レゴブロックのプレートを継ぎ足して隣の部屋まで行ってしまって大目玉!』(※直訳)みたいな「やり方」(※原文ママ)はぜんぜんうまい方法ではないのですよ。最初にがつーんと「架空のJR線」の路線網をフィックスして、それをあなたのマップの“骨格”にすればいいのよ。細かい配線はちょこちょこと変えていくかもしれないけれど、▼どこに大きな駅があって(※途中駅は考えない)、▼それらの間をどうつなぐのかという「路線網」(※線路が高架か複々線かなどは問うていないことに注意)というのは最初に決めて、そのあとゼッタイに動かさないようにするだけであなたのマップは見違えるように自然になるし、自然だからこそ想像や連想が次々にわいてきて、どんどん豊かな表現をしていけるのよ。(※見解です。)

 マップの全域に路線網を張り巡らすのがゴールではあるけれど、ここでは「架空のJR線」というけちでヒマな(違)線路を楽に通せるところだけいち早く引いて汽車の時代から歴史が始まるような、そういう路線だけを引いているので、ここまでに線路のないところは私鉄の電車あるいは1973年より後の地下鉄のようなものを通すことで、このマップの路線網が「完成」するのだと、たぶんこういうわけです。

 ところで「空港」の立地を考えていませんでした。(※あくまでゲームです。)

・「沼田」だろう:空港の名前に「沼田」とつけるわけではない
・たぶん一級河川「柳川」の上空に飛行ルートを設定する
・「新地」から海へ(向きはわからないが)
・「向島」は景勝地ということになっているので静かさを守ってください
・「久米」までの地下鉄や「沼田」までの地下鉄が通りそうな気配

 ありがとうございました。

・(♪〜)「神戸空港」です
 https://www.kairport.co.jp/images/access_map.gif

・(♪〜)「新潟空港」です
 http://www.niigata-airport.gr.jp/access/img/map_ja.png

・(♪〜)「羽田空港」です
 https://tokyo-haneda.com/site_resource/access/img/access__img_car_map_all.png

 市街地と空港との距離感はむずかしいですぞ。遠いと不便といわれ近いとうるさいといわれる。えー…(てんてんてん)。


 そもそもどうしてアルゴリズムで描いてもしっくりくるのか。

 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1908/19/news022.html

 > 説明可能なAI(人工知能)(Explainable AI:XAI)とは、言葉通り、予測結果や推定結果に至るプロセスが人間によって説明可能になっている機械学習のモデル(つまりAIの本体)のこと、あるいはそれに関する技術や研究分野のことを指す。

 すごくよく説明された気分になれる“気分のいいAI”!(げふ)

[3869]
 > そもそも人力ボロノイしてたんですよ、ボロノイとも思わないうちにね。

 > 主成分分析してからk-meansして得たクラスターの重心を使ったボロノイ図!:とても直感に沿ったものが出てくる

[3771]
 > 町名に促されるかたちでごはんが…いえ、プレーが進みそうじゃないですか。(※感じかたには個人差があります。)

 > さらに小さな町名を補った結果です。

 > > 再帰処理のテクニック
 > > 再帰処理のテクニック

 > 「なにこれなにこれ!! ぼーろのーぃ!(棒読み)」みたいに干からびた歓声をあげ(げふ)ながらも「フラクタル」のほうを最初から意識した、ちょっと別のアルゴリズムを人力で走らせていたようなおももちです。

[3872]
 > わたしだって地形を見て(地形だけを手がかりに)想像しているけれど、そちら(今回のアルゴリズム)だって入力は同じだ。だから出力がそんなに食い違うはずもなかろう。

 考えることに応じて「人力ボロノイ!」だったり「人力k-means!」だったりするし、それをまた意識することすらないまま都合よく切り替えて都合よく使っているけれど、だいたいそういう素朴で単純な見かた(地形の観察のしかた)をしてマップの地勢を決めていっているので、同じことがアルゴリズムにも任せられるし、そもそもその程度に単純なことしか(「人力」でも)していないし、できるのはその程度だということです。

 そして、ここまですべて「地形の自動生成」でつくられた「正方形」のマップだという大前提がございます。

[3876]
 > 水面が「川」のようになってくれる時には、「山」のほうまで帯状になったり、折り紙の折り目みたいなのが出るなど「ひとくせ」ある感じです。

・「A列車で行こうExp. オンラインマニュアル」より「地形を自動で生成する」(※公式)
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/edit07/edit07.html
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/edit07/edit07_01.jpg

 > 山と海の比率を決めると、自動的に残りの比率が陸の比率となります。
 > 地形の複雑度
 > 起伏の複雑度
 > 山の高さ・海の深度の設定をします。

[3770]
 > 「地形の複雑度」「起伏の複雑度」の『複雑度』とは、「折り紙を折る回数」のようにイメージするとよいですぞ!

 「地形の自動生成」のアルゴリズムがだいたいそういうようなものだから、何か自然には見えるけれど、とてつもなく統制された人工的な実験環境なんですね。ここでうまくいったからといって、どんな地形データを持ってきてもうまくいく、なーんてことは、ないんですよ!(ばーん

・(再掲)「「ぎおんのじょん」1号から9号まで」のイメージです
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_region1-9.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_region1-9.png


 「地形の自動生成」であってすら、ぜんぶすんなりいくとはおもえない。(棒読み)

[3770]
 > > 人気のある地獄になっていますよ。

 …『人気のある地獄になっていますよ。』!!

 > 本件ゲーム「1から始まる文化圏なひとたち!」が仕様を決めているようなので1からですけど、この画面でいう「地形の複雑度」「起伏の複雑度」の設定値「1」は「何もしない」つまり「0」だと思ってよく、なるほど折り紙を8回まで折るんですね、わかります。(棒読み)ですから、1と2、2と3、3と4の違いはすごく大きい。そこを変えるとどう違うのかをじぶんの目で確かめてください。そのうえで、5より上の設定値はなかなか使いにくいなぁ(別府専用!)と思われませんか。…別府!!

 よかった別府だった。(※ソコジャナイ。)

・「別府」とは何か
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A5%E5%BA%9C_(%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82)

 > 別府(べふ)・別府(べっぶ)は全く同意義な言葉で、別符からでたものである。別符は別勅符田を省略したものであるといわれている。「竹崎五郎絵詞」に、「凶徒赤坂陣を駈落されて二手と成て、大勢はすははらに向けて引く、肥後勢は別府のつか原に、鳥飼の汐干潟を大勢に成合むと引くを追掛、云々」とあり、別府の地名は早くから呼ばれていたものと思われる。

 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000265260

 > 夫田(ぶでん)…功績のあった者に田地を賜ったもの、別勅符田から由来したといわれている。

 https://kotobank.jp/word/%E5%88%A5%E5%8B%85-625116

 > 特別の勅旨・勅命。令の規定や先例を超えて、物事を行なう場合の勅。

 「別府」の説明でした。(棒読み)

 ゲームシステムに照らしても、「駅の影響範囲」(緑色の円)があの大きさで、列車が適切に収入を計上するために必要な駅間距離もだいたいこのくらいというのがあるので、駅の配置はそんなに自由度が高すぎる(収拾がつかない)ということはなく、ある程度のところに(それなりに自然に&一定のかたちに)収れんしていくものである。

[3764]
 > > 株式会社ジェーティービーさま
 > > くるくるMap 九州

 > > 九州各県の主要観光地、温泉、空港など39地点をピックアップ。
 > > 一地名を円盤より選択し、矢印に合わせると残り38地点まで高速道路や国道で走行した場合の区間距離や所要時間が表示されます。
 > > 旅行会社のパッケージ旅行購入者向けのノベルティとして制作しました。

 > > 地点数
 > > 39地点が最大ポイント(30地点程度が適正)

 > ほぉお。「デフォルメ」のプロがおっしゃる。「30地点程度が適正」。これだね。

[4003]
 > どんな縮尺のマップであったとしても、そのマップを初めて見る人に「こんなマップですよー」(※意訳)みたいなことをパッと伝え、なおかつ「すかすかだなぁ」とも「ごちゃごちゃしてるなぁ」とも思わせないのが「30個くらい」だということですから、まずはこれを厳守してみるべき。

 (路線網のノードとなる駅だけ数えれば)もっと少ない。ここでは「クラスター数は17つ」にして、そのうち3つは「ここには駅は配置しないなぁ」ということで「14つ」にまで減らしたところであります。(※山地を除く。町名は山地にも与えてありますが、現在の「A9V5」の実装ではちょっと山地のほうを何かしようというには機能が足りないと思うよ、の意。)

 クラスター数を決めるところが(ごにょごにょ!)なのは「k平均法(k-means)」ではつきものなのでとしか…(てんてんてん)。


 この「やり方」(※原文ママ)に名前をつけてください。えー…(てんてんてん)。

[3868]
 > ベクトル円海山(違)そらー!(もっと違)「やまー!」「うみー!」をよく分離しているし(…そもそも間違いようがないデータだとは思うけれど)、それでクラスターの数を持て余していれば標高を3段階くらいで分けてくれる。…なるほどねぇ。「k-means(k平均法)」というアルゴリズムを2次元ではなく3次元で最初からとらえるトレーニングにもってこいな題材ではありませんか。これはもう「ベクトル円海山」と呼んで親しむしかありません。

 > 「片栗粉R」みたいに「R」はつかないんですかー。そっちはRのプロットを頼っているから「R」とつけるけれど、こちら「ベクトル円海山」は計算のほうに主眼があって、同じことをPythonで書いてもいいので特には…(てんてんてん)。ありがとうございました。

 そういう感じのやつ。えー…(てんてんてん)。

・『府中方式!』:なにそれこわい(トリアージされそう⇒貴重なリソースは重症者に! 不要不急の事業は仕分けで削減! そこまで追い詰められているという状況がこわい、の意)
・『府中メソッド!』:なにそれこわい(学習塾の合宿でしごかれそう⇒小学生なのに!)
・『府中のメソッド!』(※「の」に傍点):…なにそれかわいい(違)

 しつれいしました。…というか「府中」決定だし!?(※表現は演出です。)

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/Gavle_christmas_billy_goat.jpg
 https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13239129/

 「きょうは分倍河原でノエル。」キター!!!(※恐縮です。)「最小全域木」(※コマンドは「spantree()」)だから「ノエル」でいいよ。な・・・なんだってー!!(※「ブッシュドノエル」は丸太を表現したケーキです。)

※「spantree()」:ツリーをすぱーん!! 今年もうまく切れたよ?(「も」に傍点)、の意か。(げふ)

 https://ejje.weblio.jp/content/span

 > 太陽粒子警報

 …じゃなくて。

 > 引っ張ることや伸ばすこと、あるいは紡ぐことを表す印欧語根。

 > 親指と小指を広げた長さ
 > 約9インチ=23cm

 さっそく定規で測ってみよう!(※白目)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%AB

 > 冬至祭を起源とする

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AB

 > クリスマス前夜に炉で焚く大きな薪のこと
 > 火はクリスマス当日の朝に点火され、「十二夜」まで燃えているようにした。途中で火が消えるとその翌年は不吉なことが起こるとされた。

 そもそも寒いでしょ。…デスヨネ〜。

 > 一番古い記録は、1184年のドイツのもの
 > 最盛期は19世紀で、今はすたれた

 > 古北欧語からの借入語

 > 冬至の、太陽が再び力強い生命を持つ日を新年とし、

 > 季節や農作業の変わり目、特に冬至は、死者の霊、悪魔、魔女などが大挙して現れるといわれ、夜は、ユールレイエン(ワイルドハント)が現れた。1月6日の公現節までユール・ボードを用意しないと縁起が悪いと言われていた。ワイルドハントが広く信じられていたのは9世紀から14世紀の間で、特にクリスマスの12日間、公現節(十二夜)にはその勢いが増すと信じられていた。ノルウェーではガンドライド(魂の騎乗)とも呼ばれ、過去1年間に亡くなった人々の魂が空を駆け抜け、駆け抜けた地域の土地は肥沃になると信じられた。

 日照時間が短いだけで体調を崩す人が急増するはずですから合理的です。体力を削るような労働をせず家でごちそうを食べ先祖をしのびましょう。(キリッ

・『府中盤!』:野球盤みたいに…野球盤みたいに!!

 “しかけ”が見えてる(何か起きそうな位置がわかってる)けれど、見なかったふりして「わあぃ」みたいな顔で遊んでみせる。…それが野球盤なのです!(どやぁ

 https://www.city.fuchu.tokyo.jp/smph/kirari/special/boatraceheiwazima.html

 > ボートレース平和島は大田区にありますが、府中市が施行権を持ち、市の運営により開催されているボートレース場なのです。
 > このようにボートレース平和島は府中市の財政を支えてくれる存在なのです。

 知らんかった。しょーじき、ぜんぜん知らんかった。(※こわいものでも見たような顔で何度もしきりに振り返りながら! …それを「しきりに」とも「何度も」ともいうよ?)

 > 平和島1丁目1番地の1

 出ました「1丁目1番地の1」!(※ソコジャナイ。)

 https://www.happy-town.net/course/images/user/ayumi/course/c0001189-s0005826_full.jpg
 https://lets-boatrace.jp/go-boatrace/cat/vol2/
 https://lets-boatrace.jp/go-boatrace/cat/assets/img/vol2/img_06.png
 https://lets-boatrace.jp/go-boatrace/cat/assets/img/vol2/ph_05.png
 https://lets-boatrace.jp/go-boatrace/cat/assets/img/vol2/ph_09.png
 https://lets-boatrace.jp/go-boatrace/cat/assets/img/vol2/img_10.png

 > ちなみに、府中市にはボートレース多摩川がありますが、こちらは青梅市と東京都四市競艇事業組合が施行権を持っています。府中市が運営しているわけではないですが、どちらのボートレース場も多くのお客さんで盛り上がると良いですね。

 へー…

 http://www.jams.or.jp/kaiho/kaiho-37.pdf

 > 行列,線形代数という言葉はまだ公認されていなかった.
 > 逆にみなが知りたがっていた分野は代数的位相幾何学であった.

 > 戦前の数学では,複素変数関数論は数学の花形の一つであった.

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E3%81%AE%E6%B9%96

 > 数学における和田の湖(わだのみずうみ、英: lakes of Wada)

 そういうふうに数学っぽい名前がいい。えー…(てんてんてん)。

 再び「DATT-A9D」です。

・「DATT-A9D」
 https://arx.neorail.jp/

 > A. だってA9だもの。

 …『だってA9だもの。』!!(違)

 > 6. 「答え」を先に見てしまうと楽しめなくなるのでは?:いいえ、このゲームは要素の配置を考えて遊ぶロジカルなゲームです。むしろ「答え」は無数にあります。将棋や囲碁のように、いかにして効率的に「答え」(ベストな選択)にたどり着くかが難しくも楽しいことなのです。意味や考えかたを先に知ることが「答え」を探り当てていく楽しみを広げます。

 > 7. のびのびと遊ぶことを妨げてしまうのでは?:いいえ、このゲームは美しさや独創性を追求する芸術ではありません。じぶんで考えた結果がほかのひとの結果と同じになってよいのです。

 今回のような「やり方」(※直訳)が「ずるい方法」かというと、ぜんぜんそうじゃない。「ヒント」という意味ではそうである。「ヒント」が必要なのは最初だけだ。なあにすぐに「ヒント」など必要なくなる。問題ない。(キリッ

 わざわざ「R」を実行して色で塗り分けたりなどしなくても、地形を見ただけでこれが頭の中に浮かぶんです。そうじゃないとプレーが遅すぎて困る。キーボードでの文字入力が、しゃべる速さや文章を考える速さより遅いといけない。これと同じではありませんか。(※表現は演出です。)

・(再掲)ウォール・ストリート・ジャーナル「元米国防長官がゲームアプリ開発」(2016年1月25日JST)
 http://jp.wsj.com/articles/SB10519349150193173538704581499282705556112

 > ラムズフェルド氏は「知っていることを承知している(known knowns)」とか「知らないことを承知している(known unknowns)」といった言葉遣いで知られている。このゲームで頭が冴えたり集中力が改善したりするとは言ったが、年齢による衰えを防げるかどうかについてははっきり答えず、「自分が何を知り、何を知らないかを知ることは有益だ。この場合、私は自分がどう思っているかは知っているが、質問への答えは知らない」とはぐらかした。

 > ゲームは無料で試せるが、ヒントボタンと取り消しボタンは有料だ。
 > ラムズフェルド氏はヒントボタンについてはどんどん使っていいとアドバイスしているが、取り消しボタンを使う人には手厳しい。「人生にはやり直しがきくことはほとんどないが、ヒントをもらうことはできる。年長で賢明な人からアドバイスをもらうことは人生で誰もができることだ」。

 ラムズフェルド氏もおっしゃっておられる。(※ジト目)

 https://www.lettuceclub.net/lettuce/special/20141210/01/img/main.jpg
 https://www.lettuceclub.net/lettuce/special/20141210/01/

 > 卵焼き器でミニブッシュドノエル

 > 卵焼き器で生地を焼けば、簡単にブッシュドノエルが作れます。誰でもきれいに巻ける!

 えー…(てんてんてん)。「親指と小指を広げた長さ」より短くしたら、それはもはや「ノエル」ではない。(違)

※「span」と「ノエル」は無関係です。表現上の演出のほうになりますのでご注意ください。

 > 市販の菓子

 出ました『市販の菓子』!! そもそもレタスクラブですから材料はぜんぶ買ってくるんじゃないんですか。じぶんとこのスポンサーのとそうじゃないのとを区別するんですかー。(※ソコジャナイ。)

 https://ure.pia.co.jp/mwimgs/7/8/-/img_78a147d606959b3b265a0e3b7e49b2b786350.jpg
 https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/2534594i?

 > 定規(調理に利用できる清潔なもの)

 https://www.lettuceclub.net/lettuce/special/20141210/01/img/06.jpg

 焼き色がけものっぽい(違)「定規(調理に利用できる清潔なもの)」!! 定規を使うレシピがどこにあるってんだ@ここにあります!(キリッ

 https://twitter.com/odakyu_m/status/676980595214405634
 https://pbs.twimg.com/profile_images/998749282659258369/JIYZLjtQ_200x200.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/CWUeQ6xWoAA06Za.png

 そこにフタをする(「の」の字のぐるぐるが見えないようにする)とはなんと冒とく的な。(※見解です。)「小田急百貨店 町田店【公式】」でした。覚えておこう。(違)

[3955]
 > このマップ「架空のJR線」とつかず離れずというかどっぷりというか(げふ)このマップで表現する私鉄は「架空のOER」にしようといいました。…OER! OER! 井伏鱒二先生がぼーっと乗って何もせずぼーっと帰ってくる列車なんです。知ってました?

[3431]
 > ふらっと荻窪から南伊豆まで10時間で往復する話([3359])、それに「そうだ、戸越銀座に行こう!」と前日もしくは当日に決める話([3428])も参照。

 『ふらっと荻窪』は35!!(違)

 https://www.jhf.go.jp/files/400338514.png

[3359]
 > 井伏鱒二の南伊豆行き(新宿から小田急ですかねぇ)

[3956]
 > > いつか、井伏さんが釣竿をかついで、南伊豆の或る旅館に行き、そこの女将から、「お部屋は一つしか空いて居りませんが、それは、きょう、東京から井伏先生という方がおいでになるから、よろしく頼むと或る人からお電話でしたからすみませんけど。」と断わられたことがある。その南伊豆の温泉に達するには、東京から五時間ちかくかかるようだったが、井伏さんは女将にそう言われて、ただ、「はあ。」とおっしゃっただけで、またも釣竿をかつぎ、そのまま真直に東京の荻窪のお宅に帰られたことがある。

 > > 東京から五時間ちかくかかるようだったが、
 > > ただ、「はあ。」とおっしゃっただけで、
 > > そのまま真直に東京の荻窪のお宅に帰られたことがある。

 > > 「お部屋は一つしか空いて居りませんが、それは、きょう、東京から井伏先生という方がおいでになるから、よろしく頼むと或る人からお電話でしたからすみませんけど。」

 この『御池1400』と仮称したマップでは「架空のJR線」のほかに「架空のOER」を表現する予定になっていますのでお急ぎください。(もっと違)

※あくまでゲームです。実在する小田急とは無関係です。

・『最小全域ふちゅう!』:なにその最終××感。

 えー…(てんてんてん)。

 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/110/houkoku/1380531.htm

 > 最終まとめ
 > 最終まとめ

 軽薄な感じがある。クロワッサンである。(違)「報告」でも「答申」でもない、だれも責任を持たないという表現である。「検討会議の位置付け」があいまいなまま「位置付けの検討」などできまい。なるほど「の」とは書かず「に関する」と書いてある。責任を持たないということに関して徹底している。

・「きょうは府中市で小田急百貨店。」
 https://mapfan.com/genres/303/13/206

 > 東京都府中市の駅周辺の小田急百貨店

 > 北府中駅(武蔵野線)の小田急百貨店
 > 競艇場前駅(西武多摩川線)の小田急百貨店
 > 是政駅(西武多摩川線)の小田急百貨店
 > 白糸台駅(西武多摩川線)の小田急百貨店
 > 多磨駅(西武多摩川線)の小田急百貨店
 > 多磨霊園駅(京王京王線)の小田急百貨店
 > 中河原駅(京王京王線)の小田急百貨店
 > 西府駅(南武線)の小田急百貨店
 > 東府中駅(京王京王線)の小田急百貨店
 > 東府中駅(京王競馬場線)の小田急百貨店
 > 府中駅(京王京王線)の小田急百貨店
 > 府中競馬正門前駅(京王競馬場線)の小田急百貨店
 > 府中本町駅(南武線)の小田急百貨店
 > 府中本町駅(武蔵野線)の小田急百貨店
 > 分倍河原駅(南武線)の小田急百貨店
 > 分倍河原駅(京王京王線)の小田急百貨店
 > 武蔵野台駅(京王京王線)の小田急百貨店

 そういうページをつくってしまう、これが平成時代だったのです。「インクリメント・ピー」は「1994年5月1日」。測量業者登録番号は登録第(3)-30634号。覚えておこう。

※「覚えておこう」:じぶんが専門性を持たないことに無邪気に取り組んでしまい、結果として素人仕事をしてしまうようすを遠巻きに眺めて嘲笑すること。(棒読み)洋菓子の職人は製菓学校で習ったレシピの通りに作るだけの専門性しか持たないのだから好き勝手にアレンジしてはいけない。それは別の勉強だよ、の意。測量業者登録番号もしかり。測量業者としての専門性と信用しかない。「東京都府中市の駅周辺の小田急百貨店」を表示してしまうひどさよ。ひどいとも気づいてないのよ。

[4000]
 > 教卓にこっそり隠してある「せんせいのほん」を読んじゃったみたいな顔で(違)いいこと知っちゃった! あなたはもう鼻高々である。

[3674]
 > > Hellinger距離(角谷情報量)

 > 「角谷は困惑してこのように答えたという。「角谷情報量とは何だ?」。」みたいなエピソードってないんスか。

・『府中の方法』:…なにそれあんまりかわいくないんですけどぉ(※ソコジャナイ)

 きょうは分倍河原でノエル! 『府中のメソッド!』を数学みたいに見せたくて…「府中」は数学者の名前なんですかっ!!(違)ありがとうございました。

 https://tabelog.com/imgview/original?id=r4588899727115

 > 府中の

 …『府中の』!!(※ジト目)

[3759]
 > > ATOS女声の「7番線に」すき

 > …ななばんせんの『ダルタニャン回想録』が動きますのでご注意しやがれです兄弟!!(※誤訳)

[3855]
 > (よく訓練された)宇宙飛行士が(訓練された通りに)言う「宇宙の素晴らしさ」みたいなノリ

 「ななばんせんに」と双璧をなす『府中の』の素晴らしさ。(違)

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/John_Napier.JPG
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%94%E3%82%A2

 > ネイピアの数ある発明の中で、後世に特に大きな影響を与えたものは、対数とネイピアの骨である。いずれも科学で必要な計算を少しでも簡単にしようとして生み出された計算のための技術であり、他の人々の手によって形が変えられているものの、現代の科学技術の礎ともなっている。また、小数点の発案者でもある。

 府中とは関係ないだろうと思うけれど、もしあったらおもしろいので教えてください。

 https://www.toshiba.co.jp/infrastructure/industrial/assets/topmain_computer.jpg
 https://nikken-electron.jp/history/

 > 東芝計算機用電源及び汎用電源の製作業務開始。
 > 御得意先のニ−ズに応え、府中白糸台に事業所を新築し移転。
 > 東芝ITコントロールシステム(株)殿より新型新幹線(E7系)の空調用インバーターの量産試験を開始。

 それはちょっと…(てんてんてん)。

 https://www.its-mo.com/detail/DIDX_DKE-2066260/

 …そっちは調布ですよぅ。え!! 調布って府中じゃないの!?(※白目)

 > ネイピアの骨はネイピアが発明した、かけ算を足し算だけの計算にする道具である。
 > シッカードの計算機は、世界初の歯車式計算機としても知られ、その後のコンピュータの歴史へ繋がる一歩でもあった。

 「ネイピアの骨」は人類の何度目の“再発明”だろうか。(※表現は演出です。)

 > 天文学の膨大な計算を簡単に行えるようにした対数について、ラプラスは、対数は天文学者の寿命を2倍にしたと賞賛している。

 府中というくらいだから中世に外国人の数学者がそこにいてもおかしくないとは思った。(※恐縮です。)▼読売新聞「奈良の都にペルシャ人役人がいた…木簡に名前」(765年)については[3387]を参照。

 > 1619年、息子の一人、ロバート・ネイピア(Robert Napier) によって遺稿『Mirifici logarithmorum canonis constructio』(素晴らしい対数表の作成方法)が出版された。

 ナイスだぜ兄弟。(※誤訳)コンピューターというか工学というかの文脈で「nice」と形容しながら「やり方」(※直訳)をダイレクトに説明するという流儀の源流ではないか。「正しい」でも「美しい」でもなく「素晴らしい」なのである。これを工学という。○か×か。

・(4月14日)
 https://www.asahi.com/articles/ASN4F7DKGN4DUHBI003.html

 > 医師同士、科学者同士の関係は今も良好だ。

 https://www.asahibeer.co.jp/news/2011/0512.html

 > ブラックニッカでつくるハイボールを“ヒゲのハイボール”と名付け
 > 買出しに行っていた1人が新発売の『ブラックニッカ ハイボール』をたくさん抱え、「缶モ、デタヨ!」と興奮した様子で戻ってきます。

 1人で行くから買い出しというんです。(キリッ


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4012/


この記事を参照している記事


[4000]

「発想力がないので誰か駅名作ってください」だったはずなのにどうして『創作駅名』になってしまうのか

2020/3/29

[4011]

きょうは県庁前でカツカレー。

2020/4/1

[4030]

PPPガッサンエル’72

2020/4/1

[4062]

いつかどこかの…なんでしたっけ(談)

2020/5/7

[4064]

縦書きディープなラーニング(2020)

2020/5/7

[4081]

「照焼大橋」不滅なれ(クラスト編)

2020/5/21

[4136]

Re:[4127] 電気機関車のリキャストタイム(再)

2020/7/28

[4219]

【A9V6】かくしか『個別速度』がぐじが(談)

2020/9/16

[4271]

Re:[4268] 「A列車で行こう はじまる観光計画」(2021年)のゆうべ(タ)

2020/10/16

[4286]

きょうは三井住友トラスト不動産で市ヶ尾隧道。

2020/11/1

[4403]

きょうは自己採点でキャベツ太郎。

2021/1/16

[4417]

あの横浜に、この神戸。(前編)

2021/2/1

[4462]

きょうは大悲山で雉ミンチ。

2021/3/21

[4465]

【ルコネル】「うどん県統計情報コーナー」を読み解く(仮)【特化係数あり】

2021/3/21

[4516]

乗りものニュース「運搬ルート」を斬る(談)

2021/4/1

[4570]

きょうは北白川でマヨネーズ。

2021/6/1

[4596]

「日本語がおかしい」(再)【装着可能な猫の耳あり】

2021/6/1

[4614]

ふれねる「自由研究 数学」の氷(HYO)

2021/8/25

[4656]

なよ竹も鏡石もないけれど(前編)

2021/11/16

[4685]

【ジンジャー神社】果実たちの不都合な皮【世界遺産】

2022/1/1

[4727]

【OuDia】ジェイアール総研情報システムとNTTデータと統計数理研究所で「数理最適化」のイメージを探す(談)【朝倉書店とオーム社の違いあり】

2022/5/1

[4746]

【抜歯回】ゲーム会社と専門学校どっちも! 〜近畿大学中央図書館から〜

2022/5/1

[4800]

【ダイヤグラム総合】「構想段階」「計画段階」「実施段階」とは(再)

2022/6/1

[4813]

調布のメソッド 〜テラマヨス大明神〜(きらきら編)

2022/7/1

[4996]

まだ見ぬ『御池1400』を探して(ベクトル海百山百編)

2023/3/3

[5044]

実例に見る日英対訳(38) 「運転体験」と「車掌体験」

2023/7/7

[5058]

きょうはサファリパークでライオンズ。

2023/8/1

[5060]

元祖「胸キュン」とカネヨ石鹸「重曹ちゃん」(2023年日本)

2023/8/1

[5143]

実例に見る日英対訳(43) 「スーパーししとうジャンボ」

2023/12/1

[5195]

路線図の描き方は理数探究ではないけれど(談)

2024/4/4


関連する記事


[4203]

【A9・Exp.】神戸でも衣浦でも「海上都市計画」のエトセトラ(談) tht - 2020/9/16


[4478]

「空港連絡線は続くよ」続きます!(前編) tht - 2021/3/21


[4890]

難しい9 〜「火力発電所」の「最大乗客数」をローソンサテライト「安田倉庫守屋町店」ほかで読み解く(鱈)〜【ニッセイ基礎研究所あり】 tht - 2022/9/1


[5239]

コロナ社「土木・交通計画のための多変量解析(改訂版)」(2024年3月)こもごも(談) tht - 2024/5/1


[4626]

ふれねる「自由研究 数学」の写(SHA) tht - 2021/8/25


[4075]

「照焼大橋」不滅なれ(モスクワ編) tht - 2020/5/21


[4347]

「テレビ視聴時間の規定要因を探る」(2016年7月)を読み解く(前編) tht - 2020/12/1


[4641]

うるう年の翌年の10月1日 tht - 2021/10/31






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.